人生相談とか日常とか

カテゴリー  [ 子供 ]

子供が嫌いです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
708 :マジレスさん : 2014/09/07(日) 02:44:12.85 ID:eJXCUu1/.net
子供が嫌いです。
ずっと我慢してましたがやっぱり嫌いであることがはっきりしました。
卑怯者だし、怠け者だし、頭が心底悪いです。
殺したいくらい嫌いです。

私の母はいつも電話で私が息子の悪口をいうと、すごくかばうのに、
実際は、息子に会ってしゃべってたら3分で、母がきれて息子をぶっていたことがあります。
私がびっくりしてとめたんですが、
息子は、それくらい、人がムカつく態度をとるのです。
ママ友に相談したら、複数の人が、実は前から、嘘つきというか、調子いいというか、信頼できない子だとは思ってたんだよね。
と言われました。
やっぱりそうだったんだ。
息子とは学校の関係で離れていて、
この夏、うちにちょっと帰ってきたさいに、ますます嫌な人間になっていてやっぱり大嫌いだと自覚しました。
いつ殺してしまうか怖くて、なるべく顔を合わさないようにしてますが、
今、目が醒め、急にまた憎たらしい気持ちが止まらなくなり、
ここに書き込みました。
どうしたらよいでしょうか?

[ 2015/10/12 12:00 ] 子供 | コメント(0)

我が娘ながら冷酷すぎて愕然としています

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1412518125/
645 :マジレスさん : 2014/10/16(木) 12:34:26.72 ID:wQ80eTQj.net
9年前に娘(次女)の婚約者が亡くなりました
そのときに家族(私と長女)の対応が無神経だったと言って未だに娘と和解ができません
娘は人と真剣に情熱的に向き合う性格、私ともう一人の娘は穏便で静かな性格
それが娘には「冷たい」としか思えないようです
また、婚約者が亡くなった自分に「お互いに歩み寄りたいのにあなたは歩み寄ってくれない」「あなたがそう激しく責めるからお母さんもますますあなたから逃げてしまう」と言ったのを
「ハンデをハンデとして労れず対等に考えてるのもおかしい」と言ってこだわり続けます
出来る限りの世話はしたつもりなのですが、確かに物理的な世話だけで薄っぺらいと言われたらそのとおりです
娘の言い分は、私たちには「心がない」一点です
最近、長女が交通事故に遭い重い障害が残りました
加害者は不誠実です
そこでなんと娘は「穏便が好きなんでしょ。穏便に対応すればいいじゃん」と笑って言ってきました…
ちなみにそれぞれ別居です
娘は一人暮らし、長女は子供と、私は両親と
両親も高齢で元々私一人で介護してます
娘は長女の介護も両親の介護も子供の面倒も、何ひとつまったく協力してくれません
なぜ娘はここまで冷酷な人間なのでしょうか?
私にも至らない部分が多々あったのは承知していますが、我が娘ながら冷酷すぎて愕然としています
接し方がまったくわかりません
どうか相談に乗ってください

[ 2015/05/13 12:00 ] 子供 | コメント(22)

息子にたばこをやめさせたい、どのように叱ればいいのでしょうか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
782 :マジレスさん : 2014/11/07(金) 12:00:16.82 ID:5REgdRwi.net
52歳・女性です
息子は25歳で家を出て一人暮らしをしています。

息子の喫煙に関して相談なのですが、
大学を出るまで実家にいた間、たばこを吸っているところをみたことがなかったのです。
先日、近くに用があったので食べ物を差し入れしようと思い
留守でしたが預かっている合鍵で入ったところ、たばこと灰皿がありました。

お酒を黙認していた私の責任もあると反省していますが、
息子にたばこをやめさせたいと思うのです。
どのように叱ればいいのでしょうか。
もう大人だから何も言わないほうがいいと娘(30歳)は言いますが
親として厳しく叱るほうがいいと思っております。

[ 2015/04/18 12:00 ] 子供 | コメント(1)

育て方が悪かったのでしょうか?どうすれば娘が普通になってくれるでしょうか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
113 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 15:19:19.01 ID:RGHl+RXA.net
40代後半女性です。25歳の娘について。
幼稚園~中学生くらいまで友達がうまく作れない、いじめの対象になるなどありましたが高校生以降は大きなトラブルなく地元の短大を卒業しました。
就職が上手くいかず1年半は親が面倒見て本人はちょっとしたアルバイトでお小遣いを稼く生活でしたが、非正規ですがフルタイムの仕事を初めて約3年になります。
非正規だし家には3万円で良いからと言っていましたが最近はそのたった3万円すら度々遅れるようになり問いただすと、仕事が上手くいかず同期が皆正社員になってもずっと娘だけ非正規でそのうち気晴らしに買い物をするうち借金をつくり、給料ほぼ全てが借金支払いのお金の状態とのこと。
今はもう無駄な買い物はしていない、支払いの大部分が1月引き落としで終わるのでそれまで待って欲しいとのこと。
情けなくて涙が出ました。何故正社員になれるよう頑張らないのか、何故身の丈に合わない買い物をして平気でいたのか、25になってお金の大切さがわからないのか。
少々きつく注意すると、お母さんはいつだってそうだ、子供の頃のいじめも無理矢理根掘り葉堀り聞き出して、あんたがはっきりしないからだ言われたら言い返せと責めたよねなど逆に責められました。
私の育て方が悪かったのでしょうか?どうすれば娘が普通になってくれるでしょうか?

[ 2015/02/25 12:00 ] 子供 | コメント(31)

病んでると見るのか思春期の荒れた状態なだけと見るのか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415694552/
289 :マジレスさん : 2014/11/18(火) 16:10:23.67 ID:1xom/ojP.net
中三不登校の息子が家の中でナイフ投げをして遊んでいる
それを病んでると見るのか思春期の荒れた状態なだけと
見るのか分からない。児相、医療機関、学校と連携していても
受け止めるのは親の仕事。
私を刺したいのか?自傷したいのか分からない。
お互いに疲れている。毀れていく我が子をどうすることも
出来ずに皆で見守りしてる状態。
だけど生きていれば今の悩みなんて10年後には鼻くそだと思う。
息子にはまだそれが分からない。
15歳はそんなに子供ですか?判断力がないとは思えませんが…

[ 2015/02/03 12:00 ] 子供 | コメント(6)

「俺は親の望むように振舞ってきた、普通を望むなら普通に友達と遊ばせるべきだった」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1392485889/
453 :質問 : 2014/02/23(日) 00:25:20.55 ID:uSlHKKFO
長文になりますが、皆様のご意見を教えてください。

家族構成は主人(60代前半)、私(50代後半)、長男(30代前半)、長男嫁(40代前半)、
次男(20代後半)
長男夫婦は共働きで我が家の隣に住み、次男は隣の市に住んでいます。

長男夫婦は不妊治療をしていますが、あまり子供は望めないようです。
そのため、主人が次男に、早く結婚して孫を見せろと頻繁に言っています。
昔から主人は『うちの家系の男は70になる前に死ぬ』と言っており、
死ぬ前に子供が見たいそうです。

それに対し、次男は『それは長男の仕事』と言ってききません。
次男は長男に比べ暗く、友人も少なそうに見えます。そのため、私も
『普通、そろそろ結婚を考える年なのだから彼女くらい作りなさい』
と言っています。すると、次男は
『兄貴は学生時代に遊んで居たのだから、社会に出てから家のことをするのは兄の役目』
『俺は兄貴が学生時代に遊んでいる時は、家の中で不和が起きぬようサポートをしていた。』
と言います。

続きます。

[ 2014/03/08 16:00 ] 子供 | コメント(41)

元主人のモラハラで離婚、元主人が決めた娘の名前を改名したい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
25 :マジレスさん : 2014/01/12(日) 15:37:52.29 ID:c4tbXfgu
当方20代女です。
初の書き込みなので、何か失礼がありましたらすみません。
もし、より適切なスレがあれば誘導をお願いいたします。

昨年離婚しました。
原因は元主人のモラハラで、一時期心療内科に通院したこともあります。
1歳の娘が居りまして、現在自分が親権を取って育てているのですが
元主人が名前を決めたため、
1年以上経った今もその名前を呼ぶことに抵抗があります。

出来るならば改名をしたいのですが
さして珍妙でもない、可もなく不可もないような名前で
成育者が気に入らないというだけで、
改名は出来るのでしょうか?

[ 2014/01/17 08:00 ] 子供 | コメント(19)

中学生の娘が学校に行きたくないというたびに、主人と階段から引きずり下ろすのですがもう疲れました…

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1385561529/
684 :マジレスさん : 2013/12/05(木) 17:57:33.46 ID:THzDLjwx
中学生の娘が、しょっちゅう学校に行きたくないと言います。
田舎の学校で、全員運動部に入らないといけないんですが、練習がきついことが
原因みたいです。
行きたくないというたびに、主人と階段から引きずり下ろすのですが、もう
疲れました・・・同じクラスの子は誰も休んでないのに、なんでうちの娘は
ああなんでしょうか。
だいたい1か月に1日は、休みたいと言います。

[ 2013/12/29 16:00 ] 子供 | コメント(109)

不幸な人生に悩んでいる人が子供作る、わからんね

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1309197000/
434 :マジレスさん : 2013/08/05(月) 23:42:30.03 ID:/SFWI9nX
生まれてきてよかった、自分の人生は良い人生だ、
生まれ変わってもまた似たような人生を歩みたい、
産んでくれたことを親に感謝している、

そういうふうに思える人なら子供を作る気になるのも、わかるような気がする。
しかし子供作った人たち、みんなそうなのか?
不幸な人生に悩んでいる人が子供作るのが、わからんね。

[ 2013/11/18 20:00 ] 子供 | コメント(21)

子供が中学からネトゲにのめり込み成績は急降下、大学受験生なのに辞めません

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1383145166/
141 :マジレスさん : 2013/10/31(木) 20:50:06.30 ID:l6Mx3u7p
留年しそうなのにゲームを辞めないという相談がありましたが
うちは大学受験生なのに辞めません。
中学からネトゲにのめり込み成績は急降下
何度かPCや携帯を取り上げたりしましたがゲームしなくてもマンガを読んだり
叱れば不貞寝したりで結局勉強はしません。
成績悪く将来やりたい事もないのに大学へは行くと言います。
しかし今の成績では受かる大学は無いと思います。
受かるはずもない大学の受験の為に受験料を払うのも私たち親なんです。
それでも本人が気づくまで放っておくしか無いのでしょうか?

[ 2013/11/09 12:00 ] 子供 | コメント(7)

大学2年の息子が単位落として留年しそうだというのに、ゲーム三昧

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1383145166/
114 :母親 : 2013/10/31(木) 19:31:08.12 ID:aE/9bRBF
大学2年の息子がおります。

単位落として留年しそうだというのに、ゲーム三昧
父親には、なるべくなら話したくなかったのですが、高い学費を
支払うために働いているのは、父親
留年確定になれば話さなければならないので、それなら後期の試験前に
と思い話しました

「学校なんか辞めさせろ!今こんな状態じゃ資格なんかとれるわけないだろ」

子供には、ゲームやめて勉強するよう話していましたが、
息子は、「わかってる、息抜きだからゲームはやめない」

だそうです(;_;)

父が本気で怒れば今すぐ退学させられてしまうので
、どうにか留年だけは免れてほしいのです

薬学部なので6年あります

やる気ない状態なら早めに見切りつけるべきなのでしょうか

[ 2013/11/09 08:00 ] 子供 | コメント(9)

うちの三男が義弟夫婦の新居で大事なお皿をわってしまいました・・・きっと50万以上でしょう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1381422134/
914 :マジレスさん : 2013/10/28(月) 05:27:21.68 ID:VHFN/ekE
義弟夫婦と気まづい感じになりました。
私は長男嫁で33歳の専業主婦です。夫は35歳の会社役員です。
子供が全員男の子で三人います。9、7、5です。
先日、デキ婚で結婚しばかりの義弟夫婦(27歳と26歳)の新居にいきました。
都内の一等地にあるマンションです。
奥さんの方は既に妊娠5ヶ月です。
夫と子供5人全員で遊びにいった時も快く迎えてくれ料理も作ってくれました・・・

[ 2013/10/30 12:00 ] 子供 | コメント(41)

前妻と死別して施設と里親さんに預けた子供たちを引き取りたい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1381764841/
722 :マジレスさん : 2013/10/20(日) 18:50:38.53 ID:1uPLcbDD
40代の男性です。
前妻との間に2人の子供がいますが死別して施設と里親さんに預けています。
施設にいる子とは定期的に面会、外出してますが、
里親宅にいる娘とは児童相談所を通じて報告や面接はありますが
里親側の都合があり思うように会えません。
娘は私に他人行儀で、強い敵意を覗かせる時があります。
兄弟が引き離されて別々の施設と里親宅で育ったので兄弟同士も他人行儀です。
今年再婚した妻と話し合って子供たちを引き取りたいと考えておりますが
娘に「育てない親は親ではない」と言われショックを受けました。
育児は里親さんにお任せでしたが親権は私に有り、
娘の教育費や毎月10万オーバーの里親利用料を払っているのは私です。
里親は宗教をしており、娘が宗教色に染まってるのも気になります。
子供たちを取り戻したいと思うのは私のエゴでしょうか?

[ 2013/10/24 12:00 ] 子供 | コメント(32)

「子供を作る」という事は決して善ではない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1309197000/
421 :マジレスさん : 2013/06/08(土) 02:37:21.17 ID:zSVESf0X
「子供を作る」という事は決して善ではない

妊娠する=新たな生を産み出す

"生"という概念が産み出される。
すると同時に"死"という概念も必然的に産み出される

"生"ある限り必ず誰しもが"死"という道を踏まなければいけない
生と死は永遠に断ち切る事のできない関係である

子を生してしまった者は
同時に "死" も産み出してしまった事を忘れないで欲しい

妊娠は、殺人にも近しい現象である

[ 2013/08/21 20:00 ] 子供 | コメント(41)

芥川の遺書見て悶々としてる「人生は死に至る戦ひなることを忘るべからず」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1373901853/
34 :マジレスさん : 2013/07/21(日) 03:10:32.66 ID:t7dxLAE7
芥川の遺書見て悶々としてる。「我が子へ」のとこ
・人生は死に至る戦ひなることを忘るべからず。

それを分かってて何故子を三人も産んだんだ

[ 2013/08/17 16:00 ] 子供 | コメント(3)

子供が不登校で悩んでたら下の子まで学校へ行けなくなった

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372325612/
177 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/02(火) 14:09:31.00 ID:wfGbrfDO
愚痴

子供が不登校で悩んでたら下の子まで学校へ行けなくなった

連日呼び出されて学校へ迎えに行き今日はとうとう休ませた

学校との折り合いも悪くなるし子供には余計なことをしないでほしかった
と泣き付かれてもう何も考えたくない動きたくない飯も作りたくない
洗濯も掃除もしたくないこのまま消えてしまいたい

[ 2013/07/15 08:00 ] 子供 | コメント(15)

電車で「あーっわーっ」と騒ぐ子供に「騒がないといられないの?静かにしてね」 と言ったのだが…

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372325612/
103 :いち : 2013/07/01(月) 01:54:46.71 ID:QNVtKa/T
ここでいいのかどうかも分からないけど、誰かに垂れ流したくて。

電車で、「あーっわーっ」と騒ぐ子供。
イヤフォンつけてる私にもかなり聞こえる。
周りの人は嫌そうにチラチラ見たりヒソヒソしてる。
乗ってきたおばあさんなんかも最初はニコニコ見ていたけど、
だんだん目を険しくして足をトントンし始めた。

チラチラするくらいなら言えばいいのに。
騒ぐ子供の親御さんもニコニコして子供の相手をするだけ。
どっちにイラっとしたか自分でも分からないけど、子供に言った。
(注意する時は子供でも本人に言う事にしてる)
「騒がないといられないの?静かにしてね」
親御さんに言われた。
「うちの子こういう症状なんです。すみません」
「えっそうなの?ごめんなさい。そういうの知りませんでした」しか言えなかった。
それも親御さんに言ったので、子供本人にはごめんって言えなかった。

[ 2013/07/13 16:00 ] 子供 | コメント(27)

彼女は母親のきちんとした教育を受けることなしに、母親の姿というものを見ることなしに育って来た

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1370598592/
322 :マジレスさん : 2013/06/11(火) 17:51:46.19 ID:RO28wBqA
叩かれることを覚悟で。たてまえではない、現実的な意見をください。
私には現在付き合っている彼女がいます。
ゆくゆくは結婚もするのでしょう。まだ正式な婚約はしていません。

ただ、私には不安な点があります。
彼女は優しく、二人で手を取り合って暮らしていくことには特に不安はありません。
でも、ゆくゆくは子供を授かって、育てることになるのだと思うと、不安があります。
何故ならば、私と彼女で、自分が育ってきた家庭環境が大きく違うからです。
私は裕福ではありませんが、父と母が揃っている家庭で、割と厳格に育てられてきました。
しかしながら、彼女は片親で、父親に育てられてきました。
詳しくは知らないのですが、彼女が小さい頃に、
お父さんと、二人でわかれて暮らすことにしたそうです。
結果として、彼女は母親のきちんとした教育を受けることなしに、
母親の姿というものを見ることなしに育って来ました。
母親に関しては、二度と会いたくないと思うほど憎んでいるようです。
彼女は決して暗いところのある性格ではありませんが、長く接していると、所々で、
一瞬ではあるのですが、そのような影を落とすようなところがあります。

結婚をするということは、単に二人で生活を共にするということだけではなく、
子を残す、そして育てるという重要な側面があります。
もちろん私は彼女を愛していますが、彼女は学校に対する捉え方 (彼女は不登校でした) なども
大きく異なっているので、学校や家庭の話になると、考え方がまったくちがっていて、
いつも大喧嘩になり、相容れることはありません。

このような生活環境が大きく違い、また、母親に虐待されて母親を憎んでいるような人が、
きちんと子育てを出来るのかどうか。
そしてそのような生活環境の違い、家庭環境の違いは、
「愛があれば乗り切れる」等の精神論めいた話ではなく、
きちんと話し合いを重ねた上で、乗り越えられるものなのかどうか。
そして私は今、「子供は将来いらない」と話しているが、
その理由をはっきりと言えないでいます。 (彼女に失礼に当たるので)
まだ結婚が正式に決まったわけではないのですが、
今私が思っているようなことは、正直に彼女に伝えたほうがいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

[ 2013/06/12 20:00 ] 子供 | コメント(21)

何年か前から息子が女性用の服や下着を買い集めているようです

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
507 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/23(火) 00:30:48.55 ID:bz8ffOLY
すみません。皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
何年か前から、息子が女性用の服や下着を買い集めているようです。
世の中にはそのような趣味の方もいらっしゃることは知っておりますが、
いざ自分の息子がとなるとやはり異常ではないか、
止めたほうがいいのではないかと悩んでいます。
皆様が、家族がこういう行為を行っていると知ってしまったら、やはりやめるよう注意されますか?
また、注意するとしたら、どんな風に注意したらよいでしょうか。

[ 2013/04/29 16:00 ] 子供 | コメント(9)

なんでうちの子供だけってホントに情けない恥ずかしい、こんなはずじゃなかった

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
604 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/24(水) 18:07:31.83 ID:176xHby+
毎年この時期落ち込んでへたすりゃ死にたくなる。
周りの子供達は家からでて専門学校や大学に進んで
奥さん達は仕送り大変よってぼやきながらもなんかスッキリした様子。
うちは高校出た後 これといったやりたい専門もないとの事で
とりあえずバイトというかパートしてる。
なんでうちの子供だけって。ホントに情けない 恥ずかしい
お決まりのぼやきになってしまうが、こんなはずじゃなかった。

[ 2013/04/29 08:00 ] 子供 | コメント(17)