人生相談とか日常とか

カテゴリー  [ お金 ]

行きたい学校に通うにはかなりの費用が掛かかってしまう

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
515 :マジレスさん : 2014/05/14(水) 17:35:20.70 ID:s/aiHC5H.net
こんばんは。
私には行きたい学校(専門学校)があります。
そこに通うにはかなりの費用が掛かかってしまいます。
その学校に行く為なら
体を売ってその学校に通うことも考えました。
本気で悩んでいます。どうすればいいのか分からないんです。

[ 2015/10/14 12:00 ] お金 | コメント(2)

結納金の用途や意味を教えて頂きたい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1404314845/
694 :マジレスさん : 2014/07/25(金) 16:08:36.12 ID:ryGu5+BL.net
結納金の用途や意味を教えて頂きたいです

旦那とはネットで知り合い、遠方だったこともあり特に結納などはせず式だけ挙げるつもりで籍を入れました
両家顔合わせということで我が家に集まった際に義母が嫁にきてもらうのに結納もなしで申し訳ないと私の両親に気持ちですとお金を渡していました。
「少ないですが結納金だと思って…」とのことでした

正直自分自身常識に疎い人間だとは思っていますが、結納金とは新郎新婦が新生活を始めるときに家電や家具などを買い揃える準備金だと思っていました
ですが私の両親は受け取った後私達に資金援助してくれたりしたことも一度もありませんし、家具や家電なども全て旦那が既に持っていたものを使っている状態です

私は昔から行きたい大学なども全て却下され、服なども母や父のほうがよっぽどいいものを着て私はし○むら、ユ○クロ(しかも親指定服)という家庭だったので、正直両親に対して金銭やそれ以外での恨み、不信感がかなりあります
家にいる間は大して自慢にもならないくせに金食い虫とでも言いたげな目で見られて来ました
ですが旦那と結婚し金銭面で心配がなくなった途端に擦り寄ってきて「あなたにはお金かけてあげれなかったから…」と気持ち悪いことばかり言います

このように私の両親が結納金をもらってしまい、私達には一切何もなしというのは普通なのでしょうか?
お金の話で申し訳ありませんが意見を聞かせてください。よろしくお願いします

[ 2015/05/21 12:00 ] お金 | コメント(1)

友達が最近株で大金を稼ぎ、人が変わってしまった

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
403 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 03:42:48.83 ID:55eqLF1j.net
現在大学2年の男です。
最近人生とお金について考えるようになりました。
というのも、昔からの友達が最近株で大金を稼ぎ、人が変わってしまったからです。
私の父がそこそこお金を稼ぐ人だったので、自分も幼い頃からいい大学を出て、裕福な暮らしをするのが夢でした。
しかし、人が変わってしまった友達を目の当たりにすると、自分の目指していたのはこんなことだったのかと落胆せざるをえません。皆さんの意見をお聞かせください。

[ 2015/03/28 12:00 ] お金 | コメント(7)

マジでお金がない、クレカも満額…

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415694552/
840 :マジレスさん : 2014/12/03(水) 21:51:33.30 ID:x4Ma6cHq.net
マジでお金がない
冗談抜きでやばい、どうしよう
住宅ローンとか支払いが重なって週を越せないかもしれない

[ 2015/02/02 12:00 ] お金 | コメント(3)

元妻に持たせていた私名義の携帯電話をそのまま使わせて料金は引き続き私が支払いすることに

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415694552/
303 :マジレスさん : 2014/11/18(火) 19:31:29.93 ID:cNLIQWO+.net
29男独身

21で結婚、22で別居、23で離婚して今に至ります。
詳細はどこまで書けば良いか分かりませんので簡潔に言うと離婚の原因は元妻の浮気です。

浮気の慰謝料無し、子供が1人居るが慰謝料と相殺ということで養育費の支払いは無し(子供は向こうが引き取る、こちらは子供には会わない)
(上記のことは、弁護士などは挟んでいませんが個人間で一応は文書にしました)

しかし、離婚してしばらくすると生活が苦しいから少しで良いから生活を助けてくれと言われました。
私も、養育費を払ってない負い目?も当時は多少あり、養育費の代わりに、元妻に持たせていた私名義の携帯電話をそのまま使わせて料金は引き続き私が支払いすることにしました。


それ以来、なあなあでずっとその携帯電話の料金を払い続けています。
ひどい時には6万円くらいになるときがあり、さすがに文句を言おうと
「こちらは養育費払わない約束だったのを善意で援助している。あまりに高額な料金が続くなら携帯電話は解約する」
メールしたのですが「誰ですか?」という返信が1通来ただけでした。(おそらく、元妻の弟(今は18前後と思います)が使っていると思います。

それ以来、高額な料金は収まりましたが毎月15000円くらいは払っています。
上記のように、当時は納得して払っていましたが、近年は曖昧なままこうやってお金を払っているのは良くないし金銭的にも痛いと思っています。

話し合いをすべきなのかもしれませんが、離婚の際に色々辛い思いをしたので本当に連絡を取りたくありません。

いきなり携帯を解約するのはやはりマズイのでしょうか?
やはりきっちり話し合いしてはっきりさせるべきなのでしょうか?
今でも多少の繋がりがあるせいで「自分は結婚生活に失敗したダメ人間だ」という考えが残ってしまっており、出来れば完全に断ち切りたいです。

めちゃくちゃな長文すみません。

[ 2015/01/16 12:00 ] お金 | コメント(2)

超金持ちだけど質問あるか?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397391796/
1 :名無しさん : 2014/04/13(日)21:23:16 ID:Ss0URSFYY
うぇーいwww

[ 2014/04/15 12:00 ] お金 | コメント(24)

お金がたまる方法を教えてください

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339402672/
1 :名無しさん : 2012/06/11(月)17:17:52
お金がたまる方法を教えてください
おねがいします

[ 2014/04/03 12:00 ] お金 | コメント(7)

ネットで出会った彼氏に1万円貸したまま一度も会わずに別れました

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1392215500/
285 :マジレスさん : 2014/02/25(火) 20:38:43.18 ID:zop+qeGu
ネットで出会った彼氏に1万円貸したまま一度も会わずに別れました。
警察に通報したら返してもらえるのでしょうか?

[ 2014/02/28 12:00 ] お金 | コメント(6)

今持ち合わせが無いと言い奢らされる事があった兄の恋人から今度はお金を貸してほしいと言われた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1387694641/
202 :マジレスさん : 2014/01/08(水) 21:38:55.20 ID:YbzOzMeF
相談させてください。
読みにくかったらすみません,
長すぎるとの事なので分けてあります

29歳の女で未婚、実家暮らしで会社員です。

(1)実家から出た兄がいます。
一度結婚をし子供を二人設けた後に離婚(理由は性格の不一致でした)
子供は元嫁さんと一緒に元嫁さんの実家で暮らしています。
毎月養育費を支払い、面会日には何かしら子供にプレゼントを買い与える…という状態です。

実は、兄に年上の恋人ができました。それ自体は別に悪い事ではないと思ってます

その恋人も一度結婚と離婚を経験していて、子供が二人いるそうです。
同じ経験をした二人なら、分かり合える事も多いのではないかと思いました。


ですが後から色々と問題が…

最初は自分でも仕事をし、とても自立した優しい女性だと好印象でした。
ところが、この人が元々住んでいたアパートを引き払い、
兄と同棲するようになってから困る事が増えてきました。

まず、兄が仕事を辞めたこと。
恋人が勤めている会社に今までの会社よりいい条件で雇ってもらえるとの話に乗ったのです。
ですがその話はどんどん先延ばしにされ兄は何か月も無職状態になってしまい、
結局その話はなくなってしまいました。
退職金も底をつき、今はなんとか見つけた就職先で仕事を始めました。

それからなぜかその恋人も仕事をやめ、日雇いのアルバイトをしているそうです。
おかげで恋人の収入も激減しているようです。
聞いた話なので確認のしようがないのですが

[ 2014/01/10 12:00 ] お金 | コメント(4)

「今のバイトを辞めたいが学費を払わなくてはならないのでどうしようか迷っている」と女性に相談された

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1386585870/
869 :マジレスさん : 2013/12/21(土) 09:01:44.33 ID:N/haS6XI
相談させてください。
あるお店で女性(学生)と出会い話をしているうちに仲良くなりました。
しばらく後に「今のバイトを辞めたいが学費を払わなくてはならないので、どうしようか迷っている」と相談されました。
足りない額も自分的には問題ない額で且つ払うまでに時間があったので
条件付きで出すと言いました。
条件は「払い終わっても友だちであること」「学校を卒業すること」
返してもらうつもりはなかったので条件有って無いようなものにしました。
そして、いろいろあるうちにそれ以上に払ってしまう事になったのですが、
とりあえず学費は払えました。

続きます。

[ 2014/01/06 16:00 ] お金 | コメント(14)

彼の家の家財道具を私がローンを組むことになりました

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1385561529/
483 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 15:16:14.04 ID:9CtH2QKj
ここで聞いていいのか分かりませんが。。
来年、彼の家が新築(ローンなし)で建つので
彼の貯金がなくなってしまい
家財道具を私がローンを組むことになりました。
銀行の仮審査で落ちてしまったのですがなにが原因だと思いますか?
私のステータスは
・年収250万(ボーナスあり)
・アパート住まい(固定電話なし)
・契約社員(上場企業で来月になったら勤務一年たちます)
・クレカあり(ショッピングで11万残高あり)
・車の税金滞納中
です。
やはり車の税金ですかね?

[ 2013/12/13 08:00 ] お金 | コメント(13)

母から度々お金を貸して欲しいと言われ、私がカードローンで借金をして母に貸している状況

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1384910341/
84 :マジレスさん : 2013/11/22(金) 19:23:13.61 ID:37iu8KTi
こんばんは相談させてください

27歳女です
母から度々お金を貸して欲しいと言われます
現在は80万円近く貸しています
恥ずかしながら貯金がなく私がカードローンで借金をして母に貸している状況です。

使い途は生活費等々らしいです
下に来年高校生と大学生になる兄弟がいます
私は長女として家の支援をしていく義務があるのでしょうか?

[ 2013/11/23 20:00 ] お金 | コメント(6)

全員に貯金がしこたまあったら、犯罪も8割位減るんじゃないか

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1357309350/
490 :マジレスさん : 2013/09/26(木) 03:36:52.80 ID:cEE1ROD8
全員に貯金がしこたまあったら、犯罪も8割位減るんじゃないか。

[ 2013/10/25 20:00 ] お金 | コメント(15)

200万貸してる伯母から追加で15万貸してくれと連絡がきた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1380382814/
425 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 00:01:37.03 ID:Js60cP/Z
24歳女です。長文失礼します。
伯母からお金を貸してくれと言われて困っています。
すでに(数回に分けて)200万貸して、100万と2万は戻ってきました。
少しずつ払っていくから、と言われたんですが支払いは2回きりです。

母が早くに他界した私にとって、母の姉である伯母にはとてもお世話になったし、
母親代わりのような感じでもあるので、困っていれば助けたいですが、
「誰にも言わずに貸して!ちゃんと返すから!」と言われているのが不安です。

お金を貸すこと自体ないうえに、大金なので、家族には相談しておきたいんですが・・・
伯母の母である祖母には特に・・・。
(というか父に言うと父と祖母が険悪になって家庭崩壊しかねないのです)
でも言わないでと懇願されてるのと、祖母に心配かけたくないというのと、
祖母と伯母が仲悪くなるようなことがあったら嫌だなあと思うとなかなか言えません。
(祖母がお金を貸すことはこれまでも何度もあったそうなのでたぶん大丈夫とは思いますが・・・)

そして追加で15万貸してくれと先日連絡がきました。
数百万を父から借りて少しずつ返し、遅くはなったけど完済してるという事実があるので
今回も返してくれるとは思うのですが・・・
このままずるずると貸し続けることになるのかなあと思うと、それも不安です。
断れないからなのでしょうか、私ばっかりに来るのも嫌です。

よく会うので催促もしづらいし・・・
こっそり祖母にだけ言ってみようかなと思うのですが、やっぱりあとが怖いし・・・
どうしたらいいかわかりません。よければアドバイスください。

[ 2013/10/04 16:00 ] お金 | コメント(8)

1000万くらいの金があったら、人生かえれるのに

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1357309350/
395 :マジレスさん : 2013/06/09(日) 00:42:30.13 ID:ZSVaeb8x
1000万くらいの金があったら、人生かえれるのに。畜生。

[ 2013/09/23 20:00 ] お金 | コメント(7)

60半ばの両親に子供が車を買ってあげる事は、世間的に見て贅沢なこと?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1375288867/
250 :マジレスさん : 2013/08/06(火) 11:51:04.87 ID:JCeKN8FQ
父親が一昨年定年になり両親は年金暮らしなのですが
実家のローンがまだ残っていて、年金の中からやりくりしていて、生活がしんどそうです

そんな折、父親の車がボロボロでサビだらけになり、ここ最近2度もエンストしてしまい
もう買い換えないといけないという話がでてきました
しかし前述のように買い換える資金もなく、両親二人でどうしようかと思案しているようです

それで姉妹3人、お金を出しあって40万~50万ぐらいの中古車を
プレゼントしてあげたいのですが二人の姉から反対されています
姉の主張は「80歳ぐらいの高齢者じゃあるまいし、もっと両親が生活を節制して、
自分達でなんとかするべきだ」
「こっちだって生活は苦しい」(実際に3姉妹とも、決して裕福な生活状況ではありません)
「買うなら5万ぐらいの、廃車寸前のような安いのでいいんじゃないのか」という感じです。

でも私は、買ってすぐに壊れるような車は買いたくありませんし
父が日常的に荷物を運ぶことが多いので、軽自動車のバン?でなくてはいけなくて
人気があり、あまり安い車がないようなのです

それに、私達がかつて一緒に住んでいた家のお金を今も払ってくれているのですから
決して他人ごとの話ではないと思うし、子供が出費を負担することは
間違ったことじゃないと私は思っています

60半ばぐらいの両親に子供が車を買ってあげる事は、世間的に見て贅沢なことでしょうか?
一般的に、姉の意見が厳しすぎるのか、私の意見が甘すぎるのか、どっちかよくわかりません
皆さんはどう思われますか?

[ 2013/08/08 12:00 ] お金 | コメント(13)

3年半で競馬で大金を損しました150万~200万、死ぬほど辛いです

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1372092495/
195 :マジレスさん : 2013/06/30(日) 21:46:53.78 ID:QODVdytE
3年半で競馬で大金を損しました150万~200万。
死ぬほど辛いです。自己責任なんですが借金もない。
24歳ですがやり直せるでしょうか?それ以外は全部貯金してます。

[ 2013/07/02 20:00 ] お金 | コメント(7)

彼女母が「ローンを支払う為に私も苦労してきた!愛着のある部屋だから失うのは嫌だ!」となぜか突然発狂

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1369489047/
692 :恋人は名無しさん : 2013/06/06(木) 06:23:42.92 ID:dbhLmiEG
空気読まずかつ恋愛相談ではないんだか
該当スレが見つからないのでここで…長くなります。

俺26才 彼女20才
彼女父58才 彼女母54才
三年程付き合ってる彼女とそろそろ結婚を本格的に考えていて
半年前位から彼女父が30の頃に購入したマンションで同棲していた

元々彼女家族が住んでいたが彼女祖父が具合を悪くし
彼女両親が彼女祖父と同居する事になり
それなら俺君が彼女と住まないかといわれ同棲
最初は申し訳無くて断ったりしていたが
家賃としてローン支払い額相当の毎月5万円を彼女父に渡す事で借りる事にした
部屋は2DKで3000万円、賃貸だと12万ぐらいの部屋

そして半年同棲して結婚の話が出て来たので
先週末に彼女父にマンションの買い取りの相談をした
彼女父はローン残額の80%を提示してくれた(少し良い車ぐらいの値段)
それでは余りに条件が良すぎるとおもっていたら
彼女母がなぜか突然発狂
買った当初の値段をそのまま請求して来て
ローンを支払う為に私も苦労してきた!
愛着のある部屋だから失うのは嫌だ!
家という人生の大きな買い物が簡単に手にはいるとおかしくなる!
とか色々な文句を並び立ててくる

続きます

[ 2013/06/09 16:00 ] お金 | コメント(29)

親に600万援助をしてもらう予定、やはり欲が出て1200万ほど必要

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359971697/
32 :名無しさん@HOME : 2013/02/11(月) 12:49:28.38
主人の会社がだめになり自己破産することになりました

親と兄夫婦が今住んでいる家を買い上げ、自分夫婦に
貸してくれるという提案をしてくれたのですが、
心機一転引っ越したいため、600万程度
出してほしいとお願いしなんとか了承を得ました

九州の田舎なので、古い家ならそのくらいで買えそうですが
いろいろと物件を見ているとやはり欲が出てくるもので・・・
条件のよい物件を見つけてどうしてもそこに住みたいのですが
どう相談すればいいでしょうか
現金が1200万ほど必要です

[ 2013/05/10 12:00 ] お金 | コメント(14)

毎月生活費14万を渡しているが、妻にもう少しアップして欲しいといわれた

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359733731/
464 :名無しさん@HOME : 2013/02/15(金) 23:42:42.16
経済的なことでの相談です
現在、妻は子育て中のため専業で
毎月生活費を渡しているのですが、もう少しアップして欲しいといわれました

話をした内容としては

現在渡している額・・14万
支出
子供の貯金・・8千円
私の小遣い・・1万5千円
嫁の小遣い・・5千円

これ以外は生活費で、内訳は
食費・ガス電気水道等の光熱費・その他諸々の支出です
家賃・保険・電話ネット・携帯は引き落としとなっています
子供のオムツも通販で買います

実質11万2千円で1ヶ月家庭をまわすのは厳しいものなんでしょうか?

[ 2013/05/01 20:00 ] お金 | コメント(32)