人生相談とか日常とか

カテゴリー  [ 親・兄弟姉妹 ]

姉の予知が当たりまくって人生相談する奴らが現れた、変な宗教立ち上げそう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1331180355/
1 :1 : 2012/03/08(木) 13:19:15.13 ID:+TZshcZc
釣りとか自演とか言われてもいい。
誰か助けてくれ。
精神疾患とかに詳しい人ならなお更助かる。
俺のスペック、25才独身ヲタ、両親と祖母と姉の5人暮らし。

[ 2016/03/26 16:11 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(47)

私は弟が大嫌いです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1408776290/
91 :81 : 2014/08/23(土) 21:54:43.22 ID:kVWrVpu2.net
1/5
携帯から失礼します。
そこそこフェイクいれてます。過去ログも見ましたが、不備があったらごめんなさい。

私:高3、長女、暗い、無口、泣き虫
弟:中3、長男、明るい、無邪気、反抗期(女のみ・主に私へ)

父:50歳、仕事掛け持ち激務、強面、怒るとすごく怖い、暴言あり
母:50歳、パート、気分屋、軽いヒステリー持ち
足りない情報があれば、身バレしない程度に答えます。
幼稚かもしれないです、見るにたえなかったらごめんなさい。

私は弟が大嫌いです。出来ることなら縁を切って今後私の人生に関わらないで欲しいとさえ思います。
こんなことを考える私自身が嫌で、しにたいとさえ思うことがあります。私と弟は相性が悪く、私は成人してお互いに余裕ができるまで歩み寄りはできないと思います。親も私ばかり頼るのはやめて欲しいです。
でもこういう事を言ったら親は怒ると思います。
一度、似たようなことを言ってみたら冷血だと言われ傷ついたので言っていません。
私の考えは間違っているのか、教えてください。

長いので分けます。

[ 2015/11/18 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(2)

両親の夫婦仲は冷え切っていて離婚に向けて話し合いが始まっているようです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
698 :マジレスさん : 2014/05/20(火) 05:17:06.51 ID:NrIIZ03i.net
21男です
父親が十数年前から単身赴任をしていてようやく単身赴任を終え帰ってきたのですが家庭をほったらかしにしていたお陰か両親の夫婦仲は冷え切っていて同じ屋根の下で過ごすことも耐えられない程不快らしく離婚に向けて話し合いが始まっているようです
ただ父方の祖父母も母方の祖父母も二人に離婚をして欲しくないらしく私に仲介して仲を取り持ってくれと言ってきます
私としては両親が離婚するのは悲しいですが双方共に納得ずくである以上無理に取り持つこともないのではないかと思っているのです
自分はどうすればいいのでしょうか

[ 2015/11/16 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(4)

もう自立したいのに、今まで縛られていて何からしていけばいいのか分かりません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1408776290/
79 :マジレスさん : 2014/08/23(土) 20:33:29.17 ID:OOdcgr1K.net
母親の束縛について相談してもよろしいでしょうか?
どなたかいらっしゃいますか?

[ 2015/11/14 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(9)

顔を合わせばお酒の匂いがする、そういった生活に疲れて耐えられなくなりました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
474 :マジレスさん : 2014/05/13(火) 19:59:59.12 ID:8yigZndo.net
26歳 男性 自分の気持ちの切り替えの出来なさに苦労しています

農家をやっていた父が病気を患い仕事をしなくなりました。
それだけならまだいいのですが、浪費を重ねるようになり、ひとりで仕事をしている自分の稼ぎだけでは経営ができなくなりました。
父親から口座を奪ったりもしましたが翌日に再発行され、何度も怒りましたが数週間後にはまた元に戻ってしまいます。
親戚は、父親の性格は治らないからおまえがストレスを感じないように変われ。と言いますが口座の残高はごまかすことができません。
また、口座からお金を抜けばいい。父親にお金を与えなければいい。と別の方からの助言もいただきましたが私にとっては父親で、非情になることができません。

父の年金と農場での線下保証を踏まえて、父が生活していける下準備をし、私は家を出ました。
ですが、周囲の自分に対する評価はよろしくなく、おまえの頑張りが足りない、やり方が悪いと誹られました。
そのため親戚をはじめとし、地域の人たちにも不信感が募っています。

私は、父が病気を患ってからひとりで3年間、自分なりに頑張ってきたつもりでした。
ですが、父親がパチンコに毎日いき、仕事終わりで顔を合わせばお酒の匂いがする。そういった生活に疲れて耐えられなくなりました。
周囲の期待に応えてきたつもりでしたが、一度の家出で信用を失い、またそんな方たちの発言に一喜一憂する自分が未練たらしくて嫌でなりません。

どうかお願いします。
私はその方たちとの交流を断ち、新たな一歩を踏み出したほうがいいのでしょうか。
そのあたりの踏ん切りがつかずに迷っています。
その方たちとの考え方が違いすぎて、相いれる事ができないんです。
お願いします。
だれか、私の人生の価値観を変えてください・・・お願いします。

[ 2015/09/22 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(0)

自分のやったこと全て否定されて親が憎い

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
79 :マジレスさん : 2014/09/01(月) 00:34:11.49 ID:XntfQClw.net
親が憎くて憎くて殺した後に自殺したいほどです
自分のやったこと全て否定されて…
俺はあまり頭がいいとは言えないけど妹がやたら頭よくってよく比較されたりして嫌になってきたり
虐待ってほどでもないけど歯向かうと罵られ殴られでさっきも首絞めかけられたり掃除機の頭振り回して襲ってきたり…
母親には力で優ってるからなんとか抑えられるけど父親が出張ってくるとどうしようもありません…
殺したくて殺したくてたまらないけど犯罪は犯したくないし死にたいけど死ぬのは怖いって感じで自分自身が臆病だからどうしようもないです
最近ではイヤホンをして勉強してるだけでイヤホンなんかしてるからダメなんだろ!みたいな感じでいきなりキレられ反抗してみれば結果を出してみろよってな感じで何も言えなくなってしまいます
虐待ってほどでもないから他の人たちに相談することも気が引けるし…
どうすればこのクズ達を黙らせれるんでしょうか…

[ 2015/09/11 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(14)

20歳になる自分に妹か弟ができると母に言われた

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430024884/
1 :1 : 2015/04/26(日)14:08:04 ID:qqr
どうすればいいのかわからない…
もう社会人になったし、素直におめでとうなんて言えるわけない…
衝撃的。

[ 2015/09/07 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(11)

母が亡くなりましたが、実家に帰りたくありません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
864 :マジレスさん : 2014/09/19(金) 03:52:07.61 ID:G7jBAn/f.net
母が亡くなりました。
ですが、実家に帰りたくありません。
恥ずかしい話ですが、私は死体がダメなのです。怖いのです。
精神が病んでいて、感化されて発作的に自殺したくなります。
こんなこと兄弟には話せません。とても仲が悪いので。
どうしても帰省しないといけないのでしょうか。
何か、もっともらしい言い訳がないでしょうか?

[ 2015/07/21 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(21)

母親が本気で殺したいくらい憎い

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
971 :マジレスさん : 2014/09/20(土) 21:34:19.21 ID:632fOrhY.net
母親が本気で殺したいくらい憎いです
ちょっとしたことで喧嘩売って来てこっちが怒ればキレ過ぎだの幼稚園児かだのさらに煽ってきます

マンション在住でしょっちゅう大声で言い争いになったり行き場のない怒りを鎮めるために壁なぐったりしてて近隣に迷惑ということはわかってるけど母親はそれをネタにさらに喧嘩売ってきて壁を殴ったりすることをやめれません
さらに必ず喧嘩の後には母親が妹にグチグチ言っててイラついてきます

最近は所構わずに急にイライラしてなんか急に大声を上げたい衝動に駆られたりします
このままでは日常生活に支障が出そうです
どうすればいいでしょうか

[ 2015/07/18 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(3)

姉がメールで何も聞かずに5万円貸してほしいと言ってきた

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
77 :マジレスさん : 2014/05/01(木) 22:15:53.84 ID:74Wj860D.net
姉がメールで何も聞かずに5万円貸してほしいと言ってきた。
たぶん旦那に内緒でパチスロ行って生活費使い込んだんだろうと思う。
過去にも旦那にバレて離婚寸前までいった事がある。
今度バレたらもう許してもらえないから助けてほしいと言ってきている。
姉は関東在住で45歳子無し。
もうかれこれ10年前からパチ○コ依存性。
ちなみに鬱とパニック障害も患っている。
俺関西在住で38歳既婚。2歳の娘1人。
金額的には5万円くらい何て事ないが、嫁には姉の悪い面を話しておらず、良い印象しか抱いていないので本当の事は話し辛い。かといって嫁に嘘をついたり、黙ってお金を貸したりするのは罪悪感がある。
心を鬼にして冷たく突き放すべきか?それともたった1人の兄弟として助けるべきか?
暇な人いたら意見下さい。

[ 2015/07/06 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(12)

親も兄弟も、この先の人生で私の味方をしてくれる可能性はほぼありません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
550 :マジレスさん : 2014/09/16(火) 00:31:44.31 ID:rfpSFKkZ.net
家族と縁を切りたいです。
今までなんとなく家族に感じていた違和感が、自分は他の家族にとって邪魔者だったからだと気付きました。
親も兄弟も、この先の人生で私の味方をしてくれる可能性はほぼありません。
むしろ、身内の面倒事を押し付ける都合のいい対象でしかないでしょう。
そうなる前に家族と縁を切りたいのですが、今まで一応は家族の存在が支えでもあったので、一人で生きていくのが心細いです。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみに、結婚も所詮他人とするものなので、家族を信頼できない私ができるものとは思っていません。
できれば他人と結婚以外の手段を教えていただきたいです。

[ 2015/07/03 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(1)

実家の母が私に 「月1回は泊まりに来なさい」と言います

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
882 :マジレスさん : 2014/07/01(火) 10:23:16.28 ID:w6Y5MGmh.net
摂食障害の10代妹を持つ20代姉です。
私は今実家を出ているのですが、実家の母が私に
「月1回は泊まりに来なさい」と言います。
強要しているわけではありませんが、結構本気な口調で言われ困っています。
その場ではそんなにしょっちゅう来ないよと笑い混じりに言うのですが、
次はあれがあるからね!と何かにつけて私を呼びます。
妹の事で両親が疲れきっていることを分かった上で、
私はそんな頻度で帰るつもりはない薄情者です。
私はどう家族と付き合っていけばいいのでしょうか。

[ 2015/06/26 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(12)

引きこもりの兄に将来的に食い扶持を作ってあげたいと思うのですが

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
27 :マジレスさん : 2014/05/28(水) 07:29:26.35 ID:AwkbILRG.net
私立大学生です。
引きこもりの兄がいます。
対人関係が超苦手そうなのでこれから先働くこともないでしょう。
そんな兄に将来的に食い扶持を作ってあげたいと思うのですが、
何か良いプランはありますか?
私には貯金があるという前提でいいです。

今私が考えているのは、私がマンションを買って、
そのマンションを管理してもらって、家賃収入を分けていくという方法です

あと、マンション管理に必要な資格ってマンション管理士で合ってますか?
(スレチならスミマセン)

[ 2015/05/27 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(10)

社会人になってようやく彼女とも自由に遊べると思った矢先、母親が一々口うるさい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1412518125/
227 :マジレスさん : 2014/10/10(金) 10:00:14.48 ID:pClBDIy9.net
相談です。

私は現在大学を卒業して、社会人一年目です。
実家で暮らしていますが、近いうちに転勤するため、今だけ実家に暮らしています。
家にお金は入れています。

私には、大学時代から付き合っている年下の大学生の彼女がいるのですが、大学生の頃は、母親から学生の分際でお泊まりや旅行なんてもってのほかと言われており、親のお金で大学に通わせてもらっていることもあって、そういったことは我慢しておりました。

しかし、社会人になって、ようやく彼女とも自由に遊べると思った矢先、母親が一々口うるさいです。
近いうちに、有給と連休を使って、彼女の誕生日に旅行に行こうとしていて、それを母親に伝えたのですが、会社を休んでまで彼女に時間を使うなんて何事だとか、社会人としてのモラルがどうのこうのと色々言われました。

もう社会人になり、扶養から外れたのにも関わらず、なぜここまでうるさく言われなければならないのか理解できません。
ちなみに、職業柄、職場は非常に有給を取りやすく、私の様な理由で有給を取る人はかなりいます。
上司からも有給を消化するように言われております。
彼女とはそれなりに真剣に付き合っているので、以前会ってもらおうとしたのに、それすらも嫌だと言われました。
理由を聞いてみても嫌だからとしか言わないです。

もう母親にはうんざりです。
母親になんて言えば理解してくれるのでしょうか。

どなたか意見や助言があればお聞かせください。

[ 2015/05/02 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(10)

母親と話すとストレスを感じます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
710 :マジレスさん : 2014/11/01(土) 10:43:41.12 ID:/SkmRMwI.net
性別・男 年・18
コミュ障・鬱?についてです

今現在人と話すのが怖いです
何を話せばいいのかわからないし、理解力・語彙・情報などが無いのか話が理解出来ません
文章も字は読んでるけど内容が入ってきません

愚痴みたいになります
母親と話すとストレスを感じます
理由は、すぐに「あれして」「あれだから」などあれを使う・すぐイライラして声が大きくなる・俺の理解力をないのかよくわからず質問すると「だから!!」と言って怒る・何かを教える時に指で机を連打←これすごくイライラします
話すと疲れます

小さい頃からこんな感じで育てられたらコミュ障になりますか?

最近あった出来事
14時くらいから21時まで祭りがやっており19時50分くらいに祭りに行こうと思い着替えてました
そしたら母親に「あのバカ今から行こうとしてんのか!!」と怒られました
その時物凄く腹が立ち祭りに行く気分じゃなくなり部屋に戻りベットで寝てましま
1時間くらいすると母親から電話がきましたが無視しました
でないと母親は思ったのか次はメールがきました
流石に母親も言いすぎたと思い謝罪メールかと思ったら
「お前みたいなのが社会に通用すると思うな」というような内容でした
これは俺悪いですかね?

[ 2015/04/26 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(1)

姉がここ一週間いきなりキレるようになりました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
804 :マジレスさん : 2014/11/07(金) 19:52:10.67 ID:0yxPn8z/.net
ここ数日姉(22)がメンヘラ化しているので助けてください。
異変は先月中旬くらいからかな…元々うつ病?らしくて通院とかもしてるんだが
夜中に何かを殴る音(多分壁)がしたり誰かと電話してんのかなって思って部屋見てみたら窓開けて誰か?と話してます。
普段は仕事もきっちり行くし家事もして特に文句とかも言わないんだけど、ここ一週間いきなりキレるようになりました。
特に母親に対して「うっせーんだよ」とか(今までこんな言葉遣いしてなかった)。
俺的にはカラオケとかゲームとか休みの日に一緒にしてくれるから好きなんだけど、とにかく最近は怖い…。
どうしていきなりこうなったんでしょうか?スレチだったらすまん。
俺ができることあったら姉ちゃん元に戻って欲しいんです。

[ 2015/04/19 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(4)

私の親は傍から見ればいい親でした

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
582 :マジレスさん : 2014/11/01(土) 21:15:24.82 ID:kH0/mRRB.net
過干渉毒親スレと迷ったけれど、相談がしたいのでこちらに書きます。
27・女
相談できる人がおらず困っています。特定されても構わないので書きます。

私の親は傍から見ればいい親でした。
でも実際は父と母は共依存。母は父の家庭内暴力を隠し、あの人は私(妻)がいないといけない、あなた(子供である私)が大人にならないといけないと言い続けてきました。
破たんしているのに家族ごっこをしたがる母にますます父はエスカレートしました。
初めは父が嫌いだった私の気持ちは次第に、一方的な感情を押し付けて「子はかすがい」の役を強要する母への憎しみや怒りに変わりました。
しかし両親ともに社会的地位のある仕事についており、うすうす感づく人はいても、下手に口出しするものではないと、誰も機能不全家族の実態を認めてくれませんでした。
母からは異常なまでの過保護と過干渉を受けました。
外面のいい親ですから、反抗すれば「わがままな子」と「それに悩める立派な親」の構図をつくられますます家に縛られると思い、いい子を演じてきました。
必死に勉強して大学進学を口実に家を離れ、その後もなんとかいい肩書きの就職先に決まり、戻ることはありませんでした。

そして、結婚したいと思う人ができ親に合わせたのですが、そこで大きな問題となりました。
詳しく書くとたくさんありすぎるので割愛しますが、簡単に言うと、わたしの親の主張がころころ変わりました。
初めは子供の結婚で不安定になることもあるかと思える範囲でしたが、次第に彼氏に、彼氏自身や会ったこともない向こうの親をボロクソ言いはじめ、私への執着が強くなり、そしてしまいには「介護から逃げられると思うな」とか「これまで育てたのに恩返しもしない」といった感じになりました。
そして話し合いが数年にわたり平行線となりました。
彼氏の親は、自分たちの結婚なのだから自分たちで決めなさい、という意見で、私の親には困っているものの遠方だから気にしない、あなた(わたしのことです)が悪いわけではない、と言ってくれました。

つづきます

[ 2015/04/03 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(11)

母が不倫をしているためどうにか辞めさせたい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
238 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 06:44:34.95 ID:YB6xwXWK.net
相談させてください。

スペック
当方 21歳
母 41歳 バツ2
母彼 45歳 妻子持ち

簡潔に言うと、母が不倫をしているためどうにか辞めさせたいです。
自分は母子家庭で育ってきました。母の一度目の離婚は若さ故(詳しくは教えてくれません)、
二度目の離婚は当方へ対する相手男性の性的暴力が原因です。
現在は45歳の男性とお付き合いしています。

少しだけ経緯を話させてください。
二度目の離婚後、実家への帰宅が嫌になった私はネットカフェへ通うようになり、
その後友人とルームシェアを始め、母とは時折連絡を取る程度でした。
ある日実家へ顔を出した際、母が今お付き合いしているという男性を紹介してくれました。
2度目の離婚の理由が理由なだけに、傷心していた母を支えてくれたのだと感謝もしていましたし、 実家に住んでいない私には今後そんなに関わることはないと思っていたため当たり障りなく
「母がいつもお世話になっています」とだけ告げたと記憶しています。

それから暫くして、母がお付き合いしているその彼は既婚者だという話を聞きました。
奥さんとの会話はあまりなく家庭内別居らしいのですが、小学生くらいのお子さんが居るそうです。
続きます

[ 2015/03/22 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(2)

いつもは面倒見がよい母が、ヒステリーを起こすと陰湿に

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
301 :マジレスさん : 2014/10/27(月) 17:17:44.60 ID:twcEvN3g.net
23歳、男性、今年新卒です。

母との家族関係について悩んでいます
先日、内定式があったのですが、そこに着ていく服を選ぶ際に母が服を買ってきてくれたのですが(普段は自分で選び買っています)、それが上司の方が集まる場に着ていくには厳しかったので着ていけない、と話したところヒステリーが…
いつもは非常に面倒見がよい母なのですが、ヒステリーを起こすと陰湿になり、自分が幼稚園児の頃の失敗を引っ張りネチネチと言われ、それが一ヶ月は続きます
いくら論理的に諭してもまるで聞かず、相手の過去の失敗を永遠とついてくるやり方が非常に辛いです
解決するためには何をすればいいでしょうか

よろしくお願いいたします

[ 2015/03/16 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(5)

息子が納骨式に出席しないって選択は可能ですか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
297 :マジレスさん : 2014/10/27(月) 16:27:35.33 ID:OLGWbpAk.net
来月の2日に、父の遺骨を納骨しに行かなければならない

同時に、祖母の法事にも出席してもらいます、って手紙が来た

差出人は祖母の娘で、父の妹

父の遺骨は僕の家にあります
現在は一人暮らしです

当日に担当者らしい人が迎えに来るそうなんですが、行きたくありません
父のことは心の底から嫌っていたので、何の感情もない
葬儀にも出てない

僕は今、心療内科と精神科に通ってます
両親や兄弟からの言葉の暴力や実力行使、小学校から中学校までの9年間いじめを受けていたことが原因で対人恐怖症です
医者には今まで見てきた中で一番重症って言われた
友達の目すら見れない

本当に行きたくないです
息子が納骨式に出席しないって選択は可能ですか?
遺骨とお布施だけ渡したいです
歳は22です

[ 2015/03/14 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(11)