人生相談とか日常とか

カテゴリー  [ 人間関係 ]

社内の先輩に反論できずモヤモヤしてます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
764 :マジレスさん : 2014/05/22(木) 15:44:36.17 ID:wmmqW9RE.net
宜しくお願いします。

相談内容:社内の先輩に反論できずモヤモヤ。言う言葉を考えているうちに話題が流れる。

・韓国語と朝鮮語の話題の際、
私「言語はほとんど一緒ですよね。」
先輩「これのどこが韓国語に似てるの?おかしいんじゃない?」と朝鮮語の口真似しながら。
周りの人もそれに同調、私は頭真っ白

・枝豆と大豆の話題
私「枝豆が成長したら大豆になるんですよね。」
先輩「全然違う(たぶん見た目?)、一緒なわけないでしょ。」
周りもそれに同調して、私は頭真っ白


・冬の寒さで車のバッテリーが上がった
私「寒さでバッテリーが上がって、遅刻しました。ごめんなさい。」
先輩「そんなの聞いたことない。ライトの消し忘れでしょ。素直に言えばいいのに」
私「ライトはオートなので消し忘れは無いです。」
先輩「ライトが自動で点くわけないでしょ」
私は頭が真っ白

翌日
先輩「旦那にも聞いたけど、寒さでバッテリーが上がるなんて有りえないって。
寒さでバッテリー上がってたら北海道の人は運転できないでしょ。私もなるほどな~って感心した」
私は頭真っ白

[ 2015/12/04 12:00 ] 人間関係 | コメント(4)

同級生が里帰りするたびに憂鬱になります

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
730 :マジレスさん : 2014/09/07(日) 11:13:11.71 ID:6syVOusU.net
相談お願いします

私は30歳で独身、実家住まいなんですが、同級生が里帰りするたび(同級生の実家が私の家の近所)に憂鬱になります
3歳と1歳のお子さんがいるんですが、この前は夜10時くらいまで
外で遊んでいました。同級生、同級生の両親、子供の5人で花火をしていました。
昼間も下のお子さんがずっと泣いててうるさいです。
家は100メートルぐらい離れているんですが、田舎なので他に雑音もないだけに
余計気に障ります。
帰省したら2週間ぐらいいるし・・・
私は小さい頃、同級生に腕をかまれたりと、いじめられていました
同級生は成績優秀、スポーツも得意、学級委員もやる、私は勉強もスポーツもできない、
当然学級委員などやったことがない・・・そしていまだ独身。
単に僻みもありますが、本当に辛いです。
同級生が帰省するたびに気が狂いそうです。
アドバイスお願いします

[ 2015/11/02 12:00 ] 人間関係 | コメント(2)

職場で家族のことを聞かれるのが苦痛、とくに兄のことを聞かれるとすごく困る

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
998 :マジレスさん : 2014/09/21(日) 14:03:43.89 ID:JpPEwoJ5.net
はじめまして。20代女です。
職場で家族のことを聞かれるのが苦痛です。
とくに兄のことを聞かれるとすごく困ります。
兄は所謂ニートです。学校もまともに行っていません。
私はそんな兄が嫌だったので、ほとんど口をきいていません。
両親の仲も良くありません。帰省した時も私は母としか喋りません。
今までは、家族のことを聞かれても、いつも適当にはぐらかしていました。
私が話したがらないので周りも無理に聞いてくることはありませんでしたが、
今の職場ではそれでも時々きかれることがあります。
適当な嘘をついたとしても、それに対して更に色々聞かれそうなのでできません。
でも本当のことはもっと言えません。
会社の人はみんないい人ですが、正直に話したとしても理解してくれるとは思えません。
私自身、引き篭もりやコミュ障の気があるのでなおさら辛いです。
とりあえず、そういった話をうまくかわす方法はないでしょうか。

[ 2015/08/11 09:57 ] 人間関係 | コメント(10)

趣味や考え方はあまり変えたくないし、世間一般に合わせるのはつまらない

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
303 :マジレスさん : 2014/05/06(火) 22:40:17.25 ID:6S1oeiK/.net
どなたか相談お願いします。

見た目と上辺だけの付き合いだと男女共にとてもモテる21歳女なのですが
仲良くなればドン引きで避けられる程の凄まじい変わり者です。
何が変と言うと言動、動作、好み、趣向、雰囲気等全てがおかしいらしいです。
(精神や頭の障害などはありません)

何度か男性とお付き合いした事もありますが数年で疲れて飽きられてしまい
友人と思っていた人も彼氏ができると絶縁されるので大半は暇つぶしにされているようで
先日長く続いていた友人に偶然知り合った男性を紹介して途絶えひとりぼっちになってしまいました。
今は仕事場の40歳以上の数名しか喋る相手が居ません。

趣味や考え方、行動パターンはあまり変えたくはないですし
世間一般に合わせるのはつまらないと思ってしまうのですが
何をどうしていけば良いのでしょうか・・・

[ 2015/07/24 12:00 ] 人間関係 | コメント(12)

バイト先の男性が俺の部屋汚いから掃除しろって鍵を渡そうとしてくる

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
886 :マジレスさん : 2014/09/19(金) 15:04:12.39 ID:Zcs3lXYh.net
バイト先の同じバイトの男性が出勤に来たらほぼ毎日俺の部屋汚いから掃除しろって鍵を渡そうとしてくる、俺のために弁当作れ、俺の代わりに働けって言ってきます。
気持ち悪くて吐き気するし相手するのも疲れた。
嫌ですって言っても向こうは冗談としかとってくれないし、このまま我慢した方がいいのかな。

[ 2015/07/19 12:00 ] 人間関係 | コメント(6)

また今みたいに職場で浮くんだろうと思うと、就活に無気力になってしまいます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
163 :マジレスさん : 2014/05/03(土) 13:57:59.62 ID:pJK44mQa.net
24歳女です。
今私はフリーター生活中で正社員になったことがありません。しかも高卒です。
最近このままフリーターを続けていたらまずいのではと焦り、仕事を探しています。
ですが、私は人とのコミュニケーションが苦手です。
今働いているバイト先でも余りに話さないので悪口や嫌みを言われている状態です。
仕事も正直ミスばかりで、これも原因の一つだと思います。
家族や幼稚園からの友達とは普通に冗談を言ったり、明るく話すことは出来ていると思います。
多分今までの人間関係の失敗で自分を抑え込んでいるんだと思います。
それは分かっているんですが、なかなか自分を出すことが出来ません。
こんな感じなので、どうせ受かったとしても、また今みたいに職場で浮くんだろうと思うと、就活に無気力になってしまいます。
自信を付けために、違うバイトの掛け持ちをしてみようと思いましたが、今のバイトが基本、休日が週1日、残業が強制で週2、3日あるため諦めました。
すぐ辞めるというのも一応社会保険をかけて貰っているので、それが無くなるのはきついです。
今の職場には居づらいので本当はすぐにでも辞めたいです。
私はどうすればいいのでしょうか。

[ 2015/07/13 12:00 ] 人間関係 | コメント(7)

ある日を境に私だけスルーされる形になってしまいました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
766 :マジレスさん : 2014/09/18(木) 05:16:25.00 ID:FP65djJG.net
コミュニティのリーダー的存在の方に嫌われてしまったらしく気の持ちように困っています
ある話題を出せば今までは必ず何らかの反応を示して下さるような方だったのですが何故か、ある日を境に私だけスルーされる形になってしまいました(勿論、私以外にはガッツリ反応されてます)
再来週その方が主催のイベントに出なければならない為なんとなく気まずい思いをしています
成人されてる方なので例えこちらが挨拶しても無視…と言うことはないとは思いますが、なんとかプラスの方向に考えを持ってくことはできないでしょうか

[ 2015/07/10 12:00 ] 人間関係 | コメント(5)

テンパるとすぐその時に思ったことを口走ってしまいます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
132 :マジレスさん : 2014/05/02(金) 19:57:23.97 ID:fDzJ+J6v.net
25歳女フリーターです
先日から働き始めた職場の上司から幼稚すぎると指摘を受けました
私も年齢の割に人生経験が少ない、感情的で考えが甘く幼稚だなと思っていたので反省しています
具体的に人の話を最後まで聞くこと・聞かれたら経緯や言い訳はしないではっきり答えること・よく考えてから話すことを指摘されたのですが、最後が難しく、特にテンパるとすぐその時に思ったことを口走ってしまいます
それは一緒に仕事をする上でとてもマイナスだと言われたので早く直したいです
思慮深く冷静に物事を対処できるようになりたいのですが、何かいい方法などありましたら教えて頂きたいなと思います

[ 2015/07/09 12:00 ] 人間関係 | コメント(9)

私だけが事務のAさんの不倫や黒い部分を知ってます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
579 :マジレスさん : 2014/09/16(火) 15:58:18.10 ID:AgTzYjfh.net
中小企業の中間管理職をしているんですが、みなさんなら上の人間に言うかどうか客観的に教えてください。

入社10か月程度の事務の23歳の女性Aさんがいるのですが小さな運送会社の40代社長B氏と不倫しています。
社長とは言ってもB氏自身もトラックドライバーとして現場に出ているような10~20人規模の会社です。

一人暮らしのAさんはB氏が月に2,3回泊りにきて愛してくれれば30歳までそんな人生のまま過ごして醜くなる前に人生終わりたいとか自分に酔ったような考えをしてて、特にB氏の離婚は望んでないようです。
むしろB氏は社長だから周囲の目もあるし離婚するのは難しいから負担になりたくないとか言ってました。
可哀そうなのは奥さんですが、B氏から冷たく扱われたまま残りの人生を過ごしたらいいとか嬉しそうに発言していたのが怖かったです。

で、そんなAさんが今度うちの会社の経理方面の仕事をするようになり取引先への振込や手持ち資金の引き落としなどで通帳やネットバンクを自由に取り扱うようになりました。

Aさんとは性格的に合わず今はあまり話をしなくなりましたが、私だけがAさんの不倫や黒い部分を知ってます。
不倫の考え方や言動なども幼い部分があり、正直B氏が資金繰りに困ったときに自分に酔って何か会社の資金にされたらどうしようと心配です。
横流ししてもB氏がお金の出所を知らなかったと言えば善意の第3者として無罪ですよね?

私としては反社会的な人間に会社の大切な資金を扱われたくない思いもあり嫌悪感があります。
ただAさんは自分の曲がった性格を隠してて、そういう黒い部分はあまり知られていません。
逆に容姿は整って猫かぶりなので一部の女好きな役員からは好かれています。

皆さんなら反社会的な行為をしている人間に資金を触らせないでほしいと会社側に正直に伝えますか?
逆にプライベートな事が絡むので、上に伝える人間はおかしく見えますか?

恋愛の延長上の不倫とはまた違った理解できない不倫スタイルなので余計に会社の事が心配になります。
B氏がAさんを言葉巧みに誘導したらと。。

[ 2015/07/07 12:00 ] 人間関係 | コメント(2)

自業自得の理由からゼミの教授に嫌われ信用出来ない

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
827 :マジレスさん : 2014/06/30(月) 21:37:40.68 ID:yUIOIiwQ.net
甘え承知で
現在大学院1年、学部時代に自業自得の理由からゼミの教授に嫌われ
謝罪やらなにやらをしてゼミの所属は許可されたものの、なんだかもう教授を信用出来ない
自業自得の理由(教授の研究室に籠ってたり私物置いてた)だから嫌われるのはしょうがないし
許されないものだとは思うのだけれど、「嫌われてるんだろうな」と言う人間から卒業までの研究を見てもらうのがつらい
しかも教授が私のこと嫌いって言うのは他の教授陣も知ってるから余計にみじめ
最近学校を辞めることばかり考えてて辛い、どうしたら前向きに物事を捉えられる?

[ 2015/06/19 12:00 ] 人間関係 | コメント(28)

上司が同僚と社内不倫しています、気持ち悪くて仕方ありません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
273 :マジレスさん : 2014/09/13(土) 21:00:31.40 ID:N6bHPs8e.net
上司が同僚と社内不倫しています。
10人未満の部署なので、毎日2人と顔を合わせます。
気持ち悪くて仕方ありません。
どう乗りきったら良いでしょうか。

[ 2015/06/14 12:00 ] 人間関係 | コメント(9)

イライラされやすい体質はどうやったら治るでしょうか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
313 :マジレスさん : 2014/09/14(日) 02:42:18.89 ID:D/3/OjZJ.net
イライラされやすい体質はどうやったら治るでしょうか?20代後半♀です。
今とある試験の勉強中なのですが、グルグル考えてしまい集中出来ないので教えて下さい。
今考えているのは隣に座っている後輩♀に最近イライラされている事です。
例えば、金曜日に後輩が残業していたのですが、先に帰りました。(私の部署ではそれぞれ違う仕事をやっているため手伝わず帰る事が多い)
月曜日に、金曜日大丈夫だったー?ごめんね何も手伝えなくて、あの後すぐ帰れた?と聞いたら
「(明らかにイラついて鼻で笑いながら)別に全然良くないですか?自分のやつじゃないし」と言われました。
手伝わないのが普通だし実際手伝わなかったくせに口先だけ謝るのがイラっとしたんだと思うのですが、私でなければそんな返答されなかったと思うんです。
また、その後輩は様々なシステムのパスワード担当なのですが、一時期、私とA君しか使っていないパスワードが、2ヶ月に一度、パスワード変更の後に何度もロックされるという事象が発生しました。
私とA君は、誤入力はしていないと伝えました。
その後、A君の使い方で引っかかる節があり、本人に聞いたらやはりそれが原因だったので、直して貰いました。
これで2ヶ月後の変更の際にはロックされないだろう、とスッキリし、そのまま忘れていました。
そうしたら2ヶ月後、後輩から「明日パスワード変更するんで、それで入力して下さいね、そしたら大丈夫だと思うんで」みたいな事を言われ、あーずっと、内心私を疑ってイライラしてたんだなと思うととても悲しくなりました。
その後輩は雑用を積極的に引き受けて気の利く良い子だと思うし皆からも好かれているので嫌いたくはありません。
その子だけでなく、私は濡れ衣を着せられたり、そんな事で?と言うような事でイライラされやすいタイプです。
母親からも小さい時は本当にイライラする目障りな子で大嫌いだと言われていました。
この相手だと何でもイライラしてしまう…駄目だ大人にならなくては…みたいな事って誰にでも(どんな立派な人にも)あると思うのですが、イライラされる人の側には間違いなく素質があると思うので本当に落ち込みます。
そういう素質って見た目や声なども多少あると思うのですが、他にどんな要素があると思いますか?思い当たる原因があれば教えて下さい。

[ 2015/06/11 12:00 ] 人間関係 | コメント(8)

迷惑をかけているくせに無愛想で感じ悪い人間だと思われていると思うと怖いです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
654 :マジレスさん : 2014/06/23(月) 22:18:29.84 ID:XnvJq0So.net
26歳女です
会社の人とうまく話せないことで悩んでいます

もともとコミュニケーション能力が低く、仲良い友達や家族なら楽しく話せるのですが、
会社では気を遣い過ぎて常に緊張しており、うまく話せません
ちょっとした雑談で円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築いた方が
仕事がやりやすいのはよくわかっているのですができません
会社は友達をつくる場所じゃない、やるべきことさえやっていれば最低限の
関わりで問題ないという意見も良く聞きます
しかし私は要領が悪く頭の回転が遅く、決して仕事ができる方ではありません
失敗することも多く色んな人に迷惑をかけたり面倒をみてもらったりしています
やるべきことを一人でまともにできていないのに、愛想なく人間関係を放棄するわけには
いきませんし、何より周りの方は良い方ばかりで本当に親切で申し訳なく思います
迷惑をかけているくせに無愛想で感じ悪い人間だと思われていると思うと怖いです
どうやったら普通の人のように職場の人とうまく話せるようになるのでしょうか

[ 2015/06/10 12:00 ] 人間関係 | コメント(0)

妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1411217477/
658 :マジレスさん : 2014/10/01(水) 21:02:24.00 ID:7M9FT35V.net
相談です
妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます。
はっきり言って「死にさらせクソ野郎」
と言ってそいつをぶん殴りたいくらい不愉快ですが
社長に右腕のような人物でそいつと揉めると
どうなるか分からず
ですが、職場は辞めたくありません。
お恥ずかしながら、恋人いない歴=年齢みたいな人間で
初めての事で混乱し
何回かはぐらかしたり遠まわしに断っていたのですが
懲りていないのか誘った上で逆切れされました。
何か良い対処法はありますでしょうか?

[ 2015/05/30 12:00 ] 人間関係 | コメント(6)

僕が喋った後「~だってさ」「馬鹿じゃねーw?」と茶化される

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
826 :マジレスさん : 2014/11/02(日) 22:22:07.51 ID:t3w1PvA8.net
田舎から都会の学校に入ったんですけど
そこでちょっと意地悪な奴らに
僕が喋ると聞こえるように喋り方真似して茶化したり、
またあるときは喋った後「~だってさ」「馬鹿じゃねーw?」と茶化す、
こういうことが多くあるんですが、これって余程僕が気に障るんでしょうか…?

あと、どうすれば舐められなくなるんですか?是非知りたいです

[ 2015/04/30 12:00 ] 人間関係 | コメント(12)

周囲の人や同年代と馴染めない・馴染む気が無い自分に悩んでいます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
864 :マジレスさん : 2014/11/03(月) 11:35:24.24 ID:/knogdIL.net
音楽・芸能系(スタッフ系)専門学生1年、女です。相談させてください。
過去、大学進学を目指していたものの、高3時に家庭環境が原因で挫折(選択した進路自体に迷いや未練はまったくありません)
秋頃1か月引きこもり、鬱病と診断されたことがあります。

最近あまりにも専門学校の周囲の人や同年代と馴染めない・馴染む気が無い自分に悩んでいます。
学校の周りの人・友人達はみんな気の良い人で明るい人たちばかりです。しかしどうもうまくなじめていない気がします。
端的にいうと、どうも話が通じない・かみ合わない人が多いような気がするのです。

例えば私が「これってすごい○○なかんじで良いね!」というと友人たちは「○○って何?」とそもそもの日本語が通じていないことが多々あります。
その言葉についての説明を加えたり、あらかじめ噛み砕いた言葉で話していてもよく「(私)ちゃんの話は難しい」と言われてしまいます。
口調がものすごい古風とか固いとかそういうことはなく、むしろ素は下町のヤンキー並に口が悪いです。
どう頑張っても話が難しいやら「私にはわからない」などと言われるとこちらとしても閉口するしかなく、そのせいで余計に人と話す機会が無くなり無口キャラになり、私が体調不良で欠席しがちなこともあり、何かよくわからない孤高の人、みたいなポジションになってしまい戸惑っています…。

たしかに昔からなぜか同年代からはよく浮くタイプで、年上と年下受けは良い方でした。
しかし高校時代の同期や幼馴染、旧友たちにはあまり会話のことで指摘されたことがなかったので気になっています。

いっそもうこの孤高の人ポジションを貫いた方が楽な気もしてきた自分に嫌気がさしています。
なんとか上手く同年代の子達と馴染むにはどうしたらよいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

[ 2015/04/28 12:00 ] 人間関係 | コメント(1)

同僚が上司と付き合い始めてから友達として付き合い辛くなって来た

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
564 :マジレスさん : 2014/10/29(水) 16:15:09.46 ID:2RujsX5D.net
職場内で仲良くしてた同僚Aが直属の上司Bと付き合い始めてから友達として付き合い辛くなって来た。
理由はまずBは社員全員から嫌われているのだが、Aの前では愚痴が言えない。
Aは否定しているがBに伝わっている可能性大だから。
BにAは仕事の面で優遇されている。
仕事中に2人でコソコソイチャイチャ私語。
BがAに対する態度が他の社員と比べ明らかに甘い。
等です。
A自体を嫌う要素は無いのだけれど糞Bと付き合っていると思うと気持ち悪くて仕方が無い。
このままではAも嫌いになってしまいそう。
今後Aにどう接して行ったら良いか悩んでます。

[ 2015/04/13 12:00 ] 人間関係 | コメント(6)

「個人的に嫌いで話したくない」と「いじめ」の違い

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
459 :マジレスさん : 2014/10/27(月) 18:51:01.46 ID:XHylNs7P.net
軽く相談させてください。

今の職場にいわゆる“ぶりっこ”の女性がいます。
私はその猫撫で声がどうしても不快でその方のことも好きになれません。
最近はあまり近付かないようにしていました。
しかし最近、その方含めて五人で話をしている時に、つい意図的にその方を無視してしまいました。
本人は結局四人の誰からも反応が返ってこないことで傷付いたような顔をしていました。
近頃はその方が発言すると沈黙してしまうことが増えました。

私のしたことはいじめに繋がる卑劣なことでしょうか。
「個人的に嫌いで話したくない」と「いじめ」の違いはあると思いますか。

[ 2015/03/30 12:00 ] 人間関係 | コメント(31)

こっちから返信してないのに10件以上ずらっと受信箱を埋め尽くしてる

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
260 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 15:44:43.68 ID:TJnXax7v.net
私に好意があり、まずは友人としてということでメールすることになった相手がいます
共通の知人から好意を聞いたのでその知人伝いに教えてしまいました
そのうち外で会う話になりましたが都合悪くなりまた今度と断るとなんでなんでとしつこく
こっちの都合で断っちゃったから次があれば次は…と初めは思ってましたが
あまりにしつこいのできっぱり断ると、それ以来こっちから返信してないのに
いつならいい?会おう!ご飯食べよう!んじゃ電話教えて!話したい!声ききたいなどの内容が
10件以上ずらっと受信箱を埋め尽くしてるんです
これはストーカーの一種になるのでしょうか
それとも私の過剰反応ですか?ちょっと怖いんです
(安易に教えてしまった私にも非があるのはわかってます)

[ 2015/03/20 12:00 ] 人間関係 | コメント(0)

年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
456 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 20:08:05.91 ID:LxVdvVi6.net
今まで生きてきて年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました

このせいで手伝ってもらえなかったり、無視、仲間外れなど色々な損や嫌な思いばかりしてきました…「お前ごとき!」みたいな感じで「お前みたいな五流が」とも本気で言われたこともあります

何とか今後は下に見られないよう対策したいです。下に見られない人はどうして下に見られないんでしょうか?
アドバイスあればお願いします
学生、男性、容姿はどこにでもいる顔、服装は清潔感あるよう気を遣っています、身長168、体重65

[ 2015/03/15 12:00 ] 人間関係 | コメント(5)