人生相談とか日常とか

-別アーカイブ  [ 2012-06- ] 

<< 前- |  2012-06-  | 翌- >>

やりたいことがないから苦しい、暇つぶしをして生きているだけ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1340562547/
93 :マジレスさん : 2012/06/26(火) 15:49:50.92 ID:RBhAnIs/
普通に幸せに?働いているサラリーマンです。
ここ何年もそうなんですが、やりたい事がありません。
何をしても楽しくありません。暇つぶしをして生きているだけです。
だんだん、そんな生活もつらくなってきてしまいました。
でもまだ寿命はあるだろうし、このまま生きていると生き地獄です。
どうすればいいんでしょうか。

[ 2012/06/30 21:00 ] 人生 | コメント(8)

「話を聞いてないんだなって節々から伝わってくるからイラっとする」と言われる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
352 :マジレスさん : 2012/06/24(日) 22:52:06.13 ID:hFAoLC2q
誰かいるかな、失礼します。
人生相談というほど大きい質問ではないかもしれないですが…スレ違いだったらすみません。

自分に自信がないというか、まわりに嫌われているのではないかとか
不快な思いをさせているのではないかとか、そういうことを四六時中気にしてしまって若干不眠気味です。どうにかしたいのです…

原因は色々、あると思うのですが一番よく言われる指摘が言うことを聞かない、人の話を聞かない と言われます。これをどうにかしたいのです。
私なりには凄い聞くように意識しているのですが…態度が悪いのか…?
ここからどんなに考えても思考停止というか、自分の頭では発展しなそうだな、と思ったので相談させていただきました。
なんだか漠然としていて申し訳ないです。
人の話が聞けるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。

[ 2012/06/30 17:00 ] 人間関係 | コメント(3)

デブ時代の悪口がトラウマで、体重や体型に異常にこだわる所を直したい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
419 :マジレスさん : 2012/06/26(火) 13:22:56.11 ID:AXz9p5a1
元デブで今はやせてますが、デブ時代のトラウマが消えません。
いろいろひどい悪口や陰口も言われました。
やせたらころっと態度を変えられて最初は嬉しかったけど
次第に人間不信になりました。
デブだった自分も自分には変わりないから、言われた悪口を今も
ひきずっててつらいです。邪魔だとか消えろとか。
自分は今はやせてるけど、もし太ったらまたひどい目に合うと思うと
体重に対しても過剰なほど意識してしまいます。
やせてからしばらくは上手くいってたんだけど、体重や体型に対しての
異常なこだわりについていけないと家族や彼氏に言われました。
最初からやせていてそんなトラウマを持たずにすんだ人が羨ましい。
太っていても楽しそうに過ごしてる人が羨ましい。

どうしたらいいんでしょうか。

[ 2012/06/30 12:00 ] | コメント(2)

出向契約の仕事を放棄するのは出向先から会社への印象が悪くなって迷惑?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1340562547/
77 :マジレスさん : 2012/06/26(火) 11:22:30.56 ID:SbJx8UIY
会社に行きたくない
でも今他会社と出向契約してて今の業務を放り投げていけない

よく、仕事辞めてもどうにかなる、生きていけるとか話として
あるけど、再就職先も決めずに辞めて不安とかないんですか?
ある意味仕事を放棄してくことになるのって責任感と自己嫌悪で
押し潰されそうにならないんですか?

[ 2012/06/30 08:00 ] 仕事 | コメント(0)

パチンコで作った250万の借金をこれから返済しなきゃいけない…お先真っ暗

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
402 :マジレスさん : 2012/06/26(火) 01:32:13.33 ID:gNqg7y2k
パチンコが辞められなくてツライ
2年くらい前にパチで200万ほど借金作って債務整理してきっぱり辞めようと思ったのに辞められず
それでも当分サラキンから借りれないから手持ちの範囲でやってたんだけど
半年前サラキンに行ったら貸してくれて今50万借りてます。全部パチです
その他に税金滞納してた分が200万くらいあり計250万の借金(債務整理ぶんの分はほとんど返しました)
税金は自己破産しても払わなければいけないようで利子もつきます
月10万返しても2年ちょいかかるし10万なんて絶対無理です
それを考えるとパチでなんとかしたい。というよりパチで負けた分はパチで勝って返済したいと思ってしまい打ってしまいます
それで結局負けて借金が増えていくという悪循環です
死にたいと思う事もあるのですが税金滞納分を払い終えるまでは死ねないと思ってます
どなたかアドバイス、叱咤激励などお願いします

[ 2012/06/29 21:00 ] | コメント(1)

人と距離が近くなってくると自分から縁を切るクセがある

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
253 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 04:20:55.08 ID:o5jPJ3Uj
人とうまく関われません。自分に自信が持てないです。
今まで、学校でも会社でも、人との距離が近くなってくると自分から
縁を切るクセがあります。そのため、ほとんど友人がいません。
30を過ぎてから、急にとても寂しくなりました。気軽に飲みにいく友達も
同僚もいない。仲間もいない。
暴力の絶えない家庭で育って、病気で子供も生めないうえに、親しい仲間も
いない。あまりの惨めさに涙がでます。
人と関わること、人と距離を縮めても怖くなくなるには、どうしたら
よいのでしょうか?

[ 2012/06/29 17:00 ] 人間関係 | コメント(15)

経営者(エステ店)の後片付けをさせられる、本人は片付けせずに子育て

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
868 :マジレスさん : 2012/06/24(日) 10:41:30.05 ID:KjuAm9f5
相談させてください。

エステ店で働いているのですが、
経営者は「店を綺麗にして!」といつも言っているのですが、経営者がお客様に接客したあとの場所は、やりっぱなし、ゴミも片付けない。で本当に汚いです。

この後片付けはバイトの仕事ですか?
私は何度も考えました。わざと片付けないのか?時間がある私の仕事なのか?
と…
でも、人に注意するのに自分はやらない神経はありえないですよね?

何か意味があるのでしょうか?
確かに経営者の後片付けをする時間はたっぷりあります。

[ 2012/06/29 12:00 ] 仕事 | コメント(11)

趣味のサークル、しばらく休むと「印象が悪くなる、もうなってるかも」と思い怖くなる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
285 :マジレスさん : 2012/06/22(金) 09:20:55.01 ID:02zJJz5v
(25歳 男性)

どうしたらいいのかわかりません。自分で決められません、何度も考えてしまい、気分障害です。

趣味関係のいろんな年代が集まる小さなサークルに入っています。

学生の頃は定例会の会場も近く、完全無料で金銭的にも助かっていました。

しかし、事情があって大学を中退し、実家に戻り、すぐには働けなくなってしまいました。

少しずつ気分障害がよくなってきたのでコツコツとバイトなどをするつもりですが、まず会場がそれまでの3倍の所要時間がかかる距離で、年会費がかかるようになったのです。

今は特に、病気どうこうではなく性格なのかもしれませんが、人付き合いがすごく苦手で不器用なので過剰にストレスが溜まったりします。

そういうのもあり定例会にはしばらく行っておらず、「来れる時に参加してもらえばいい」とのこともあり参加していませんでした。

教材費と年会費を合わせると7000円ほどかかってしまい、親にもらっている生活費があれど、ここ最近は習い事の付き合いや試合でお金がかかっています。
「年会費は、定例会に参加できる時に払ってもらえれば構いません」とおっしゃってくるのです。
「食費とかを切り詰めてでも、大人としてできるだけ早く参加費だけでも振込などで払うべき」なのか、お言葉に甘えてお金に余裕ができた時に参加して払うべきか自分で決められないのです。

そもそもそのサークルは正式な入会や退会というのがなく、ゆるいというか。

お金がない時や、都合が悪くて仕方ない場合も、しばらく休んでいて断ると、評判が悪くなるんじゃないか、悪く言われるんじゃないかって怖くなるのです。

友人でも「そこまで気にしなくても、ちゃんとお金ができてから払えばいいと思う」「いや、早めに払った方がいいかも」って。 どうしたらいいのでしょうか?

以前、定例会のことを忘れていて、その定例会のあとにあったイベントに参加したら、「なんで定例会来なかったの」って聞かれまして。

そのトラウマがあるというか、「今年も定例会に行かずにイベントに行っちゃったら怖いな、きっと印象が悪くなるな、もう悪くなってるかもな」って混乱しちゃって。

[ 2012/06/29 08:00 ] | コメント(1)

学費は親持ちで生活費はもらえない、でも親の人格否定と暴言で家を出たい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1340562547/
43 :マジレスさん : 2012/06/26(火) 02:13:45.03 ID:3kGayWlR
もうすぐ二十歳の大学二年の男です
親があまりに嫌いで家から出ていきたいです
親も私に出ていけと言っているのですが金銭的に難しいです
しかし、奨学金を借りているのでそれさえあれば一人で生活できそうなのですが
親が奨学金を渡してくれません、私の奨学金なのに…
奨学金はもちろん自分で返すつもりなのですが親から返してもらえない事には
どうしようもありません
ストレスで不眠や持病の喘息、全身の痒みなど心身ともにボロボロです
今日も4時間以上人間否定をされ続け【頑張る】ことを強要され辛いです
弁護士などに相談した方がいいでしょうか?
どなたかレスください

[ 2012/06/28 21:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(12)

上司が私の携帯をいじりながら「ネット通販で買い物しちゃおうかな」と言った

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
936 :マジレスさん : 2012/06/24(日) 22:17:36.60 ID:ZTkKCw/1
社会人2年目です。
学生時代からいじめを受けたリ、いじられることは多かったのですが、
現在会社の上司にも目をつけられてしまっています。
とは言え、部署が違うので毎日顔を合わせるわけではありませんが、
日ごろから怒られたり理不尽ないじめを受けたりもしてきました。

先日、仕事の帰りに一緒になってしまい、
話の流れで「調べ物をしたいから携帯を貸せ」という話になりました。

とりあえずは貸したのですが、携帯の中身を色々見られ、いじめのネタにされるかもと思うと気が気では無く、
また、いつまでも言いなりになってちゃだめだと言う思いも最近強くなってきていて、
上司が、「ネット通販で買い物しちゃおうかな(もちろん冗談)」みたいなことを言ったのをきっかけに
「もうやめてください」と携帯を手から奪い取りました。

その、力づくで物を奪い取ると言う行為に、上司は激怒し、
自分でも、その行為が正しかったのか間違っていたのかよく分からなくなってしまっています。

その後、自分は謝罪をしたのですが
上司は聞いてくれず、ただ、「上司に歯向かったことは絶対に許さない」と言っています。

週が明けて明日も、上司はまだ根に持っているものと思うのですが、
明日の朝一で再び謝罪をすべきなのかどうか迷っています。

また、この手の人が何を望んでいるのかわかりません。
(無視をされても何度も謝罪にくると言う姿勢が見たいのか、本当にもう顔も見たくないと思っているのか・・・)
他の先輩は、その上司の取り巻きのようになっているグループと、
関わったら厄介だなと思っているグループの二つに分かれている感じですが、
前者はどう責任取るんだみたいなことを自分に言ってきており、後者は大変だな…俺は知らんみたいな感じです。

今後の動きの参考に意見を下さい。
よろしくお願いします。

[ 2012/06/28 17:00 ] 人間関係 | コメント(10)

同期が私(男)と女3人だけ、私はどのような立ち位置に立てばいいのでしょう?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
680 :マジレスさん : 2012/06/22(金) 20:19:57.22 ID:p9x96DCX
来年就職の大学生です
20人未満の会社に内定を頂いているのですが、同期が男1人(私)と女3人という状況です

私は女性に対して免疫がなく、知り合いが何人かいる程度です
全く話しができないわけでもないのですが、3人以上で話しをすると黙ってしまいます
また、女性だけで盛り上がって自然とハブられるといった状況を何度も経験してきました

私は就職したらどのような立ち位置に立てばいいのでしょう?
仕事の関係だと割り切ることは簡単なのですが、新卒一年目の人間には最初の同期が特別な意味を持ったりしないものでしょうか?
また、私は女性にどのような目を向けられるのでしょうか?

私の友人の一人に女性と飾らずに会話ができる人間がいるのですが、彼は女性化粧品に詳しかったりします
そういった知識を持っていれば会話にも自然と混ざれるようになるものなのでしょうか?

厳し良い件でも何でもいいのでアドバイスをお願いします
また、新卒1年目で似たような境遇を体験した方がいましたら、是非ともレスをお願いします

[ 2012/06/28 12:00 ] 人間関係 | コメント(0)

唯一続いたバイトは家庭教師、だけど大学を中退して出来なくなった

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
794 :マジレスさん : 2012/06/23(土) 22:17:07.33 ID:ETECbf1l
かなり長文になってしまったんですが、アバイスお願いします!
なんでもいいので、色々な方の意見を聞いて参考に出来ればなと思っています。


・27歳女
・現役で四年制大学の理学部に入ったが中退、短大卒程度の単位は取得済み
・通信制の大学の経済系のコースに在学中(後2年で卒業予定)
・子供なしの専業主婦(夫は何度か転勤する可能性が高く、今も小さな地方都市にいます)
・月収10万円以上、就業時間は平日の朝~夕方の仕事を求めています。今すぐにと焦っているわけではありません。

悩みは「働きたいが仕事が出来ないこと」
「29歳で通信制の大学を卒業したとして、どこかで雇ってもらえるのか」です。

18才のときから、観光ホテルのフロント、中華料理店のホールスタッフ、
正月限定の巫女、家庭教師4人程度、個人書店でのレジ、高級料亭の仲居
小さな世襲制の会社の工場での出荷作業等色々経験したが
人間関係が上手くいかず大体どのバイト先でも2ヶ月で浮き始め、
3、4ヶ月でいたたまれなくなってしまいます。

私の経験した高卒で出来るバイトというのは専門的な技術や知識、能力よりも、
「周りと協力して円滑に仕事をすること、明るく感じのよい雰囲気であること」
が重視されることが多いので、暇な時間に楽しく雑談している女性陣にはぶられて
邪魔者扱いされはじめ、酷いときには仕事を教えてもらえなくなり、
職場にいられなくなってしまいます。

[ 2012/06/28 08:00 ] 仕事 | コメント(8)

世話になった身内が余命一年、花嫁姿を見せたいので彼に結婚を持ち掛ける

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
450 :マジレスさん : 2012/06/20(水) 23:29:48.61 ID:nr2mwsk2
ちょっとした事情で時間が無い。
で、彼(仮)に結婚を持ち掛けるか悩んでるんだが・・・
プロポーズ理由が家族の為ってのはやはりマズイのだろうか?(すまんが5分以内に返答無ければ落ちる)

[ 2012/06/27 21:00 ] 人生 | コメント(20)

姉、私、妹、3人とも不登校で家がどんよりしている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
651 :マジレスさん : 2012/06/22(金) 10:55:39.59 ID:Zzqmr5ou
自分の将来が見通せません。
高校3年生の夏に鬱病が発覚し、出席がまばらになりながらもなんとか
女子大に進学しました。
入学して最初は順調だと思っていたのですが、症状が悪化し、
電車に乗ることすら苦痛になっていきました。
現在は家に引きこもるようになり、今期の授業の単位をすべて落とし、
「休学も考えた方がいい」と学校の先生に言われました。
私自身としては高校時代の疲れ等があって休学したいと思っています。
しかし、今現在、姉は「大学を辞めたい」と言い、妹は体調が優れず、
とうとう休学した方がいいと担任の先生に言われたそうです。
母は私たち姉妹に嘆いています。
母の心のよりどころであった父も、今年から単身赴任で気軽に相談することもできず、
家全体がどんよりと停滞した状態です。
そのような中で、もしこのまま悪い方へ流れて行ってしまったらこの家庭はどうなってしまうのでしょうか。

[ 2012/06/27 17:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(10)

すべきことに期限、優先順位、所要時間、重要性、難易度など数値化しても続きません

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
757 :マジレスさん : 2012/06/23(土) 17:57:46.82 ID:FtTCXagG
すべきことは沢山あるのに、意欲が湧きません。
どうしたらいいでしょうか。

[ 2012/06/27 12:00 ] | コメント(5)

上司に嫌われているかも…話しかけてもらえないし目も合わせてくれない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
729 :マジレスさん : 2012/06/23(土) 11:56:13.26 ID:W/GWwQQ9
現場を取り仕切る上司から話しかけられないのが苦痛になってきた。
自分が話しかけにくい雰囲気を醸し出していると思い、よく笑うようにしたり、もちろん仕事をキッチリこなすように心がけた。
すると、職場の長に絡まれることが増えた。

上司は勤務初日の朝に会った時、いっさい目を合わせてくれなかった。
何で嫌われているのかわからない。

[ 2012/06/27 08:00 ] 人間関係 | コメント(2)

キャ○クラの子と遊んだり飲んだり仲良くしてたので俺はただの客じゃないと思っていた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
851 :マジレスさん : 2012/06/24(日) 04:13:00.99 ID:LM8UkhiL
今日ラウンジ(キャ○クラ)で飲んでたんですよ。
すごい仲がいい子がいてよく遊びに行ったり二人でのみに行くこともあります。
別に彼氏とかいてもいいと思ってましたが今日の帰りふとその子を見かけてたらたぶん知らない男?とはなしてました。
なんかすごい悲しい気持ちになりやっぱ俺はただの客なんだと思いました。
キャ○クラとかはまっちゃいけないって思っていますがこの子は違うと思ってたんでかなりショックです。
こんな私にアドバイスやら経験談を語っていただけたら幸いです。
よろしくお願いします

[ 2012/06/26 21:00 ] 恋愛 | コメント(11)

頭が悪いし見た目もキモイし虚弱体質、生きてて何にも楽しくない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1333560589/
1 :マジレスさん : 2012/04/05(木) 02:29:49.21 ID:88IBVRjT
障害者って生きてる価値無いんじゃね?

生きてて何にも楽しくない。
周りからバカにされて気味悪がられるだけ。

普通の人間は自分の何十倍も楽しくて充実した人生を送ってると思うと
悔しい。

[ 2012/06/26 17:00 ] 人生 | コメント(14)

独立するために留学するって決めたけど、不安で不安で怖すぎる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
611 :マジレスさん : 2012/06/22(金) 02:57:46.48 ID:7gJuIqQp
就活やめて、独立するために留学するなんて考えてしまったけど
みんなが内定とって、着実に人生を歩んでいるのに
自分が危険で先の見えない道を行こうとしているのが怖い

もともと対して優秀なわけでもないし、誰にいってもまじめに信じてくれないと思う
でもやりたいと思ったんだけど

怖すぎる。後戻りできないけど、俺これでよかったんだろうか

[ 2012/06/26 12:00 ] 人生 | コメント(3)

部活で調子に乗った発言をしてしまい、幹部たちに完全に嫌われてしまった

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339870011/
597 :マジレスさん : 2012/06/22(金) 00:12:51.80 ID:iqyIbHeW
とある部活で、初心者で入った自分に腕がついてきたのが自覚でき楽しくて仕方がなく
私うまくなったんじゃない!?などの調子に乗った発言をしていたら部長など幹部的な立場の人に嫌われてしまいました
元々自分のことが好きじゃなかったけど今回の調子に乗った発言で完全に嫌いになったらしいです
その幹部たちがなんとかしてあいつ消そうみたいなことを話しているのも見てしまいました
私はその部長たちのことも好きで、普通に話してくれている間友達だと思っていたので半端ないショックを受けました
私の唯一楽しい場所であった部活動の場がストレスしか産まなくなってしまいました

それからは食欲も失せ
部活の仲の良かった友達や先輩に対しても、ちょっとすれ違いみたいなのがある度
裏で部長らと繋がってて追いだそうとしてるんじゃないか?
と疑心暗鬼になってしまい
何をしていても楽しくなく、漠然とした不安やネガティブな感情ばかり浮かびます
少しでも自分をスルー等されるとこのまま悪化していじめられ、やめざるを得なくなるのでは?と思えてしまうのです

発端は私が悪かったことですし、原因の出来事については自分の中で反省したり、整理はしたつもりです
しかし、どうにもネガティブなのが抜けません
何をしても楽しいと感じられず、食事もおいしくないです
あらゆることに対するやる気も起きません
どうにか気分転換なりしてポジティブになりたいのですが、何かいい案は無いでしょうか・・・

この手の掲示板は初心者なので、読みづらかったりスレチだったら申し訳ありません
吐き出すだけ吐き出したような内容ですみません・・・

[ 2012/06/26 08:00 ] 学校 | コメント(0)