人生相談とか日常とか

-別アーカイブ  [ 2012-08- ] 

<< 前- |  2012-08-  | 翌- >>

旦那とは子宝に恵まれず友人と試してみると妊娠、二人目もお願いした

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1345517411/
473 :1/2 : 2012/08/30(木) 06:34:36.65
■相談です■
私 36 既婚
彼 36 既婚

彼は大学で最初にできた友達でした。独身時代は彼と付き合ったことはありませんでした。
だけど、私がバイトをするとバイト先にいつも来てくれたりしました。
そのときは本当の友達で私は彼を弟みたいに思っていました。

卒業した後は彼は電話での私の相談相手でした。私は26で2才上のダンナと職場結婚し、それからは彼へはしばらく連絡しなくなりました。
結婚して数年たっても子宝に恵まれず私は姑とうまくいかずに悩んでいる時期がありました。
そのとき笑わせてくれたり励ましてくれたのが彼でした。彼はそのときは独身でした。そして彼は血液型もダンナと同じO型でした。
相談をしているときの「俺とだったら子供作れるのかな?」と言う彼の一言がきっかけでした。
そのときに初めて彼と関係をもちました。だけど、そのときは自分が妊娠できるのかを試したいという気持ちでした。
彼と関係を持つと2ヶ月で最初の妊娠をしました。
最初の妊娠中のときに彼にプロポーズされました。
彼は学生のときから私が好きだったと言ってくれたけど、そのときは私は断りました。
子供を産んでからは私はとても幸せでした。
息子が物心つく前に一度彼に息子を見せたとき、彼は息子の写真を撮って自分の携帯電話の待ち受けにしてたりしました。

[ 2012/08/31 21:00 ] 彼・彼女 | コメント(51)

23歳男、最近めっきり彼女はおろか新しい友人すら出来なくなったのはなんで

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
568 :マジレスさん : 2012/08/30(木) 16:32:20.15 ID:Q2UemBvZ
23歳大学3年生男、恋愛に関する相談です。
高校時代100kg越えのデブだったのですが、
浪人時代に人が座っている椅子とその後ろの机との間を通れるようになりたいがために
40kg弱減量しました。さらに格好にも少し気を使ってお洒落(清潔感を出す程度)もしてみました。
これは痩せて見た目も良くなれば女性からも声かけられたりするのかな?と思ったためでしたが、
結局浪人時代はそんな話は全くなく淡々と勉強の日々で過ぎていきました。

大学に入ってからは何故か悪化して、3年でゼミを始めてようやく人と話すようになった程で、
女性はおろか男性の親しい友達も出来てません。ちなみに私は高校時代に出来た親友が5人いる程度で
顔の広い人間ではありません、小中は苛められてましたし。

環境が悪いからと思い、男女ともに働いている某バイトという新しい環境に身を置いてみましたが
今のところやはり友人は出来ていません。仕事は熱心にやってるので、覚えが早いと上司からは
褒められるのですが。無論、仕事中の会話などは明るく対応できていますが、如何せん大学との
兼ね合いで労働時間が短いのでゆっくり話す機会というのはありません。

最近めっきり、彼女はおろか新しい友人すら出来なくなったのはなんでなんでしょう。
やはり積極性でしょうか?

彼女については確かに最近「出来たら良いな」と強く感じているのですが、告白したりする気は起きてきません。
表面的な付き合いの中で相手の事を分かる訳がないのに、「あなたの事が好きです」なんて告白するのは
なんか嘘をついている気がして違和感を感じるからです。

彼女が出来た方はどんな風な考え方をしているのでしょうか?
よろしければ教えてください。

[ 2012/08/31 17:00 ] 人間関係 | コメント(2)

兄弟には内緒とお願いされ親に100万円以上を貸した、返して貰えるか不安…

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
557 :マジレスさん : 2012/08/30(木) 16:04:12.94 ID:/tutDhJA
私は兄弟には内緒とお願いされ、親にに100万円以上を貸しました。
金額が大きいから念のために借用書を書いて欲しいとお願いしたところ、
子供に書く覚えはないと逆上されました。
結局、書いて貰えませんでした。
せめてお金を貸した証明だけでもと思い、金額は言わずに貸した事だけ
こっそり伝えました。
しょっちゅう何十万円単位のお金を貸していて、しょっちゅうお金を
出し入れしていたら、銀行からいつかお金を借りる時に信用がなくなる。
と親に言うと、お金はしょっちゅう動かした方が信用が付く。5000円
でもいつもプラスして返してるから生きたお金だ。
私のおこずかい稼ぎの為に借りてあげてると言います。
親だから仕方なく貸しているんですが、返して貰えるかいつも不安で
一杯です。
今全財産貸してます。今ある預金は10万円程しか残って
ません。
これで返してくれなければ、親子じゃないですね。

[ 2012/08/31 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(10)

長男高2、代々続く酪農家を受け継いでいかなくてはという思いがプレッシャー

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
391 :マジレスさん : 2012/08/29(水) 00:15:40.98 ID:4m7X+KoB
高校2年です

私の家は酪農家で、私は長男なのでいつかはこの仕事を継がなくてはなりません。
両親や祖父母、周りの親戚からの期待や
代々続く家業を受け継いでいかなくてはという思いなどが私にとってプレッシャーなのです。

小さい時からこの家を継ぐんだぞと言われ続けてきて、
これといった目標もなかったので適当に流してきました。
しかし高校生となり将来について深く考えるようになり、親の言いなりになっていないか?と思うようになりました。

蛇足ですが酪農といえば北海道でのんびりと放牧している風景が浮かぶと思いますが、
汚い臭い危険といった厳しい仕事です。

両親祖父母からの期待に応えなくてはという思いと
自分の人生なのだから家業を無理に継がせずに好きにさせろという思いが渦巻いています。

人生の先輩方にアドバイスを頂きたいです。

[ 2012/08/31 08:00 ] 仕事 | コメント(6)

泣く泣く中絶、自分の勝手でしたことに日に日に息が詰まっていく

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
210 :マジレスさん : 2012/08/27(月) 22:16:41.61 ID:/Af+jTjo
相談です。私は学生なのですが、先月妊娠が発覚しました。
私たちは東京住まいなのですが、彼氏が来春から名古屋に転勤ということで、近くに親も頼れる人もいませんし、二人で話し合って泣く泣く中絶することにしました。
それだけでもかなり精神的にきてて、毎日お経を読んで供養しなければ心苦しくて死にそうなのですが…。
先日、彼の親の命令で、東京残留が決定しました。私たちの決断は、いったいなんだったのかと、絶望しました。
彼や彼の親のことは大好きなので責めることなどしませんが、自分の心が壊れそうです。
私は自分の勝手で人をころしたのだと、日に日に息が詰まっていくようです。
どうすれば、というか、こんなとき、どんな考え方をして生きていけばいいのでしょうか?
生むべきだった命のことを考えると、毎食のご飯さえ罪を感じます。どんな心持ちで生きていけば、楽になれるのでしょうか?
助けてください。

[ 2012/08/30 21:00 ] | コメント(41)

私は知能指数は良い方なのに、頭が悪く要領だけで何でも誤魔化している感じ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
384 :マジレスさん : 2012/08/28(火) 23:38:51.63 ID:RKkk2T2d
下らない事かもしれませんが、自分的には前から凄く気になっている事なのでヒントで結構ですから教えて下さい。
IQテストをすると実際の自分の体感よりも高い得点が出ます。
大体、昔から160が最高のテストで130前後です。
得点的には上位に入る部類だと思いますが、自分の体感的には平均より少し上程度の110位に感じます。
要領は良い方ですが、頭は余り良く無いと認識しています。

東大生のIQは120~130位らしいと聞きましたが、絶対嘘だと思います。
東大卒や有名大院卒の人達と仕事で関わると、自分では到底考えなかった事や自難しい事を簡単にやっています。
私が130なら彼らは160は余裕である筈です。
もし本当に私がIQが130なら知能は低く無いのに、私が頭が悪いのは何か障害があるのではないかと思います。
私は時々、自分で嫌になる位理解力が無いことがたまにあります。

○空間認識能力が大きく欠如していて、地図を持っていても地下鉄から地上に出ると迷う。時々地図を片手に涙目で目的地を探す事がある。
○普段は要領が良いので説明なしにすぐに理解するが、時々十分に説明してもらわないと全く理解ができない。(クラスでビリの落ちこぼれレベルの理解力。)
○学生時代は得意科目と苦手科目の差が激しい。(得意科目はいつも偏差値70以上で苦手科目は40台。その為、中堅大卒。)
○反射神経は高めだが運動が嫌い。
○人付き合いは面倒なので好きではない
○左脳より右脳をよく使う直観タイプ。考えないですぐに理解する。

質問(1) 知能テストは慣れや要領の良い人は頭が良く無くても、得点は上がりますよね?
質問(2) 私のようなタイプは、何と言ったらいいのでしょうか?アスペルガーでは無さそうですが、なんらかの学習障害がありそうですか?

[ 2012/08/30 17:00 ] 人生 | コメント(15)

バイトは自分が遊ぶ分程度、ネトゲにハマり大学を単位不足で留年

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
438 :マジレスさん : 2012/08/29(水) 14:10:01.05 ID:8NtIYaYK
私もネトゲにハマり、大学を単位不足で留年しています。
現在休学中で、辞める辞めないは3月に決めますが、今の心境だと辞める方向に傾きそうです。学費もないし。
辞めるなら辞めるで就活しないといけないのですが、ネトゲばかりでダラダラ半年過ぎてしまいました。
ネトゲを辞めるためにPCを破棄すればいいと思いましたが、PCは就活に使う(?)かも
アンインストールしたとしても、『ゲーム自体』が息抜きになっており、ネトゲからDSや何やらに変わるだけ…。
ゲームに変わる他の趣味もありますが、どれも集中するあまり何時間と消費してしまいます。
・息抜きがほどほどで止められないこと、(逆に言えば、一回集中したらそのエネルギーは凄まじいってことなんですが)
・就活などの現実問題にきちんと目を向けられるようにするにはどうしたらいいか
この2つを相談させてください。
家庭環境は母と同居の23歳♀です。バイトは自分が遊んで生活出来る分程度しかしていません。

[ 2012/08/30 12:00 ] | コメント(0)

中学2年、新学期早々男子達に「デブ」と言われたりプーさんのマネされた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
366 :マジレスさん : 2012/08/28(火) 21:49:21.66 ID:7BDsOKTd
161センチで52キロってデブでしょうか?
中学2年です。私をいじめてくる男子達がいるのですが、新学期早々に「デブ」と言われたりプーさんのマネされてしまいました。
正直、自分は太ったと思っていなかったのでショックです。
皆さんの意見をお願いします。

[ 2012/08/30 08:00 ] 容姿 | コメント(15)

続・超優良の警察から内定を頂いたが想像以上に厳しそうで辞退したい

前回の記事「超優良の警察から内定を頂いたが想像以上に厳しそうで辞退したい」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
289 :マジレスさん : 2012/08/28(火) 12:47:56.77 ID:EqrpkACw
貯金30万から住居も探してフリーターって可能ですか?
厳しいとは思いますが、何とかしなければならないのですが…食いっぱぐれそうで怖いです

[ 2012/08/29 21:00 ] 仕事 | コメント(25)

超優良の警察から内定を頂いたが想像以上に厳しそうで辞退したい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345025257/
926 :マジレスさん : 2012/08/24(金) 16:00:08.19 ID:TKILQZDr
勇気…というか、無謀を行う力を下さい。
あと色んな感情が収まらないので、文章が大変お見苦しいと思います。

今回警察から内定を頂き、親も私も非常に喜んでおりました。
しかし、実際に警察学校を訪れてみると現実は想像以上に厳しく、入りたい気持ちが真逆の「絶対にここは自分に向かない!」というものになりました
警察なんてこのご時世、超優良枠です。ですが1年以上、或いは若手の間ずっと厳しい状態となります。
ライフスタイルとしても、私が送りたくない、希望どころか否定したいとさえ言えるくらい合わないのです。
どこもそうですが、私は警察を訪ねて既に心が折れ、いくら優良でもここは無理だと思っています。
辞退を考えております。ですが、世間的にも個人的にも、超優良と思える入口を破棄する…なんて、踏ん切りなんかつきません。
なら行くしかありませんが、もし3か月まで持ったとしても、退職後の貯金としては足りません。足りるのは卒業してやっとくらいですが、それは確実に無茶です。

辞めるしかないと思っています。親に泣かれても、親類や事情を聞いた皆に笑われても…。諦め逃げるという事には違いないのですから。
私は入所前に警察を辞めていいのでしょうか?最後に決めるのは私といえど、警察の内定同様、惰性で決める・或いは決まらないで終わりそうで…。

踏ん切りをつけられるような賛同でも、根っから甘々の私の考えを変えられるような叱咤でも構いません。アドバイス宜しくお願いします。

[ 2012/08/29 17:00 ] 仕事 | コメント(16)

小学1年からずっと遊んでる幼馴染の親友、本当はそいつのこと凄く嫌い

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345525492/
217 :マジレスさん : 2012/08/27(月) 01:19:49.25 ID:oe2TYRx4
前に本当の友達が欲しいって言ったんだけど実は小学1年からずっと遊んでる幼馴染
の親友(?)がいます
けど本当はそいつのこと凄く嫌いです
誰でもすぐ見下すくせしてDQNとかに声かけられただけなのに凄い勢いで走って逃げて後から
「あいつら死ねばいいのに」とかぐちぐち言い出すし、バイトの面接を何か所も受けてやっと受かったら
「お前が受かったんだから俺も受かるな」とかいいだしちゃいます
俺はある程度人見知りですがバイトの面接を何回も受けて、大人と話すときははきはき話せるようになりました
けどそいつは知らない奴と話すときはぼそぼそ話すし、後から必ず陰口言うしほんと吐き気します

そして自分のマイナスの部分を認めない
たとえば自動車学校で教官と一緒に乗ってるとき話しかけるなオーラだしてるとか言ってるけどそれって人見知りじゃないの?って思います
まぁ空気を悪くしたくないので言いませんが

[ 2012/08/29 12:00 ] 友人 | コメント(12)

奥さんの友達にあいさつしたら「ちっさ!」って言われた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345525492/
176 :マジレスさん : 2012/08/26(日) 20:55:22.81 ID:5iAjyh8+
奥さんの友達が来て、あいさつしたら
「ちっさ!」って言われて(自分は背が低いです
かなりへこんでしまったのですが
どう気持ちを変えたら良いでしょうか?
また、今もその友達は隣の部屋に居ます
何か情けなくて出ていけないです・・

[ 2012/08/29 08:00 ] 容姿 | コメント(22)

夫の傍に近づくと警戒され話かけると嫌がられる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345525492/
231 :マジレスさん : 2012/08/27(月) 10:35:22.67 ID:nNhmGDTt
夫に愛情を感じられず絶望しました。
夫側からのレス数年と昨夜は抱きしめられるのすら拒絶されました。
傍に近づくと警戒され、話かけると嫌がられているのがわかります。
何度も気持ちを訴える度に「重い」と言われ話し合いすら拒絶。
「一人になりたい」と離婚も伝えられました。
確かに夫婦生活について1年責めた自覚はあります。
せめて改善する努力の一つも見たかったのですが拒絶。
自分の無価値感から自殺未遂・不眠・拒食になりました。
書いてて当然ですが、もう無理ですね。人としてここまで嫌悪されては。
それなのに「自分で決められない、お前が言うなら」と私の作った食事を食べ
自分の親の面倒を見て欲しいらしいです。
とても耐えられないのと、罵りあいも嫌なので自分の依存をなくす
強い心の持ち方を教えてください。
とりあえず目の前の処理の一つ・一つを解決している状況ですが
我が子の事や、夫側からの訴えをきくたびに心が折れてしまいます。

[ 2012/08/28 21:00 ] 家庭 | コメント(15)

学生でお金持ちになるにはギャンブルしかない、今よりいい生活がしたい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
98 :マジレスさん : 2012/08/26(日) 21:34:44.40 ID:tzXavVz6
大学生男です
趣味は、競馬とゴルフと映画と読書です
借金というかカードの支払いが十万ちょっとあります
月々、少しずつ返してます

スロットやめられません
バイト代がほとんど消えてます。
この前60000勝ったのにもうスロットに三万使ってしまいました 凄く胃が痛いです
どうしたらいいんでしょう?ギャンブルで一発当てないと借金を返せないです
少しでも可能性があるならスロットに金を使ったほうがいいのではないかと考えてしまいます
神経質な性格のせいか、ギャンブルで負けると胃が痛みます
競馬は負けることより自分の予想が外れたことに腹がたちます
天井狙いするつもりが、いい台がないときはテキトーに打ってしまいます

[ 2012/08/28 17:00 ] お金 | コメント(6)

二人っきりで飲みに行くと浮気?(独身と既婚または既婚同士で行く場合)

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1344477064/
24 :名無しさんといつまでも一緒 : 2012/08/11(土) 02:15:51.37
好意持った時点で浮気は浮気よね

[ 2012/08/28 12:00 ] 不倫 | コメント(14)

正社員契約社員派遣やパートなど転々そして今無職…職に対する気構え教えて

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345820349/
21 :マジレスさん : 2012/08/25(土) 20:49:03.83 ID:5EElI9GM
相談です。
就職する時皆正規雇用が良い、って言います。
でも自分の経験では違うのです。

正規雇用のブラックを最初の就職時に引いてしまいました。
これが正社員よりもバイトのほうが給料が良いのです、本当です。
正社員は雇用が守られていると言いますが、そんなのは嘘です。
1年ほど勤めて自分は普通にしていましたが、経営者は私を嫌っていたのでしょう、
退職勧告されました。
当時は若かったので非常にショックでした。
最初の職場だったので、こういう終わり方はありえない!と思っていました。
すぐ次の人が決まり、引き継ぎすることになりましたが、気持ちは凹んでいました。
課の人は誰も目を合わせてくれませんでした。針のムシロでした。

次は小さな会社で正社員の事務員をすることになりました。
社長と私の二人だけです。
経営者の仲良くしようね、という言葉を信じていました。
仕事は最初のうちは順調だったのですが、ぱたりと受注がなくなってしまいました。
毎日毎日何もすることがありません。雇われの身ですから、言われたことをしていました。
ある日社長は外出先から戻ってくると、もう明日から来なくていいと言い、
給料1ヶ月分を解雇予告手当ということでくれました。
捨て台詞として、嫌いなんだよ!!と言われました。
仕事がこないのは私のせいではないのに。泣)

あまりにもついてないので、靖国神社に祈願しに行きました。
1万円払って、加持祈祷して貰いました。
神でも仏でもなんでもいいからすがりたい気持ちでした。
靖国神社に行くと清々しい気分になれます。

[ 2012/08/28 08:00 ] 仕事 | コメント(6)

元カノ既婚子ありでとっかえひっかえ男を変えてる、なんか言ってやりたい

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1345517411/
70 :名無しさんといつまでも一緒 : 2012/08/22(水) 23:44:17.13
ちょっと相談というか、意見を聞いてみたいので書き込みしました

彼女鬼子蟻
自分毒

鬼は元カノで、別れてからも友達付き合いをしていて、まめにメールや電話をする仲ではある
だけど最近メールの返事がないし、どうしたのと思っていたら、どうやら好きな人が出来たらしく
彼がやきもち妬くから、俺とのメールは控えたいとのこと

単純に飽きただけ?
それでも俺は友達付き合いで、と思っていたけど、あっちにしたら違ったのかな?

それに去年も違う男のことを好きになりかけ、ホテルまで行ったということも聞いた

ここで俺は言おうかどうか迷ったんだけど、そんなにとっかえひっかえ男を変えるのに、旦那とは離婚しないの?って聞いていいもんかな?
余計なお世話って気もするし、子供はお互い好きだから、それで関係は悪くはなく、家族と恋愛は別個のもんだと思っている節がある

状況書き出しただけでハラハラするよw

なんか自分では整理できないから、ちょっと他の方の考え方や意見も聞きたいと思いますので、回答よろしくお願いします

[ 2012/08/27 21:00 ] 友人 | コメント(2)

好きでもない上司と社内の他の人達には内緒で二人飲みに行きますか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1344818399/
297 :名無しさんといつまでも一緒 : 2012/08/20(月) 18:32:24.28
質問なんですが好きでもない上司と,社内の他の人達には内緒で二人飲みに行きますか?

[ 2012/08/27 17:00 ] 上司・部下 | コメント(1)

仕事でわざと失敗をしたり説明できることもバカを装い相手任せにしてしまう

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345025257/
763 :マジレスさん : 2012/08/23(木) 01:06:09.20 ID:HmbjA/yP
30代女性、会社員です
自分がだめな人間でいないといけないという思いに悩んでいます
例えば仕事などで、少し気が緩むとわざとみたく失敗をしてしまったり
説明できることでもバカを装い結局相手任せにしてしまう、などです
自分でも少し気をつければ済むことなのにとわかってはいても、同じことを繰り返してしまいます

原因として考えているのは、子供の頃私が失敗するととても母が喜んでいたり
自分でできる、やるからと言っても知らない間に母がやってしまっていたりして
最初から最後までできてはいけないし、やることではない
失敗したりなにか足りない方が愛情を得られると思っていることです
もう一つは、若い頃意見して、家でも会社でも周囲に「生意気な」と言われていたことがあり
バカな方が波風立てずに周囲とうまくやれるのではないかと思っていることです
最初は気をはってミスしないようにしていても、時間が立つにつれ
「ミスをしてしまいたい」という強い思いにとらわれていくのです

周囲とうまくやることがミスをすることだというのがおかしいことは痛感しており
ミスするほどに周りの空気が冷たくなりやりづらくなる痛い経験もたくさんしました
「会社では仕事を回すことが第一でそんなのは間違っている」と頭ではわかっているつもりが
自分は無力なバカで、周りをなごませて安心させていればいいんだというのが感情的にとても強いのです

どうしたら最初から最後まで自分でやりとおせると思えるようになるのでしょうか

[ 2012/08/27 12:00 ] | コメント(2)

同僚を茶化したり問い詰めたり小学生みたいな行動をした結果避けられている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1345525492/
33 :マジレスさん : 2012/08/23(木) 12:43:12.23 ID:J/7/JJQP
30 男です

会社の同僚(20女性)から自分の言動が元で
避けられるようになってしまいました。

言動は、プライベート含め相手の気持ちなど
茶化したりしつこく問い詰めたり・・・
しかも半年近くです、

正直に面と向かって言動についての謝罪をした方がいいか、
今後、口を紡ぎ黙っていた方がよいのでしょうか?

自分の相手の気持ちを汲み取らない
軽はずみな言動をしていた事を謝罪し今後、
同じ事をしない様、戒めたいです。

[ 2012/08/27 08:00 ] 人間関係 | コメント(10)