人生相談とか日常とか

-別アーカイブ  [ 2013-04- ] 

<< 前- |  2013-04-  | 翌- >>

専業小梨=仕事も育児もしない=社会貢献しない怠け者=ナマポの同類

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366397649/
789 :マジレスさん : 2013/04/28(日) 23:38:31.27 ID:cR0yBIb5
子供のいない専業主婦がムカつきます。
国に対して何も貢献せずにのうのうと生きてやがるのが許せません。
このままでは知人の専業小梨に対して嫌がらせに走ってしまいそうなんですが、
どうすればこの怒りを抑えられますかね。

[ 2013/04/30 20:00 ] 人生 | コメント(65)

常識がなさすぎる、雇われたのが不思議だと言われ働く自信がなくなりました

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366397649/
636 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 19:52:53.73 ID:ArFmEloC
20代前半学生アルバイトです
バイト先で常識がないと散々怒られ、
採用されたのが不思議だとまで言われました
これから続ける自信と、仮に辞めても他の所で働く自信がなくなりました
今までもアルバイトはしたことがあるのですが、
そこまで怒られたことはないです

社会常識を身につけるにはどうしたらいいでしょうか?
社会慣れしやすい職業などあるでしょうか
教えて下さい

[ 2013/04/30 16:00 ] 仕事 | コメント(20)

彼女の趣味が男ばっかの環境、どうやって辞めさせたらいいでしょうか?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1366582072/
349 :恋人は名無しさん : 2013/04/29(月) 16:30:21.02 ID:VPqX55nZ
彼女の趣味がネトゲ(MMO)・プラモ・ゲーム(ゲーセンのAC含)で、男ばっかの環境。
女も少なからずいるだろうけど、それと仲良くしないで男ばっかと仲良くしてる
バイトも雀荘で働くと言い出す始末。 
男ばっかだからやめてほしいといったら、男のいない所なんかないと言われました。
どうやって辞めさせたらいいでしょうか?

[ 2013/04/30 12:00 ] 彼・彼女 | コメント(37)

大学三年男、自分のモットーは努力なんだが努力がほんとに報われない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366397649/
563 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 01:04:07.90 ID:y+eBK1Ha
大学三年、男です。
人生がつまらない。20才そこらのやつがこんなこと言ってもまだ先があるじゃん!
とか思われたりすると思いますが、どうしたらいいかわかりません。
自分のモットーは努力なんですが、努力がほんとに報われない。
むしろ努力をすることによって、どんどん最悪な方向に向かっている気がします。
中学生までは気楽に遊んでましたが、高校受験を経験して絶対推薦でいい大学行く。と
意気込み、勉強と部活の両立しました。
しかし、結局一般受験でそこそこの大学を目指すことになり、予備校に通い、
自由な時間をすべて勉強に捧げました。

[ 2013/04/30 08:00 ] 人生 | コメント(8)

私のせいで死ぬくらいなら別れたいのに別れようって言ったら死のうとするんです

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1366582072/
265 :恋人は名無しさん : 2013/04/28(日) 13:13:26.35 ID:Uwz+o/Y2
相談なんですが
私と彼氏はお互いメンヘラ気質で
彼氏に死ぬ死ぬ言われて、私は泣きながら電話かけて
電話切られて、私が自傷してっていう
カオスなことが1年と5ヶ月付き合ってて何度もあります
一回自殺未遂したから怖くて仕方ないです
別れたら死ぬって言われて、八方塞がりです
なんだか疲れました

重い話でごめんなさい

[ 2013/04/29 20:00 ] 彼・彼女 | コメント(15)

何年か前から息子が女性用の服や下着を買い集めているようです

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
507 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/23(火) 00:30:48.55 ID:bz8ffOLY
すみません。皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
何年か前から、息子が女性用の服や下着を買い集めているようです。
世の中にはそのような趣味の方もいらっしゃることは知っておりますが、
いざ自分の息子がとなるとやはり異常ではないか、
止めたほうがいいのではないかと悩んでいます。
皆様が、家族がこういう行為を行っていると知ってしまったら、やはりやめるよう注意されますか?
また、注意するとしたら、どんな風に注意したらよいでしょうか。

[ 2013/04/29 16:00 ] 子供 | コメント(9)

弟のような存在と断られたが、出来ることなら時間掛かってもお付き合出来たら…

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1364731513/
454 :名無しさんの初恋 : 2013/04/27(土) 06:48:05.58 ID:gXWmUrkI
相談に乗って下さい。
自分23♂相手27♀
出会いは旅行のツアーで出会えって、知り合ったのが始まり。
アドレス交換して、メールをしだしたのが始まりで、
メールは1日~2日で一通をずっとやりとりしていた。
しばらくして、二人で出掛けました。
そして、水族館や遊園地など色々と行き、ついに思い切って告白したのは良いのですが、
そんなこと思ってなかったらしく、年も離れてて、弟のような存在で接してて、
これ以上見えないと言われ断られました。
これはもう諦めるしかないのでしょうか?
出来ることなら時間掛かっても、お付き合出来たらと思うのですが。。。
よろしくお願いします。

[ 2013/04/29 12:00 ] 恋愛 | コメント(5)

なんでうちの子供だけってホントに情けない恥ずかしい、こんなはずじゃなかった

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
604 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/24(水) 18:07:31.83 ID:176xHby+
毎年この時期落ち込んでへたすりゃ死にたくなる。
周りの子供達は家からでて専門学校や大学に進んで
奥さん達は仕送り大変よってぼやきながらもなんかスッキリした様子。
うちは高校出た後 これといったやりたい専門もないとの事で
とりあえずバイトというかパートしてる。
なんでうちの子供だけって。ホントに情けない 恥ずかしい
お決まりのぼやきになってしまうが、こんなはずじゃなかった。

[ 2013/04/29 08:00 ] 子供 | コメント(17)

彼と別れてから何もやる気が起きません、酒の量が増え掃除は適当、料理はやらなくなりました

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
451 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/22(月) 17:26:33.74 ID:4yegyEih
27女、会社員、兄弟は兄が1人。実家には両親と父方の母が住んでいます。
私は7年程1人暮らしをしています。実家は車で15分程で、近いです。
最近兄は結婚の為、実家を出ました。子供も出来たそうです。
こちらも実家から車で15分程度です。

5年弱お付き合いしていた人と1年ちょっと前に別れて、
彼に対する気持ちはもうありませんが、なんだか疲れてしまったのか、
何もやる気が起きません。気晴らしをしても、すぐに元通りです。
虚しいというか・・・とにかくお酒の量が増えました。
以前は料理も好きでよくやっていましたし、掃除洗濯も人並みに出来ていたのも、
一切やる気がせず、洗濯はやらないといけないのでやりますけど、
別に家に誰を呼ぶわけでもないので、掃除は適当、料理はやらなくなりました。
散らかっても何も思わなくなりました。
誰かとまたお付き合いして結婚したいとも思わなくなりました。

お金貯めて、適当にマンション買って、独りで生きてく覚悟をする為と言いますか、
一度実家に帰ろうかと思いましたが、それって親にとって迷惑なんでしょうか?

[ 2013/04/28 20:00 ] | コメント(4)

私と3人で行動していた上司と同期が付き合いだした、ハブられた気持ちでつらい

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
471 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/22(月) 21:06:47.93 ID:OG3gBe26
上司(40くらい 男)と私の同期( 25女)が最近付き合いだしたみたいです
本人から直接聞いたわけではありませんが駅で腕を組んで歩いてるのを見たりするので
付き合ってるのは確実だと思います。

上司が私と同期の教育係りだったので3人で行動することが多いんです。
以前は私と同期をつれて、食事にもよく連れて行ってくれました。

しかし、上司と同期が付き合いだしたと思われる頃から、食事に連れて行ってくれなくなりました
正確には上司と同期の二人だけで食事にいっています

私もイイ年でこんなコト言ってちゃいけないと思うんですが、さみしいです。
私だけハブられた気持ちです。つらいです。
付き合ってるなら付き合ってるでいいから、私もごはんに連れてって、と思っちゃいます

仕事で遅くまで会社にいたとき、上司と同期が一時間くらい出てました。
多分、ご飯を食べに行ったんだと思います
私は1人でコンビニのパンを食べました。
なんで誘ってくれないんだろう、と悲しくなりました

仕事中の上司の態度も私より同期に対しての方が優しいです
簡単な仕事は同期にふっている気がします
でも私が勝手に被害妄想膨らまして、そう思っているだけかもしれない
付き合ってる二人に嫉妬してるのかもしれない、と悩んでしまいます


私は社会人は二年生目で恋愛にも疎く、上司と同期にどう接していけばいいか
分からなくなってしまいました
わたしが、精神的に幼いんでしょうか?
どうすれば気にせずにいられますか?

[ 2013/04/28 16:00 ] | コメント(8)

朝、近距離別居の母がアポ無しピンポン、手には大きなラック棚

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
397 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/20(土) 09:05:33.30 ID:cExFdKNS
さっき起きた出来事。

朝、近距離別居の母がアポ無しピンポン。
旦那と上の子は仕事・部活で送り出し、幼い下の子とマッタリ中でした。

アポ無し凸自体は旦那不在時にたまにある程度なので気にしませんでしたが、
手には大きなラック棚。

私「どうしたの?」
母「私にと思って」

ウチは台所が少し狭く、調味料などをコンロ脇に並べて置いています。
私自身は不便なく気に入って使っていましたが、
母からは見た目が良くない上に不便に見えたのでしょう。

母「コンロ脇のサイズも計り済みだから、大丈夫」

そう言ってコンロ脇にラック棚を設置し、並んでいた調味料などを入れ始める母。
しかし、毎日使っている私の様にどんな高さのものがあるかまでは把握しておらず、
入らないもの多数……。
結局ラック棚には小さな胡椒や砂糖と塩くらいしか収まらず。

気持ちはとても有り難かったのですが、
いきなり来て別世帯である娘夫婦の家に勝手に家具(しかも高額であろう)を設置し始める母に

「お母さん、気持ちは嬉しいけどせめて事前一言相談してくれないと困るよ」

と言ったら、喜びはしても困ると拒否されるとは思っていなかったのか

母「あらそう!それは、ごめんなさいね!」

と怒って調味料などを出し、ラック棚を持って帰ってしまいました。

[ 2013/04/28 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(1)

最近、同僚が私の持ち物を真似てきてちょっと気持ち悪い

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
330 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/18(木) 12:31:33.84 ID:Wkw33jQ8
同僚でちょっと苦手な人がいる。
私は転職組でその人は私よりちょっと先に入ったんだけど、
なんというか発達障害か?と思うような致命的な空気の読めなさと手際の悪さがある

そこまでは私が採用したわけじゃないし仕方ないよなと割りきってるんだけど、
最近その同僚が私の持ち物(主に小物類)を真似てきてちょっと気持ち悪い

最初は仕事道具とか机周りのものだったから何とも思わなかったんだけど、
最近は手帳とかペンとかまで同じもの探して買ってくるので嫌だ。
極めつけは同僚は目は悪くないのに「ブルーライト対策だから!」と言って
私と同じ眼鏡をかけてきた(私は近眼で普通の眼鏡をかけてる)

気持ち悪いけど小さい会社でやめてくれとも言いづらいしどうすればいいのか

[ 2013/04/28 08:00 ] 人間関係 | コメント(6)

隣人夫婦が夜中12時回ってようがうるさい

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
188 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/14(日) 16:48:21.17 ID:fucq7Okr
隣人夫婦が夜中12時回ってようがうるさい。
日頃のテレビの音、生活音はお互い様だろうと思っているが、
隣人は地声が大きいし、
ベランダにゴミを捨てる頻度も多く、
開け閉めも力強くてうるさい。
ちなみに「家の中にごみ箱があるのが許せないんだよね」と
ベランダから中にいる旦那に話してたのが丸聞こえだったから、
(こっちはもう布団の中だし)ベランダに捨ててることを知ってる訳です…。
とにかく、捨てるのも夜に洗濯物干すのも勝手だが、ボリュームがおかしい。
そもそもベランダに出てるときは話さなくてよくないか?
いつも話しながら出るし、ボリューム気にしないしで頭にきてる。

[ 2013/04/27 20:00 ] 人間関係 | コメント(1)

美味しいものを作るのが好き、だが食べる相手が材料費も手間も時間もかかっていることを理解してないのが嫌

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365658393/
38 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/12(金) 11:35:16.01 ID:on6BzwBs
美味しいものを、作るのも、食べるのも、食べてもらうのも好きだ。
今日は何作ろう?明日は何作ろう?冷蔵庫にアレとソレが残ってるから
コレを買い足したらパスタとスープ2品できるな、
このレシピは作ったことない、今度チャレンジしようとか考えながら
食卓に皿を並べたり弁当箱をいっぱいに詰めたりするのが好きだ。
好き…なんだけど。
食べる相手が材料費も手間も時間もかかっているのだということを
理解してくれないのがなんか嫌だ。
ただ消費するだけ。
食費よこせよと言っても、たかだか一人前の手作り弁当でしょ?
原価2百円もかかってないでしょ?って。
原価百数十円でも10回作れば2千円近いんだけどね。
そこに重い材料運ぶ労力や煮込む手間賃は入ってないし。
美味しいと言われれば嬉しいし、
自分のを作る時に大目に作ればいいだけだから
そんなに大変かと言われればものすごい大変なわけでもなく、
だけど何か嫌。
何が嫌なのか自分でもよく分からない。
自分で作るなり買うなりしろよって言うとコンビニおにぎり1個とかで
済ませちゃうから結局心配になって作っちゃうんだけど、
そんな自分が1番嫌だ。
でも期待してたのに、楽しみにしてたのにと言われるとやっぱりちょっと
嬉しいので作ってしまう。
でもそこまでいう割に数百円の材料費も惜しむんだよなぁ。なんなの。
材料費渡す価値もないと思うなら食わなきゃいいのに。

[ 2013/04/27 16:00 ] | コメント(1)

別居中そろそろ3年目、ある日突然主人がふらっと帰って来なくなりました

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363065878/
298 :名無しさん@HOME : 2013/03/31(日) 03:42:06.17
腹が立つやら悲しいやらで、何が正しいのか分らなくなってきてしまったので
整理も兼ねてちょっと失礼します。

結婚8年目 7歳と3歳の子がいます
離婚調停中 申立人は私(妻)ですが、
主人からも「考える余裕がないから申したててほしい」と言われました
別居中 そろそろ3年目 ある日突然主人がふらっと帰って来なくなりました。

今、分譲マンションに住んでいるのですが、ローンも名義も主人1人の名前になっています。
私としては、子供達が手元を離れるまでは今のまま住み続け、
ゆくゆくは名義も私か長男に変えて欲しいと思っていたのですが
主人もマンションに住むと言いだし・・・主人は一人っ子で、立派な一戸建ての実家があります。
調停員からは、「下が保育園を卒園するまで等期間を決めて住み、
その間の家賃を旦那さんに払えば?」と言われています。

ですが、将来家を出たとして、子供達に「お父さんは前のおうちに住んでるから
遊びに行っておいで」と言う事に大変違和感があります。
自分達が住んでた家に、お父さんが1人で、もしくは新しい女性と住んでる状況を見て、
子供達がどう思うのか。
それに私がここに住み続けたい理由が「何かあった時に住む場所だけは確保してやりたい」
というものというのもあって、どうしてもマンションを出て行く事に抵抗を感じています。

養育費や慰謝料の事もですが、主人は復縁してもいいと言ってるのに、
私が別れたいと言ってるからというだけで私が全て妥協しないといけない状況なのですが、
そもそもはどう言う理由であれ、家庭や子供を放棄してふらついてる主人が
おかしいんじゃないのか、主人が原因でこういう事になったんじゃないのか?
なのに、離婚したいって一言言っただけで私が折れなきゃいけないの?
と、調停員の言葉にも疑問を感じています。
ちなみにマンションは売っても、トントンになるか若干ローンが残ってしまう状態です。

私は一切折れたくはないし、養育費、慰謝料に別居期間中の婚姻費も請求しようかなぁと
思ってたのですが私が強欲過ぎるんでしょうか・・・

長文のうえに、スレ違いやったらごめんなさい。

[ 2013/04/27 12:00 ] 家庭 | コメント(13)

普段メールもしないし会うのも月いちでいいって、なんで付き合ってるの?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1362867867/
122 :恋人は名無しさん : 2013/03/19(火) 10:56:07.12 ID:I5HicFLz
自分の時間は大切にしたいって言うけど普段メールもしないし会うのも月1でいいって、
なんで付き合ってるの?
全然深い付き合いできないじゃん。
「今月は予定が…」って、そりゃ先約優先は当たり前だけど
たとえば1ヶ月前とかに前もって恋人との予定を入れてはくれないんだね
それとも別に好きじゃないから自ら恋人との予定を作る気にはならないんですか

[ 2013/04/27 08:00 ] 彼・彼女 | コメント(10)

穏やかで優しい旦那が子供が産まれてから豹変してしまった

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357813829/
160 :名無しの心子知らず : 2013/01/31(木) 12:54:44.31 ID:l7cXHYmA
スレチでしたらすみません。
義母が毒で(子供のためと言いながら自分のために動く、ヒステリック、過干渉)
思い通りにならないと結婚式出席しない、話し合いもしない等…
私実家を巻き込んで騒動になったことが何度かあります。
旦那はそんな義母が嫌いと言っていて、
義母とは正反対に穏やかで自分より私を優先してくれる優しい性格でした。

それが子供が産まれてから豹変してしまい、義母と全く同じ行動をとるようになってしまいました。

[ 2013/04/26 20:00 ] 夫・妻 | コメント(20)

彼のことを信じたいですが既婚なのかもしれませんね

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1365910707/
31 :恋人は名無しさん : 2013/04/22(月) 03:18:56.60 ID:BhsYe4mG
他スレに書き込んだのですが、流れてしまって
答えていただけなかったのでこちらに失礼します

私26自営業
彼35サラリーマン
付き合って3年
私は人並みに構ってほしいけど、彼は一人の時間が好きみたいです
私は彼が初めてなので、彼氏ができたら一緒にしたいこととか
一緒に行きたいところとかたくさんあったのですが、
彼はそういうのは前の彼女とし飽きてしまったみたいです
クリスマス、誕生日、年末年始や夏・冬休みはスルー
メールやlineでの連絡も必要なことだけで「おやすみ」と打ち切られてしまうし、
デートは毎週していますが、金曜日の夜にご飯を食べてエッチをしておしまいです
一人の時間と言っても、土日はお友達と遊んでいるみたいです
やる気のない人に強要するのが一番むなしい関係だと思うので別れたいのです
彼は結婚したいほど好きだと言ってくれますが、現状だとそれもなんだか信じられませんし、
仮に結婚しても、彼が構ってくれなくて満たされなくて、私の不満が爆発しそうです
これは私がわがまますぎるのでしょうか
彼と私の経験値の差が問題なのかな

[ 2013/04/26 16:00 ] 彼・彼女 | コメント(4)

こんなに申し訳なさを微塵も感じないメールは初めて、怒りと悲しさと呆れで頭が働きません

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339560104/
516 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/06/22(金) 21:12:54.08 ID:s7f6eeYm
すみません相談であり質問です
長くなります

22歳学生女です
今週の月曜日に友人A、友人Bと土曜日に遊ぼうと約束をしました
ですが月曜のうちに時間や集合場所の相談ができなかったので、
AとBに(2人は毎日一緒にいることが多く、私は月曜以降は2人に会えない)
「2人で時間を決めて連絡してくれ」と伝えその日は別れました
水曜日になっても連絡が無いので「時間どうする?」とAにメールを送ったものの返信なし
まあ大学4回生ともなれば皆忙しいので仕方ないと思い気長に連絡を待つことにしました
しかし今日の夕方まで待てども待てども何の連絡も無し
どうしたのかと思い19時頃Aに電話してみると今出かけてるから後にしてくれと言われました

それからしばらくしてAからメールが
内容がこれです
『さっき機嫌が悪そうに聞こえたんだけど、
私何か悪いことしたかな
理由を聞かせてください
今日まで連絡しなかったのが気に触ったのか、
最近ケータイが調子悪いらしくて受信してない&送れてない事が多々あったらしいから
○(私の名前)さんがくれたメールを知らず知らずの内に無視してたのか、
思い当たる節は多々あるけども
明日会うんだし気分悪いまま買い物行きたくないので。』

長くなるので分けます、すみません

[ 2013/04/26 12:00 ] 友人 | コメント(11)

夫は家で眠りたがらず、晩ご飯を食べた後に飲みに出て朝まで帰らない

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362187011/
470 : ◆FinTxoDL7z1k : 2013/03/11(月) 20:17:38.55
相談お願いします。こちらは初めてなので不備があったらすみません。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
 相談者37歳パート勤務/夫29歳自営業 結婚2年半 子供なし

・悩みの原因やその背景
 夫が落ち着かないと言って家で眠りたがらず、晩ご飯を食べた後に飲みに出て朝まで帰らない
(飲みに行った後にビデオ個室とかで寝てる)。私がパートに行く前に朝ご飯を一緒に食べ、
 私が家を出た後に3時間2時間位また寝てから仕事に行っている模様。
 間取りが長方形の1LDKでプライベートな空間を作り辛い。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
 一人で眠りたいと言うので寝る部屋を分け、食事が終わったらなるべく自分は
 奥の部屋に引っ込んで構わないようにしている。
 連絡を入れれば飲みに行くのを反対しない。改行多いので一度分けます。

[ 2013/04/26 08:00 ] 夫・妻 | コメント(13)