人生相談とか日常とか

-別アーカイブ  [ 2014-01- ] 

<< 前- |  2014-01-  | 翌- >>

彼氏ができてから私の友達がひどい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1380275472/
1 :はく : 2013/09/27(金) 18:51:12.17 ID:iMRS0o0k
文才無いのでうまくまとめられないかもしれませんが
どなたか相談にのっていただけないでしょうか

[ 2014/01/31 16:00 ] 友人 | コメント(9)

因果応報ってあると思いますか?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
393 :マジレスさん : 2014/01/25(土) 16:50:15.44 ID:K2kQCqEk
障害云々の発言があります。
気分を害されたら申し訳ありません。


因果応報ってあると思いますか?

私は人に意地悪をしたり悪口を声に出して言う人は巡り巡って
自分に返ってくるかもしれないから、そのような事はしないと決めています。
もちろん因果応報を本気で信じているわけでもありませんが、
過去に因果応報かも?と感じる他人の出来事を聞いたり見たりしているので、なんとなく怖くて。

相談は実母の事ですが、実母が孫(私息子1歳)可愛さに他人の子供の容姿の悪口を言います。
「今の子見た?ブサイクな顔!」
「それに比べてうちの孫は可愛い!」など。
母は聞こえてないと思っているようですが、地声が大きいので
もしかしたら本人(お子さんの母親)に聞こえてるかもしれません。
子供に限らず他人の治しようもない部分の悪口を言う癖は昔からありますが。
その都度母の発言を注意してますがなかなか治らず困っていましたが
先日、スーパーで買い物中にすれ違った母娘に対して
「今の子見た?お母さんは美人なのに子供はひどいブサイクだった!
あれは多分障害ね、かわいそう!うちの孫君はあんなじゃなくてよかった~」と言い、
母のひどい発言に言葉を失ってしまいました。
すぐ「そんな事言うもんじゃない」と注意しましたが、笑ってすまされました。

いつか母には因果応報が下るのでは、母自身に下るのなら仕方のない事だと思うので
痛い目をみて自分の発言を反省してくれたらいいですが、
可愛がっている自慢の孫(息子)に向けられるのでは、
母のせいで息子が大きな病気にでもなったらと思って怖いです。
なによりも息子が言葉をわかるようになったら悪い影響がありそうで
母の発言は聞かせたくありません。
母が暖簾に腕押し状態でどうしたらいいかわからずに悶々としている毎日です。

文章が支離滅裂で申し訳ありません。
母にどのように伝えたらいいか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

[ 2014/01/31 12:00 ] 人生 | コメント(8)

クリスマスも誕生日も、そんなしたいなら1月にまとめてでいいじゃん…

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384820023/
820 :恋人は名無しさん : 2013/12/16(月) 00:54:34.20 ID:8jbnQCz70
某イルミネーションに友達と行ってきたらしい
元カノと行って人の多さにウンザリしたって話しただけで
前は俺君と行きたいなーとか言ってたくせにすぐに友達と行くとか…

ほかにも、
仕事が忙しいから12月中はもう会えないって言ったら
本当はクリスマスプレゼントに買ってたんだけど早めに使ってほしいから
とか言ってマフラー渡された
まさか忙しい中クリスマスにプレゼント贈り返されるのでも期待してるのかな?

[ 2014/01/31 08:00 ] 彼・彼女 | コメント(3)

毒親と縁が切れない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1329107942/
1 :マジレスさん : 2012/02/13(月) 13:39:02.68 ID:naOt3Iob
初めて立てる。何かあったら指摘してくれ。
特定されたらちと困るんだが、どうにも気が済まないから書き綴る。
その上でアドバイスなんかして貰えたら嬉しい。
まず自分の事から。
今年で25歳。実家を出てもうすぐ2、3年ぐらい。
最終学歴は中学校卒業。ずっとフリーターしてる。
ちなみに、親は毒親だが、自分自身もどうしようもないクズだと自負している。

[ 2014/01/30 16:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(7)

小さなお店のバイトで知り合った、そこの社員の彼

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384562139/
784 :恋人は名無しさん : 2013/12/02(月) 20:58:49.43 ID:jodTaPO90
小さなお店のバイトで知り合った、そこの社員の彼。
私が体調を崩して店を辞めて、
未払分の給料(小額だけど)が3ヶ月分ある。
手渡しの職場だったので、もう辞めた身だし店長の了承を取って
振り込みにしてもらうことになった。

振り込みの予定日が今日だったんだけど、
確認しても振り込まれていない。
店長に電話しても「事務所(多分会社の)に確認して、折り返す」と言われた。
彼に聞いたら、「今週中に振り込むらしい」と。

振り込みが遅れた理由と、
今週中とは具体的に何日の何時なのかを聞いたら、
何故か彼が不機嫌に、「そんなの知らないよ」。
じゃあ事務所に自分でかけあうから事務所の連絡先教えてと頼んだら、
「お前が出て行かなくてもいい、勝手なことするのはいいけど俺が働きづらくなるからやめろ」
と言われた。

私は自分が働いた分の給料がどうなってるのか、
何故約束の日から遅れたのか知りたかっただけなのに、
そんな言い方する彼に冷めた。

[ 2014/01/30 12:00 ] 彼・彼女 | コメント(0)

父は私が学校に行かないことに我慢ができないらしく「行かないのなら母と離婚」と言う

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
388 :マジレスさん : 2014/01/25(土) 16:17:14.42 ID:KcS7Kmz3
こんにちは。中学一年の2ch初心者の女です。スレチ?でしたらすみません。
私は中学校に入ってから不登校です。
母は「頑張って学校いけるようになろうね」と応援してくれますが、
父は「学校にいけないC(私です)なんていらない」と言います。
それが悪化して、「Cと一緒にいるぐらいなら母と離婚してCごといなくなってくれたほうがいい」
とまで言うようになりました。
そのことで毎日毎日話し合っています。
しかし、父はもう私が学校に行かないことに我慢ができないらしく、
「一月中に学校に行くか決めろ。行かないのなら離婚、行くのなら離婚はしない」
と言いました。
私は父も母も好きだし、今住んでいる家にいられないのも嫌だし、困ります。
それに、離婚したとしても、金銭面に問題があります。
しかし、学校に行くのも同じくらい嫌なのです。
私が全面的に悪いのもわかっているのですが、どうしても学校に行きたくないんです。
これから私はどうしていけばいいのでしょうか…

[ 2014/01/30 08:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(38)

私の連れの一人に一人っ子の女性が居る

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1216808695/
921 :チビすけ : 2013/09/13(金) 08:45:19.42 ID:UxfwUK+v
私の連れの一人が、
★一人っ子
☆父子家庭
の女性が居る。

その子の行動は、
1.歩くのが凄い遅い
2.気配り・目配り・根回しが出来ない
3.父親が、その子に対し、メッチャ甘い〔過保護〕
4.学だけ女
  〔四大を卒業した年に、医療関係の専門学校へ通い、
 更にその医療の教職免許を取る為に、更に2年間、専門学校へ通う〕
5.ようやく、学校を卒業して就職したのは良いが、母校の医療関係の非常勤講師
  〔常勤講師なる、プライドは無かったんだろうか!?〕
6.学費は全て父親持ち
  〔四大を卒業し、専門学校の学費は自分で貯めて行くべきだと私は思う〕
7.超マイペースで、『有り難う』・『御免なさい』が言えない
8.5回中3回は遅刻する
9.一言が足りない、『報・連・相』が出来ない

そんなこんなで、時折、『イラっ』モードが全開してます(笑)
おまけに、超痩せているが、顔は「超ブサイク」。
その子が、目が腫れている時に合ったんだけど、瞼には「冷えピタ」を貼って来た時も笑えた。

こんな彼女に、彼は出来るんだろうか!?居るんだろうか!?

[ 2014/01/29 16:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(15)

結婚破談になってから頭がおかしくなりつつある、相手は毎日呑気に過ごしていると思うと…

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1390088930/
173 :チビちゃん : 2014/01/22(水) 12:23:38.46 ID:BYA1xhLZ
結婚破談になってから頭がおかしくなりつつある27歳の女てす。
相手は毎日呑気に過ごしていると思うと心の底から腹が立ちます。
どうしたらいいか。
そして破談になってから彼の態度がヤバすぎる件について

[ 2014/01/29 12:00 ] 結婚 | コメント(25)

Aさんに仕事を頼むと何かと「そんな事聞いてない、聞いてたのと違う」という言った言わないの議論になる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
295 :マジレスさん : 2014/01/23(木) 16:59:21.99 ID:2oVR7LUm
すみません仕事の話ですが、こちらでもいいですか?
職場のAさんに仕事を頼むと何かと「そんな事聞いてない。聞いてたのと違う」という
いわゆる言った言わないの議論になってしまいます。
毎度ですが、よく考えると自分とだけです。他の人とはなりません。
対応策として書面に残して印をもらう事にしましたが、
それでも(印は確かにあっても)言った言わないの水掛論になります。
書いてあります、印ももらってますと言ってもこちらの責任になります

正直意味がわかりません。が、別段周りも責めないので
私個人がやたらと職場から嫌われてるんだろうなと言う結論になりました。
でも仕事やめられないし、仕事でミスするわけにもいきません。
Aさんにしか頼めない仕事も沢山あります。
とりあえずどういう方向でいけばいいでしょうか…

[ 2014/01/29 08:00 ] 仕事 | コメント(11)

平仮名ってナメられそうでいつも名前をフルネームで書くのが苦痛

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1299820413/
735 :マジレスさん : 2013/08/20(火) 19:59:39.02 ID:x6fFdSjU
名前をひらがなから漢字に変えたい
被害妄想かもしれないけど平仮名ってナメられそうでいつも名前をフルネームで書くのが苦痛
漢字が安心する

[ 2014/01/28 16:00 ] 人生 | コメント(15)

仕事が原因で精神的に倒れそう、嫁さんに現状話したほうがいいか話さずふんばって乗り越えたほうがいいか

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1390088930/
165 :マジレスさん : 2014/01/22(水) 10:31:19.16 ID:XnV4wroL
27男です。
もうじき新婚なんですが、仕事が原因で精神的に倒れそうです。
嫁さんに現状話したほうがいいか、話さずふんばって乗り越えたほうがいいか迷っています。

話すことで、協力は得られるかもしれないけど、必要以上に心配もかけてしまうかもしれないし
私の状態が重くなったときには、迷惑はかけたくないと思っています。
現実問題結婚を白紙みたいな話になったら怖いと思っています。
それで結婚白紙になったら、多分そのまま転落していきそうな気もします
ただ今ならまだ嫁の将来の幸せ考えて、私と別れてやり直しもできるのか
なんて思ってしまったりもします。

一人でふんばることはできそうな気もするし、本気できついと思うときもあるし
そのときの精神状態でかなり変わってくるため判断つけにくいです

今、一人遠方にいるため、面と向かって会って相談できる相手がいません。
また趣味も一人だと、やり難いためなかなか定期的にストレス発散みたいなこともできません。

正直将来が見えなさ過ぎて非常につらいです

[ 2014/01/28 12:00 ] | コメント(0)

彼女がめちゃくちゃドライ期になった、自分からツンツン期入ってると言ってきた

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1381781929/
291 :恋人は名無しさん : 2013/11/05(火) 08:45:03.18 ID:6NJXfubjP
彼女がめちゃくちゃドライ期になった。
今までは相手も好き好き伝えてくれていたんだが、自分から今ツンツン期入ってると言ってきた。
Dキスもいつもの勢いないし、セッ○スを求めると眠いからしたくない。
(遠距離で一ヶ月ぶりの再会)

もうこれはドライというより、終わりなのかな。
でも、まだ一応好きではいてくれるみたい。
「好きだけど、どうなるか分からないけどね。」だと。

死にたい

[ 2014/01/28 08:00 ] 彼・彼女 | コメント(7)

悪口、言葉の暴力はなぜ野放しにされてるの?

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248526132/
1 :マジレスさん : 2009/07/25(土) 21:48:52 ID:CYX+rOE4
言葉の暴力で傷つくと、
そんなの気にするなとか
情けないとかもっと強くなれとか
どうすればいいの?

[ 2014/01/27 16:00 ] 人間関係 | コメント(16)

新しい友人を作る際も中1のころの彼女が一番みたいな考えが抜けなくてなんかダメだった

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
286 :マジレスさん : 2014/01/23(木) 02:47:36.00 ID:ZN2woOPN
私立中学で1年から親友として仲良かったこがいました。
もう一人、途中から三人になりました。
でも、私と一番に書いたこは特別仲がよく、まわりも暗黙の了解で
私とそのこ二人には入れないというかんじでした。
でも、三人で仲良くなったもう一人が私の親友と家も近いことから、親しくしようとしていました。
たしかに親友はそのことも仲良かったのですが、私が一番好きだったみたいで、
もう一人のそのこが深く入り込めるような雰囲気にはならないかんじでした。
中2になり、先生もわたしと親友の関係を気遣ってくれたのか、
同じクラスになって、もう一人のこは別のクラスになりました。
でも、あることをきっかけに担任と親までが話し合いになることになってしまい、
絶縁のような関係になってしまいました。
中学三年になり、わたしと親友は別々になり、親友だったこは中学一年のとき
もう一人いたそのことクラスが一緒になり、とても仲良くなってしまいました。
そのこもいれて、五人くらいで仲良しグループでした。
高2でまた同じクラスになり、普通に話したり遊んだりするようにはなったのですが、
以前のような踏み込んだ親しい親友という感じにはなれないんだと感じました。
その子も、中3で仲良くなったこたちのほうが絆が深くなってしまったのか、
私のことを一番好いていてくれた彼女ではなくなっていました。
随分時は経ちますが、先日その親友だったこが赤ちゃんを産むと聞きました。
そこまではよかったのですが、もうひとり中1のころに仲良くしていて
中3から私の代わりに親友になったあのこも同時期に赤ちゃんを産むそうです。
なんか、すごく嫉妬というか、そこまで一緒っていうのがモヤモヤします。
二人はまた実家近くにもどり、家も近いし、これから第2の人生も
仲良くしあっていくのかと思うとやりきれません。
こういう感情ておかしいのでしょうか?

[ 2014/01/27 12:00 ] 友人 | コメント(6)

「恋人がいる自分」と「自分を好きと言ってくれる人」が好きだった彼

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384562139/
737 :恋人は名無しさん : 2013/11/30(土) 23:11:54.25 ID:TjznPKZO0
・姉自慢(学歴、経歴など)
・元カノが自殺、可哀想な俺自慢
・自分のダメな性格は全て元カノに浮気されたせいでそうなった
・店で普通に椅子じゃなくソファ席へ座る
・好き嫌いが多い
・食べ残しが多い
・ナルシスト
・初エッチでフ○ラ強要
・自分からセッ○スしたがらないお前(私)はマグロ、呼ばわり
・↑なことを言われレス気味だったところを、私の誕生日の夜にラ○ホへ強制連行
・誕生日プレゼント無し
・「無償の愛なんてない」「俺は見返りがなかったら愛せない」発言

色々積み重なったものはあったけど
楽しいこともたくさんあって、でもとにかく
・ネガティブ発言が多い
・物事の考え方がそもそも否定的
・声のトーンが暗い
っていう部分が我慢の限界だった
本質的に、一緒にいて楽しい気分になれない人はいらない

というわけで彼氏の誕生日に別れを告げてやったよー!
楽しい場で空気をぶち壊すようなことを言う人はもういらない
この板にも随分お世話になったけど、しばらくお別れだな

[ 2014/01/27 08:00 ] 彼・彼女 | コメント(4)

2ちゃんねるで荒しが止められないメンヘラ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364360556/
1 :マジレスさん : 2013/03/27(水) 14:02:36.07 ID:HM6UgTai
荒しはもちろん
会った人を叩いたり

どうすればいいの?

[ 2014/01/26 16:00 ] | コメント(8)

私「ペアリングせっかくだからちょっといいものにしようよ」彼「指輪にそんなにお金使いたくない、無理」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1384820023/
694 :恋人は名無しさん : 2013/12/12(木) 14:46:51.12 ID:c65JirFdO
クリスマスディナー、彼の希望は二万で私は一万
二万は私ちょっと厳しいから、少し予算下げない?と提案
初めてのクリスマスだから頑張ろうよ、と言われて二万の店にした

その後クリスマスはに買うペアリングの予算はどのくらいか聞いたら
彼5000円くらい、私20000円くらい

せっかくだからちょっといいものにしようよ、二万ダメ?と聞いたら
指輪にそんなにお金使いたくない、無理って言われた

ディナーの件は私が歩み寄ったよね、今度はあなたが歩み寄る番じゃないの?
って言っても「無茶言うなよ」の一点張り
なんで私ばかり歩み寄らなきゃ行けないの?
価値観が違うのは仕方ないんだから、埋め合っていくんじゃないのか
イライラしてもうディナーも指輪もなしにした
なしにしたことに彼は切れてるし、もう知らん

[ 2014/01/26 12:00 ] 彼・彼女 | コメント(8)

ネットで出会った同世代の友人のひとりに縁を切られました

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
268 :マジレスさん : 2014/01/22(水) 22:11:00.25 ID:Kxs9H0mP
20代後半会社員女です。
ネットで出会った同世代の友人と半年ぐらい女5人で仲良くしていましたが、
そのうちのひとり(仮にA子とします)に縁を切られました。
私は思いやりの足りない人間でしょうか。

毎日のように同じメンバーでネットで他愛のないおしゃべりをしていたのですが、
ある日をさかいにA子が全く来なくなりました。
きけばA子とメンバーのB子の間で少しいざこざがあったらしく、
それからA子は年末年始含め3週間ほど全員と完全に音信不通でした。
B子はA子に謝罪をしたかったらしいのですが、A子は応じなかったため、完全に意気消沈していて、自分のせいでグループをぶちこわしたと残りのメンバーに謝罪にまわる始末。

私はその様子を見ていられずA子に連絡をとり、なんとかつながりましたが、
今までの陽気な性格とは人が変わったような句読点もない投げやりな内容の返事が返ってきたので、
何があろうが友達だろうが、音信不通、対話も完全拒否、つながったと思えば
あまりに無気力な態度というのは大人としてどうかと少し頭に来てしまい、
貴方に何か考えていることがあるなら聞かせてほしいと言ったところ、
怖い、気持ち悪いと言われてそれきりです。
どうやらA子は5人グループを深い友人とは考えておらず、楽しければいい関係と思っていたようで、そこが他のメンバーとは違ったんだと思います。

友達ならばA子の気持ちや態度を尊重し、下手に動かずじっと待つべきだったんでしょうか。
楽しければいいと思われていながら、こちらは向こうの気分の上げ下げに付き合うなんて
ばかばかしいと思いつつ、大人になって全部受け入れてあげるべきだったのかとも思えています。

他のメンバーは遅かれ早かれA子とはこうなっていたよと言ってくれますが、
罪悪感がこみ上げてきて苦しいです。

[ 2014/01/26 08:00 ] 友人 | コメント(7)

この歳で私は男性経験がありません

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1382847021/
577 :恋人は名無しさん : 2013/12/15(日) 18:03:42.26 ID:RM2t4TSu0
相談者(年齢・性別・職業): 女20代後半(30より)
恋人 (年齢・性別・職業): 男30代前半
2人の交際歴        : 2週間
悩み(詳しく)
この歳で私は男性経験がありません。
何人かお付き合いをした事はありますが、キスで止まっていました。
キスも軽いものしか受け入れられず…
少し性嫌悪の気もあるかもしれません。

でもこの歳でそれはまずい!結婚だってしたい、子供も欲しいと思い、
現在の彼氏に出会い付き合うことになりました。
彼は経験豊富で、性にも積極的な感じがします。

(1)男性はアラサーの女性が処○だとやっぱり重くて嫌ですか?
不慣れなキスから経験少ないことはばれてると思いますが
(深いキスの後、キスとかあまり好きじゃない?と聞かれてしまいました…)

(2)正直にHしたことないと話した方がいいのでしょうか?

あと、
(3)男性はどれくらいHを我慢できますか?
今求められても、もう少し心の準備が欲しいと言ってしまうと思います。

よろしくお願いします。

[ 2014/01/25 16:00 ] 恋愛 | コメント(9)

「あなたが頑張ると私たちも頑張らなきゃならなくなる」などと言われ陰口を吹聴された

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1390088930/
109 :マジレスさん : 2014/01/21(火) 14:46:26.20 ID:KWIJgaFr
職場でいじめにあって休職しました。年度末で退職します。
私はクライアントには評判良かったのですが、社畜気質で上司同僚からは疎まれる存在でした。
福祉関係の職場なので、ノルマも成績も関係ないため
「あなたが頑張ると、私たちも頑張らなきゃならなくなる」などと言われ、
陰口を吹聴されたりしました。
私は人付き合いが得意な方ではないため、あっというまに孤立してしまいましたが
上司には何度も何度も相談しましたが、全く相手にしてもらえず
「いくらクライエントに人気があろうと、他の職員と仲良くできなければ意味が無い」
としか言われませんでした。
クライアントのみなさまの笑顔と応援に支えられて頑張っていました。
しかし、とうとう心折れてしまいました。

職場を、上司を、職員を憎み、恨む気持ちがどうしても収まりません。
本当は恨みたくないし、憎みたくもないのです。無意味だとわかっているのです。
しかし、理不尽に受けた屈辱は忘れることができないのです。
わたしはどうしたらいいんでしょうか。

[ 2014/01/25 12:00 ] 仕事 | コメント(14)