人生相談とか日常とか

なんというか、居場所がないんです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
79 :マジレスさん : 2014/05/30(金) 13:00:15.89 ID:qzDDaj1K.net
16の♀です。
と年齢を言うと、また最近の子のアレか…と思われるのがまた辛いです。
なんというか、居場所がないんです。
昔から自分が変わった子だと言われたりと自覚はありました。
でも、やっぱり知ってるからってどうにかなるわけではないじゃないですか。
嫌われてはないはず、です。普通に話しかけてくれるので。
このままではダメだと思い、積極的に関わってみたりと自分なりの努力はしてきました。
でもどうしても軽く話す以上の友達になれない…
それでもって嫌われるのが怖くてみんなより人間関係に臆病なんだと思います。
せっかく中学で苦労して入った高校ももうかなり辛いです。
今日は入学してから初めて休んでしまいました。罪悪感でいっぱいです。
辞めたいといって辞めれるわけじゃないですし…
ひとりでいれないことはないんだと思います。
でもどうしてもさみしい。心を許せる友達が欲しい。
相談にのってくれる子がいないのはホントに辛いんです。
泣きながらなので文章が変だったらすみません。

[ 2015/05/31 12:00 ] | コメント(0)

妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1411217477/
658 :マジレスさん : 2014/10/01(水) 21:02:24.00 ID:7M9FT35V.net
相談です
妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます。
はっきり言って「死にさらせクソ野郎」
と言ってそいつをぶん殴りたいくらい不愉快ですが
社長に右腕のような人物でそいつと揉めると
どうなるか分からず
ですが、職場は辞めたくありません。
お恥ずかしながら、恋人いない歴=年齢みたいな人間で
初めての事で混乱し
何回かはぐらかしたり遠まわしに断っていたのですが
懲りていないのか誘った上で逆切れされました。
何か良い対処法はありますでしょうか?

[ 2015/05/30 12:00 ] 人間関係 | コメント(6)

人が頑張っていられるのは、何かしらの心の支え、生きがいのようなものがあるの?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
46 :マジレスさん : 2014/05/30(金) 00:25:55.89 ID:oE85TcMR.net
割りと深刻に悩んでます。
こんなところに書くのも何なのですが、他に言える人もいないもので…
よろしくお願いします。

生きる気力が湧きません。どうして周りの人はあんなにも頑張っていられるのでしょうか。
仕事するにしても、「どうして短い命をこんなものに消費しなければならないのだろう?」と思います。
かといって働かなくては、誰かの紐になるしかありません。
しかし、他人に要らぬ迷惑をかけるくらいなら死んだほうがましだと思ってます。
(ちなみに、上のように偉そうな事を言っていますが、私は頭の回転が悪く、
仕事でも足手まといな存在だと思います。)
たぶん、周りの人が頑張っていられるのは、何かしらの心の支え、
生きがいのようなものがあるのではないかと思うのですが、私にそれはありません。

こういう人間は死ぬしかないように思います。
かといって死ぬのも、周りの人を(一時的にでも)悲しませてしまうことになると思い、躊躇ってしまいます。
何か死なずに済む道がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

[ 2015/05/29 12:00 ] 人生 | コメント(6)

友人と出かけようとすると母親を連れてきます、当日いきなり連れて来る事も

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1411217477/
520 :マジレスさん : 2014/09/29(月) 09:50:44.90 ID:pNQB2gEe.net
39独身女です。

20年来の友人がいますが、彼女と少し変わった場所
(ディズニーランドや展覧会、水族館等)
に出かけようとすると必ず母親を連れてきます。
ショッピングセンター等の時は来ません。

「お母さんも一緒でいい?」と事前に言われると
それだけで楽しみが半減します。
当日いきなり「お母さんも一緒で」と連れて来る事もあります。
彼女のお母様が嫌いな訳ではないのですが
気を遣い、心から楽しめなくなってしまいます。

はっきり断った方が良いのでしょうか。
それも角が立つような気がしますし、言うのも気が引けて
気分がが滅入ります。
差し障りなく、相手に私が迷惑していることを伝える方法はありませんでしょうか。
また、このような事を思う私の心が狭いのでしょうか。
助言よろしくお願いします。

[ 2015/05/28 12:00 ] 友人 | コメント(15)

引きこもりの兄に将来的に食い扶持を作ってあげたいと思うのですが

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
27 :マジレスさん : 2014/05/28(水) 07:29:26.35 ID:AwkbILRG.net
私立大学生です。
引きこもりの兄がいます。
対人関係が超苦手そうなのでこれから先働くこともないでしょう。
そんな兄に将来的に食い扶持を作ってあげたいと思うのですが、
何か良いプランはありますか?
私には貯金があるという前提でいいです。

今私が考えているのは、私がマンションを買って、
そのマンションを管理してもらって、家賃収入を分けていくという方法です

あと、マンション管理に必要な資格ってマンション管理士で合ってますか?
(スレチならスミマセン)

[ 2015/05/27 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(10)

本当にしょうもないことで涙がすぐに出ます

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1411217477/
405 :マジレスさん : 2014/09/27(土) 21:52:43.44 ID:b+7Jq3CD.net
23歳女です
最近自信がなさ過ぎて涙がすぐに出ます。
例えば上手く人参が切れなかっただとか言葉が出てこないだとか本当にしょうもないことで
やっぱり自分はダメな人間だ、何もできない、人に迷惑かけてばかりだと考えてしまい人前でもぼろぼろ泣いてしまいます
泣くのは大嫌いですしそれを見た人もイラつかせてしまうのでなるべく卑屈にならないように心がけていますが
そのような考えが一瞬出ただけで涙が止まらなくなるので困っています。

胸を張れることが何もないのが原因だとは思いますが
自分に自信をつけることという回答以外で何か泣かないようにする良い方法はありますでしょうか。

[ 2015/05/26 12:00 ] | コメント(2)

自分のスペックが社会的にどうなのか伺いたい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1404314845/
833 :マジレスさん : 2014/07/30(水) 11:57:59.53 ID:KaHaTdLN.net
自分のスペックが社会的にどうなのか伺いたいです。
所謂「やさしいレス」でなく現実的なご意見をお願いします。

28歳 女 容姿普通 地方住み
デザイン系専門卒 車の免許は有
躁鬱病(入院歴あり現在は寛解)

学生時に躁鬱発症
23歳で正社員に就きましたが精神面からミス多発で半年待たずに退職。
フルタイム勤務はダメかもと数ヶ月の短期バイトを契約満了
翌月に錯乱して強制入院→1ヶ月程で退院。
そのあと今夏で丸4年になります。
療養、家事手伝いや家族親族の問題に協力するうちに職歴もなく過ぎてしまいました。
恥ずかしながらどの程度詰んでるかすらハッキリ分からないです。
よろしくお願いします。

[ 2015/05/25 12:00 ] 人生 | コメント(1)

しないといけないのはわかってるんですがやる気がでず…

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
6 :マジレスさん : 2014/05/27(火) 12:00:58.08 ID:5/Yvn0gO.net
初です
仕事しないといけないのはわかってるんですがやる気がでず・・・
やらないとと思うのにやれてないので変な言い方ですがストレスがはんぱないです

[ 2015/05/24 12:00 ] | コメント(0)

不眠、多汗、対人恐怖持ちです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1404314845/
885 :マジレスさん : 2014/07/31(木) 15:47:25.08 ID:P9oU0sED.net
26才、女です。不眠、多汗、対人恐怖持ちです。
以前勤めていた職場から1週間だけ手伝ってほしいとのお話を頂きました。
都心で声を張り上げる販売業務です。
以前は冬場だったこと、仕事に自信を持てていたため満了できましたが、今回はブランクがあり汗を沢山かいてしまう環境です。
今も想像しているだけで手が震えています。
私の預金は治療費などで先月底をついてしまいました。
皆さんがもし私の立場なら、仕事を引き受けますか?

[ 2015/05/23 12:00 ] 身体・健康 | コメント(0)

学校って好きなものを学ばせたらいいんじゃ?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432197819/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/21(木)17:43:39 ID:TPR
国語も!数学も!歴史も!地理も!公民も!生物も!化学も!物理も!
全部やれ全部やれ全部やれ全部やれ全部やれ全部やれ全部やれ!!!!


これって効率悪くね?

[ 2015/05/22 18:00 ] 人生 | コメント(13)

男らしすぎてモテない、どうしたらいいのだ…

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1431274075/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/11(月)01:07:55 ID:BhJ
どうしたらいいのだ…

[ 2015/05/22 12:00 ] 男性・女性 | コメント(8)

高校でつまずくと人生終わるよな…

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431877558/
4 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)00:48:22 ID:bSc
友達と遊ぶことがつまらない俺はべんきょうで一番になろうと思った

それは中二の時 厨二病なんてかけらも発症してなかった

いつも飯は一人でその後は昼休みが終わるまで図書室で本を読む

そんなことを俺は小六の解きからしていた

[ 2015/05/22 06:00 ] 人生 | コメント(2)

結納金の用途や意味を教えて頂きたい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1404314845/
694 :マジレスさん : 2014/07/25(金) 16:08:36.12 ID:ryGu5+BL.net
結納金の用途や意味を教えて頂きたいです

旦那とはネットで知り合い、遠方だったこともあり特に結納などはせず式だけ挙げるつもりで籍を入れました
両家顔合わせということで我が家に集まった際に義母が嫁にきてもらうのに結納もなしで申し訳ないと私の両親に気持ちですとお金を渡していました。
「少ないですが結納金だと思って…」とのことでした

正直自分自身常識に疎い人間だとは思っていますが、結納金とは新郎新婦が新生活を始めるときに家電や家具などを買い揃える準備金だと思っていました
ですが私の両親は受け取った後私達に資金援助してくれたりしたことも一度もありませんし、家具や家電なども全て旦那が既に持っていたものを使っている状態です

私は昔から行きたい大学なども全て却下され、服なども母や父のほうがよっぽどいいものを着て私はし○むら、ユ○クロ(しかも親指定服)という家庭だったので、正直両親に対して金銭やそれ以外での恨み、不信感がかなりあります
家にいる間は大して自慢にもならないくせに金食い虫とでも言いたげな目で見られて来ました
ですが旦那と結婚し金銭面で心配がなくなった途端に擦り寄ってきて「あなたにはお金かけてあげれなかったから…」と気持ち悪いことばかり言います

このように私の両親が結納金をもらってしまい、私達には一切何もなしというのは普通なのでしょうか?
お金の話で申し訳ありませんが意見を聞かせてください。よろしくお願いします

[ 2015/05/21 12:00 ] お金 | コメント(1)

夫の愛人が出産しました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1411217477/
66 :マジレスさん : 2014/09/22(月) 17:19:11.70 ID:cXz2v3eb.net
アドバイスお願いします。

夫の愛人が出産しました。
夫婦の間には子供がいません。
私が仕事にのめり込んでしまい、治療も遅れ授かりませんでした。
初期の頃は愛人の出産について揉めましたが、
今では夫の遺伝子を残してくれた彼女を許すような感謝の気持ちがあります。
この気持ちは彼女に伝えるべきでしょうか?
会ったばかりの頃、私は彼女にひどい言葉を浴びせています。
子供がいないのに離婚に応じない私を嫌っていると思います。
気持ちを伝えたとしても、離婚するつもりはありません。
このまま何もアクションを起こさない方がいいのでしょうか?

[ 2015/05/20 12:00 ] 家庭 | コメント(0)

やっぱり遊ばれてるのだろうか

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431878788/
1 :名無し : 2015/05/18(月)01:06:28 ID:Lka
このまえ彼女できた。めっちゃ可愛い。
俺ブサメン。釣り合わなさすぎて不安になってきた

[ 2015/05/20 06:00 ] 人生 | コメント(4)

俺の人生って俺が好きに生きていいんだな

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431528360/
1 :もぐら◆EhtNoxJ42Y : 2015/05/13(水)23:46:00 ID:bBG
今まで親のためとか家族のためとか
考えて変なプレッシャーに潰されてたけど
俺はこうなりたいとか思ったら言ってもいいんだね。
自分のことから逃げすぎて改めて考えたら
色々思ってスレ立てしちゃったごめんよ。
雑談してってくれ。

[ 2015/05/19 18:00 ] 人生 | コメント(1)

ずっと追いかけていた夢を失い人生がむなしい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1412518125/
878 :マジレスさん : 2014/10/19(日) 15:33:38.49 ID:F5teL9Tc.net
ずっと追いかけていた夢(特技を生かした仕事)を失い、ここ数年人生がむなしく、死にたい…と呟くのが癖になってしまいました。
仕方なく普通のひとのように婚活や娯楽や自分磨きに走ろうと努力してますが、趣味が仕事だったため他に趣味もなく、結婚や恋愛にも興味がないので虚しいままです。
かといって、特技への自信を喪失しているため、再び夢を追う情熱もありません。
どう生きていけば生きている素晴らしさをもう一度感じられるでしょうか…

[ 2015/05/19 12:00 ] 人生 | コメント(6)

どう考えても腐ってるものが平気で食卓にならぶ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431967301/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/19(火)01:41:41 ID:MKN
かあちゃんのことなんだが

[ 2015/05/19 06:00 ] 人生 | コメント(0)

どうしても何かを努力できない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431876458/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/18(月)00:27:38 ID:xF2
何もしなくても平均ぐらいできちゃうやつだろ
テストとか

[ 2015/05/18 18:00 ] 人生 | コメント(1)

物心ついたときからうちは借金だらけだった

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1404314845/
191 :マジレスさん : 2014/07/15(火) 11:29:56.79 ID:UYDbOtzL.net
29歳女
時々、自分の家族のことを思い出して辛くなる

私の父はギャンブル大好きで物心ついたときからうちは借金だらけだった
母は自分の家庭も複雑だったからか、酒ばかり飲んで、躾ではなく気分で私を殴っていた

母の家庭についてだが、母は産まれてすぐに祖母が他界し、乳飲み子を抱えた祖父はすぐに再婚した
母が中学校に上がる際、祖母は母に「私はあんたの本当の母親じゃない」と伝え、それからは母にずいぶんつらくあたっていたようだ
私も小学校に入ったころ、叔母が子供を産み、祖母は私に「あんたは私の孫じゃないんだからおばあちゃんと呼ばないでほしい。」と言い、正月等に帰省すると「お前は気が利かない。」「可愛くない。」と散々罵られ、親族で私をかばってくれる人は誰もいなかった。

私の家族の話に戻る。
小学4年生の冬に借金が一千万になり、両親は離婚した。
このころになると、本当にお金がないようで給料日前はご飯も食べられなかった。
両親は離婚したが、母が連帯保証人になっていた借金は残ってしまった。
私は家にお金がないことが分かっていたので、高校だけ卒業し、就職した。
自分で言うのもなんだけど、就職先では真面目仕事を覚え、交際相手もできた。
彼も家庭が複雑で結婚という形に拘らないで、付き合いを続けていくことで合意している。
母にそのことを伝えると「早く結婚しろ、子供を産め。結婚したくないなんてお前も相手の男も頭がおかしい」と・・・。

こんな家庭で育って「結婚したいミャハ☆」なんて考えになる訳がないと思うの私がおかしいんだろうか。
今は実家との連絡は一切経っているんだけど、時々、実家のことを思い出して本当に辛い。
おかしい私は死んだほうがいいと思うし、消えてしまいたい。

長文でごめんなさい。

[ 2015/05/18 12:00 ] 人生 | コメント(0)