人生相談とか日常とか

-別アーカイブ  [ 2015-06- ] 

<< 前- |  2015-06-  | 翌- >>

どうして、あいつが結婚できるんだ、俺とあいつはどう違うんだ

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
4 :マジレスさん : 2014/04/29(火) 18:12:15.57 ID:h3JonMEW.net
自分は、アラフォーの独身ですが、それが原因でノイローゼです。
職場や地域の行事で子供の話が出るとき、スーパーで知り合いが子供連れだったり、奥さんの話をされる時等、どうしようもなく心が辛くなります。

ああ、俺には奥さんも家族も居ない。
もう歳だし、結婚は無理。
なんでこんな事になちゃったんだろう。
馬鹿で駄目なやつだ。

そして、悪い思いも湧いてきます。

どうして、あいつが結婚できるんだ。
俺とあいつはどう違うんだ。

考えても仕方が無いことを一杯考えてしまいます。

特にし最近まで同じ独身仲間だった人が結婚したりすると、
取り残され感が半端なく、仕事も上の空、婚活も厳しく
もう人生詰んだと思ってしまうと、親や亡くなった祖父に
申し訳ない気持ちで一杯で、泣くことが多くなりました。

今まで無理に笑って来たけど、もう心が限界です。

婚活は難しいとわかっていますが、続けます。
でも、何度も上手く行かなくて、もう残り時間も短いので
最後のアドバイスを頂きたく、ご教示をよろしくお願いいたします。

[ 2015/06/30 12:00 ] | コメント(30)

付き合いは7年以上、相手を好きだと思えなくなりました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
516 :マジレスさん : 2014/09/15(月) 18:16:37.46 ID:flU5uW6z.net
私30、彼氏35歳です。
付き合いは7年以上です。
相手を好きだと思えなくなりました。
倦怠期を乗り越えようと色々試してみたのですが、良くなることはありません。
一年くらい続いています。

彼は結婚はしないけどずっと一緒にいる、と話してくれました。
私も結婚願望がないためそれで構わないと思っていたのですが、好きでなくなったいまも相手と付き合っているのはおかしいと思ています。

彼と一緒にいるときは楽しいのですが、別れを決めるべきなのか迷っています。
なにか助言いただければ嬉しいです。

お願いします。

[ 2015/06/29 12:00 ] 恋愛 | コメント(2)

一社目が決まったが、ほかの会社の面接が終わるまで待って欲しいと言ったら

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
917 :マジレスさん : 2014/07/01(火) 22:34:40.19 ID:5EpcoGa4.net
相談させて下さい。

現在27才で大学卒業後スーパーの精肉課に三年務めた後、退職→半年のフリーターを経て
肉の専門店に就職が決まりました。

そこで不安な点がいくつかあって、同時に三社受けていたのですが、他の二社の面接の前に一社目が決まったのですが、電話で人事の方にほかの会社の面接が終わるまで待って欲しいと言ったら、「だったらうちに来なくても構わないよ?」と言われました。
この場合、面接受けたくせに他の会社を受ける意思があるという自分が失礼にあたるのでしょうか?

なんとなく自分が無礼を働いた気もしますが・・・

また、転職自体初めてではなく二度程失敗してすぐに辞めてしまった経験があり今とても不安です。
一人暮らしで余裕がないのでいい加減ちゃんと働きたいのですが、普通こういう時不安になるものなのでしょうか?

食欲が出ない位の不安に襲われています。

[ 2015/06/28 12:00 ] 仕事 | コメント(12)

希望の企業もなんでここを選んだのかわからない

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
514 :マジレスさん : 2014/09/15(月) 17:46:13.80 ID:yF9ISyz3.net
18歳の女ですが、自分がわからなくてしんどいです。
就職を進路に選んだものの、本当に自分の意志で選んだのかがわかりません。
希望の企業もなんでここを選んだのかわからないです。
明日就職試験なのに、面接練習も一般常識の勉強も中途半端で終わっています。
受かっても本当にそれで良いのかわからないし、落ちてもそれから自分はどうしたいのかさっぱりです。
毎日適当に過ごして時間を無駄にしてしまっています。
何か自分って生きてる意味あるのかななんてことを考えては毎晩泣いてしまいます。
誰かに相談したくても、相手がいません。

[ 2015/06/27 12:00 ] | コメント(0)

実家の母が私に 「月1回は泊まりに来なさい」と言います

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
882 :マジレスさん : 2014/07/01(火) 10:23:16.28 ID:w6Y5MGmh.net
摂食障害の10代妹を持つ20代姉です。
私は今実家を出ているのですが、実家の母が私に
「月1回は泊まりに来なさい」と言います。
強要しているわけではありませんが、結構本気な口調で言われ困っています。
その場ではそんなにしょっちゅう来ないよと笑い混じりに言うのですが、
次はあれがあるからね!と何かにつけて私を呼びます。
妹の事で両親が疲れきっていることを分かった上で、
私はそんな頻度で帰るつもりはない薄情者です。
私はどう家族と付き合っていけばいいのでしょうか。

[ 2015/06/26 12:00 ] 親・兄弟姉妹 | コメント(12)

自業自得の理由からゼミの教授に嫌われ信用出来ない

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
827 :マジレスさん : 2014/06/30(月) 21:37:40.68 ID:yUIOIiwQ.net
甘え承知で
現在大学院1年、学部時代に自業自得の理由からゼミの教授に嫌われ
謝罪やらなにやらをしてゼミの所属は許可されたものの、なんだかもう教授を信用出来ない
自業自得の理由(教授の研究室に籠ってたり私物置いてた)だから嫌われるのはしょうがないし
許されないものだとは思うのだけれど、「嫌われてるんだろうな」と言う人間から卒業までの研究を見てもらうのがつらい
しかも教授が私のこと嫌いって言うのは他の教授陣も知ってるから余計にみじめ
最近学校を辞めることばかり考えてて辛い、どうしたら前向きに物事を捉えられる?

[ 2015/06/19 12:00 ] 人間関係 | コメント(28)

自分のできそうな仕事を見つけるには何をしたら良いでしょうか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
783 :マジレスさん : 2014/06/29(日) 15:11:50.08 ID:ndfQ9Cos.net
23歳 女です。
卑屈で要領が悪くので仕事ができず、周りに迷惑を掛けるため
正社員をあえて避け、パートや派遣で働いてきたけれど、自己嫌悪に陥り
短期間で仕事を辞めてしまいます。

いまはプー太郎 どんな仕事もできないんじゃないかと思い毎日暗いです。
大学まで行かせてくれた両親の為にも仕事に就きたいと思いますが、
自分のできそうな仕事を見つけるには何をしたら良いでしょうか?
というか私でもできそうな仕事って何でしょうか。

趣味はドライブ、自信の持てるようなものはなく、苦手なものは人付き合いです。
どなたかアドバイスお願いします。

[ 2015/06/18 12:00 ] | コメント(10)

店の雇われ店長は感情が丸分かりでイライラしてる時はスタッフ呼び捨て、接客も雑

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
495 :1/2 : 2014/09/15(月) 11:41:50.21 ID:iIQ0Yu5p.net
長いから2度に分けます

30後半、バツイチ子持ち

仕事を辞めたいけど自分が辞めて子供に苦労させる事を考えると決心が鈍る。でも精神的にきついです。

理由は上司、店の雇われ店長で、働いて約2年でその間数えるのも馬鹿らしくなる程人が出入りしたがほぼ全員言うのが付き合いにくい。
感情が丸分かりでイライラしてる時はスタッフ呼び捨て、客の前でも取り繕わないから接客も雑でトラブルになった事もあるし、萎縮したスタッフがミスしたりすると説教というか嫌味じみた事を何分もネチネチ。

[ 2015/06/17 12:00 ] 上司・部下 | コメント(0)

生きることに非常な支障を生じています

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
677 :マジレスさん : 2014/06/24(火) 07:48:35.11 ID:fzJgZxbo.net
・好き好んで生まれてきたわけではないのに、なぜこの世で生きなきゃいけないのかわからない
・この世界に閉じ込められている感覚がする。抜け出すには自殺するしかない(自然に死ぬのは負けた気がする)
・周りの人間がゴキブリやミミズのように感じられて、この世で生きることがとても気持ちが悪い
・周りの世界や人間がとにかく訳がわからなくて恐い。コイツ等何なんだ?

こんなことを常々考えながら生きているのですが、これって離人症ってヤツですかね?
以前、考えすぎてODもしてしまい、生きることに非常な支障を生じています。

[ 2015/06/16 12:00 ] | コメント(15)

交際していた幼馴染が交通事故で亡くなりました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
421 :マジレスさん : 2014/09/14(日) 18:33:35.44 ID:Y44o0ILd.net
24の男です。
ほとんど生まれた頃から一緒にいた幼馴染と、中学2年の頃から二十歳まで交際をしていました
中学卒業と同時に幼馴染は父親の仕事の都合で九州へ引っ越してしまいましたが、関東と九州の遠距離で交際は続きました
言葉と安っぽい指輪だけでしたが、僕が稼げるようになったらと、婚約もしていました
二十歳の年に、幼馴染が交通事故で亡くなりました。もう、それは仕方のない事だったと思う事にしました
ガキが何を言ってるんだと思われるかもしれませんが、僕にとっては最愛の人でした。今も変わりません
去年、幼馴染の命日に、九州へ御線香を上げに行きました
そこで幼馴染の妹さんに、泣きながら告白されてしまいました
姉がいなくなったからと思われても良いんです、ずっと好きでしたと
そこでは断りましたが、妹さんは、まだまだ諦められそうにありません、片思いだけでも許してくださいと

僕は二十歳で高専を卒業後、コネもあって研究職の見習いのようなものになり働いています
妹さんは現在大学生で、こちらの大学へ進学していました
僕を追いかけたかったのも理由の一つだったと本人に明言されてしまいました
職業柄、その大学とも関わりがあり、大学構内で良く会ってしまいます
見た目も性格も声までそっくりで、会うたびに幼馴染と妹さんとが重なって見えてきてしまいます
もはや、今となっては妹さんに会える事を楽しみに思っている自分がいる事を否定できません
正直に言えば、妹さんと交際したいと思うようになりました
しかし、僕は妹さんに惹かれているというより、幼馴染に似た部分に惹かれているんじゃないかと思ってしまいます
仮に妹さんと交際する事になったら、妹さんにも幼馴染にも物凄く不誠実で、自分を許せそうにありません
独りよがりだとは分かっていますが、なるべく妹さんを傷付けずに距離を置きたいと思っています
ただ、そんな経験もないためどうすればいいのか思いつきません
いっそ思い切り嫌われる方が良いのでしょうか

[ 2015/06/15 12:00 ] 恋愛 | コメント(9)

上司が同僚と社内不倫しています、気持ち悪くて仕方ありません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
273 :マジレスさん : 2014/09/13(土) 21:00:31.40 ID:N6bHPs8e.net
上司が同僚と社内不倫しています。
10人未満の部署なので、毎日2人と顔を合わせます。
気持ち悪くて仕方ありません。
どう乗りきったら良いでしょうか。

[ 2015/06/14 12:00 ] 人間関係 | コメント(9)

気が合う女友達A子ちゃんと女2人旅に行ってきました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
242 :りっひー : 2014/09/13(土) 14:05:10.33 ID:mKlan7KI.net
長くなるので分けます

初めまして。
こちらに投稿するのは初めてになります。
拙い文書ですが分かりやすくなるよう頑張ります。

早速ですが、私は少し前に気が合う女友達A子ちゃんと女2人旅に行ってきました。
旅行は日帰りではなく泊まりだったので道中は様々なところを巡り、旅も終わりに近付き帰りの新幹線に乗り込みました。
お互い体調が悪く(特に私)休み休みの旅行になってしまいましたが、それ以外の旅は本当に楽しく満足のいくもので、A子も「また一緒に旅行行こうね!」と言ってくれたので私はもちろん快諾し、「次は某遊園地に行きたいな!」と次の約束に胸を踊らせていました。

[ 2015/06/13 12:00 ] 友人 | コメント(4)

うちの嫁さんは必ず話の腰を折って別の話に持っていき、自分自慢が始まる

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
562 :マジレスさん : 2014/06/19(木) 09:43:03.49 ID:9tAeAv2e.net
うちの嫁さんは何人かで話している時に必ず話の腰を折って、
話していたこととは別の話に持っていくのと、自分自慢が始まるんだ。
話をしている途中の人の間に割って入るから入られた人も嫌な顔を
するひともいる。
だから俺が話を戻していたんだけど、昨日の飲み会で俺と嫁さんが
全く違うことをしゃべっていて扱いづらいと数人から言われて、
なんか今までしてきたことが無駄なんだなって思ってしまった。
そんなもんで昨日は殆ど喋らず嫁の自分語りをきいてるだけ。
周囲もそれで満足しているようで、ああ、これが普通なんだと感じた。
単純に話の腰を折って自分自慢を聴くのがやなので、
これから嫁が絡む飲み会に行くのをやめようと思うんだけど
みんなはどう思うだろうか?

[ 2015/06/12 12:00 ] 夫・妻 | コメント(18)

イライラされやすい体質はどうやったら治るでしょうか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
313 :マジレスさん : 2014/09/14(日) 02:42:18.89 ID:D/3/OjZJ.net
イライラされやすい体質はどうやったら治るでしょうか?20代後半♀です。
今とある試験の勉強中なのですが、グルグル考えてしまい集中出来ないので教えて下さい。
今考えているのは隣に座っている後輩♀に最近イライラされている事です。
例えば、金曜日に後輩が残業していたのですが、先に帰りました。(私の部署ではそれぞれ違う仕事をやっているため手伝わず帰る事が多い)
月曜日に、金曜日大丈夫だったー?ごめんね何も手伝えなくて、あの後すぐ帰れた?と聞いたら
「(明らかにイラついて鼻で笑いながら)別に全然良くないですか?自分のやつじゃないし」と言われました。
手伝わないのが普通だし実際手伝わなかったくせに口先だけ謝るのがイラっとしたんだと思うのですが、私でなければそんな返答されなかったと思うんです。
また、その後輩は様々なシステムのパスワード担当なのですが、一時期、私とA君しか使っていないパスワードが、2ヶ月に一度、パスワード変更の後に何度もロックされるという事象が発生しました。
私とA君は、誤入力はしていないと伝えました。
その後、A君の使い方で引っかかる節があり、本人に聞いたらやはりそれが原因だったので、直して貰いました。
これで2ヶ月後の変更の際にはロックされないだろう、とスッキリし、そのまま忘れていました。
そうしたら2ヶ月後、後輩から「明日パスワード変更するんで、それで入力して下さいね、そしたら大丈夫だと思うんで」みたいな事を言われ、あーずっと、内心私を疑ってイライラしてたんだなと思うととても悲しくなりました。
その後輩は雑用を積極的に引き受けて気の利く良い子だと思うし皆からも好かれているので嫌いたくはありません。
その子だけでなく、私は濡れ衣を着せられたり、そんな事で?と言うような事でイライラされやすいタイプです。
母親からも小さい時は本当にイライラする目障りな子で大嫌いだと言われていました。
この相手だと何でもイライラしてしまう…駄目だ大人にならなくては…みたいな事って誰にでも(どんな立派な人にも)あると思うのですが、イライラされる人の側には間違いなく素質があると思うので本当に落ち込みます。
そういう素質って見た目や声なども多少あると思うのですが、他にどんな要素があると思いますか?思い当たる原因があれば教えて下さい。

[ 2015/06/11 12:00 ] 人間関係 | コメント(8)

迷惑をかけているくせに無愛想で感じ悪い人間だと思われていると思うと怖いです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
654 :マジレスさん : 2014/06/23(月) 22:18:29.84 ID:XnvJq0So.net
26歳女です
会社の人とうまく話せないことで悩んでいます

もともとコミュニケーション能力が低く、仲良い友達や家族なら楽しく話せるのですが、
会社では気を遣い過ぎて常に緊張しており、うまく話せません
ちょっとした雑談で円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を築いた方が
仕事がやりやすいのはよくわかっているのですができません
会社は友達をつくる場所じゃない、やるべきことさえやっていれば最低限の
関わりで問題ないという意見も良く聞きます
しかし私は要領が悪く頭の回転が遅く、決して仕事ができる方ではありません
失敗することも多く色んな人に迷惑をかけたり面倒をみてもらったりしています
やるべきことを一人でまともにできていないのに、愛想なく人間関係を放棄するわけには
いきませんし、何より周りの方は良い方ばかりで本当に親切で申し訳なく思います
迷惑をかけているくせに無愛想で感じ悪い人間だと思われていると思うと怖いです
どうやったら普通の人のように職場の人とうまく話せるようになるのでしょうか

[ 2015/06/10 12:00 ] 人間関係 | コメント(0)

高卒で就職しましたが、どの会社も続きません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
578 :マジレスさん : 2014/06/20(金) 05:22:47.01 ID:mDMEL1cX.net
厳しいご意見でも結構ですので、相談にのってください。

現在24歳の女です。
カウンセラーになりたいという夢を挫折し高卒で就職しました。
ですが、どの会社も続きません。
理由は、
給料未払い、休憩時間をもらえない、保険の未加入、最初に頑張りすぎて過酷な仕事についていけない。
などがあります。
続いた会社は何箇所かありますが、長くて2年。
続いた会社はいずれも「頑張らなくていいよ」と言ってくれる方がいたので頑張れました。

正直、これから「頑張らなくていいよ」と言ってくれる人がいる会社を探すのではなく、
自分で自分に「頑張らなくていいよ」と言ってあげようと心掛けます。

今は失業保険をもらっていますが、ある会社で「ニートの人のためのセミナーを開催する仕事」の求人がありました。
ぜひ応募したいと考えていますが…。
すでに転職回数は10を越え、その度に今回は大丈夫、続くようにがんばろうと思ってきましたが、そろそろ自分に自信もなくなりました。
まだもう少し休んでいたい(退職するときはいつも体を壊します)という気持ちもあります。
といっても現在は睡眠薬のみで安定剤などは飲んでません。

どうしても一歩がでません。
どうせまた辞めてしまうような気がして踏み出せません。
どうかアドバイスお願いします。

[ 2015/06/09 12:00 ] 仕事 | コメント(0)

高3の春に突然進学反対されて就職に変更、何に対してもやる気が起きなくなった

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
159 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 19:52:58.64 ID:YhFRxGJX.net
高3の春に突然進学反対されて就職に変更
猛勉強した俺の2年間は何だったんだろうと思ってたらいつの間にか何に対してもやる気が起きなくなった
課題も手付かずテスト勉強もほとんどせずおかげで評定も成績も駄々下がり
俺は一刻も早く大学入試のために勉強していたことを忘れたいのに学校のルールとか言って模試や放課後講習を受けなければならない
なんで高い金を払ってまで模試を受けないといけないんだ、そもそもなんで俺は大学入試のために勉強させられているのか
毎日そんな感情を抑えながら生活していくのが限界に近くなった
どうやって乗り越えたらいいんだろう

[ 2015/06/08 12:00 ] | コメント(21)

「君ってアスペっぽいね」「高学歴はアスペばかし」といわれ傷つきました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
486 :マジレスさん : 2014/06/14(土) 00:33:53.40 ID:SrlBjcYK.net
飲み会で全く初対面の知人の友人に、「君ってアスペっぽいね」「高学歴はアスペばかし」(友人が私の学歴を言ったので)といわれ傷つきました。
気にしないでいるコツはありますか?

自分でアスペ要素はあるのは自覚してますが、かなりショックだったので…

[ 2015/06/07 12:00 ] | コメント(19)

煙草吸う金はあっても、子供の為に貯める金はないのかとガッカリ

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
69 :マジレスさん : 2014/09/11(木) 06:42:09.42 ID:HDhTSu2b.net
旦那を信頼しすぎてたよ。
産後のお金は私が貯める、出産にかかる費用諸々は旦那が貯める
そう決めて、この8カ月お金貯めてた。
ここにきて、旦那、全く貯めてないってわかった。
給料開きはあるけど、月に1万貯めるくらいはできたはず、
煙草吸う金はあっても、子供の為に貯める金はないのかとガッカリしました。
収入に合わせた節約ができないって、病気ですよね?

[ 2015/06/06 12:00 ] 夫・妻 | コメント(3)

恋人が欲しいなら積極的にならないとだめですか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1401155857/
461 :マジレスさん : 2014/06/11(水) 07:38:59.23 ID:DGgmdsu9.net
恋人が欲しいなら積極的にならないとだめですか?

恋人が欲しいと思うものの、ものすごく欲しいというわけではなく
そのうちできたらいいなと思う程度です。
学生の頃は特に何かしなくてもいつの間にか恋人ができてたんですが、
社会人になってからできません。
職場は既婚か年齢の離れた人が多く仕事柄出会いはあまりありません。
わりといそがしくて家と仕事場の往復で一日おわります。
休日も日頃できない雑用を片付けてると特に出かけることもなく
終わったりします。
土日休みの仕事じゃないから友人とも社会人になってからはほとんど
会ってません。

こんな感じなんですが、もっと積極的にならないと
恋人作るのはむずかしいでしょうか。

[ 2015/06/05 12:00 ] 恋愛 | コメント(6)