人生相談とか日常とか

ニートって何で家族から許されてるの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445957247/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/27(火)23:47:27 ID:Z86
ねぇ、なんでなん?

[ 2015/10/31 12:00 ] 人生 | コメント(4)

三年程前から環境が変わり友人がそれなりに多くなりました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
566 :マジレスさん : 2014/05/16(金) 00:15:27.47 ID:N7BYSW3F.net
長文すみません
学生♂です
元々僕は人から距離を置かれることが多く劣等感を強く感じていました
そこで三年程前から環境が変わり友人がそれなりに多くなりました
結構気遣いをするため優しいなどと言われる事もありますが一方で前のようになりたくない、一緒にいて自分も巻き込まれるのが嫌という考えから、いじめられたり馬鹿にされている人がいれば周りに流されて馬鹿にしてしまう
人の陰口をいうなど…自分でも最低な事がどんどん増えてきていると感じています
僕はこんな自分の性格の悪い所を直したいと思っています
しかしそれも周りの好かれている人を見て自分が性格を良くして人から好かれたいという下心丸出しの考えから来ているように感じています…今僕はどうするべきでしょうか?

[ 2015/10/30 12:00 ] 友人 | コメント(2)

子どもを歯医者に連れて行かないことって児童虐待なの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445970555/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/28(水)03:29:15 ID:kla
ふと気になったもんで

[ 2015/10/29 12:00 ] 人生 | コメント(1)

死ぬっていうことが怖すぎる

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445794336/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/26(月)02:32:16 ID:myz
人は必ず死ぬっていうことが怖すぎる。
小学校4年生頃から夜寝る前にふと死ぬということを考えてしまうと怖くて眠れなくなってしまう。
叫びたくなるし、身体の中が苦しくなる。
普段の生活はすごく楽しめているのに何故なんだろう…
お前らはそういうことないの?

[ 2015/10/27 12:00 ] 人生 | コメント(9)

20代ずっとフリーターでもよくない??

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445439818/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:03:38 ID:ZwK
どうせ俺らがジジイになるころは定年退職年齢75歳とか80歳とかになって平均寿命100歳くらいになるんだし、若いうちにしか出来ないことを存分にすればいいじゃんよ?

[ 2015/10/25 12:00 ] 人生 | コメント(6)

公務員が勝ち組なんて…

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445440301/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:11:41 ID:RQK
叩かれすぎや

[ 2015/10/23 12:00 ] 人生 | コメント(24)

底辺の実態が知りたい

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444644472/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)19:07:52 ID:Oqc
ウシジマくんとか
ようつべに上がってる派遣の特集番組
みたいな底辺の実態みたいのってない?

[ 2015/10/21 12:00 ] 人生 | コメント(0)

正直な話、何歳まで生きたい?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444826615/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/14(水)21:43:35 ID:a5w
60歳くらいでポックリなるのが幸せな人生なんじゃないの?
体力衰えて薬呑みながら生き長らえたくないわ

[ 2015/10/19 12:00 ] 人生 | コメント(16)

なんでもネガティブに考えてしまう

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444928893/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)02:08:13 ID:0K0
些細な事もネガティブに考えたり受け取ってしまい
酷いとそれが気になって頭から離れない
どうにかならんのか

[ 2015/10/17 12:00 ] 人生 | コメント(0)

バイトなんてどこもこんなもんなんでしょうか?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
691 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 22:07:09.96 ID:2J28690X.net
2年間バイトで土日、正月、クリスマスとずっと出て急なロングにも対応してきました
しかし、いざ自分の体調が悪くなり土曜毎週病院行くために休みたい事言ったら、無理と即答されました
他の人は皆、土日どっちか休みです

バイトなんてどこもこんなもんなんでしょうか?
主婦のパートは家庭やら子供やらで簡単に土日休んでます

[ 2015/10/16 12:00 ] 仕事 | コメント(6)

勉強する気がでない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444654552/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)21:55:52 ID:pge
みんなどうやってやる気出してるの?

[ 2015/10/15 12:00 ] 人生 | コメント(0)

行きたい学校に通うにはかなりの費用が掛かかってしまう

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
515 :マジレスさん : 2014/05/14(水) 17:35:20.70 ID:s/aiHC5H.net
こんばんは。
私には行きたい学校(専門学校)があります。
そこに通うにはかなりの費用が掛かかってしまいます。
その学校に行く為なら
体を売ってその学校に通うことも考えました。
本気で悩んでいます。どうすればいいのか分からないんです。

[ 2015/10/14 12:00 ] お金 | コメント(2)

日本人の労働時間がながい理由って

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444637522/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)17:12:02 ID:MTL
大卒でもOAスキル、専門知識ない奴多い
仕事なくても先輩より帰っちゃだめだからだらだらする
人事が無能で適材適所に割り振れない
就活がそもそもクソ
賃金低くして無能が少数で仕事やるから結局効率悪い
こんなとこか?

[ 2015/10/13 12:00 ] 人生 | コメント(5)

子供が嫌いです

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
708 :マジレスさん : 2014/09/07(日) 02:44:12.85 ID:eJXCUu1/.net
子供が嫌いです。
ずっと我慢してましたがやっぱり嫌いであることがはっきりしました。
卑怯者だし、怠け者だし、頭が心底悪いです。
殺したいくらい嫌いです。

私の母はいつも電話で私が息子の悪口をいうと、すごくかばうのに、
実際は、息子に会ってしゃべってたら3分で、母がきれて息子をぶっていたことがあります。
私がびっくりしてとめたんですが、
息子は、それくらい、人がムカつく態度をとるのです。
ママ友に相談したら、複数の人が、実は前から、嘘つきというか、調子いいというか、信頼できない子だとは思ってたんだよね。
と言われました。
やっぱりそうだったんだ。
息子とは学校の関係で離れていて、
この夏、うちにちょっと帰ってきたさいに、ますます嫌な人間になっていてやっぱり大嫌いだと自覚しました。
いつ殺してしまうか怖くて、なるべく顔を合わさないようにしてますが、
今、目が醒め、急にまた憎たらしい気持ちが止まらなくなり、
ここに書き込みました。
どうしたらよいでしょうか?

[ 2015/10/12 12:00 ] 子供 | コメント(0)

何かに没頭したいんだがいい趣味ないか?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443723825/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)03:23:45 ID:f4a
条件としてスマホやモニターを使うものはやめてくれ
つまりゲームや映画、プログラミングとかはアウト

できればだけど体を動かすもので、かつ30超えてもできるものがいい
金は趣味程度に使う分には問題ない
男女どちらかしかできないとか、極端に偏りがあるものはパス

なるべく仲間の作れるものがいい
集団でできるとか、集まりがあるとか歓迎
対戦ものとかでもいいけど、初心者でも入りやすい空気があると助かる

できるだけ条件に近いもの何かないかな?
語ってくれてもいいんだぞ

[ 2015/10/11 12:00 ] 人生 | コメント(0)

仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
648 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 01:21:14.23 ID:lh61Rdx3.net
27歳、女です。
昨年の年末に婚約破棄されました。
理由は、プロポーズされた後に私の仕事が異動のせいで忙しくなったのと
当時私がしていたボランティアの仕事が凄く忙しくなったせいで
メールの回数が1日5往復位だったのが1往復に減ったり
会う回数が週2回から10日に1回に減ったことで彼が冷めたからという理由。

相手は20代半ばの男性だったんですが、給料が手取り15万位で(私も同じ位)
3年ごとに車を変えたい、子供は2人欲しいって言うわりにこれ以上お給料は上がらない
しかも貯金は殆ど無いというお金にルーズな感じでした。
なので、私が頑張って昇任してお金稼いで将来のために収入を増やそうと
異動したばかりの所で昇任のために仕事を一生懸命していました。
彼も「俺がやらないといけないのにごめんね」と言っていたので
仕事が忙しいのも理解してくれていると思っていました。
よりを戻したいかはわかりません。昨年末から連絡をとっていません。

婚約破棄されたのも納得のいかない話だったんですがこの時にやっていた
ボランティアも凄く規模が大きい所で、1年中何かしら仕事をしていないと回らない所です。
忙しさが原因で婚約破棄されたのを他のボランティアの人も知っているのに
結婚の話は無しになったからもっと仕事できるね!」といわんばかりに
さらにボランティアの仕事を増やそうとしてきたから嫌になってしまいました。

夫婦のために、街のためにって仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて
20代後半の女性なら心が折れない方が少ないと思います。
少し前に何もかもどうでも良くなって、ボランティアの連絡を一切遮断してしまいました。
他のボランティアの人が大変なんだろうなとは思いますが、正直顔も見たくありません。
毎日毎日、悲しいとも憎いとも言えない気持ちで苦しいです。

私はどうすればよかったんですか?
どうしたら気もちが回復しますか?
人間不信気味なのですが、時がたてば治るのでしょうか?
スレチならごめんなさい、該当するスレがあればそちらに移動します。

[ 2015/10/10 12:00 ] 人生 | コメント(10)

心が純粋過ぎて生きていけない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444219895/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/07(水)21:11:35 ID:noe
叱られたらすぐとは言わないけど辞めちゃう…

[ 2015/10/09 12:00 ] 人生 | コメント(13)

客観的にみてわたしは退部した方がいいのでしょうか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
631 :マジレスさん : 2014/09/05(金) 19:16:55.55 ID:nuDlFxWJ.net
16歳女です。わたしは吹奏楽部に所属しているのですが、部活を継続するか否かで迷っています。
楽器を吹くのが嫌になったというわけではありません。
実はわたしの学校ではアンサンブルコンテストに全員が(校内オーディションがあるとは言えど)参加することになっています。
わたしも同級生とグループを作ることになっていたのですが、わたしは週一で塾に通っており、部活を早退しなくてはありません。
しかも、秋から別の絶対に外せない用事によりさらに一週間に一回絶対に部活を抜けなくてはならなくなりました。
こんなに部活を抜けるのならいっそアンサンブルコンテストを辞退しようかなとも思ったのですが、全員参加しなくてはいけないらしいです。
退部すれば楽器を吹ける機会が減ってしまうことを考えると我慢しなくてはいけないのかなと思いますが、上記二つの用事はやめることはできません。
客観的にみてわたしは退部した方がいいのでしょうか。
長文失礼しました。

[ 2015/10/08 12:00 ] 学校 | コメント(5)

母親が精神的におかしいかもしれない

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443684480/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/01(木)16:28:00 ID:r6K
大声で泣きながら叫んだり、誰かに見られてて怖いとか言ったり、突然空に話しかけたりしてて
本当にどうしたら良いのか分からない。去年までこんなことなかったのに
病院に行ってみない?って声をかけたら「医者が怖い」「殴られる」とか発狂して絶対に行こうとしない。
もう次また発狂したりしたら救急車って呼んでも良いのですかね・・・・・

[ 2015/10/07 12:00 ] 人生 | コメント(3)

結婚前提で考えてどのお相手とお付き合いするべきか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
534 :マジレスさん : 2014/05/14(水) 23:03:33.50 ID:pJF8949w.net
32歳男性、大卒リーマン、年収650万

そろそろ結婚して子供を作ろうと思ってるのですが、
実家が田舎の旧家な上に自分長男なので干渉は凄いと予想しています。
(古いだけで別に金持っているとかいうことはないです、土地がほんの少しあるくらいで基本貧乏です)

とはいえそんな中でも嫁くらいは自分の好きな相手をと思っているのですが、
現在結婚見据えて交際のある女性(付き合ってはいません)が3人いて、
結婚前提で考えてどのお相手とお付き合いするべきか悩んでいます。

(1)24歳、高卒、アルバイト、年収250万
インドアオタク、容姿:○
肉体関係1度あり

(2)30歳、大卒、外資系日本法人会社員、年収750万
アクティブ、企画好き、容姿:△
総合的には一番しっかりしている

(3)30歳、大卒、保育士、年収350万
アクティブ、容姿:△
思考のレベルが一番近い

皆、話はしやすくフィーリングはあっています。
正直なところ、付き合うだけなら気持ちの面でも(1)の女性一択なのですが、
結婚前提ということで悩んでいます、結婚前提とすると(2)の女性なのかな?とか。。

私は結婚は子供が欲しくなったらするものと決めているので、
健康な子供が欲しいというのも希望としてあります。

理性的判断は大したことではないとか、いやいや最重要だとか、
この点は確認しておけとか、そういった見解をいただければと思っています。
よろしくお願いします。

[ 2015/10/06 12:00 ] 結婚 | コメント(9)