高卒25歳、やりたい事がもう教職くらいしかないんだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1355729234/
- 350 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 02:50:13.77 ID:AaK8aQH0
スポンサードリンク
- 352 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 03:27:36.71 ID:xaMSL+Nq
- 世間体と夢とどっちが大事なのよ
なんとなく呟いただけで思いつめてるわけでもないんだろうから
マジレスするのも何だけど。
俺は38だけど今年からまた大学行こうか考えてるとこ。
昔行った事あるけど学校と授業のくだらなさ、無意味さに腹立って
単位一つもとらずに退学した。きっと大学の半分はダメ人間養成所だ。
とか言うと「それでも学歴は大事」とか
「それすら我慢できないのが本当のダメ人間」とか言って
テーマをすり替える奴が必ず出てくるせいで話が掘り下げられないんだよな。
今からなら早ければ30くらいで教師になれる。生徒から見たら全然遅くない。
むしろそんなんじゃ人として社会経験が足りない。
俺に言わせれば社会経験ない奴が人の上に立っていいのかと思う。
きっと君は教師になったら他の先生より多少社会経験ある分
他の先生がガキっぽく見えるよ。 - 355 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 04:15:23.09 ID:AaK8aQH0
- 354 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 03:46:38.78 ID:oihARGdf
- 教員免許取るだけなら簡単だろうけど、実際に採用されて働くのは、現役生でも狭き門なので、30では死ぬほど難しいと思う。
大勢の現役生たちを差し置いて選ばれる理由ある?
チャレンジするのはいいけど、ダメだった時の滑り止めをしっかり施さないと人生詰むと思う。 - 356 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 04:20:14.53 ID:AaK8aQH0
- 358 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 04:44:46.18 ID:QiNGeszF
- 大丈夫?「夢に向かう自分」に酔ってない?
滑り止めよりも最低2年分くらいの貯蓄だよ。
あとどんだけ青臭い理想を盾にしても世間は学歴・職歴を見るからね。
それも忘れちゃだめだよ。
25にもなれば薄々分かっての質問だと思いたいけど。
若い人を導くとか教えるとかは、本当に教員免許を取らないとできないことかい?
犠牲にする君の人生の時間にどれだけの価値があるか、冷静に計算できてるかい?
今、君がドブに捨てようとしてるものを、活かして若い人を導く方法もあるんじゃないのかい?
具体的なスキルがわからんのでこれ以上のアドバイスができんけど、あまりポジティブなだけの意見を真に受けない方がいいぞ? - 359 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 04:45:27.38 ID:oihARGdf
- あとこれまでの健康状態とかもどうなん?メンヘル周り含めて
- 362 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 05:45:04.56 ID:AaK8aQH0
- 363 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 06:04:40.44 ID:oihARGdf
- なるほど
日本の雇用慣行をよく勉強した方がいい。流動性の無さ、新卒主義。日本じゃ年齢がいかに重要か。
25歳なら死ぬ気で頑張ればマトモな就職もできるけど30からじゃキツイ。
大卒までフリーターでいるつもりなら、失うものは20代の時間だけなんてとんでもない。その後一生が代償だよ。
今すぐ就活して正社員になって、できれば各方面に4年後の就職のコネを作りながら夜間大学行って、
教員の就活は記念受験ぐらいのつもりで人生設計しないと。
正直、底辺高卒、7年間フリーターなんて人が現役生に競り勝つ可能性は万に一つもないと思う。
>>358さんの後半に同感です - 364 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 06:19:35.67 ID:AaK8aQH0
- 367 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 06:24:13.25 ID:lb0dKyAc
- つーかさ、ここの住人じゃなくて本職の教師に尋ねたほうがいいと思うよ。
なんとかつてをたどってさ。なければ無理にでも関わりをつくりゃいいだけ出し。
俺も含めてここの回答者のほとんどは教職員じゃない。
だから、教職志望者への回答は賛否に関わらず、抽象的な部分が色濃くなる。
ましてあんたの場合、年齢や経歴が結構特殊なんだから、
そのあたりにまで配慮した回答がもたらされると期待するほうが間違っている。
教育・先生板
http://engawa.2ch.net/edu/
もうすぐ30歳。小学校教諭になりたい!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174813603/
上のスレを読めばわかるけど、小学校・中学校・高校など、
生徒の年齢によって教師として求められる適性はだいぶ異なる。
いわゆる底辺校と偏差値65以上の高校で、教師の仕事が全く異なることはわかるよね?
教師ならざるここの回答者にはそういう個別具体例に応じた的確な助言は無理難題だと思うし、
そもそもあんたがそのあたりのデータを提供していない。
あとどうでもいいけど、あんたみたいな経歴の人が正社員だの
世間だのと言ったお題目にこだわっても、あまり楽しい結果は得られにくいかもね。 - 368 :マジレスさん : 2013/01/03(木) 06:53:42.12 ID:AaK8aQH0
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/01/04 11:00
人気サイトの新着記事
<< 新年早々ツイッターでフォロワーさんとトラブって泣きそうです | ホーム | 顔見知りイケメン店員の写真を画面いっぱいに並べてほろ酔いでウットリしてます >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
30過ぎでの研究者崩れ、芸術家くずれであきらめて就職する先生は多いから大丈夫かと存じます。(夢破れてのプランBではあるが、教育者として大成する人もいれば、しない人もいるので適性は別)
就職可能かどうかは、ご本人の受験に対する能力と面接に対する能力と、受ける地域(全然教員が足りない県、採用を絞っていて高倍率の県と千差万別)、私立公立の志望によります。ついでに言うと特別支援学校(障害者向けの学校)は人手が足りていませんので、こっちの資格を取ると就職率あがるかもしれない。
現役じゃないのでわからないが夜間大学だと、教育実習等の実習系はどうするんだろう?、これも夜間で対応してくれるのだろうかわからないんですいません。これで日中数週間続けて潰れるので仕事との両立を気を付けてください。加えて欠席に厳しい等年々、資格取得が難しくなってますのでご注意ください。
最後に、就職率の悪さについて、試験に5年以上落ちた上に出身地から離れた県でやっと受かると言う方もおりますので、年齢とかはあまり気にしなくて大丈夫です。大学の教職専門の就職指導室もありますので、教官のつてで非常勤の仕事をもらえたりもするそうです。
こんな話、専門の板にいけば皆さんご存じな知識ではございますが、まあネタになれば一興かと。