続・手術後に私が目覚めると一言もなくナースコールを押してさっさと帰宅した夫(追記あり) : 人生相談とか日常とか

続・手術後に私が目覚めると一言もなくナースコールを押してさっさと帰宅した夫(追記あり)

前回の記事「手術後に私が目覚めると一言もなくナースコールを押してさっさと帰宅した夫(追記あり)」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1355582360/
923 :45スレ779 : 2013/01/06(日) 17:27:00.42 ID:mGfBoMsL
以前こちらで夫に離婚を言い渡され、その後がんが発覚し実家に帰るか
一人暮らしするかという相談をした主婦の779です。
あのあとしばらく体調が不安定になり、ご無沙汰してしまいましたが、
また相談をお願い出来ないでしょうか。

年明けすぐ、夫から「やはり子供達が可哀想なので、春の別居の件を無しにしたい」との
申し出がありました。
「それは最初から子供達が言っていたのに何故今更持ち出すの?」と私が聞いたところ

(1)この一年で仕事も家庭も疲れたから、以前のように戻りたい
(2)職場でも家庭でも誰にも相談出来ないから辛い、夜になると気持ちが落ち込む
(3)このあとの人生、一人になりたくない、でも妻(私)への愛情は一切無い

よって春以降もこちらで治療を続けたらどうかと言ってきました。
1と2を聞く限り夫はどうも鬱の症状が出ているようです。

私としては
 1、2について、破綻する前は十分にやってきたと思う
 特に2については元同業者なので、私は夫の話をちゃんと聞いてきたはずだ
 3についてはこのまま離婚をせず同居を続けたとしても、愛情が無いなら意味が無い、
 それにがんで私は早死にが確定しているから、結局一人になるのは同じことだと思う
と返事をし、春の別居解消の件については来週がんの精密検査があるのでそれ以後にして
欲しいと保留しました。

部屋を出る時「そういう訳だから春からも居るように」と言い、話が終わりました。
実際夫はストレスの多い仕事で、誰にも愚痴を言えないのが相当堪えていたようです。
しかし元格闘系スポーツ選手で精神的にも強い人なのに、鬱になるとは意外でした。
私はと言えば春から追い出されることを前提で、色んな準備をしてきたのですが……。

私が一番辛い時に一言も言葉を掛けてくれなかった夫が、今時分が辛いから助けて欲しいと
言ってきました。
私はどう返事をすべきでしょうか? よろしくお願いします。

スポンサードリンク
924 :マジレスさん : 2013/01/06(日) 17:30:41.71 ID:mGfBoMsL
>>923です

上の書き込みで、
 >部屋を出る時「そういう訳だから春からも居るように」と言い、話が終わりました。
のところは、夫が私の居室から出る時にそう言った、との意味です
分かりにくい表現で申し訳ありません

以上、ご回答よろしくお願い致します

925 :マジレスさん : 2013/01/06(日) 19:22:26.70 ID:R6vAPo9y
>>923
鬱病の人間の言うことなんて、ころころ変わるし
感情だって波が大きい。
愛し合ってる夫婦でも、病気が原因で関係が悪化というか、配偶者がストレスで
倒れることもある病気だ。
それくらいあなたも知っているだろう。

要するに、いざ1人になるとさびしいし、特に夜なんか世界中でひとりぼっちで
死んでいくような感覚になって、
そうなると、昔の生活はよかったなー、やっぱりあの頃がベストの状態だったんじゃね?今からでも・・・・
とか考えちゃうわけ。

私ならさっさと離婚して、完全に縁を切る。もともと向こうから離婚を希望してきた相手で
「春には追い出される」はずだったんでしょ?
それをまた蒸し返して、愛情はないけどさびしいから一緒に居たいの☆とか
振り回されるのももううんざりだろうに。
そこで同居続けてもいいことないだろー。

まあ、あなたが振り回され続けたい、というのならどうぞ同居なさってくださいね。
ここで質問しないと行動できないタイプの人なら、
いい相手かもしれません、ずっとふりまわし続けてくれるから。

927 :マジレスさん : 2013/01/06(日) 20:10:12.04 ID:lb0B/TDm
>>923
前回のご相談はこれか。ちなみに俺はリンク先の839と843.。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1351055571/779-782

レスを読む限りでは、とっとと別居なり離婚なりすればというほかないね。
あんたの余命がさほど残ってない点を考えれば、夫の発言はガキだ。フォローしたくなくなるレベルで。
「このあとの人生、一人になりたくない」とう嘆きは切実ではあるけど、
彼はおそらく他人の求め方ってものをちっともご存知ではない。
自分の内面にでっかい落とし穴が開いていて足をとられた連中に、特有の態度ではあるな。
子供のことを考えなければ、あんたへの回答は「別れろ」のひとことだ。

933 :スカイカラー ◆dtEREuLXhLmn : 2013/01/06(日) 22:06:21.70 ID:TLH2HnDF
現実としての死を前に、諦観というか達観。
その達観の前には、相談の件などたいした問題ではないようにも思える。
しかし、淡々とした文面の中に、○○したのに報われない、のような思考の志向がわずかに見える。
この思考を取り払った時、あなたがどうしたいのか、もう少しはっきり見えてくるのではないだろうか。

夫には夫なりの理想像のようなものがあるのだろう。
その理想像のようなもの以外を受け付けたくなくて抵抗しているのだろう。
しかし本人はその理想像のようなものに気付いていないから、自分でもどうしようもできない。
夫自身が理想像のようなものに振り回されているから、あなたを振り回すのだろう。
夫が自分で気付かなければ、あなたが同居しようが別居しようが夫は変わることはないだろう。
強さはあっても、しなやかさがなく、もろいのだろう。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1357567658/
31 :マジレスさん : 2013/01/09(水) 01:31:27.75 ID:/KNSFZBx
前スレ >>925 >>927 >>933 さん

前スレ923です、おととい、昨日は色々あったため
レス出来ず申し訳ありませんでした。

それぞれご意見を読ませていただきました。
結論は離婚した方が良い、と皆様同じご意見ですね。
私だけが夫を可哀想に思ってしまっているようです。
自分が一番辛い時に何もしてもらえなかった事実を考えると
皆様がおっしゃる通り離婚が一番いいかもと思えてきました。
離婚して私が死んだ後に夫が鬱で自殺しても、仕方ないですね。
離婚を言い出したのはあちらですし、夫の自業自得でしょう。
子供達にはそう言って納得させたいと思います。
遺産で、子供達も何とか大学までは出られるでしょうし…。
死ぬ時はせめて子供達に看取られたかったので残念ですが、
諦めて春には実家に帰ろうと思います。
お墓と葬儀場は実家付近で探す予定です。

一つだけ言っておきたいのですが、私はここで質問しないと
行動出来ないタイプではなく、身内以外本当に相談する人がいないため
色んな意見を聞きたくここに来ましたので、そこは汲んでいただければ…。

ご意見ありがとうございました。

34 :マジレスさん : 2013/01/09(水) 11:15:36.12 ID:/ScYvjgT
うーん、叩きたいわけではないんだよ。
ただ、あなたの持つ悩みって、人に聞くまでもないんだよね。
愚痴として誰かに「ちょっと、夫がこんなこと言ってきてさぁ~」って話を
聞いてほしいのならわかるけどね。
誰かに「私はどうしたらいいでしょうか?」って聞くことではないんだな。
聞くまでもねーよwwwわかるだろwwwって内容だから。
他人に指示されて決めるような事柄でもないしさ。

身内や親しい相談相手がいない、じゃあネットで…って2ちゃんのこんなところにまで
相談しにこないと決められないってのは、やっぱりちょっと特殊だよ。
確かに『ここで質問しないと行動できない』ではないね。
『その内容がごく個人的な、離婚問題でも、どこかで他人に話を聞いてもらわないと決められない』かな。

それ自体は別に害のないことだし、いいんだけど
物事には先手必勝、即決で決めないと不利になることもあるので、
そういう時に『どこかで誰かに話を聞いてもらって意見を…』って過程をいれてると
損することもあるかもね~。
離婚成立まで、離婚カウンセラーに通った方がいいかも。

35 :マジレスさん : 2013/01/09(水) 12:04:41.41 ID:gTWTugww
>>34
聞くまでもないなんてことはないだろ。
お前が結婚をしているのかどうか知らないが、
他人から見たらどうしようもない配偶者だったとしても、離婚って相当のことなんだよ。
かつて好きだった相手で、情があって、長年の歴史があって、生活基盤を共有して。
ましてや病気に見舞われて、頭の片隅に人生の終え方を考えなきゃならない。
この相談者の悩みに、ただただ言葉を失って俺は何も答えられなかった。
価値観は、目の前の相手に勝つか負けるかだけじゃないし、
迷わないと考えるほうがどうかしてるよ。
本っ当にイラつくわ。お前の馬鹿さ加減に。




1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/01/12 11:00
人気サイトの新着記事
[ 2013/01/12 11:00 ] 人生 | コメント(13)
コメント
※9980. 名無しさん : 2013/01/12 16:19
体が悪くなって身動き取れなくなってから「出てけ!」と言われたら困るから
やっぱり離婚っていうか別居したほうがいいんだろうね

なんだろ、旦那はプリに振られたのか?w
※9982. 名無しさん : 2013/01/12 17:15
結局さ、家に連れて帰っていたわって休ませようとか全然考えてないじゃん
自分が困るから働いて欲しいだけ
実家で養生したほうがいいって
よーく行間読んだらやらせろか金くれか介護しろか、ロミオはそんなんばっかり言ってくるけどそれじゃね?
※9989. 人生名無しさん : 2013/01/12 21:18
>>35の言うとおりだ

あと旦那は本物の鬱じゃないだろこれ
※9991. 人生名無しさん : 2013/01/12 22:27
旦那は愛情ない相手を看取ることはしないだろうな
自分に都合のいい相手が欲しいだけじゃないか
※9992. 人生名無しさん : 2013/01/12 22:38
自分もプリに振られたのかなと思ってしまった
まぁゲスパーだけど
※10001. 人生名無しさん : 2013/01/13 02:56
旦那視点の話を聞いてみたいな
長年連れ添った妻をこんな悪魔みたいなやり方で追い出せるもんかね
前の話を読んだらたった1ヶ月のレス後の喧嘩で離婚を言い出してるんだよね
それまでDVはあったけど離婚せず仲良かったみたいだし
携帯の喧嘩ってプリとの通信で料金が跳ね上がったorもう1台契約とか?
原因がプリだと思えば全ての話の合点がいくけどねぇ

どっちにしろ家にいてもまた気分次第で出てけって言われるだろうし
この男には関わらない方が良さそうだね
※10025. 人生名無しさん : 2013/01/13 16:33
2chでまともな回答をもらうことが無理
※10036. 人生名無しさん : 2013/01/14 00:13
取り敢えず前回の手術に対する保険金なり共済金は被保険者のモノなので取り返すよろし
いや、従姉妹がほぼ同じ状況で不良品!!返品だ!!
でも保険金は俺のモノってやられたので気になった
んで、旦那が惜しくなったのは嫁か?人手か?
それともそう遠くないと算段したであろう金か?
※10682. 人生名無しさん : 2013/01/25 15:19
>>34は別に変なこと言ってないような気がする
※10970. 人生名無しさん : 2013/01/29 15:00
その後が滅茶苦茶気になる。
なんか、最後のレスがもう相談に来ないんじゃないかと思えて。
また相談しに来て欲しいな。
一人で苦しまないで欲しい。
※11805. 人生名無しさん : 2013/02/11 11:49
35の馬鹿さ加減にイラつくなw

最悪の選択肢に選択の余地があると思っている辺りwww
※17266. 人生名無しさん : 2013/05/09 01:05
>>34肯定と>>35批判のがわけわからん
キチすぎる
※38785. 人生名無しさん : 2018/03/05 22:20
遺産相続があるから離婚しないっていってるんだろうね。





管理者にだけ表示を許可する