教員を志望しているが、めんどくさいという理由で勉強から逃げてしまう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1359953500/
- 746 :マジレスさん : 2013/02/15(金) 09:52:50.90 ID:xXA9SIVw
スポンサードリンク
- 747 :マジレスさん : 2013/02/15(金) 10:15:44.40 ID:x+7P6C31
- そもそも、あなたは本当に教員になりたいのかな。彼氏や親に言われて目指すようになった・目指してるような気になった ということはない?
それと、それだけ勉強する時間があるということは、今は無職だよね?ろくに家事も手伝ってないんじゃない?
周りがあなたを甘やかし、あなたもそれに乗っかることにより、共依存みたいな状態に陥ってると思う。
「彼氏が言うから」「親が期待するから」じゃなくて、「自分が」どうしたいのか、考え直してはどうでしょう。
教員は諦めて民間に就職し、自分を見つめ直すのもいいんじゃないですかね。
あなたみたいなのはたとえ教員になっても学級運営や教員同士の衝突にめげてしまい、すぐ退職してしまうような気がします。 - 748 :746 : 2013/02/15(金) 10:38:23.87 ID:xXA9SIVw
- 749 :中古はUSED ◆SP1RWrm9VI : 2013/02/15(金) 10:48:22.10 ID:tk3bvB7L
- 親の問題だろう。
親が説得できないなら縁を切ればいい。
でないと試験受かったとしても次の命令が来て一生従わされる。 - 750 :マジレスさん : 2013/02/15(金) 12:19:59.92 ID:Uc11PukJ
- 結婚してパートでもすれば?
彼がサポートしてるのは、一応お前が公務員になりたいと言ってるからであって、別になりたくないなら、
多分どうでもいいと思ってるぞ。
共働き推奨の親も、経済的な理由から言ってるんであって、公務員にならなきゃ駄目だってことじゃないだろ。
多分、雁字搦めになっている理由は、お前のプライドの問題だと思うわ。 - 752 :746 : 2013/02/15(金) 13:15:20.68 ID:xXA9SIVw
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/02/17 11:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 異性関係について極度の見栄っ張りで小学校の頃から嘘ばっかりついていました
- 人に好かれたいが強すぎる
- 中学不登校、でも青春と言うものを味わってみたい
- 成人してから構って欲しがりが悪化、相手をしてほしくて無意識に嘘をついてしまう
- 小学生のいじめの現場に遭遇しました、学校に連絡を入れるべきでしょうか?
- 大事な彼女がいるのに、1人で歩いている女性がいたらほぼ声をかけてしまう
- 内定出さなきゃ学校行かなきゃもうどうすればいいかわかんないよおお
- 自分の考えを誤解された時、正しく認識し直すまで説得しないと気がすまない
- 頭の中が妬み・僻みで一杯、ゆえに人様に対し恨みも生じやすいです
- マイクに声を吹き込んで録音する癖がやめられません
- 両親を見返して安心させたかったんです、私もちゃんとしてるよと
- すみません、良かったら誰か、優しい言葉を掛けてもらえますか
- もう限界だ、誰に頼ればいいのかわからない
- 2ちゃんでレスの応酬になった時、言い負かせるようになりたい
- ネットだけど友人が一気に増えてグループに入ったが、自分だけ一人なんだよね
<< わたしの家が車で二時間くらいで送ってくれたりするがガソリン代の話をされる | ホーム | 「来年入籍する!」って毎年言うもんだから来月で35だよ >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
結婚したいなら就活したらいいけど、卒業前の休み中ってねえ。この時期だと新卒枠じゃ、ほぼ無理か…。
もうすぐ無職になってしまうのに呑気すぎる
だったらとりあえず働きゃいいじゃん
選り好みできないのも事実として認識してるんだからそっちの方向性でもいいやん
実際に業務を経験してみて感得できる事もあるかもしんないし
頭ん中でグルグル考えてるだけじゃ答えは出ないと思う
行為が意思を作り出すこともあるからそこは柔軟に
社会にでてから教員に転職なんてザラ。