カルチャーセンターを活気づけたいと思い、パンフレットの表紙と看板のモデルになったが…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364393356/
- 229 :マジレスさん : 2013/04/04(木) 22:13:29.91 ID:nY80Ionz
スポンサードリンク
- 231 :マジレスさん : 2013/04/04(木) 22:55:17.54 ID:97v7dxwI
- 表紙に選ばれるなんてすごいですね。
周りの人はどう言おうと素敵なことだと思います。
アドバイスじゃなくてすみません。 - 233 :マジレスさん : 2013/04/04(木) 22:59:51.14 ID:qTa96Ggn
- >現在、女性からは「絶対自分で自分をかわいいと思ってる!」とか子どもいるくせに
>そんなに目立ちたいの?」と言われ、
>男性からは「実際に見るとパンフレットよりかわいい」と言われてます。
前も同じ事ような書いてましたよね。
相談を装った自慢ですよね。 - 236 :229 : 2013/04/04(木) 23:44:18.19 ID:nY80Ionz
- 237 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 00:01:18.39 ID:zJ/inINu
- 何か目立った活躍、昇進があれば、必ず妬み僻みを受けます
特に、女性の場合でモデルのお仕事となると、もう何も言われず
周囲の人すべてに好意的に解釈してもらう方が奇跡です。ありえないことです。
強い光が当たれば、強い影が発生するのです。
こういった事態が起こることを考えず、その仕事を受けたのは、
まああなたが世間知らずだった、というわけですね。
実力が評価され依頼された仕事でも、こういった妬みをおそれ
目立つ活躍を避ける人もいます。
妬んでいる人たちには、あなたの心意気や気持ちなど関係ありません。
あなたのアラさがしをし、叩きます。
清廉潔白であれば、今度はその態度が鼻につくといって叩きます。
堂々としていることです。
パンフレットの活用法は、ここで相談するよりもセンター内で話し合った方がいいでしょう。
モデルのお仕事は、今後はこうしたリスクもある上でお受けになった方がいいでしょうね。 - 238 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 00:08:51.11 ID:tgg14HSm
- あーあと、仕事ってのは対価に応じて依頼された内容をやり遂げることが
メインですから、
あなたを成長させたり、輝かせたりするためにあるものではないですよ。
もちろんそういうプラス要素がついてくる仕事とめぐりあえたら素晴らしいですけどね。
釣りではないのなら、やはり発想が世間知らずすぎるかと…。
あなたが今回のモデルのお仕事でアピールしたのは、容姿と笑顔ですよね。
それが大事なのは、芸能界と水商売の世界じゃないですか。
それでお客さんが増えたらら、それはあなたの容姿目当てであって、逆に怖いですよ。
フィルターとおっしゃいますが、自分でモデルになって、自分で容姿を自画自賛して
それを考慮せずに本当の私を見て!と言う方が無理がありますよ。
もしかしたらカルチャーセンターのお仕事よりも、もっと別のジャンルの方が
才能が開花するかもしれませんね・・。 - 239 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 00:09:48.10 ID:SJBgUt/1
- >愚痴になってすみませんでした
あんたの相談は、的確な回答をかなり見つけにくい種類のものだ。
だから、建設的な答えが見つからずに相談が愚痴になりがちだったとしても、
それはそれで仕方がない。
よって、愚痴になることを気にしすぎる必要もない。
>(1)信じてもらえる上手い説明方法教えてください
はっきりいって、そんな方法はまずない。
美女がにっこり笑ってでかい看板広告とかになるのは、「華やかな」宣伝だ。
カルチャーセンターに若者を呼び寄せたいというのは、「地道な」目標だ。
地道な目標を達成したいのなら、地道な宣伝を選ぶべきだった。華やかな宣伝ではなくね。
まずそれに気付きな。
>(2)今回、こういう事になったのは私の講師としての力が足りないからなのでしょうか?
べつだんあんたの講師としての力・モデルとしての力の問題ではない。その意味では安心していい。
トピックの焦点は、あんたの「華やかな」顔や立場に反発や魅力を覚えた、男女の振る舞いにある。
>(3)(中略)いいアイデアはないでしょうか?
そんなものいくらでも考えられるが、その大半はあんたにも相応の決意が求められる。
講師としての決意も、一時とはいえモデルとしての決意も。
いまのあんたには、後者の準備は明らかに整っていない。
全体的に、あんたの発想は純朴だ。そしてその美徳は、
愚かさという悪徳と裏腹の性質を備えている。
気をつけたほうがいいかもね。きつい物言いですまないけどさ。 - 240 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 04:08:57.24 ID:qFvEqMXR
- >>229
いろいろ大変ですねw
とりあえず、「取るに足らない下らない悩み」です。
1、まず相手にしないことです。世の中にへんな奴はいますよ。焼餅をやいて
何かと足を引っ張ろうとしたり。暇なんですよ。
いちいち相手にするから(してないつもりでも、気にしている時点で顔に出てます)
それが効果があることだと思われて、余計に面倒ですよね。
生きるステージがかわれば段々とそういうのを遠ざけられますので、
違う世界を是非努力でつかみとってください。
2、講師としての力量はまったく無関係です。
3、完全に広告の分野です。良いアイデアというか、
そもそも「カルチャーセンター」って名前が悪い。
いかにも暇そうな、あまり幸せじゃなさそうな人が集まって慰めあっているイメージです。
それはまさに「美しい人にチャチャ入れして足を引っ張って喜ぶ」イメージ。
もちろん、そこに踏み込んで名前をかえるようなことが出来るとは思わないですけど、
一般の感度が高い人からもたれているイメージです。セクシーじゃないんですよ。
酷い書き方をしてますけど、別の尺度からの見方があるってことをお伝えしたいと思いまして。
失礼な感じですみません。
クリエイティブなり、キャッチなりの「出発点」としてちょっと考慮に入れてみてください。
結局のところ、いろいろなお悩みの根本は、自信のなさが原因じゃないですか??
何かをやり遂げようと思ったら、強烈な個性とか情熱が必要です。
喧嘩するわけでなく、相手に尊敬されて分かってもらえるような迫力です。
若いからとか、女性だからとか関係ないです。覚悟があれば出来ます。
幸運を祈ります。 - 241 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 06:53:45.45 ID:xJbBRbtP
- >>229
(1)相手を木に縛り付けて「信じる」と泣きながら言うまで
バットで殴り続けたらどうよ。
世の中には悪口を言わない人はいても、悪口を言われない人はいない。
悪人はどんな聖人でもけなすから。
信じて欲しい人だけでも信じてもらえればそれで良しとしなよ。
どっちにしろそのうち、信じてくれた人が信じて欲しい人になるよ。
腑に落ちなかろうが、そうやって心の平静を取り戻してくもんでしょ。
(2)市のカルチャーセンターなんて元来が暇な年寄りの溜り場じゃん。
あなたがどんなに美人でどんなに性格が良くたって
看板だけで釣れるような市民たちなら洗脳されやすい危険人物だらけって事になる
影響されやすい人は悪い方にも影響されやすいだろ。
看板みた人は「どうせ釣り目的のハッタリだろ」くらいに思って正常。
説得力持たせるなら少なくとも看板に
若者生徒が多数写ってるリアルな授業風景などを採用するべきだった。 - 242 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 06:54:33.94 ID:xJbBRbtP
- 話が反れるが、俺は40才近く、最近まで一回り年下の女の先生から楽器を習っていた
その先生は確かに楽器の技術は凄いし名門校も出ているのだが
中身がからっきしのガキ。教え方が下手以前に何を教えるべきか、
生徒が何を教わりたがってるか理解してない。いや正直理解するつもりが全くない。
相手の心を読もうとする意識を持っていない。自分の考えを押し付けるだけ。
授業に限らずプライベートでもそうだ。空気読まない他人の気持ちを慮らない、
自分が傷つけられる事には敏感だが他人をぞんざいに扱う事にはかなり鈍感。
子供の頃から向上心のままに自分の能力を磨く事には努めたが
そのかわり人として備えて当然の感覚を犠牲にしてしまったらしい。
あまりにも自己中で我侭なので何度も説教したが
時には傲慢な態度で否定し、時には全面的降伏し謝るそぶりも見せるが、
いずれにしろ肝心の具体的問題点には一切触れようとせずに逃げまわってるだけ。
多少は自分の欠点を自覚してるようだが
なまじその独善的な考え方で音楽業界で成功してしまったので
根本的には態度や考え方を改める気はもっていないようだ。
俺もはじめは年下だし女だから仕方ねぇかと大目に見たり手加減してたが
いい加減辛抱ならなくてキレるだけキレてそいつの授業に出るのもやめた。
その先生のせいで音楽も嫌いになったよ。
こんな性格悪い奴がトップに君臨するような世界にはいたくないって思って。
説教する過程で気づいたが、他の生徒や先生の友達たちはきっと
今までずっと遠慮して甘やかしてきたんだろうと。
こんな感じで、先生とは専門分野の技術よりもまず人としてのレベルを求められるから
生徒の年齢層が元々高い場で、先生があんまり若いと年配者は不安に思い
例え若者が多少増えても年配者はそれ以上に減ると思うよ。
もちろん先生の良し悪しは年齢じゃないけど、そういう傾向は無視できないって事。
あなたはそんなひどい人とも思わないけど、顔だけじゃ性格は判断できないからな。 - 243 :マジレスさん : 2013/04/05(金) 06:55:37.65 ID:xJbBRbtP
- (3)パンフレットってそもそもそんなに効果的なもの?
例えばどこか観光地に行って、駅や案内所に無造作に並んでるパンフ見て
それまで存在を知らなかったスポットでも
「わーこれ行ってみたい!」って思った事がどれだけある?
テーマパーク等でも、パンフの表紙の顔が変わっただけで
その施設の価値が変わりますか?例え有名タレントだって同じですよ。
行く人はガイドブックやネットで見て予め行くって決めてるし
興味ない人は現地に着く前から行かないってだいたい決めてるでしょう。
あなたがどんな科目を教えてるのか知らないけど
人数も地域も限られた場所ならばどんな宣伝活動しようが
興味持ってる人は有る程度限られてるのが自然ですよね。
市民数万人の中であなたの専門分野に興味持ってる人が数百人、
更にあなたに直接尋ねられる人は数人、これは自然な数だと思います。
もしもっと宣伝したいなら駅とかデパートなど人の集まる民間の場を借りて
活動内容の発表を頻繁にすべきでしょうが
公金をそんなことに使うわけにもいかないでしょう。
やはり今の生徒を対象に、強制しない程度に地道に能力を高めていって
結果的にその実力の高さや楽しさがネット等で注目されればいい、
ってところじゃないでしょうか。 - 244 :229 : 2013/04/05(金) 09:41:31.15 ID:dobdPpIB
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/04/08 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 他人を馬鹿にすることがやめられません、自分としては正義感です
- 同僚(男性)から深夜や明け方に「起きてますか?」や「こんばんは」だけの一言メールが来たり、3時や5時に電話がくる
- 15歳男、頭がおかしい程の女性嫌いを治したい、アドバイス解決策など教えてください
- 等身大の自分と世間から逃げまくっていた、諦めなければ変わるの?
- バイト先の男性が俺の部屋汚いから掃除しろって鍵を渡そうとしてくる
- 不正をチクられたAが自殺未遂→チクった人(私)を探している→ばれたらやばす
- 学年でも自分がベスト3に入るくらいに絵が上手いと思っている
- 僕が喋った後「~だってさ」「馬鹿じゃねーw?」と茶化される
- 実績は上げてるのにナメられ評価されない、特に男性にナメられる気がする…
- 人と話すときにいつも否定から入ってしまうのですがどうしたらこの癖を直せますか?
- 女性って片思いの男性の誕生日とか覚えてるもの?日にち間違えられたよ
- 「去年の今頃は女子校生と付き合ってたんだよね」 と社員の人が飲み会で暴露し始めた、それは私のこと
- 妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます
- 一度会っただけの取引先(既婚者)に一方的に気に入られた
- 会社の男性陣が飲み会に誘っても来てくれない、どうしたら良いでしょうか?
<< 彼と同棲中、彼の母親が自分の趣味のために泊まりに来ることがあります | ホーム | 辛いのに辛いそぶりを見せない人はかっこいいと思います、私もそのように近づきたい >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
自信あるんでしょ
講師の甘ちゃんぶりっ子に盛大にイライラ刺激されて苛立ちました
それでいいじゃんw
世間論に拡大して「俺は優れた指摘をしている!」って風だけど
自分の成育歴も同時に披露してますがな。242本人は気づいてないけど。
誰かがやらなきゃいけないんだし、綺麗な人の方がそりゃいいでしょ
別にそんな大仰な理由つけなくていいのに
大学とか専門学校にチラシを置いてもらったらどう?
そもそもこの女性が講師をしている講座は若い子が興味を持てる分野なのか疑問だけど
私ほどの美人が表紙になったらもっと人が来るはずだったのに!って感じ
悪く言われないようにしたいのか、講師としての力が足りないのかどうか知りたいのか、カルチャーセンターに人を呼びたいのか…。
はっきり言って②や③なんかネット上の他人は知らんがな、としか言えない内容だし。
でもやっぱこういう要点ぼかして話す人って本当に言いたいことをその裏に隠してたりするんだよな。
この人の場合
>>男性からは「実際に見るとパンフレットよりかわいい
この相談には全く必要のない一文を入れてくるあたり、やっぱ相談装った自慢だろーな。
んで、この人は日常的に自虐や相談装った自慢をやらかしてそうだ。
自慢てしてる方はうまく隠せてると思っててもされた方は分かるんだからみんな注意。
まあネチネチ嫌味や陰口を言う陰湿な女も自慢女と同じくらいうざいが、(あー、また自慢かよ)って思っても黙ってる人もいそう。
なんか、問題はパンフじゃなくて日々の言動にありそうだ。
若いから可愛いから妬まれるというより、普段から敵をつくりやすい人間なんだろう
最低だな
投稿者もなんかいらつかせてウザい
>あなたを成長させたり、輝かせたりするためにあるものではないですよ。
ってところに全面同意
相当甘ちゃんなんだろうね
・講座を学ぶことでどんなメリットがあるのか
・面白いと思わせるような意外性がある
とかなあ…
そんでもってかなりの阿呆
講座風景なり、講師や生徒の作品なりを載せた方がいいだろうに
皆の誤解を解きたい!なんて無益なことするより
>>229の美貌目当ての人がその講座に興味を持つ位楽しい・魅力的な講座を開くことに心血を注いだほうが有益でしょう
魅力的な講座を開いている講師なら次第に周りだって美貌を売りに‥とは言えなくなるでしょ
こんなことでくよくよ悩んでるなんて、人の上に立って指導する講師という立場には向いてなさそうだけど
なんの講師か知らないけど
って思うなら、若い人向けの講座と時間帯を作れば…?
なんで「私がパンフのモデルをすれば!」になるんだろう。