焼鳥屋で俺が職探し中だと知った常連が「今の若いものは」とお説教開始 : 人生相談とか日常とか

焼鳥屋で俺が職探し中だと知った常連が「今の若いものは」とお説教開始

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1364475574/
389 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 15:57:21.84 ID:Mc++6MXt
焼鳥屋での愚痴
一回目に行ったときはそこそこおいしくて良い店だと思った
そのときは他に客もおらず「どこからきたの?」とか、
あとは何してるか聞かれたから今は職探し中ですみたいな話をして終了

二回目に行ったときはすでに常連が何人かいてカウンターに座る
んでそしたら店主と常連が何か話してて常連が俺のこと指差してごちゃごちゃ言ってる
(指さされるの大嫌いだから正直イラっとした)
案の定図々しく常連が話しかけてきて自己紹介的なことをしたのだが、
俺が職探し中だと知った途端に態度が急変し「今の若いものは」のお説教開始
(しかも延々1時間以上)
何で飯食って説教されなきゃいけないのかと不満に思うが、さらに店主も
「若い君にはまだ分からないかもしれないが言ってることは正しいよこの人」とか言って
常連の肩を持つ
正しい正しくないじゃなくて他人に説教かましてくることが不愉快なのに、
なんか常連が気持ち悪い店ってこういうのなんだなって思った

無職が何言ってんのって話かもしれませんが、
不愉快だったのと焼鳥美味かったのにこんな店だったってのがすごく残念で愚痴りました

スポンサードリンク
390 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 16:06:18.51 ID:Mc++6MXt
ちなみにバイトはしてるんで金はちゃんと自分の金ですよ!

391 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 16:37:05.73 ID:krF7X8AA
どんな説教だったかによるね。
どんなこと言われたんだい?

内容によってはあなたのためを思ってのことかも知れないし
逆に馬鹿にしてるのかも知れないし
昔と違って本当に就職状況が厳しいのをわかってないのも知れない

あとバイトやってるのならば無職とは言わないので
やってるバイトを言えば説教はされなかったかも知れない

客に説教かます店もあれだが余計なことをこれからは言わない方がいいね

395 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 16:55:31.98 ID:Mc++6MXt
>>391
「やっぱり若いやつは仕事を選んでるしょ?とにかく選ばずに定職にまずつくべき
ドカタ屋だろうがなんだろうがとにかくなんかやれ」といった内容です
バイトについては最近までコンビニをやってて
今は日雇い派遣バイトをちょこちょこしてることは言いましたが
コンビニや日雇いなどのバイトは金もらうだけであって
スキルや経歴には何の足しにもならんと言われて終わり


あとはバブル時代だったから俺たちは企業側から欲しがられて楽だったとか、
今はあえてそれをやめて給料が安くなったが
やりがいある仕事に転職したとか身の上話をされた感じですね

394 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 16:53:57.22 ID:VL847S5m
判るなぁ。
メシ食ってるときに、気分の悪いこと言われると、本当にメシがまずくなるよね。
しかも、金払って来てて、店主まで一緒んなって色々言われるなんざ、
2度とくるかっ、って捨て台詞のこして椅子けっ飛ばしたくなるわな。

俺も、味はいいのに残念だな、という店に当たることがある。
店主の対応だったり、客層の問題だったり、店の雰囲気だったり…

396 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 16:59:22.27 ID:2Kvc7xO5
>>395
結局自分らがいい気持ちになるためにID:Mc++6MXtをダシにしてる感じだね
老害としか言いようがない
団塊だけじゃなく団塊Jrが老害になる時代か
感慨深い

398 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 17:01:09.87 ID:2Kvc7xO5
しかもそれで二度と店に行かなければ行かないで
また「これだから今時の若いもんは」「ちょっと言われただけで逃げやがって」
とか言われちゃうんだろうね

店主が一緒になってるってとこが更に癌だわ
つぶれたらいい

404 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 17:08:55.90 ID:Mc++6MXt
>>394
共感してもらえて嬉しいです・・・
たしかに内心は不快で椅子蹴りたくなりましたが延々話をしてしまった自分もヘタレでした

>>396 >>398
確かにもう行く気にはならんのでそうなってるかもしれないですね・・・・
だから潰れても構わないかな

お二方愚痴聞いてくれてありがとうございました!

401 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 17:06:25.63 ID:Z3jp+4S+
内容にはよらないでしょ。
どんなご高説でも気分よくご飯食べたい時に押し付けられていいものではない。

403 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 17:06:49.72 ID:htLYMXO2
>>395
どうやら上から目線で自慢話まで入ってるとなると(自慢出来る内容ではないがw)
あなたのためとは思えない方の説教だったらしいね
怒るのは無理もないw

だいたいどかたやったってたいしてスキル身につかないだろうに
コンビニや日雇い駄目って訳わからんw

411 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/04/03(水) 17:22:33.33 ID:Mc++6MXt
>>403
ありがとうございます
確かにところどころ突っ込みどころはあったのですが、
怒る勇気もでずに話を合わせてしまいました・・・・




1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/04/15 16:00
人気サイトの新着記事
[ 2013/04/15 16:00 ] 人生 | コメント(20)
コメント
※15766. 人生名無しさん : 2013/04/15 17:43
ろくに生きてきてないボケナスが誰に説教しとんねん
真面目に生きてるやつほど説教なんか垂れず、人生どうやってきたかを語るわ
そいつらはひとつも真面目に生きてない、その場で適当に就職して適当に給料もらって適当に飯食ってるだけのヘタレだよ
焼き鳥屋なんて材料8割で決まるような世界にいるようなカス料理人が偉そうに
※15767. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:00
常連だけで店が保ってるんだろうね
で、こういう店主だから常連に頼らざるを得なくなる
新規の客がリピートするわけないわ
繁盛してるのは大抵常連が存在しない店
※15768. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:05
焼き鳥屋ってこういうの多いね
内輪で盛り上がってさ。客商売だろうが
※15769. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:10
一人で飯食いにきてるならわざわざ個人的な話を聞かれても答えなければいいのに

味楽しみたいなら赤の他人と喋るなよ
※15770. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:19
若い男が嫌いなんだろ…
好意的だったらたとえ身の上をネチネチ聞いてきたとしても
「それは大変だね、ま、ガンバッて 今日はこれが安いからね」で終わる

※15769.
美容院と同じ、ビターッと相手にくっつかれて同じ時間を共有してて
それで小一時間程も沈黙をていられるかどうかだな
たいがいはいずらくってサッサと先に出ちゃうだろうし
それができない場合は相手になってるしかないだろ
※15771. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:25
上司や先輩でもない赤の他人、しかも立派に語れる社会的立場も示してない
そんな奴が上から目線で説教なんかしたって何言われても不愉快にしかならん
こういうのを老害っつーんだ。その場に居たら逆に俺が説教してやったのに・・・

ほんとうに言ってる事が正しい、為になる話なら>>389も聞く気になったはず
不愉快にしか感じなかったんならそれはジジイの自己満足でしかない
※15772. 人生名無しさん : 2013/04/15 18:41
高度成長世代とバブル世代の「就職転職楽だった自慢」超うざ
※15773. 人生名無しさん : 2013/04/15 19:31
赤の他人に説教する奴ってなに考えてるんだろうな
※15775. 人生名無しさん : 2013/04/15 19:43
食事中にお説教なんて、職場の飲み会だけにして欲しいわw
ましてや上司でもないオヤジ共からとか、どんな罰ゲームよ。

そのオヤジ共も上司や嫁に頭が上がらなくて、でかい顔ができる数少ないチャンスがあんたの来店時だったんだろうよ。哀れだよね。でも奴等があんたに明らかに勝ってるのは加齢臭とγ-GTPの数値の高さくらいだからね。気にすんな。

↑報告者がもし友人ならこう言ってあげたい。
※15776. 名無しさん@ニュース2ch : 2013/04/15 19:44
1週間ほど前に全く同じような話を見たが。。。
アクセス稼ぎの自作自演なのかな
※15779. 人生名無しさん : 2013/04/15 20:35
アームロックを炸裂させるべきだったな
※15780. 人生名無しさん : 2013/04/15 20:36
それ以上…いやもっとやれ
※15787. 人生名無しさん : 2013/04/15 21:40
そういう時はさっさとお会計して店を変えるようにしてる。
うるさい客が来た時とか、店の感じが悪いときとか。
あきらかに早めに切り上げると、店側にも不満が伝わるし、こっちも無駄な時間と金使いたくないしな。
※15797. 人生名無しさん : 2013/04/15 23:58
仕事選んでるって当たり前だろ。
※15799. 鬼女速名無しさん : 2013/04/16 00:26
てめえの働いた金で飲み食いしてるのに、文句言われたくないなあ。
でもこれで、悔しくて就職がんばるかもしれないじゃん。
誰からも何も言われなかったら、負け犬のままかもよw
こういう、バカにされたり、見下されたときに、なんだとって気持ちになるよ。
※15805. 人生名無しさん : 2013/04/16 04:49
ウゼエ店だな
※15807. 名無しさん : 2013/04/16 08:15
もう二度と行かないのなら、いい人辞めて戦うべし。

ウザいことを覚えておいて、名前も聞いて、はっきりといってやりな、『自己紹介乙!』ってね。
自分の頃は云々には、無能な奴でも就職出来ていたから今の時代は自己保身に走って若い奴には何もさせないんですね。とか言ったれ。
※15829. 人生名無しさん : 2013/04/16 13:19
昔のようにバカでも仕事にありつけた時代と全然違うんだから
説得力なんかありゃしないよね
自分もこういう常連が店の一部になった気でいるタイプの店は嫌いだなあ
※15887. 人生名無しさん : 2013/04/17 10:44
この手の話って「兄ちゃん仕事ないんだって?俺のところでしばらく働いてみないか」って言う話になって
「酒場のマスターありがとう、常連だった社長ありがとう」という
安っぽい泣かせる話になるもんじゃないの?
※15906. 人生名無しさん : 2013/04/17 13:12
そういえば焼き鳥屋でたまたま元夫と一緒になった時、私が元夫のことを、「Hが下手で早くてふにゃふにゃで小さくて二度と嫌だ」と言ったら、元夫は常連の爺婆達にいじられまくってたわ
「なんだ、あれがダメなのか?」とか爺さんに言われてて、元夫は、うんうん頷いてたよ





管理者にだけ表示を許可する