子供が夏休みの宿題を中々しません、どうしたら良いですか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344303549/
- 428 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:14:58.40 ID:Po0fX0jY
スポンサードリンク
- 429 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:15:29.76 ID:g7ef0yii
- 俺も教えて欲しいよ
- 431 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:25:06.70 ID:Po0fX0jY
- 432 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:29:18.97 ID:ySONgaeX
- あなたがダラなのにどうして子供がきっちりすると思うの?
まず自分がしっかりしろよ。 - 433 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:32:23.64 ID:BiMNE9np
- 「子は親の鏡」
自分でしないことできないことを子供に求めてはいけません - 434 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:33:42.30 ID:Po0fX0jY
- 435 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:37:42.44 ID:ySONgaeX
- ダラダラしてなんとなく暮らす人もいてのこの世の中だから
そのままでいいと思うよ。 - 436 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:39:00.14 ID:BiMNE9np
- こどもの夏休みの過ごし方という円グラフ
円をかいて時間をいれて何時は食事準備・何時は洗濯・掃除買い物
一緒に子供と作ってお互いに「今日はできたかな?」とやってあげて下さい - 438 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:42:46.52 ID:BiMNE9np
- そしてこどもができたら誉める
やらないこと怒るよりやったこと誉めたほうが子供は喜びがんばります - 439 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:44:18.24 ID:Po0fX0jY
- 440 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 22:59:43.11 ID:g7ef0yii
- うちの子の場合、私立中学だからなのか宿題がむちゃくちゃ多いんだよな。
ワークブックや問題集の延べページ数がなんと270ページ。これ以外に読書
感想文2冊、英語の読書感想文1冊、新聞作り、自由研究、その他で遊んでる
暇がまったくない。
こんなに出すのなら夏休みなんてやめてしまえ。 - 441 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 23:09:59.08 ID:tQ8sKbFR
- >>440
この「ゆとり」教育の時代にすごいな
でも、きっとその苦労が実になるときがくるよ
今は馬鹿ばっかりになってきてるから - 442 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/13(月) 23:24:56.49 ID:qRXVKUui
- >>441
今年からゆとりじゃあなくなったんだ。 - 443 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 00:28:37.40 ID:NTk2uGHA
- 教育制度に少し手を加えた程度で
現場の教師はすぐには変わらんよ
今回のイジメ問題を見てもそうだろう
本当に保守的で自己保身と権利意識だけが肥大化した
特殊な人種・・・・・・それが教師
教育現場の劇的な改善など望めない - 444 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 00:31:20.98 ID:RBk8vcMu
- 中学程度で宿題多いとか悩んでるのはかなりのバカ
親もいっしょになって多い多いと騒いでるなんてもう日本は終わるんだな - 445 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 00:35:04.60 ID:uNZpqYMx
- >>440
進学校?
甲子園目指す野球少年が毎日部活するのとおんなじだと思って
頑張らせれー
- 450 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 09:31:30.87 ID:H2xm/liX
- >>440
なんだその量は。うちの子はいちおう進学校だけど
そんなに出ないぞ。その分補習はあるけど。
>>444
少し考えてから書けよ。あの分量だったら毎日どんだけ
やらないといけないんだよ。 - 457 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 13:29:44.23 ID:Seo4Mngi
- >>440
一日たった10ページ程度の問題集で
それをやらすぐらいなら夏休みなんかなくせって凄い発想
よっぽど程度の低い私立行ってるんだなあ - 459 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 14:08:10.36 ID:sPpFPfyY
- >>457
1ページに1問しかない問題集でも使ってたの?
普通の問題集なら1ページ30分は掛かるでしょ。
10ページなら5時間。他にもあるって言ってるし、
さすがに多すぎだろう。 - 462 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 14:23:33.98 ID:b/O5q7g3
- >>459
進学校&中高一貫ならそれくらいあるんじゃない?
一貫だと高校受験がない分だらけやすいし、
長期の休みをフルで遊んで勉強についていけず脱落していく子も多い。
だから、休みの間も勉強のリズムを崩させない目的でやってるんじゃないかな。
あるいは教師がサドなんじゃないかな。 - 463 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 14:23:34.82 ID:jxP20G9j
- まあここで宿題の量にケチつけてもどうにもならんよ。
頑張れとしか言いようがない。
将来の為ならやって損はないだろうさ。 - 467 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 14:53:02.01 ID:RBk8vcMu
- 1ページに30分もかかる時点でいろいろあれだしw
まあ子どもが宿題多いと嘆くのはいいよ、親も一緒に嘆くのがなんともw - 473 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 16:00:28.25 ID:sPpFPfyY
- >>467
普通の問題集なら1ページに15問くらいあるでしょ。
1問2分で解いて30分。何かおかしい?それとも
やっぱり1ページ1問の問題集使ってたクチ? - 476 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 17:26:33.19 ID:Q4HbINAZ
- 問題集って何分くらいでやるもんなの?
- 486 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 21:19:21.44 ID:JGWrsNLF
- >>440のことだけど、問題集1ページ30分ってのは普通か、それより少し遅いくらいじゃないかな
というか問題の程度によるけど解いて、見直しすると30分かかることも不思議じゃないかと
たしかに>>440の夏休みやめろ発言はどうかと思うけど、>>475のような発言も失礼すぎると思う
横槍ごめんよ! - 491 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 21:58:52.35 ID:rvbotHaa
- >>476
教科によるけど、英語や理科、社会科の平均的なレベルの問題、
あと数国でも基礎的な問題なら、ページ当たり10から20問あっても10分かからずにいけるよね
数学で、複合的な要素が入ってくるような応用問題が一番時間かかりそうだけど、
そういうのは問題集でも1ページに2、3問程度のスペース取る場合が多いから、
かかって30分ってとこじゃない?
そう考えると、1ページ当たりの所要時間は、多いところで30分、
平均すると10から15分ってとこじゃないかと思う - 496 :おさかなくわえた名無しさん : 2012/08/14(火) 22:56:56.45 ID:Gxl9rekJ
- >>491
今日なぁ30日免停の解除試験を受けたが点数は発表されず、
まぁ「優」との評価で明日から車乗れるんだけどな、
点数知りたいよね。40問で36点で優なんだが、全員「優」でした。
半分位は落とせよなw まぁ問題は簡単なんだけどなw
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/04/21 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 19歳の息子の意味のわからない行動に精神科の受診も考えてます
- 小1の息子が「積木くずし」のような罵倒の言葉の連続で怖い
- ばあちゃん胃が痛いお…嫁がいるから今年はコミケ行けなかったんだお
- 彼女は母親のきちんとした教育を受けることなしに、母親の姿というものを見ることなしに育って来た
- スーパーのレジ待ちをしていたとき、私の前には3歳くらいの女の子がおとなしく並んでいた
- 私は子供が嫌い、でも動物は好きで犬猫や小動物はとても可愛く思います
- 前妻と死別して施設と里親さんに預けた子供たちを引き取りたい
- 大学生の息子が5日間帰ってこなかった
- 大学2年の息子が単位落として留年しそうだというのに、ゲーム三昧
- うちの三男が義弟夫婦の新居で大事なお皿をわってしまいました・・・きっと50万以上でしょう
- 大学生の息子が毎日忙しく遊ぶのは仕方ないが、ゆっくりと体を休めないので心配
- 子供に友達からいじめられているが優しい友達もいるし今は大丈夫つらくなったら言うからと言われた(追記あり)
- 3歳の子供が「僕のこと好き?」って毎日聞いてきたり親に媚を売ってくる
- 子供が親離れをし始めていて当たり前の年頃ですが凄く寂しくて心配です
- 子供が中学からネトゲにのめり込み成績は急降下、大学受験生なのに辞めません
<< ばあちゃん胃が痛いお…嫁がいるから今年はコミケ行けなかったんだお | ホーム | 父親から勘当宣言された、謝んなきゃいけないみたいだけど何に対してどう謝るのか分からない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
数学の難問ぎっしりなら1時間かかるのだって珍しくない
中学生以上ならほっとけばいいじゃん。やらないで怒られたり成績下げられればいいんだよ。(自己責任)
中高一貫私立の方は、同じく私立でそれくらいの宿題量だったけど、普通に終わらなかった(笑)
やらなきゃ怒られるけど、出来ない分は怒られるしかないと思って怒られてたよ。
自分の判断で私立入ったんだから中学の3年間くらい我慢すればいい。どうせ親とレジャーに行くような年頃じゃないし。
高校でも多いらしい情報があって不満なら高校受験するしかない。