「一度履いて持て余しているから譲りたい」と言われたので無料で譲って貰えると思った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366397649/
- 72 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 08:46:39.96 ID:iIJ5VJm3
スポンサードリンク
- 74 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2013/04/21(日) 09:09:36.13 ID:9wa8pA5p
- 人間関係、コスト、価値観、などによって異なる。
いつも遊んでいる友人でないなら、
話が進行する前に重要事項はある程度交渉しておくこと。
納得できない条件は断れる対等な状況をつくっておくこと。
相手の好意に甘えることしかできなかったり、自分が悪者になれなかったりするなら、
そういう取引や交渉に手を出さないこと。 - 76 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 09:14:23.65 ID:OZfAd1Vz
- 「譲る」という言葉が厄介なもので
「(無料で)あげたい」という意味で使う人もいるけど「(購入価格よりは安く)売りたい」
という意味で使う人もいます
どっちが当然とかじゃなく、最初に確認すべきことで
それをしなかったのはお互い様といったところでしょうね - 79 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 09:21:43.39 ID:0We5RSdz
- 譲るって、売るって意味もあるので、無料でという思い込みは危険では。
最初に商品券を渡されたから、相手も驚いたのかもね。相手が誰でも、
お幾らならいいですか?って聞く癖つけた方がいいと思う。
譲る=タダって認識だと、図々しいと思われかねない。 - 80 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 09:26:50.87 ID:iIJ5VJm3
- 81 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 09:37:05.66 ID:cfiKSuUX
- たとえば、半額で譲るにしても、
持ち主によっても、どうなの?って判断は変わりますからね。
半額でメリットがあるのかどうかも、わからないし。 - 82 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2013/04/21(日) 09:41:26.57 ID:9wa8pA5p
- 納得できないなら、返品して券と金を戻してもらおう。 それが悪者になれるってことだ。
まあ今後の関係をどうしたいかにもよるが。 - 83 :マジレスさん : 2013/04/21(日) 09:49:27.72 ID:cfiKSuUX
- アドバイスとしては、
「満額回答」と「無料」で交渉するのも、ありでしょう。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/04/22 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 恋愛や結婚の選択をしない人生もアリ?
- 40歳のシングルマザーと結婚しようと思うんだが
- とにかくストレスが減らない、いつも怒られて否定されてばかりでつまらない
- 鎌倉詳しい人ちょっと来てー
- 婚約者と家計の話になったんだけど
- 無くなっても誰も困らない物作る仕事してる
- 仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて
- 中学でいじめられた話
- 夫婦合わせて月収手取り20万辛すぎる
- 息子が問題を読まないで答えだけ暗記してしまう
- 最近人の言葉が理解できない時がある
- 結婚の挨拶でパワポ使ったら怒られた
- 絵で食っていく事を目指しているが、多くの人から反対され時には嘲笑される
- 人生で絶対成功する方法教えたるわ
- 友達が無限に自分語りしてくるやつなんだが
<< 帰宅部は恋愛できますか?大怪我で部活を辞めて部活ができない分恋愛がしたい | ホーム | 続・彼女がおかず沢山作って送ってくれたけど、ぶっちゃけ温めて食べるのすらも面倒臭くて食べてない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
絶対に対価無しなんだけどな
っていうか金を取るなんて考えに及んだことねえわ
理解不能
でも、金額を提示しないで「譲る」って言われたら
タダだと思われても仕方ないし、それが普通だと思うわ
上の流れだと「タダで譲る」って思っても仕方ない。
でも現実ではそれに対して「それじゃ悪いからお茶でも」って
暗黙の了解っぽい感じになるよね。それでうまく行く。
この報告者さんもそう考えてて礼儀正しいいい人だよ。
もし幾らか欲しいのなら、譲る方が
「この靴××円で購入したから○○円でどう?」みたいに言わないと。
私自身は「靴は一度履いたらもう中古だから
自分が履かなくても他人にはあげない」派だけど
あえて欲しいと言われたらタダであげるな。靴ってそんなイメージw
報告者は悪い人とは思えないよ。図々しいとも思えない。
でもハッキリと確認すべきだったし、譲る側も曖昧にせずキチンと伝えるべきであったと思う。
トラブルを避けたいなら最初に明確化しておけ。
ワザと話をややこしくしたがってるとしか思えない
あげるって言われれば無料なのかと思うけどね
「あげる」って言葉は丁寧語や敬語使って話してる相手には
フランクすぎて使わないからどうしても「譲る」になる
報告者の場合、どうやって確認するのがスマートだったんだろう?
※譲るは無料って思う人は辞書引くべし
報告者は悪い人じゃなさそうに感じるけど、
いくらくらいだったかとかいくらくらいで譲ってもらえるかとか確認したらよかったね
仮にこの靴が5万する靴でほぼ新品で1万くらいで買ってくれるなら譲りたいなって思ってて1500円の商品券渡されたらえ?ってなる
金銭が絡む話はきちんと確認した方がいいかも
日本語って曖昧さがいいところも悪いところもあって難しいね
普通そうだよね
バックボーンもそれほど分からない種類の友人・知人と
モノのやりとりをする時は、条件を明確にしておいたほうが
お互い不快に感じないで済むって話じゃないかなぁ…