挨拶無視したら逆ギレしてくる奴って何なん?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1366982915/
- 1 :マジレスさん : 2013/04/26(金) 22:28:35.50 ID:kDnV1Ey+
スポンサードリンク
- 2 :マジレスさん : 2013/04/26(金) 22:39:23.77 ID:u7Rcy/p7
- でも挨拶はした方がいい
- 4 :マジレスさん : 2013/04/26(金) 23:20:14.32 ID:U5Bppk3u
- シカトしてるってキレてる同級生ならいた。お前なんかすれ違ったの
きづかねえんだって。で、そいつから声掛けるとかしねえの。
で、シカトしたしたって言いふらしてるの。被害妄想ってやつ? - 5 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 00:22:03.45 ID:ti1BN2CU
- 無視するほうが先ず問題だろう。
返したくないなら
「あいさつしてくれてありがとう、でも俺はしないので、次から挨拶無しでよろしく」
くらい言えば許す - 6 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 11:06:39.37 ID:gNIv5pxV
- >>1みたいな奴は社会にでてこないでほしい。
一生自宅警備でもやっててほしい。社会の中に混じられると非常に迷惑。 - 7 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 11:48:42.02 ID:QP+hSfJT
- された挨拶は愛想だろうと返しておくのが社会常識な訳だが、
無視されて一々逆ギレするような人間もキチガイだな
どっちも社会人として最底辺レベル - 8 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 11:59:35.28 ID:uiD8W9LP
- 挨拶もできない奴w
挨拶はずかしいのな?w - 9 :1 : 2013/04/27(土) 17:03:14.42 ID:Ol27BopT
- 11 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 20:10:59.58 ID:dIRkXO0N
- 職場での挨拶は義務になってるから返さない方が悪い。
- 12 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 20:13:30.95 ID:K2D6C6S9
- 職場で挨拶できない奴はヤバいよな
- 13 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 20:26:19.37 ID:cbAHjnyx
- >>12
ヤバイよね。ガキっていうくらいなら、相手は年下だろ?
年下から挨拶できないことを咎められるような奴って恥ずかしいな。 - 14 :マジレスさん : 2013/04/27(土) 23:20:10.97 ID:zhOzJBk1
- すれ違い際にあいさつしてくる奴がウザイ
わざわざ振り向いてあいさつしてるのに相手は背中向けて歩き続けるし
エレベーター内でのあいさつが一番しやすいかな - 15 :マジレスさん : 2013/04/28(日) 18:40:11.14 ID:oa8CsFue
- >>1
お前が挨拶して無視されたら
腹立たない?
最低でも気分悪いだろ。 - 17 :マジレスさん : 2013/05/01(水) 11:43:36.66 ID:LkRzs6SJ
- 挨拶が出来ない奴って一定数いるもんだと思う。
というか結構多いんじゃないかな。
まともじゃない奴を相手してもしょうがないじゃん。 - 18 :マジレスさん : 2013/05/01(水) 12:20:41.28 ID:HBhmUC/S
- 押し売りも何もないよ、挨拶されたら返すのが最低限の礼儀だ、
自分から挨拶しなくてもな。私は近所に挨拶されたら返すが、
自分から挨拶しないのを逆ギレ(?)されているが。
また、過去に親と登山をしたことがあった。
すれ違ったおっさんが、父親の挨拶には返したのに、
私の挨拶は無視した。他の旅行などでもこういうことがあった。
聞こえているはずだが、無視する、なぜか分からない!
家で食事時にいただきますを言う時の両親もそうだ、
ニュアンスと言うか声の色で返事を返す時と、無視する時がある。
だが私は、そういう差別も好ましくないことだと思う。
ふつうは当たり前だと思うが。
挨拶した人には返すのが、最低限度のマナーだ。 - 19 :マジレスさん : 2013/05/01(水) 12:26:07.88 ID:HBhmUC/S
- たとえ逆ギレとか、態度に出さなくても、親しみを込めてせっかく
挨拶をしているのに無視する輩には、はらわた煮えくりかえる思いなんですよ、
相手に恥をかかせることでもあります。
多分、もっと上の目線から余裕を持って挨拶して、無視されたら
別なのかもしれません。
しかし下から目線で無理して挨拶したのに無視されたら、余計に怒りが出ます。
下手に出てりゃつけあがりやがって、って感じですか。
そういう挨拶を無視する人ってのは、そういう内面性を見抜いて、
「返せない」のかもしれませんが、返すのは礼儀です。 - 20 :マジレスさん : 2013/05/01(水) 22:56:21.65 ID:30rqZ4+6
- 仕事と超近所以外で全く見ず知らずのヤツと挨拶するのはババアとガキくらいのもん
挨拶しないのが普通 - 21 :マジレスさん : 2013/05/02(木) 01:18:05.20 ID:XlDLjZlw
- ばばあもガキも見ず知らずの奴には挨拶しないよ!
- 23 :マジレスさん : 2013/05/02(木) 13:01:35.62 ID:JUiZNJic
- 私はですね、挨拶しないならしないでもいいんですよ、それで統一するならね。
そういうキャラだとはっきりしてるならいいんです、ゴルゴ13とか、
私の弟のように。でも上の方で書いたようにね、人や場合で使い分けるやつが
一番下劣だ。くず野郎だ、滅べ! - 25 :マジレスさん : 2013/05/02(木) 17:59:50.49 ID:YwPQwTQR
- >>23
格下の人間からの挨拶にいちいち返してくれるヤツはよっぽどデキた人間。
普通は利害関係の無い格下からの挨拶は面倒くせえから無視する。 - 26 :マジレスさん : 2013/05/03(金) 18:06:41.52 ID:+6JOBiPC
- >>25
よっぽどデキた人間なんてまずいないんだから
期待するだけ無駄ってことだね - 28 :マジレスさん : 2013/05/03(金) 18:46:36.43 ID:biVBR/xr
- 「あの、すみません、ちょっとそこのあなた」
「あ、僕ですか?」
「そうあなた、おはようございます」
「あ、おはようございます」
これなら無視されないと思う - 33 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 13:12:24.02 ID:wewS34x8
- 電車内で席を譲られたのに、断ったら不快に思われるみたいなもんか。
- 34 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 19:26:45.71 ID:fp1Y/1s5
- やたらプライド高い老人いるからね
でも人の好意は素直に受けるものだなんて思いやりとは言えないよ - 35 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 23:31:49.31 ID:wewS34x8
- 次の駅で降りる場合、座ってすぐ立ち上がると逆に負担の場合もあるからな。
だから、俺は基本向こうから譲ってくれ!と言われる以外は譲らない。 - 39 :マジレスさん : 2013/05/11(土) 12:12:27.79 ID:SHfmjOsZ
- 最近の子供って挨拶ちゃんとするのな
子供に挨拶されて無視するわけにもイカンから「こんにちわ」と返すようにしたら習慣になったわ - 40 :マジレスさん : 2013/05/11(土) 12:33:56.24 ID:uEeBma6i
- 子供でも出来る事が出来ない大人が多くてね。すぐにこういう話になる。
- 41 :マジレスさん : 2013/05/11(土) 20:50:12.63 ID:b0fXSpsd
- 子供っつてもせいぜい中学くらいまでで
高校になったら皆せんごとなる - 43 :マジレスさん : 2013/05/13(月) 17:45:37.67 ID:vK9Nvs/R
- 大人に挨拶するガキは増えてるけど
ガキ同士は挨拶しない傾向にある - 44 :マジレスさん : 2013/05/22(水) 08:51:21.65 ID:9zJa6HYt
- >>39
一見やんちゃそうな男児とかが意外にさわやかに挨拶してきたりしない?
女児は挨拶してもシカトする子がたまにいるわ(自分は女) - 45 :マジレスさん : 2013/05/22(水) 10:07:58.29 ID:ur5/7Wmr
- あいさつは自分からはしない
相手があいさつしたら当然の礼儀として返事する
自分からあいさつをして返事されなかったとき
ものすごく傷ついてしまう
消極的なのは自分の性格だから… - 47 :マジレスさん : 2013/05/22(水) 12:33:56.83 ID:SA40w3Ut
- 会社では後から出勤してきた人から挨拶をするべきだと思う(上司を除く)
- 46 :マジレスさん : 2013/05/22(水) 11:12:04.07 ID:X+HRmPde
- 黙って歩いていて突然大きな声で挨拶されたら
「こ・・にち~~なっ」ってラリった言い方になってしまった - 48 :マジレスさん : 2013/05/23(木) 21:51:43.68 ID:3gU4UB1e
- たむろってる集団のヤンキーにいきなり挨拶されて
ビビって声が裏返ってしまって笑いものにされた
思い出すたびにイライラしてくるわ - 49 :マジレスさん : 2013/05/24(金) 00:27:11.60 ID:AKAYAVY3
- なんだ
>>9で一応は、解決してるようなもんじゃないか
>>1に会釈の意志があったってことは、無視したわけじゃないから
悪くないじゃん
社会に出ると、挨拶しようという気さえない大の大人がけっこういるし - 50 :マジレスさん : 2013/05/24(金) 06:53:48.86 ID:fw1bUrHB
- 上下関係抜きにして挨拶を返さない人って
なんなんだろうと思うけどね - 51 :マジレスさん : 2013/05/25(土) 00:01:13.94 ID:+ftiZtRx
- いるね~。本当にいるもんな。これまでの人生で挨拶をおろそかにして
叱られたことが一度も無かったのかね。
大人だったら、内心バカにしてる人にも挨拶はするよな。
それはその場の空気を殺伐としたものにしないための配慮だ。
挨拶を返さないことで雰囲気を悪くしていることを、悪いと思ってないんだな。
自分勝手だね。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/05/27 20:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 一人暮らしで必要なもの教えて
- 無能過ぎて普通の生活ができない
- 家族旅行するためなら平日に学校休んでも良くね?
- 結局福岡と大阪はどっちのほうが都会?
- 給料以外を目的に働いてる奴っている?
- ぶっちゃけ人生って中学で決まるよな
- 持ち前のストレス耐性を生かして皆があんまりやりたがらない地道なことを黙々とやっていた
- 両親の言葉が汚い
- 死んだ人間をコンピューターの中で生き返らせることができるようになったら
- ニートって何で家族から許されてるの?
- 精神異常って治るの?
- 40歳のシングルマザーと結婚しようと思うんだが
- 料理まったくできないって奴本当にいるの?
- 女は信用できない生き物である
- 友達が無限に自分語りしてくるやつなんだが
<< 最近、夫が側にいるだけでイライラします | ホーム | 昨日の夜、旦那のお酒を台所に作りに行く行かないで喧嘩が勃発 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
挨拶しない人も
その人に切れる人ともお近づきになりたくない
その中にお得意さんの親がいて、仕事が減った上司がいた
職場での挨拶ってのは、相手の存在を認めて同じ職場で働く仲間としてやっていこうって、合図じゃねえの?
相手から自分の存在無視されりゃあ、そりゃ怒るのも当たり前だろ。
それを逆切れとか頭悪いにもホドがあるわ。
逆切れしてんのはてめーだろクズ
言えば言う程屁理屈を垂れて悔しいなら論破してみろやなんて言うんでしょきっと
まぁ10年後自分より下の奴に同じ事やられて
プライドが傷付いて初めて分かるのだろう
キラキラ()ネームだとこっちも区別しやすい。便利
特に小さい子が相手だと、本当に言ったのか聞き取れなくてさ
会釈してもこっちなんかみてなくて実は誰かと遊んでただけって時は、恥ずかしかった
まあ、逆切れなんて絶対にしないけど