いじめに負けない強い心を作るにはどうしたらいいか、皆でアイデアを出し合いましょう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367716857/
- 1 :マジレスさん : 2013/05/05(日) 10:20:57.24 ID:YU2VkXdE
スポンサードリンク
- 2 :マジレスさん : 2013/05/05(日) 11:05:00.29 ID:EQVt+yM7
- ボクシング習って強くなればいいんじゃない?
- 7 :マジレスさん : 2013/05/05(日) 15:16:48.63 ID:UzBljxe2
- ・いじめられないにはどうするか
強い心を持っている者はいじめられない(嫌われ者になる事はあるが)
・いじめられたときどう対処するか
強い心を持って対処する(そもそもいじめられないが)
・いじめに負けない強い心を作るにはどうしたらいいか
↑ポイントはこれだけじゃね - 8 :マジレスさん : 2013/05/05(日) 16:30:20.46 ID:qAvB+FE8
- 前に、中学生からネットでいじめの相談受けた
「ヤンキーからいじめられてて辛い」
深く聞いてみたら、なよなよしててオタクだから、だと
「きちんと挨拶とか出来てる?話しかけられてもあ・・・う・・とかになってるんじゃない?
自分の好きなものに没頭するのもいいけど、その力をちょっとだけ違う方向に向けてみたら?」
と返した
暫くして、その子はヤンキーの仲間入りして、
「電脳隊長」(だったと思う)になった、ありがとう!とメールが来た
よくよく考えたら、ヤンキーってオタクと紙一重の趣味持ってるんだよな・・・
自分にいじめられっこを救う能力0だとあの時確信した・・・(実話 - 12 :マジレスさん : 2013/05/05(日) 22:28:18.26 ID:gI8PGLI9
- いじめに対して戦えるなら、戦う
そういう経験をして強くなる
戦えそうにない場合は、逃げる
火事が起きたら逃げるのと同じ
大勢で攻められたらひとりで戦うのは無理
助けを求めることは恥ずかしいことじゃない - 16 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 12:40:34.40 ID:pwpKtG6k
- もって生まれた性格もあるだろうからなあ
性格変えるのって無理じゃね? - 17 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 12:44:57.31 ID:+CS1vOpn
- 極真やれ
- 18 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 12:53:04.62 ID:btqkMl5I
- 格闘技で苛め対策とか、いかにも「お前ら」らしい意見だな。
自分の絶望的なコミュ障を直すことから考えた方が建設的だと、俺は思うけどね。
自分と同じように腕力的な奴がいて、自分が苛められて、
そいつは苛められない「差」が何処にあるのか考えてみろよ。
いつまでも現実逃避してたら、過去の清算はできねーよ? - 19 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 13:20:31.74 ID:+CS1vOpn
- 格闘技やるのが一番だよ。なめられなくなるし。
- 25 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 17:34:54.74 ID:+CS1vOpn
- 片手で腕立て伏せ(連続100回以上)やると強くなれるよ。
- 26 :マジレスさん : 2013/05/07(火) 19:32:37.16 ID:KTXHh6Su
- 筋トレして強くなるなら普通のジム行くか家で計画的に筋トレするだけでも十分だよ
>>25はハードすぎるから学生なんだったら毎日or二日に一回で
腹筋背筋腕立て伏せ20回を3セットやるか部活入るかすればいい - 27 :マジレスさん : 2013/05/09(木) 10:26:16.24 ID:cr526EwC
- 暴力で解決できるのかな?
暴力的じゃないいじめに対してはあまり意味がないような - 28 :マジレスさん : 2013/05/09(木) 11:45:42.07 ID:1RLPGmKZ
- >>27
一時的な効果はあるかもしれないが、結果的には解決しないどころか、
火に油を注ぐ事にもなりかねないだろうな。 - 30 :マジレスさん : 2013/05/09(木) 17:10:40.03 ID:85XSu6mR
- やっぱり暴力以外の解決法がいいよね
- 31 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 00:00:30.87 ID:KxuK0g0n
- ボクシングや空手をやってれば、それだけで恐れられます。
- 32 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 01:01:42.42 ID:eyeESodT
- >>31
結局、また孤立。
調子こいてるなと、複数人数からフルボッコ。
結局いつまでも苛められっこ。
何で自分が苛められるのかから冷静に考えなければ、堂々巡りだな。 - 33 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 12:20:56.32 ID:kzMGauR0
- じゃあどうすりゃいじめられないんだ?
格闘技意味ないのか?
現にいじめられない奴はいるんだし - 34 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 12:29:10.47 ID:Dbq9URrg
- >>32
それは、真面目に練習してないからだよ。 - 35 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 13:01:06.89 ID:kzMGauR0
- >>32
それは力つけていい気になりすぎてるからじゃない?
そこらへんうまく調節して舐められないようにだけしたらいいんじゃない?
いや、よくわからんのだけども
それとも他の方法がいいのか - 36 :マジレスさん : 2013/05/15(水) 14:26:25.71 ID:Ful+Ll5r
- >>33
>格闘技意味ないのか?
自分に自信を付けるという意味でなら意味もあるし、武道は礼儀作法や上下関係に厳しいから、
社会性を実に付けるという事なら意味があるだろうけど。
格闘技やれば喧嘩が強くなるからとかなら、全く無意味だな。
>>35
>それは力つけていい気になりすぎてるからじゃない?
その「直ぐ調子に乗る性格」が問題なんだよ。
舐められない事と一目置かれることは、全く無関係だからね。 - 38 :マジレスさん : 2013/05/17(金) 21:53:26.39 ID:BQ4bMBax
- 人を虐めるような人間には会わなければ良いと思う
- 40 :マジレスさん : 2013/05/20(月) 20:55:24.44 ID:V/zTiYuW
- いじめっ子がいない所へ行く。
いじめっ子がいる環境にいるという不運。
どんなに暗くてコミュ障でブサイクでハゲでも
良い子がいる環境ではいじめなんて皆無だからね。
どんなに素晴らしい人でもいじめっ子がいたらいじめられる。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/05/29 20:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 皆さんは何のために生きているんですか?生きていて楽しいですか?
- 世話になった身内が余命一年、花嫁姿を見せたいので彼に結婚を持ち掛ける
- リーマンから主夫になったけど予想以上に辛い
- 会話が全く続かない
- 彼女が掻き毟るのをやめさせたい
- 学校って好きなものを学ばせたらいいんじゃ?
- 女って根拠のない自信持ってるよな?
- もしこの世にデスノートがあったら1
- ちょっと前に両親を交通事故で亡くした40歳無職
- ソロ充になりたい
- 高校でぼっちだった、高校生活を薔薇色にしなければ大学生活にもひびくの?
- 変な力があるかもしれないんだけど質問ありますか?
- 偶然会った職場の人間に声を掛ける奴が理解できない
- ゆとり世代の他の世代と特異な違いってなんなの?
- わい介護士 初めてお局って奴に遭遇して震える
<< 「俺は結婚してるからお前を引き止める事は出来ない、でもお互いに連絡先を消すのだけはやめよう」 | ホーム | 「せっかくここまで育ててこれからなのに何を言っている」 と夜のお店を辞めさせてもらえない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
いじめられてるので刺そうと思ったって言えばいいだろ
教師は面倒事が嫌でいじめ放置するんだから
それ以上の面倒事起こすぞってわからせればいいんだよ
無駄な闘争心はいらんが、戦う根性はつけておいた方がいいかと。
虐められっ子だけじゃなく、周りで見て見ぬ振りするクズにもその根性は必要。
いじめ被害者が反撃出来ないのは法的制裁が恐いから
そして思いやりを大切にした方がいい。
味方ができても、大事な事は忘れない事。
体力面などに自信がつくこともあるけど、
自分の視野・空間が広がる。
第三者に相談や助けを求め易い環境ができる。
家-学校(会社)だけの閉鎖ループは
自身を追い込み、いじめを助長するような思考・言動・行動におちいり易い。
いじめに対して戦うのは怖い。かと言って逃げるのはもっと怖い、と自信喪失につながる。
そこで、家や学校関係者の関わらない場所に多数の居場所を作る。
ここ以外にも自分の居場所があると認識できれば、心(気持ち)は強くなると思う。
いじめから逃げるのは弱いとか卑屈・卑怯とは思わなくなり(実際逃げれるし)、
むしろ、いじめる側をこちらから廃棄したと認識できれば、その後の後遺症も軽く済む。
キャラは変らん。あるいは無気力キャラは変らん。
ソースは俺と親父。
それよりも、コミュ障の克服だ。体を張るのがよほど
楽。それよりメンタル面を鍛えろ。それは1人でも多く
の人と話をする機会を増やすことだ。
いざとなれば自分の方が強い って思うだけで、相手がバカに見えてくるから
相談相手にならない、選ばない方がいいぞ
本 人 は 真 剣 で も
本 っ 当 ~~~~に 役に立たないから
一生いじめられるままだと思うぞ。
小学校の時いじめられっ子だった従兄は、
中学行っても高校行っても大学行っても社会人になっても
ずううううっといじめられたまま、今はニート。
自分は悪くない周りが悪いと本気で思っているから、一生あのままだろうね。
結局は自分が変わらなきゃ、どこ行ったって同じだと思うよ。
・ちゃんと挨拶をする
・感謝とお詫びをしっかりする
・自分を良く見せるための嘘をつかない
・他人の陰口を言わない
・目を見て話す
・約束を破らない
・人の話をちゃんと聞く
・最低限の身だしなみをきっちりする
これだけでだいぶ違うと思うけどね。
最低限の身だしなみをコミュ力を身につける努力は必要だとしても
現在進行形でいじめられてるなら、体鍛えるかモノ振り回して反撃するのが一番効果的だよ
いじめは始まってしまったら理由なんて関係なくなるから
自分も変えて行かなきゃってことだね。
あと友達が一人でもいれば全然違うんじゃないかな