「依頼を受けて家でゆっくり絵を描くのが夢なんだ~だから専業主婦とかでも全然大丈夫!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370471194/
- 70 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/16(日) 23:13:51.37 ID:pTv3rGjk
スポンサードリンク
- 71 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/16(日) 23:28:55.89 ID:PRsf4xkz
- 当たり前と思ってるかどうかはわからないけど、専業主婦希望なんだろうね。
彼女に限らず、結婚の条件に専業主婦を掲げる女性は
結構多い(それも若いほど)から、一度話し合ったほうがいいと思う。
そのもやもやは、今後デートの時とかも顔に出ると思うよ。 - 72 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/16(日) 23:43:33.23 ID:EuUXO9oj
- いつから相性がいいなんて錯覚していた?
- 73 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:00:59.52 ID:wNsWfbXt
- 実際どうなるかは別にして
逆にあなたが女子供くらい養って上げる甲斐性のない男だと思われたりしてね。
家計が足りないのならばそりゃ彼女も働くだろうし
家族くらいそんな苦労をさせないようにしてあげるのが男の甲斐性では?
そりゃ若くて新卒だろうから最初からお金持ってるわけがないだろうけども
少なくとも家族を守ってやるくらいの気構えは欲しいね。 - 74 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:05:51.80 ID:XAnaPKvm
- 養いたくない人とは結婚しないほうがいいよw
- 75 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:11:10.48 ID:ycUAJYNE
- あのさ、その不満彼女に言ってやったら?
どうせ何も言い返せず黙って聞いてたんでしょ。
本人に言えずこんなとこで愚痴って情けない男だね。
だいたい将来結婚するつもりでいながら養えないってどういうこと?
養えないのに結婚するってこと?w
養える上で結婚し彼女にも仕事してもらえば?
ハナから彼女のことアテにしてみっともないね。
あんたみたいのは結婚しない方がいいよ。
馬鹿じゃねーの - 76 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:11:56.54 ID:WkmRPIJS
- 彼女も大学生なのかな。
まだまだ就職とか結婚とかピンと来ない年齢だから、
そういうお花畑な事を言ってるだけでは。
周りが就活始める様な年齢になったらまた変わると思う。
彼女がフリーターなら地雷だね。 - 77 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:12:36.26 ID:+po0ESU7
- 根本的な考え方が違ってる時点でこれ以上ないくらい相性がいい訳無い。
まず自分が社会人になって一人でご飯食べられるようになってから結婚の事考えなよ。 - 78 :70 : 2013/06/17(月) 00:32:13.22 ID:yfCYloK+
- 79 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:38:47.13 ID:HlncxJk4
- だから君がおかしいのは
彼女が働くことが前提で当てにしていて
男らしくなく情けないからだ。
しかも彼女が全く働かないと言ってるのならばわかるが
結婚前提なだけでパートでも働くと言ってるのだから
あなたと人生をともにして合わせようという気もあるわけで
それは喜ぶべきところなのに逆にがっかりだとか言ってる勘違いぶりに
男として情けないと言ってるんだよ。
彼女は普通なわけでがっかりする君の考えがおかしいと指摘してるわけ。
もちろん人生設計としてしばらく働いて貯金して結婚という点は間違ってないぞ。 - 80 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 00:46:59.99 ID:XAnaPKvm
- 家族養うだけの稼ぎがどうのっていうけど彼女一人じゃんw
親きょうだいみんな連れて来て寄生するならあれだけど
パートで働くとも言ってるんだし、どうせ女の人は正式に就職したとしても
結婚して子供産まれたら辞めて家庭に入る人がほとんど
遅かれ早かれ養うことになるんだよ - 81 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 01:14:12.13 ID:+po0ESU7
- おかしくないよ。
最初から旦那に頼るのが前提の子と結婚するのに不安を持つのは当たり前。
身近に大学生の男女がいるけど、彼氏がいたってみんな就職活動に一生懸命だ。
あなたの周りの女子もそうじゃない?
彼女もそのうち変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。
その時社会に入って数年経ったあなたの考えも変わってるかもしれない。
なんにせよあなたも彼女も結婚について考えるにはまだ幼すぎる。 - 82 :70 : 2013/06/17(月) 01:27:41.12 ID:yfCYloK+
- 83 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 01:47:32.87 ID:kGerPnVN
- 変だな?
矛盾してる
自分は養う気もあるし当てにもしてないといいながら
なのに彼女がパートも考えてるのに養ってもらう?可能性を言っただけで不快感を感じてる
結局本音は養う気なくてお前も働けと言ってるのであり
そこごまかして情けない男が隠せるわけじゃないぞ
養ってやるというのはどっちでも良いと言うことだ
ただ自分で言ってるように
この情けない男に結婚する資格はないのは確かなので
まだまだ先だね - 84 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 02:09:00.92 ID:E7hGucJ8
- もう見ていないと思うんだけどさ言わせてくれ
愚痴スレで叩かれてビビッちゃって
自分を良く見せようと八方美人しちゃってるようじゃ
彼女さんを説得させることなんて到底出来ないよ?
しっかりと言えばいいじゃん。自分の意見って奴をさ
けんかしなきゃ前に進めない事だってあるんだよ - 85 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 02:14:15.11 ID:X8pHyA5z
- 「私は就職はどっちでもいいんだよね。パートとかでもいいし」
「依頼を受けて家でゆっくり絵を描くのが夢なんだ~」
「だから専業主婦とかでも全然大丈夫!」
という台詞を、
「全く働く意思を見せない」「最初から就職を視野に入れておらず、
専業主婦になるつもり」と受け取ってるのが、まずおかしい気がする。
言葉の通り素直に受け取れば、
「就職はしてもしなくてもいい。正社員でもパートタイマーでもこだわらない」
「依頼をもらって絵を描く立場の人になれたらという夢がある」
「そういう目標があるので、ひとまず専業主婦という形になったとしても
それでふてくされたりはしない」という意味じゃないの?
つまり、何としてでも正社員になりたいとか、結婚後もバリバリ働きたいとかいう欲はないよ、
できる範囲でやろうと思ってるよ、という意思表示に読めるんだけど。
むしろ、この程度の台詞に「養ってもらうのが当たり前だと思ってるのか」と
先走ってる>>70の方が、相性がいいとか結婚を考えてるとか建前を言いながら
結婚に対して自分の損得や警戒心だけを優先しているように見える。 - 86 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 02:21:27.46 ID:sQ5nvHG/
- 今ってそのくらいの覚悟だとまず就職できないんだよね
だから、そういうふうに言われて働く気が無いんだろうと受け取ってしまうのは無理ないよ - 88 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 02:29:26.43 ID:ioa4kz9w
- だから就職より結婚優先するという意思表示してるのに
そもそも覚悟とか言ってるのがおかしい
さらにパートとかするとは言ってるのだから
別にどこも間違ってはない
>>85さんも言ってるが
それを勝手に専業主婦になるつもりだけみたいに取って先走ってる>>70がどう見てもおかしい - 89 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 03:51:54.87 ID:9wyfRU3m
- そりゃ19ならまだ夢を見る年頃だろうし
働いた経験の無い子が家庭板や鬼女板みたいな堅実な考え方を語る方が期待し過ぎって気もする
でもお互い若いんだし、将来の理想についてはこれからお互いが摺り合わせていく事が大事でしょ。
>>70にしてもその彼女にしても、自分はこうしたいから相手が妥協するべきって考えでいるなら、
どんな相性のいい(と思ってる)恋人でも破綻するだろうね。 - 94 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 07:47:36.99 ID:ycUAJYNE
- 養える自信ができたら結婚すればー?
まずその自信もないのに結婚しようと思うのが不思議でならない。
その上で彼女にも出来たら仕事してほしいと提示すれば?
養えないくせに結婚とか笑わせてくれるね。 - 95 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 08:20:30.78 ID:w1x/1sjH
- その彼女の絵の才能が気になる、数年後には相談者の収入をはるかに上回ってたりしてw
- 96 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 09:18:49.04 ID:Rv2CjzcK
- 相談者を共働きより家庭に入れという男に常々感じていた彼女が
正社員でずっと仕事しなくてもあなたに合わせるよと譲歩し
まだ明確ではない夢を交えて愛をこめて言ってくれただけに感じた
卒業後すぐに結婚したいと彼に思われたから精一杯今の知識で答えただけ
彼女さんいきなりの重たい愛に応えただけなのに可哀想 - 97 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 09:40:10.60 ID:QwSRCUcp
- そうかねえ、彼女さん結婚願望強そうな気がする。
いまどきの19ってもっと就職に熱心だよ。
大学選ぶ段階で就職に有利なところとか言ってる
悪い言い方すれば早く老成、良い言い方なら堅実。
絵で自信あるからそっちで賭けたい人でも、就職はしたがる。
「一応社会に出るしー」みたいな感じでは職が決まらないと先輩などから聞いて知ってるから。
だから、彼女のためにも、結婚は無期限保留にして
ちゃんと就職活動させたほうが良いよね。
相当お花畑だよ彼女。 - 98 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 09:47:01.53 ID:QwxadvNu
- 彼女がどの程度本気で受け止めたのかにもよる
19才だと、まだ漠然とした結婚願望しかなくて
将来について適当に答えただけって気もする
そもそも、彼女が本気で70との結婚を考えているかどうかすら、怪しい - 101 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 10:30:25.30 ID:O/zC2+g8
- 結婚するなら、お互いに腹割って金銭面の話はすべきだな。
恋愛と結婚はぜんぜん違うのです。
個人的には、最低限世間を知るために、雇用形態は別として数年でも就職はすべきだと思うけど。
全員がそうとは言わないけど、今日日の学生から専業の流れは、ちょっと不安がある。 - 102 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 11:14:55.92 ID:zweDIyIq
- 彼女は絵が描きたいのか、君の夢は何なんだろう
君は夢を追う自由を主張しなくて良かったのかな?
彼女は君をATM化するのを当然と考えていると思うよ、まあそれが当然と思う人も居るだろw
>>70が、彼女に対して
「俺夢があるから就職はどっちでもいいんだ、バイトとかでもいいし」
「依頼を受けて仕事をするアーティストとかが夢かな」
「だから暫くは就職しなくとも全然大丈夫」
「結婚は君(彼女)が就職して1,2年して落ち着いて働けるようになってからかなぁ」
と言ってみればいいさw
この温度差の違いが、両者の意識の相違なんだと思うぜ - 103 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 11:45:30.27 ID:8PQl3qQJ
- >>70の言う事は間違ってないよ。でも人生を決めるには若すぎる。
20前後なんてのはまだまだ夢がある、人生やりたい事がある。
お前が言ってるのは「は?絵描き?そんなもん絶対になれっこないんだから、
さっさと就職して普通の人生、俺の描く結婚生活に備えろ。」と言ってるようなもんだ。
本当に彼女がやりたいならお前がそれをサポートする為に結婚すんだよ。
ただ>>70には悪いが本気なら「絵の勉強をするか就職するかで悩んでる。」
ってのが普通。お前の彼女は普通じゃない。お花畑でバカだよ。
俺ならそんな働く意欲も何かをする意欲もない人間なんざ結婚を考え直すレベル。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/06/26 16:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 流産した話をしたら「前もそんなことあったよね?」と彼に軽くあしらわれた
- 彼のご祖父母様が私のことを雌猫呼ばわりしているそうだ
- 元々泊まりの予定はなく親に帰ると伝えてあり約束は破れないので帰りました
- 彼にサプライズでこっそり購入したプレゼント「他の人がくれることになったからもういらない」と…
- 「金のかかる女や!俺の金が目当てなんやろ!強欲やで!」
- 彼は信用しているけど、自分の部屋に他人を置いておくことはやっぱり嫌
- 最近、彼女は「痛い奴」ではないかと危惧している、こんな人どうでしょ?
- 彼が飲んで帰ってきたところ、真剣な話があると別れを切り出された
- 料理が甘いとかマズイとかこんな料理は好きじゃないとか彼の友達の前で言われた
- 一年記念日にメールを送ったのに彼に「普通メールなんてしないでしょ、一々こだわり過ぎ」と言われた
- 彼に「もう無理」と言われた、それでもなんとか結婚まで持っていきたい
- 彼はケチ、もう少し彼女にお金をかけてくれてもいいような気がする
- 彼女が本当に心から私の事が好きなのかどうか調べる方法はあるでしょうか?
- 彼を養っていくことに不安はない、それは彼が私のことを好きでいてくれることが前提
- 七年付き合った彼氏(お互い22歳)にもう無理だと言われています
<< 結婚式に元職場から呼ぶ人数が多いので、仲良かった先輩に取りまとめをお願いしたが… | ホーム | すぐイライラしてしまう、内弁慶で職場の人には腰が低いくせに家族には強気 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
そして日本人は一人もいなくなるのかw
少しは外に出て現実見たら?
専業主婦でも大丈夫!とか何様だよ何が大丈夫なんだよって思うわ
その彼女が在宅イラストレーターになれるほど実力あるかは知らんが、売れっ子を夢見る同人ニートが好きなことだけして養われたいって言ってるように見えてイラっとしたわ
女性にも主婦希望からバリバリのキャリアウーマン希望までいるけど、何が良くて何が悪いかは一概には言えない。ただ、報告者がどうしてほしいのかと彼女がどうしたいのかが合致しないとまずい。
それだけの問題では?
「別に私を養うとか考えなくてもいいよ」
「生活費は折半ね。でも家事も育児も完全に折半だからそのつもりでいてね」
って言われたら言われたで文句言いそうな相談者。
「絵を描くのが夢」とか言ってるのも「主婦業の片手間に適当に描いた物を褒めちぎられながら高値で売りつけたい」とか夢想しているようにしか見えん。
どうせ養ってもらうつもりだからとたいした努力もしないつもりの人間なんか専業ニートまっしぐらじゃねぇか。
女性だってまったり子作りなんて考えられない。
もうヤダこんな国。
本当の絵描きなんて、多く見積もっても数百人でしょ。
一枚数百円~数千円で細々やってるイラストレータなんて、内職レベル。
本当にやる気が無きゃ在宅でマッタリなんて無理。
実績があるならともかく、そんなの稼ぐうちにはいらないよ。稼ぐ「つもり」にすらならない。
今時の若者らしくて、この相談者は普通だよ。
19歳の女にそんなもので喰えないとか言ったり
おまえら何様なの?
+絵で1~2万位稼げれば充分だと思うけどね
こういう奴が価格破壊を起こしてて業界でも困っています。
こんなのを使う所のコンテンツなんてたかが知れてますが。
配偶者の男性はこの手の女を甘やかさないで欲しいですね。
新卒が働き始めて1・2年で専業飼えるような給料が貰えるわけねーじゃん。
じゃあ女はパートにでも出るしかねーだろ。
絵を描いて?どうせキモい落書きレベルだろ?w
結婚=子供が出来る事を考えれば、女の子の言ってる事の方がまだ現実的だよ
しかも話し合いも出来ないようじゃ…甲斐性が無いと言われて当たり前
共働きを目指すのは良いけどさ、ネットでブツブツ言ってないで彼女とちゃんと話をしろよ
「はぁ?結婚?まだ19だよ?そんなのいつかはするかも知れんが、それがあんたとは限らんし。まずはきっちり就職してお金稼いで、20代前半はお洒落したり女友達と海外旅行行ったりやりたい事したい、この先どんな出会いがあるかまだわからんのだし結婚はその後。」
じゃないの?
で、27,8で結婚して30までに第一子出産ていうのが王道でしょうよ。
>が普通だと思っていた自分はそんなにおかしいですか?
おかしかないけど夫婦ってそれぞれなのに一般論をそこに当てはめられても…って感じ
彼女も19でまだまだ子供だし
夢っていってもあれでしょ、子供も自立したし夫婦でまあ犬でも飼いながら静かに暮らせたらいいわねぇ…みたいなノリで言ってるだけでしょ
真剣になってほしかったのなら真剣に話しなよ
不況だしまだ君を養える金はない、とか、絵って金が取れるレベルなのか?とか
つか、こいつ2chのみすぎ。
夫=ATMみたいな恐れを過剰に抱いてるだけとしか。
実際そう見られるのは夫婦関係にも子供とも良い関係が築けない
ダメ人間が揶揄される言葉だからな。
>「結婚して最初は厳しいだろうから一緒に働きながら頑張ろうね」
そら夫の稼ぎにもよるが、嫁が妊娠したらどうするつもりなんだろうね。
※19746
そんなの人それぞれだろ
なんで「19の女の子」をこんなもんだとひと括りにするのか
結婚には縁やら運やらタイミングがつきものなのに、これぞ王道なんてあるのか?
価値観凝り固まりすぎてこの彼氏みたいだな