母親への援助は「自分はもう嫁いだので何も出来ません」と次女が言った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1337453923/
- 291 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 11:30:15.33 ID:QG4yzlUi
スポンサードリンク
- 296 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:11:16.10 ID:qFtAkODG
- >>291
年金は全く出そうにないですか?追納してもダメ?
もしも子どもで援助するなら、次女も嫁いだからとか関係ないよ。
遺産相続の権利がある存在なので。
介護の問題が生じたときもそう。嫁さんよりも嫁いだ娘が見てるのが今時は普通だよ。
私も子どもが親を援助するというのは聞いたことがないので、びっくりだよ。
60代なら逆に今時は子どもに援助してる人が多いよね。
退職金とか年金とか恵まれてる人が多い世代だから。
その構図だと長男の嫁がキレそう。
後々介護とか相続とか問題が起こった時に泥沼になるし、なるべくお母さんは
パートを続けられるだけ続けた方がいいと思う。 - 297 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:20:51.75 ID:vTdPeVGK
- >>291
年金は払ってなかったから貰えないとか?
嫁いだから出せない、はどうなのか。それ言ったらうちは二人姉妹でどちらも嫁いで子供もいるから、親困るじゃん。
長女も今後嫁に行く可能性もあるわけだし、嫁いだは言い訳にならない。
負担割合が同じである必要はないから、そこは子供三人が可能て納得いく金額をそれぞれ負担すればいいじゃない?
家庭によって事情は違うから、仮に普通というのがあったとしても、その通りにはならないかも。家族皆が納得いけばどんな形でもいいかと。 - 298 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:32:29.63 ID:HcKhpgGk
- >>291
・父はいないってことでいいのか。
・母の持ち家に同居しているのは誰か
それによって答えが変わる。同居している奴が多少金銭負担の割合は多めにするのが普通。
次女が非同居なら、「現在は金の面では何も出来ない」という彼女の発言は、薄情だが間違ってはいない。
ただ、孫がいるのは次女の家庭だけなんだから、孫の写真を毎週メールで送るとか、
その手の金がかからない親孝行は、次女にも出来るはずだ。
そのくらいはさせるように、次女を何とかして説得するとか。
財布については、長女と長男が折半がまあ普通とは言える。
ただし金銭管理はくれぐれもしっかりとだな。 - 300 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:36:49.01 ID:2taTscoi
- >>291
あなたは当事者じゃなく身内とは?
どういう関係なんだね?
気の毒な母親ですね。
子供の為にがんばってきたのに誰1人として逃げ根性
残念ながら親が生活できないからといって公的援助はすぐに受けられません。
あなた方の相談より母親の相談に乗ってやりたいね。
家は母親名義なんだね。
なんとでも生きて行く道はあります。
散々親から金出してもらったんだろうに
薄情な子供たちだ。 - 301 :291 : 2012/05/22(火) 12:38:04.05 ID:QG4yzlUi
- 302 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:38:40.11 ID:FWLPWkmM
- >>291
親の面倒は子供がみて当然なんだがね・・・・。
何を言ってるのだか。
次女が援助をイヤだと言うのなら、
相続時に母親からもらえないだけの話。
もう遺言書いてもらえ。遺言が責任放棄者への抑止力になる。
ダダこねれば、妹は遺留分減殺請求できるが後の話だよ。
パートがだめになると、足りない分は子供が払う。
この場合、長女、長男だな。ビタ1文払いたくないのなら、持ち家を
処分してもらって、そのお金を食いつぶしたら生活保護。
子供が3人いたら、生活保護を貰える可能性はかなり厳しいと思うし。
これから受給に関してはどんどん厳しくなっていく。
持ち家を処分するのはバカな話だと思うけどね。
頭冷やして考えるんだな。 - 303 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:39:38.50 ID:xblxjvVp
- >>291
うちとほぼ一緒だな。私が長女で独身。二人目が新婚小梨。三人目が二児有り。母は団地に一人暮らし。年齢もほぼ一緒。
うちの場合は、母が私と暮らしたがってる。
私的には、性格が合わずに「一緒に暮らせない!」と思って家を出たので、
あまり気乗りはしないけど本人がそうしたいなら叶えてあげなきゃな、と思ってる。
二人目(長男)が家を建てて母を養う気満々なのだが、家選びで悩みに悩んでて時間がかかりそうなので私を頼ってきたのかも。
三人目はマスオさんだし子供も居るので、あまり負担をかけない方向で考えてる。
まだちゃんと話し合ってないので結論は出てないけど、参考まで。
ちなみに、一般論としては、きっちり1/3じゃないにしても皆で協力して母の面倒を看るべき。
金銭的にじゃなくて、例えば病気で動けなくなって面倒看なきゃ、ってパターンは何処の家にももれなくあるでしょ。
それと考え方は同じだと思うな。 - 304 :291 : 2012/05/22(火) 12:42:56.85 ID:QG4yzlUi
- 305 :291 : 2012/05/22(火) 12:45:27.47 ID:QG4yzlUi
- 308 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 12:51:17.74 ID:2taTscoi
- >>304
母親も自分の老後は考えているだろう
今まで家計を支えて来たなら平等に出し合うしかない。
あなたが思ってるほど薄情な子供でないから支えてきたんだろうから
事が起きてから相談に乗る方が良い。
今から、そんなに騒いで母親を困らせる事はない。
元気なうちは働くよ。 - 310 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 13:00:17.46 ID:b8AdDonF
- >>304
兄弟が月に1.5-2万ずつ出したら、食費と光熱費になるだろ。貯金とパート代があるうちはもっとやすくて良い。それ以外は負担しなくて良いな。
> 母親の車や装飾品 - 311 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 13:09:08.56 ID:vTdPeVGK
- >>305
やっぱり次女がネックだね。
専業主婦ならご主人に相談して捻出するしかないでしょうね。自分の親は看るけど嫁の親は知らない、なんて思ってる夫ならクズだし、次女からの援助は難しいのかも。 - 313 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 13:29:31.90 ID:qFtAkODG
- >>301
親に仕送りするためにパートに出てる主婦って今時は多いけどね。
次女にも頑張ってもらわないとダメでしょ。
実子3人で話合う問題かな。
あなたは部外者のようだし、病気や介護などの問題が起こった時に相談にのっては?
部外者は何もできないでしょ。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/05/25 15:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 小学校6年生から家族と居ることに抵抗を感じるようになった
- 父に暴力と精神的虐待、母はいい人だけど同居祖父母とのストレスを俺で発散
- 『次男ちゃんは優しい、本当に良い子』 ってな感じで母親が弟をベタ褒め、そのプレゼントが食いかけのチョコとかでも
- 父親から勘当宣言された、謝んなきゃいけないみたいだけど何に対してどう謝るのか分からない
- 彼女がたまーにふらっと音信不通になることがある
- 過保護・過干渉な親、期待や束縛がきつすぎて辛いです
- 私が気絶してたことには気づかなかった母
- 中学時代から「遊び行くな」「テレビ見るな」「CD聞くな、雑誌、マンガ禁止」状態で「勉強」だけの生活
- 親に『育て方間違った』って言われたことある?
- いつも完璧な成績を求められてそれがクリアできないと「なんでやらなかったの?なんでできないの?」と質問責め
- 親が宗教にハマっていて困ってます
- どうも父親が浮気をしていそう、もしかして女装男子と浮気してるのか
- いままでニート期間は反発しなかったゴミクズやろうが就職約2日で何を勘違いしたのか反発!
- 私の家族は毎日お風呂に入ったり掃除や洗濯をしません、子供の私もそれが当たり前だと思っていました
- 「彼氏は作らないでねお金がかかるでしょ、家族と他人どっちが大事?」と母が笑顔で言った
<< 私は正社員、昇進試験合格、恋人あり、国家資格二つ合格、でも虚しい気持ちになる | ホーム | 数年前に突然、ある数字を目にするのも書くのも嫌になった >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
いま食えずにいる親からなにを相続wwwwww
何芝生やしてるんだか
もし売れればいいだろうがそれでも3分割したらせいぜい数百万円ぐらい。
年金関連のこと含めて行政に相談した方が法的な解決策が見えてくる分いいと思う。
遺産赤字じゃね?
収入は共働きじゃないと結婚できない程度だし、親父の声を聞くだけでも吐き気と震えが止まらなくなる。
だから、今からせっせと縁を切る準備をしている。
金の無心を何時されたか、脅された声の録音、日時のメモ、各種書類の準備。
遺産なんぞ、一円もいらんわ。
普通に育ててくれた親なら面倒みてもいいんじゃないかって思うよ。
毎日、泣いて苦しむ顔を見て嬉しそうに笑う親じゃなけりゃね。
子供が援助するのは資産ゼロになって住む場所も失ってからでしょ。
自力でどうにかしろよ。
梶原方式でいいんじゃないか
子供が見るべきだろうが断る権利もある
自分の人生ぐらい自分で面倒見ろよ。
親が子供(小さいうち)の面倒を見るのは当たり前だが
子供が親の面倒みなきゃいけないなんてことはないよ。
だってこの人子供がいなかったらどうするつもりだったん?
無計画な自己責任だろ。
幸い持ち家があるようだし売るしかないな。