頼まれた仕事Aを別の急ぎ仕事BからやろうとするとAを完全に忘れてしまうことがよくある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1337453923/
- 373 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 21:48:59.81 ID:tIP9AdDx
スポンサードリンク
- 379 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 21:54:22.32 ID:ptjXEpxb
- >>373
大事な事は全部メモを取れ。物を覚える時はイメージ、映像化して覚えろ。 - 383 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 22:17:15.33 ID:tIP9AdDx
- 385 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 22:19:18.34 ID:fmaoxvun
- >>373
自分ができることをやる。むりはしない。必要なら医者の診断書をもらって国の援助を受ける。 - 387 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 22:24:53.78 ID:ptjXEpxb
- >>383
あなたは部屋や仕事場は綺麗にしているかな? 乱雑ならこれからは身の回りを整理整頓清掃して綺麗にするクセを付けることだ。身の回りを整理整頓することは頭の中身を整理整頓することと同じだ。自宅や仕事場を綺麗にできれば仕事もできるようになる。 - 397 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:00:43.67 ID:tIP9AdDx
- 393 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 22:46:31.26 ID:quIwutok
- >>373
他の人も言っているが、メモをどんな簡単なことでも取る。
あと、プライベートな時間で楽しく笑えるようなイベントを多く経験しな。
そうやってあんたの現状の暗さを中和していけば、事態は多少マシになる。
仕事や人間への苦手意識が、あんたの意識を縛っているから物忘れなどが激しいって気づいてた? - 400 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:07:30.66 ID:CZXDGVXT
- >>373
私も人の名前と顔を覚えるの苦手だし、忘れっぽい性格なので
同じような気持ちになった事あります。
メモを取ればいいってのは、言われなくても解っているんですよ(苦笑)
でも苦手だから、どうしたらよいか、すごく悩みました。
ただ、苦手意識もって不安がってるままでは、今後改善してきても、周りは
「忘れっぽい人」という認識がついたままの状態かもしれません。
普段アドバイスや注意をくれる人たちは、上から目線の口調だったりますか?
その場合、萎縮したままが続くし、苦手意識もなかなか払拭されない気がしません?
私はそうでした。なので、頂くアドバイスに対し必死に答えたり、ムキにならないよう
冷静に聞くようにして、半分は聞き流すようにしました。
その上で、メモをとり、とった内容をフローチャート化や一覧表化したりと、
とりっぱなしにしないようにしたり。似顔絵描いてみたり。
名前は必ず丸で囲んで、行動にはアンダーライン引いたり、場所は四角で囲ったりと。
散漫になりそうな注意力を自分なりに集めやすくしてみたり。
名称と事実(出来事や仕事内容)の関連性を覚えて、他に繋げて…等など。
心穏やかで焦らない事を心がけたら、わりとミスは減りましたよ。 - 403 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:11:20.83 ID:445ANebY
- >>373
問題は、記憶力じゃないんじゃないのかな?
本当は、すごく怠惰でなまけものじゃない?
で、それを人に見透かされてバレたらどうしようところでビクビクしてるんじゃないかな
意識しなきゃいけないところだとわかってても、また意識できない自分がいることを君は知ってるのでは - 408 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:34:13.47 ID:tIP9AdDx
- 407 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:24:16.57 ID:ptjXEpxb
- >>397
多分ADHD、学習障害っぽいから精神科で対処法や対策を教わった方が良いかも。 - 411 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:36:54.83 ID:445ANebY
- >>408
一応ちゃんと、行動にはうつしてるんだね。
成果のほうはどう?その交流の場にでてみてあなたはどう感じたの? - 418 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:50:24.62 ID:853+4Cqy
- 420 :マジレスさん : 2012/05/22(火) 23:53:53.31 ID:K/EuVcNw
- >>418
どっちが正しいというものではないが、
解決策はいくつかあるようですね。 - 481 :418 : 2012/05/23(水) 05:56:33.68 ID:2WFPOvfp
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/05/28 15:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 副業のバイトで「そっちの仕事休めない?」と本業を見下しすぎに不快を感じる
- 最近嫌な上司が掃除残業を押し付けてきて嫌で嫌でたまらない
- 難しい事は記憶に残るのに(一応司法書士持ち) 単純作業の記憶ができない
- このまま子供が大きくなるまで働けないのかな
- 上司に後輩を昇進させるかもとほのめかされて以来仕事に身が入らない
- 17で今の会社に入ったんだけど、もうかれこれ10年以上給料あがってない
- 退職の話し合いの場を設けてもらったが会長にドタキャンされそうな予感
- 29歳ニート、親に飲み屋で知り合った人から仕事を紹介されたと言われたが…
- 上司からの信頼が妙に厚いです、正直重荷、そんなにいい人間じゃない、上を目指せと言われても困る
- 職場に鬱を打ち明けるとどうなりますか?打ち明けないほうがいいですか?
- バイトで筋を痛めたので3日で辞めることにした
- 「朝のBGMの放送は不快なのでやめてくれ」と会社に言った
- 長男高2、代々続く酪農家を受け継いでいかなくてはという思いがプレッシャー
- 長男を会社に入れるのを阻止するにはどうしたらいいでしょうか?
- 母子家庭で子供に迷惑をかけたくないので手に職をつけたい
<< お金、愛、健康、人生で大事なものは何? | ホーム | 親に無理やり従わされ自由に生きれず、今まで必死で耐えてきたがもう限界 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
諦めて、覚えなくて言い仕事探せ。
ワーキングメモリが低いんだよな