所属していた当時は地獄のようだった、自分のいた部活が憎くて憎くて毎日が辛い : 人生相談とか日常とか

所属していた当時は地獄のようだった、自分のいた部活が憎くて憎くて毎日が辛い

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372325612/
952 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 00:45:16.88 ID:ZGJxFpNm
自分のいた部活が憎くて憎くて毎日が辛い。

所属していた当時は地獄のようだった。
風通しのない部屋で、2~8時間ぶっ通しで練習。
水や休憩はあるものの休みはなし、長期休暇といえば盆と三が日しかなかった。
食べ物や飲み物は先輩に無断でとられることもあったし、
ほぼイジメに近いいじりを受けるも顧問はそれらを黙認。
休むと「参加率が悪い」とコーチ代わりのOBからグチグチとメールが来るため、
「部活に行かないといけない」と思い込んだ。
とうとう精神的にやられ、恥ずかしながらリストカットやODを繰り返し、
最終的に自殺未遂までしてカウンセリングに通った。
顧問に先輩の所業を訴えても、「あいつらはこの部活を作った人で、苦労もしてるから」
と注意すらしなかった。

最終的には度々ヒスを起こし顧問に暴言を吐き続け、
それでも「部活は参加しろ、休むなんて甘え」と言い放った先輩に同意した顧問を見て、
もうついていけないと退部した。

しかし、問題の先輩も引退、部活関連の友人や新しく入った後輩が
和気藹々としながら「部活が楽しい!入ってよかった!」というのを聞くたびに
「なんで私だけ…私はあんな目にあったのに…」という妬みを抱えるようになった。
顧問に授業の件で質問にいくと部活の手伝いを押し付けられ、
養護教諭に訴えたが「先生は忙しいんだからアポをとらない貴方が悪い」と責められた。

「あんな部活とっとと潰れてしまえ、いっそ潰してやりたい」という気持ちや、
後輩が楽しそうなのが憎い、私と同じ目に遭えと思う気持ち、
先輩や顧問、同期への憎悪で辛くなる。

自分がどこか異常なのは理解しているつもりだが、
受験勉強もあるのでカウンセリングに行く時間すら惜しい。
とっととあんな部活、潰れてしまえばいいのに。
あんな先輩、さっさと不幸になればいいのに。

スポンサードリンク
954 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 00:59:22.08 ID:MB+Aacg7
どこが異常なんだ?
それ次第な部分もあるが、今の内に納得の行く決着つけといた方がいいんじゃね
卒業したら一生後悔を引きずる事になりそうだ

955 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 01:03:46.33 ID:50TK4VEr
自分には合わなかったけど合う人もいる、ってなんで思えないの?
やめられないとかなら辛いけどやめられたんだしいいじゃないか

956 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 01:20:04.34 ID:ZGJxFpNm
>>954
自分が納得いく決着がわからないんです。
一度先輩や顧問に一言謝ってもらえれば無理やりにでも納得して忘れよう、
と思ったのですが、相手にどれだけ辛かったといっても
「ただの悪ふざけだった」「お前も笑ってただろ」「お前が大げさにとってるだけ」
とまともに相手をしてもらえず、余計に恨みが膨らんでいます。

>>955
確かに私がいた部活は好き嫌いの分かれる部活でしたが、
入部した当時は楽しかったんです。
ですがいじりが始まり、「老けてる」「無理して若作りをするな」
「胸がないどころか凹んでるよね」「可愛げの欠片もない、憎たらしい奴」と、
延々といじられ、それを悪ふざけだと思って一緒に笑っていた友人も許せないのです。
やめられただけマシだとは思いますが、「私にはあわなかったから」と
自分の中で片付けられないんです。

957 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 01:23:23.57 ID:50TK4VEr
からかわれて悔しいのは分かるけど、せっかく若いんだから残りの時間を楽しく生きないと
結局損するのは自分だよ
魔女じゃないんだから呪っても無駄、なんか自分が楽しいと思えることを始めなよ
もしくは余った時間で将来のために勉強するとか

959 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 02:11:07.25 ID:MB+Aacg7
自分達がしたのはそんなに酷い事じゃない、っていう防衛手段だな
あちこちに訴えて事を大きくしてみたら?
その前に何が納得行くか自問自答してみる必要がありそうだが

後になって納得する事に時間を費やした事を後悔するようじゃ本末転倒だしな
とにかく後悔しないであろう方を選べ、としか
俺にはそれがどういう選択かまではわからん

961 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/16(火) 03:46:49.04 ID:/5+h3xqM
そういう部活でのいじめやパワハラなんかは問題になってるからね
いじめの法案通ったし今後は少しはましになるかも知れない

ただあなたも笑っていたのなら周りも深刻には取らないし
関係のない後輩まで楽しくしてたら憎いというのはあなたもちょっと歪んでいるね
しかも過去の事なのにそれで今も毎日が辛いというのはちょっと精神が異常なんで
ちょっとくらい時間取られても結局カウンセリング受けて少しでもいい状態で勉強した方が
結局効率いいから診てもらった方がいいと思う

972 :952 : 2013/07/16(火) 14:50:35.40 ID:ZGJxFpNm
>>959
あちこちに訴えてはみたのですが(親やカウンセラー、養護教諭、友人等)、
「もう終わったことでしょう」「いつまでもいじいじするな」「誰だって過ちはある」
と言われています。
友人には「相手も悪ふざけだったんだから仕方ないじゃない」と一蹴され、
どれだけ訴えても構ってちゃん扱いで孤立無援状態です。
同期に訴えても臭いものにはフタ、といった感じでだんまりを決め込まれ、
訴えることをやめました。
とりあえずは自分が納得のいく着地点を探してみることにします、ありがとうございました。

>>961
そうですね、私もへらへらしていたから悪かったのかもしれません。
確かに過去のことですが、「顔を見ているとイライラする」と顔を叩かれたことや、
前述のように容姿について馬鹿にされたこと、「嫌だ、やめて」と泣いても
散々からかわれたことを「身内内の悪ふざけ」で済ませ、
のうのうとコーチとして後輩に指導している先輩や、
それを「○○先輩ってすごい!」と褒め称えている後輩、
私と違い可愛がられている同期を見るたびに、全員憎くなります…。

これから夏休みなので、カウンセリングも視野に入れてこれからどうするか考えてみます。
ありがとうございました。




1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/07/25 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2013/07/25 12:00 ] 人生 | コメント(7)
コメント
※21224. 名無し : 2013/07/25 15:52
そんなに憎いなら○しに行けばいいよ
先輩も自業自得だし、本人もトラウマを抱えて前に進めて無いしね

ただ、部活を楽しくしたり廃部にする工夫も出来なかった自分の頭の無さも悔いた方が良い
非生産的な行動は何時かは行き詰まるからな
※21225. 人生名無しさん : 2013/07/25 16:00
中学か高校か知らんが、そこまで要求するのも酷だろ
八方ふさがりってのは精神的にきついぞ
まずはしがらみのない第三者に話聞いて吐き出した方がいい
※21231. 人生名無しさん : 2013/07/25 22:17
でも周囲の反応を考えると
報告者の方がメンヘラっぽいんじゃないかな
※21240. 人生名無しさん : 2013/07/26 11:03
いやいや、スケープゴートにされただけだろ。
で、他のヤツは報告者だけが被害受けてればうまく回ってたから無視してただけ。
しかしカウンセラーまで敵とは・・・可愛そうに。


吹奏楽かな?
※21313. 人生名無しさん : 2013/07/27 09:49
自分自身の為になる事をした方が良いよ

妬み怨みは自分自身も歪めちゃうし…多分一番嫌だったのはヘラヘラしてしまった自分なんだと思うよ

未来の為に頑張って
※21459. 人生名無しさん : 2013/07/31 01:35
吹奏楽っぽいな。
俺の所もこんな感じのきつい部活だったけど、振り返ってみると楽しい思い出ばかりだ。
勿論楽しいことなんか全体の1%くらいだけど、きつい分余計楽しさが甦る。
※25189. 人生名無しさん : 2013/11/02 08:36
弁護士に依頼して、損害賠償を請求しろw





管理者にだけ表示を許可する