自分の問題を相対的に捉えることに勤めています
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1320842216/
- 624 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 20:36:04.55 ID:qZhp8ha7
スポンサードリンク
- 625 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 20:40:41.07 ID:vFkaYXym
- >>624
受容できなければどうする?
意味を見いだせなくて、それでどうする?
という問いを自らに投げかけ続けてみなよ。
その結果どう転ぶかは分からんが、いずれどこかで何かしらの回答は出る…
というか出さざるを得ない。 - 626 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 20:46:40.91 ID:qZhp8ha7
- 628 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 20:50:53.05 ID:vFkaYXym
- >>626
>意味を見いだせなくて、それでどうする?という問いに対して明確な答えが用意できない
のは分かった。
で、それでどうする? - 631 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 20:57:25.10 ID:qZhp8ha7
- 635 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:05:02.88 ID:vFkaYXym
- >>631
わからないから質問しているというのは理解した。
俺はそれに対して有効な回答は持っていない。
で、それでどうする?
…というと嫌がらせのようだけど、生きていく以上、
ひっきりなしに襲い掛かってくる「それでどうする?」という問いに、
常に対峙し続けなければならないのだと俺は認識している。
この無限に続く、そして無限のバリエーションを持つ問いに対して
統一的な回答を与えてくれる「絶対の答え」があるかどうか、それは分からない。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
ただ、そんな魔法のような回答が簡単に見つかるわけがない、ということは分かっている。
というわけで、ここで自問自答だ。
「答えは簡単には見つからない。それでどうする?」
生きていくということは、大変なんだな、と心から思うよ。 - 645 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:13:47.55 ID:qZhp8ha7
- 648 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:18:50.14 ID:vFkaYXym
- >>645
人間という存在が複雑で社会的な生物であるというよりは、
君が複雑で社会的なんだと思うよ。
俺はもっと単純で自己中心的だ。
現状でのかりそめの結論を、いずれ代わる可能性がありつつもとりあえずはそれで良しとして、
物事を深く考えずに生きている。
ともあれ、
>解答は自分自身しか用意できない
のだということさえ弁えていれば、
他人の見解に触れることは大変に有効なことだろう。
本を読むも良し、2ちゃんで訊くも良し、実際に話してみるも良し。
それを積み重ねていくうちに、もしかしたら
「これを自分の回答にしよう」
と思える答えを出すことができるかもしれないね。 - 651 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:29:20.87 ID:qZhp8ha7
- 654 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:36:06.85 ID:vFkaYXym
- >>651
教科書通りとは失敬なw
これは正真正銘、俺が他人の意見を参考にしつつも自分で考えて、
自分で選び取った、あるいは作り上げた答えだよ。
そして、おそらく答えの内容よりも、
「俺が自分で選び取った、あるいは作り上げた」
と思えることの方が、はるかに重要だろうと思っている。 - 655 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:41:43.67 ID:qZhp8ha7
- 661 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:52:59.07 ID:74XshJVt
- アドバイスの評価基準として「教科書通り」って事を入れるとこがまさに厨二病だわなw
- 662 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 21:58:16.87 ID:qZhp8ha7
- 663 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:03:21.57 ID:7XhsOKIW
- >>662
横やりで申し訳ないが
教科書的なとかステレオタイプ的なとかは
普通あまり良くない意味で使われる言葉。
君が意味が違うのだと言いつくろっても
相手が悪く取ってしまったら
その時点で君が悪く失言だったという事は間違いない。
いろいろ勉強するのはいい事だが
それをいったら相手はどう思うのかとか失礼ではないのかとか考えて
これからはもっと言葉を選んで会話した方がいいよ。
君は未熟でわかってないと言ってるのに一言多く
人を小馬鹿にした印象を受けるから気をつけた方がいい。
- 668 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:09:09.60 ID:qZhp8ha7
- 666 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:07:02.63 ID:74XshJVt
- >>662
厨二病→中二病のこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85
だけど、こういうところで言われるのはどちらかというと
思春期にありがちな漠然とした「普通」への反発心、異端へのあこがれ、選民意識、
行動を伴わないまたは行動を拒否するための言い訳としての理論武装。
まだ心理的モラトリアムやってんのかよ、そんなところかな。 - 672 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:15:54.75 ID:qZhp8ha7
- 670 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:13:31.76 ID:vFkaYXym
- まあ教科書通りは別にいいけどw、一連のレスから
「簡単に答えを出してしまおうとする傾向」
「分からないことを分からないと素直に認められない節」
が垣間見えるという指摘はさせてもらっとこうかな。
他の人から指摘されているように「レスがいちいち一言多い」のもそれが理由だろうし、
そもそもの相談内容にも通じるところがある。 - 677 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:22:00.40 ID:qZhp8ha7
- 675 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:17:52.94 ID:74XshJVt
- >>672
いやだから、教科書通りって言うウィットに富んだジョークにそれがでてるって言う話w - 683 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:28:16.89 ID:qZhp8ha7
- 680 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:26:41.77 ID:7XhsOKIW
- >>668
じゃあ一言だけ助言すると、
哲学などをやってればわかるように
自分自身の生き方考え方を見つけ出す事が答えといえる訳だから
今君はその模索中というわけだ。
でもこれもわかってるようにそれを成し遂げるには
経験や知識や時間がもっともっと必要だ。
だから今すぐやれるものとしてもっと本などで知識を持つことをお勧めする。
ちなみに君には現代美術を勉強してるのもいいかもしれない。
哲学や心理学に通じるものがあるし、いろんなインスピレーションが得られるので
実に役に立つことだろう。
- 685 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:33:48.13 ID:qZhp8ha7
- 686 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:35:28.79 ID:74XshJVt
- >>683
おまえなw意思の疎通に使うなら一般常識にてらして言葉を使えよw
お前の個人的な言葉のイメージなど知るかw
それに初めに出てきたレスを読み返しても、お前の言う「表面的な意味」で書かれてる。
自分の非ン見気づいても認めず、後からこねくり回して
自分が悪くないようにゆがめようとあがくのは悪いことだ。
しかも失敗しているし。お前のレスは全般的にくどい割にはなかみが泣く、弁明ばかりだ。
コミュニケーションでは現れたものが全てだ。すっとぼけてないで反省しろ。 - 688 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:41:42.31 ID:qZhp8ha7
- 691 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:45:48.14 ID:7XhsOKIW
- >>685
現代美術も勉強してるというのはなかなか着眼点してるね。
でもまだ十分とは言えないのではないかな?
だって君の最初の問いは世界に意味を見出せないだったね?
なら現代美術のそのとらわれない自由な発想に触れることで
世界にいろいろな意味や可能性を見いだす事ができるのでは?
少なくともある程度現代美術を勉強したというのなら
そういうアイデアが自分なりにいくつも出てこないのはおかしい。
そしてそのアイデアが現代美術には豊富に眠ってる。
うわべだけやってるでは駄目で
勉強が足りないのだと思うよ。
- 692 :マジレスさん : 2011/11/14(月) 22:49:17.11 ID:qZhp8ha7
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/09/24 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 結婚したい?したくない?いえ、できないんです
- 医学部入ったんだけど、どうやって過ごすべきだろうか
- 服装のせいで追試受けられなかった
- LINEの会話上で生理的に無理な部分があると彼女に言われました
- 生きるのって結構しんどくない?
- 高3の娘がメイド喫茶でバイトしてた
- 対人関係の悩み、他人の些細な言動ですぐ不安になる
- 小6の時に母親を亡くして大学3年の時に父親を亡くした
- 両親の言葉が汚い
- 彼女と食の価値観が合わない
- 自分に課したものは全部クリアしちゃったから道標もなくなって迷って困ってる
- ネットで出会った人と付き合ってるんだけど後ろめたさを感じてしまう
- どんなに頑張っても理由があっても、結局は「高卒」なのだ
- それから私は人を信じられなくなった
- 五輪選手やアイドルは頑張ってやりたいことを実現してかっこいいのに自分は…
<< 母が祖母の部屋をあさっていたと祖母が話し、母に金返せとずっと言っている | ホーム | 1000万くらいの金があったら、人生かえれるのに >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
感情の合理化をしているだけ
なんで自己否定感をもっているのか考えるだけでいい