彼女のファッションセンスが全体的におばちゃんっぽい…ファッションの基礎が分かっていないような印象
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1371616595/
- 933 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 11:34:49.94 ID:BL0r2dCm0
スポンサードリンク
- 934 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 11:39:57.24 ID:pW2ZVUfp0
- 女の子でもファッションに興味の無い子っているからねー
それか親がおしゃれするとからかうような事を言う人だったりすると
劣等感だけが育ってしまって、「どうせ何着たって」「私なんかがおしゃれしたって」って
思考でわざと変な格好する人もいるみたいだよ
彼女に可愛い服を着ておしゃれして欲しい気持ちも分かるけれど、
彼女の表面だけじゃなくて中身も少し見てみて欲しいかなと思った
育った環境でおしゃれする事を「悪い事」って思う様に育てられちゃったり
する事もあるみたいだからさ
まー、そこまで極端じゃなくてもあんまり興味ない事をあれこれと言われると
嫌気がさすからその辺で合わないとおもうなら方向転換する事もお互いの為かもよ - 935 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 12:02:23.14 ID:BL0r2dCm0
- 936 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 12:04:12.75 ID:pW2ZVUfp0
- ならば言い方を変えてみるとかね
「こうした方が良い」じゃなくて「こっちの方が似合うとおもうよ」とか
「こっちの方が可愛いよ」とかさ
自分を良い方に変えようとしてくれてるのは分かるけれど
押し付けられてる気がすると嫌になるよ
彼女に変わって欲しいなら自分も変わらないとね - 937 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 12:10:50.28 ID:BL0r2dCm0
- 938 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 13:23:31.35 ID:mAuWthdri
- 今の自分が嫌だからオシャレはしたい、でも今の自分を彼氏に否定されるのは辛いってとこでしょう
それならオシャレな子と付き合えばいいじゃん!みたいに捻くれてくる
宿題やらなきゃいけないのはわかってるけど、親にやったの?と言われると
途端にやりたくなくなる反抗期心理 - 940 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 13:48:07.53 ID:BL0r2dCm0
- 941 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 14:03:17.91 ID:VPxFSSQK0
- いつもどういう感じでアドバイスしてるのか、ちょっとここに書いてみたらどうか
彼女の反応も込みで - 942 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 14:27:03.75 ID:BL0r2dCm0
- 943 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:02:11.68 ID:7xueD6Y30
- 後半にダメ出しワロタw
これは萎えるわ。
「そのスニーカーいいね。似合うよ」でやめておけ。
同じスニーカーばかり履いて来るなら「今度ヒール姿も見たいわ」とか変化球。
ボタン開けさせるのも「女の子は云々…」じゃなくて彼女さんのパーツを褒めて開けさせるとかね。
(一般女子を引き合いに出すのじゃなく彼女さんアゲで)
悪いところをいちいち攻めるんじゃなく、
良い面を褒めて伸ばすんだよ。 - 946 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:12:29.59 ID:BL0r2dCm0
- 944 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:07:28.52 ID:VPxFSSQK0
- 予想以上のダメ出しぶりに吹いたwwww
そりゃー彼女の反応は当然だろ、書くまで気づかないとか終わってんなw - 945 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:12:14.51 ID:VPxFSSQK0
- とりあえずいちいち「いい理由」を言うのやめろ、完全に逆効果だから
論理的()とかお前の頭じゃ無理なんだろ、その前彼女の気持ちを思いやってやれ - 947 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:14:30.17 ID:sVKcLsEz0
- あんまり上からお洒落のことを指導されると、女の子は傷つく
自分では謙遜して「私お洒落が下手だから色々教えてね」って言っても
本当に「教える」感じで言われると嫌なんじゃないかな
なので、とにかく褒める、をオススメする
とりあえずデートの時には「〇〇ちゃん、今日かわいいね」と言う
そして例えば服屋の横を通った時とかに、「〇〇ちゃん、こういうのも似合うんじゃない?」
「やっぱり、可愛いから何でも似合うね」「この服すごく良い!にあう!」・・・みたいな感じ
いきなりやり過ぎると白々しいかもしれないから、少しづつ
女性も単純なものなので、少しの心がけでぐんと扱いやすくなるよ - 948 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 15:24:07.42 ID:BL0r2dCm0
- 950 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 17:02:20.67 ID:epO9fyYmi
- 予想以上に言い方悪いw
付き合ってる一年で劣等感育ってるだろうから今後はそんな言い方一切しないほうがいい。
今付き合ってる人に私もファッション直せってあなたのような言い方で言われてたけど、
一度大きな喧嘩になったよ。
その後しばらくデートの服装を彼に家に来てもらって持ってる服でコーディネートしてもらってた。
それでだんだんどういうコーディネートしたらいいかわかるようになったよ。
参考になるかわからないけど。
あなたの言い方で彼女を傷つけてるって自覚しなよ。 - 952 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 17:16:24.21 ID:4n6yF1CS0
- 彼女と買い物に行って、靴と洋服を買ってあげればいい
口だけは出すけどそれ以外は何もしないで、相手を変えたいだなんて
自分勝手で自己中な彼氏にしか見えないよ - 953 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 17:35:47.42 ID:BL0r2dCm0
- 955 :恋人は名無しさん : 2013/09/23(月) 17:46:41.14 ID:pW2ZVUfp0
- 買ってあげても着てくれない、つけてくれないじゃもともとのセンスも
合わないのかもしれないね
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/09/26 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 付き合って5年になる彼、本当に彼のことが好きなのか分かりません
- 映画を見ている最中にも彼はこっそりスマホ、家で食事の時も外食時もスマホ片手でちょこちょこ
- 馬鹿な男達と馬鹿な親友のおかげで数十年くらい遊べる金が手に入った
- 彼に文句言ったところで言い負かされるのがオチだし、諦めちゃうって感じ
- 恋人と別れたい人たち
- 自分に自信がなく、いつもかまってくれてないと安心できません
- 付き合って半年の彼氏から3回計20万円貸してって言われて貸してきた
- 彼女がめちゃくちゃドライ期になった、自分からツンツン期入ってると言ってきた
- 彼女が本当に心から私の事が好きなのかどうか調べる方法はあるでしょうか?
- 僕のウェットな対応が重い(プレッシャー)疲れた…と彼女に言われてしまった
- 元彼と彼女が原付に二人乗り+酒気帯びでスピードを上げて追いかけてきた
- 「私の事が好きなんでしょ?好きなら彼女に楽をさせてあげるのは当然じゃん」
- 彼女の夢がマルチ商法を一緒にする事、僕はそれができないの平行線で喧嘩別れ(追記あり)
- クリスマス当日に彼氏がノロを発症し予定がすべてキャンセルに…悲しさで一杯
- 彼氏に「毎日は会いたくない」と言われてしまった、愛されてないのかな?
<< 私は難病持ちで、悩みは子供を持てないこと | ホーム | 職場で自分とはとても合わなそうなタイプの先輩達と昼食を一緒に食べなければならなくなった >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
その服やアクセに上手く合うような服を持ってない可能性が高いんだから
着てこれるわけがないでしょうよ…。
そりゃウザいわー
実際に連れて行ったり買って贈んなきゃ無理
小学一年生にlogとかいきなり教えるようなモンだ
化粧も髪型も合わせないと恥ずかしい!ってなりかねないもんねえ。
「嘘…これが私…?///」はバブルなおっさんじゃないと無理だw
駄目センスの男が駄目言葉づかいで口出しとか終わってるw
お前にゃムリだ、おこがましい
すっ込んでろw
あれがダメこれがダメ、ダサい恰好悪いあーしろこーしろうるさかった
本当に自信なくなるし、ダメだしされるのが嫌でデートすら億劫になるよ
高価には見えないけど、ブランド物をダサく着てるよりはマシ
だったらジャージ着てろよと思うし
男が口出ししたらそりゃフルボッコですよ
男自身のファッションもダサすぎても馬鹿にされるし
キメ過ぎてもドン引きされてキモがられますから
「教えて〜」と口では言うんだけど、本当は彼女なりにこだわりがあって今のファッションになってるんだよ。
だから、報告者が彼女のファッションにダメ出しすることは、彼女のセンスにダメ出しすることだからね。
メイクもファッションも女でも苦手な奴いるからね
こういうのは治らないから、その彼女といるうちは諦めた方がいいよ
こりゃウザイわ
最初は彼女の着ている服に近い種類の物を探してあげると案外着てくれる。
その服が慣れたら、もうちょと丈の短いものや柄ものにする。ちょっとずつが大事。
着てくれたら、嬉しそうにニヤニヤすることも大事。
女の子は似合う自信がなければ着たくないもんだよ。
押し付けるのではなく彼女の好きそうなのを考えてあげるしかない
後よし言葉の方が自分の話を聞いてもらいやすいとか
後よし言葉にすること自体がマナーだとか言われなかったのかな
学生時代にスピーチの原稿を書く時に、必ず最後は褒めて締めるのが
聞いてくれる人に対するマナーだって教師に言われて大変だった
くそダサい女っているんだよな。一緒に歩くのも躊躇しちゃうわ。
どうせそのうち別れんだから何でも褒めておけ。中にはどんな意見も否定と受け取る奴もいるからな。褒めても否定されちゃうんだから。