200万貸してる伯母から追加で15万貸してくれと連絡がきた : 人生相談とか日常とか

200万貸してる伯母から追加で15万貸してくれと連絡がきた

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1380382814/
425 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 00:01:37.03 ID:Js60cP/Z
24歳女です。長文失礼します。
伯母からお金を貸してくれと言われて困っています。
すでに(数回に分けて)200万貸して、100万と2万は戻ってきました。
少しずつ払っていくから、と言われたんですが支払いは2回きりです。

母が早くに他界した私にとって、母の姉である伯母にはとてもお世話になったし、
母親代わりのような感じでもあるので、困っていれば助けたいですが、
「誰にも言わずに貸して!ちゃんと返すから!」と言われているのが不安です。

お金を貸すこと自体ないうえに、大金なので、家族には相談しておきたいんですが・・・
伯母の母である祖母には特に・・・。
(というか父に言うと父と祖母が険悪になって家庭崩壊しかねないのです)
でも言わないでと懇願されてるのと、祖母に心配かけたくないというのと、
祖母と伯母が仲悪くなるようなことがあったら嫌だなあと思うとなかなか言えません。
(祖母がお金を貸すことはこれまでも何度もあったそうなのでたぶん大丈夫とは思いますが・・・)

そして追加で15万貸してくれと先日連絡がきました。
数百万を父から借りて少しずつ返し、遅くはなったけど完済してるという事実があるので
今回も返してくれるとは思うのですが・・・
このままずるずると貸し続けることになるのかなあと思うと、それも不安です。
断れないからなのでしょうか、私ばっかりに来るのも嫌です。

よく会うので催促もしづらいし・・・
こっそり祖母にだけ言ってみようかなと思うのですが、やっぱりあとが怖いし・・・
どうしたらいいかわかりません。よければアドバイスください。

スポンサードリンク
426 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2013/10/02(水) 00:07:52.21 ID:2uXJbtOd
>>425
何のための金か、どうやって稼いで返しているのか、
節約したり収入を増やしたりする方法が無いのか、
それらを理解検討して改善すべきだろう

427 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 00:14:23.09 ID:/L3YVi+k
>>425
まず誰にも言わずは駄目
かならず祖母などに相談すること
文句言われたらばれてしまったでいいから

それにここからはあなた次第だけど
どんどん借金膨らんできりがないのでそのうち気持ちはあっても
返させなくなってしまう可能性大なのでいい加減もうお金ないと切り上げないと
あなたまで大金を失ってしまうよ

もう十分貸してるのでこれ以上ないから自己破産するなりさせて清算させる
方向にもっていかないと

428 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 00:19:46.18 ID:/3A○cqJD
>>425
母親代わりならお金を貸すんじゃなくて上げるつもりで出せば良い、身内なんだから
返してもらおうとするから話が拗れる

ただし、これからは上げても良いと思える範囲の金額にとどめること
「母親代わりだから返さなくても良いけど自分には自分の生活も将来もあるから
そんなにはお金は出せない」
とキッパリと言うこと

お金の話はケジメが必要

430 :425 : 2013/10/02(水) 00:49:30.72 ID:Js60cP/Z
みなさん、回答くださりありがとうございます。

>>426
最初は、「店を閉めることになって、滞っていた分の(売上などの)支払いのためお金が必要」とか
「税金が払えなくて・・・」といっていました。
立ち退き料がかなり来るはずだったので、それで全額返してもらうはずだったんですが・・・
途中からもう嫌になって聞いてなかったので、返す当てがあるのかとかも合わせて聞いてみます。

>>427
やっぱり相談すべきですよね・・・。ばれてしまったことにすれば相談しやすいですね。
もし何か言われたら通帳見られてバレた、ということにしようと思います。
お金の方も、そろそろなんか理由つけて貸せないと言ってしまいたいです。
結婚とかすればいいのでしょうけど・・・。
引っ越ししたのでそれを機にお金なくなったことにしようかなと考えてます。

>>428
なるほど。あげるつもりでいればもやもやもしないし、いいですね。
それなら大金を貸してと言われることもなくなるかも・・・。
今まで、貸しても生活に困るわけじゃないからいいか・・・と妥協していたんですが
ちゃんと将来のことも考えないといけないですね


今まで誰にも言えなくて正解がわからず、渋りつつも貸してたんですが
家族へ相談するにしても伯母に言うにしても、
もっと勇気をもって行動しないといけないと思いました。
自分の将来のためなので、頑張ります。
みなさんありがとうございます。

431 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 00:53:02.92 ID:kCi7Oapl
>>425
叔父に150万円借りた過去があり、その8割を現時点で返済した俺が断言します。
「その条件では絶対に貸すな」。

あんたは基本的に優しい人間で(たとえご自分では認めなくてもな)、
だからこそ叔母に金を貸したんだろうが、そこは本当に危険な落とし穴になる。
借金する側の心理としては、貸してくれた相手と顔を合わすのはかなり気まずいし、怖い。
相手が猛催促してくるような被害妄想に駆られがちだし、催促してこないと妙に拍子抜けする。
その「被害妄想で高ぶった心→催促がなくて拍子抜けして緊張がほどけた心」という落差は、
借りた人間の心を次第に消耗させ、ろくでもない方向へ引っ張っていきがちになる。
途中で俺はそれに気付いたから、叔父相手に「催促の言葉は一切かけない。ただし月末30日に
なにがあろうと最低二万円ずつ返す。二万円を超えた分に関しては、
万が一月末に払えなかった時が来てしまったら、その穴埋めにあてる」などの条件をかわした。
幸い穴埋めに当てなきゃならない事態は、今のところまったく起きてないけどね。

そういう風に、身内からの借金ってのは、借りる側の心も蝕むんだよ。
その侵食を防ぐためには、よほど精神力が強い奴以外は俺が挙げたような工夫が必要だと思うが、
おばはその工夫をしていない。それどころか「誰にも言わずに」貸してなどと、
自分に甘くなるような条件をつけている。とんでもなく危険だ。

叔母に大変世話になった、美しい過去の記憶を、あんたは大切にしたいんでしょ?
そのためには、なにがあろうとも、断固として金を貸すな。
あんたはやや弱気な人間なのかもしれないが、
今ここでだけは、その弱気さのまま振舞ってはいけない。
金を貸せるのは、最低限今の残りの98万円をすべて払ってもらってからだ。
それこそが伯母のためでもあるよ。本当に気をつけてね。

そして、今回叔母から借金の申し入れがあったことは、誰にも話さない。
そのことも伯母にはきちんと伝える。そうでないと伯母は無用な不安を感じることになる。
では、どうぞご賢慮を。

457 :425 : 2013/10/02(水) 08:21:35.28 ID:Js60cP/Z
>>431
ありがとうございます。
たしかに、結構気弱なほうです・・・。
泣き落とし?にすぐ気持ちが変わったりしてしまいます。
「あなただけが頼りなの」と言われちゃうので・・・ずるいなあと思います。
すごくお世話になっているから、
それをお金の貸し借りでこじれさせてしまうのはすごく嫌です。

「絶対言わない」を守るなら、他の条件を厳しくしないといけないのですね。
とにかく、今回はお金貸せないと、きっぱり言ってみようと思います。
逆に15万であれば、100万のときよりはなんとかなるのかも?
私のお金を当てにして生活するようになったら、おばにとっても良くないですし・・・。
頑張ります。ありがとうございます!

458 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 08:39:08.27 ID:n4vj+efY
>>457
よけいなお世話かもだけど
あなたの場合は祖母とかに相談した方がいいよ

だってあなたは人が良くて押しに弱くついつい流されてしまうだろうから
いざというとき事情を知ってる第三者と言うべき立場の人間いた方がいいし
言うなと言う事は言われるとあなたに借りにくいという事なので
間接的にあなたが貸さなくていいことになるんだよ
それにあなた一人で世話になった叔母の頼み事や泣き落としに
これからもずっと押し切れる自信ある?

借りる側の心理として言って欲しくないと言うのはよくわかるけど
あなたの性格と自分を守るためにあえて言うべきだと思うよ

もちろん最終的にどっちを選ぶかはあなた次第
金の事は本当に身内でもきっちりしたほうがいいよ

459 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 08:44:50.72 ID:j5GZNUVg
>>457
お金は人を変えるよ。家族だろうが親友だろうが
大切な人だと思うのなら大金を貸すのは止めた方がいい
上のレスでもあったけど、あなたが
「これぐらいなら返って来なくてもいいや」と思える金額だけにしなさい
うちの母も叔母にお金貸した時は「返って来ないもんだと思ってる」っ言って貸してたもんだわ

559 :425 : 2013/10/02(水) 23:29:29.46 ID:Js60cP/Z
回答くださってありがとうございます。
>>459
返ってくると思って貸していた自分が甘かったなあと思っています・・・。
お金を貸すと、なんだか会う時もきまずいし、すごく気分が悪いものですね。
100万は一応、返してもらわないと困るのでなんとかしてもらって、
今後は「あげてもいい」って思えなかったら貸さないように気をつけます。

>>458
>それにあなた一人で世話になった叔母の頼み事や泣き落としに
>これからもずっと押し切れる自信ある?
これを見て、「結局流されてしまうんだろうな・・・」って思いました。
一度は「もう貸さない!」って決めても、頼まれればすぐ気持ちが変わりそうで・・・。

みなさんのアドバイスを参考に、
「15万貸して」に対しては貸せないと返答し、祖母に相談しました。
伯母からは、「15日までに必ず返すから5万でいいから貸して!」
と返信がありましたが貸さないつもりです。
今までより少額ですが、貸したらまたずるずるといきそうなのと、
5万なら私じゃなくても、伯母の子供とかでもいいんじゃ・・・?と思うので、
とりあえず返信考えつつ放置しています・・・

祖母は申し訳なさそうでしたが、こういうことは「言うな」と言われても報告しなさいというのと、
「お金がないとでも言って、これ以上は絶対貸すな」と言われました。
(おそらく返す当てがないだろうから、と・・・)

祖母から、伯母や伯母の夫へ話してくれるそうです。
誰にも言わないで、と言われたのは気にしなくていいと言われたので、
罪悪感はあるけど・・・少し楽になった気がします。

お金を貸すのって本当に、良くないことですね・・・。
みなさん、たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

561 :マジレスさん : 2013/10/02(水) 23:45:30.47 ID:YKi8J36T
>>559
解決しそうでよかったね
やっぱり言うこうのは相談して言った方がいいし
お金が原因で身内で争いが起きて仲悪くなったりもあるので
親しいからこそ安易な貸し借りはしない方がいいね

573 :559 : 2013/10/03(木) 00:30:50.17 ID:m1ZxhJAB
>>561
本当にそう思います。
困ってるなら、助けになるならと思ったけど、
逆効果なんだなって思いました。
今後はこういうことはないように、もっと強くならないと・・・と思ってます。




1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/10/04 16:00
人気サイトの新着記事
[ 2013/10/04 16:00 ] お金 | コメント(8)
コメント
※24163. 人生名無しさん : 2013/10/04 16:13
貸してあげなよ。
おばさんは貴女だけが頼りなのよ。
あなたは必要な人なの。
※24164. 人生名無しさん : 2013/10/04 16:20
>5万なら私じゃなくても、伯母の子供とかでもいいんじゃ・・・?と思うので
つーか伯母、子供いるのかよw
そっちに借りずに姪に来てる時点で、完全にいいようにたかられてるな
昔の恩の分は十二分に返したよ。もう今後は割り切って断れるといいね
※24167. 人生名無しさん : 2013/10/04 17:42
旦那と子供がいる時点で
あなただけが頼り、はありえねえわ
使い易い人間ってだけだろうね
※24175. 人生名無しさん : 2013/10/05 03:44
むしろ200万をきっちり返済して、そのお礼で15万を
余分に渡すくらいじゃないとね・・・
※24178. 人生名無しさん : 2013/10/05 07:10
その前に貸した金きっちり回収してからだろうね
借用書は取った方がいい、無いと後で困る事になるよ
それと内緒で貸すのはよくない
最低限身内に話してから借用書コースね
※24203. 人生名無しさん : 2013/10/05 15:25
被災者詐欺師の茨城県のbakahotさんこと宗形昌幸さんはいまどうしてるかな?
その当時4歳の女児はもう7歳?
菓子パンしか食べさせてないって言ってたから餓死したかな?
※24205. 人生名無しさん : 2013/10/05 15:53
15万分の返済を延ばしてやるから、それを使ってくださいといえ
※33425. 人生名無しさん : 2015/01/17 18:42
叔母家族にいえないお金=不倫慰謝料?





管理者にだけ表示を許可する