父親は地元の中小企業や役所に来てほしいと言っている、正直東大まできて…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1380382814/
- 776 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:29:41.10 ID:og3hkYYO
スポンサードリンク
- 777 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:32:42.29 ID:og3hkYYO
- 779 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:44:56.10 ID:sWH/F5iH
- 修行のためと称してその実家の跡継ぎに役に立つ出来るだけ関連した業種の
大企業に就職する。
そしてある程度修行してきたら帰ると言えばいいのでは?
今は頼りない弟もそのうち状況は変わるかもだしもちろん約束守って
最終的に戻ってそのノウハウを実家で生かすもよし - 782 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:49:26.04 ID:og3hkYYO
- 781 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:46:50.85 ID:f5ojJDaL
- 家を継ぐって何?商売?
新卒から実家戻らないけん商売って、専門の職人さんか何か? - 784 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:52:51.09 ID:og3hkYYO
- 783 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:51:59.08 ID:sWH/F5iH
- >>782
なら弟でも出来るし
それなら今すぐじゃなくてもいいわけで
堂々とやはりいつかは帰る条件で大企業就職すればいいだけでは? - 785 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:56:55.32 ID:og3hkYYO
- 786 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 19:59:19.58 ID:og3hkYYO
- 787 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 20:03:06.40 ID:f5ojJDaL
- 東京?の企業に勤めて、地元に帰る為に転職する気はないってことか
通常、都会wで就職して20代後半で実家に帰るかもう一度考えればいいけど
東大生ならあれだよ早期リタイヤだって、可能性はあるんじゃまいか?
もしくは多少社会でもまれてから起業だってありうるというか
自分でそんな道を切り開けそう
親が歳じゃなきゃ、40ぐらいまで帰る必要もないだろうし - 788 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 20:05:25.81 ID:f5ojJDaL
- あー、晩婚か
東大出て家だけ継ぐ必要もなかろうに
10年ぐらい仕事に(縁があれば)恋愛に、自由に頑張ってみれば? - 789 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 20:08:12.00 ID:sWH/F5iH
- >>785
>>786
そういうどう見ても必要事項は後出しではなく最初に書くべきだね
それはともかくそれこそあなたの気持ち一つで
せっかく東大まで出て自分の可能性一度も試すことなく
田舎で平和に暮らすというのもありなので後悔しなければいいのでは?
一応意見は言ったので最後に決めるのは自分じゃないといけないし
他人が口出しすることじゃないと思う
自分としてはそういう後悔がないような選択を言ったつもりだしね - 790 :マジレスさん : 2013/10/04(金) 20:18:57.43 ID:og3hkYYO
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/10/07 16:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 我が子が宿題にてこずっていることに実父が腹を立て怒鳴りつけ暴力振るう一歩手前だった
- 母親が浮気してるかもしれない
- 母親が外で出されるサービスに愚痴愚痴、量が少ない、おいしくない、高い、と何かしら文句
- 私の連れの一人に一人っ子の女性が居る
- 母親がうるさくてたまらん
- 「お前の趣味気持ち悪いし下らないから止めろ」って親に言われる
- 「うるさいっ!そんな下らない話は聞きたくないっ!」と子供の母親がスマホから目も逸らさずに怒ってた
- 父が他界し「これから大変だよ頑張ってお母さんを守ってね長男なんだから」と言われるがどうしたらいいのかわからない
- 俺はオヤジとあまり仲がよくない
- 一人旅する予定を母親が「そんなとこへ行ったって」とかいちいち水をさしてくる
- 今まで父と妹のためにやってきたことがすべて否定された
- 実家の母が私に 「月1回は泊まりに来なさい」と言います
- 16年ぶりに実家に行ったらお汚屋敷と化しており、ジャングルのようだった
- 私には恋人がいて結婚を約束しています、でも家に引きこもりの兄がいることを言い出せません
- 兄が俺に1000円を返す約束してた、働いてないのに、給料日に返すそうですw意味がわかりませんw
<< あなたのことは好きだけどもうついていけません、もう会いたくない、辛い、怖い、もう頑張れない | ホーム | 彼の親が私のことをサゲマンじゃないかって交際を反対されてる >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
妬みとかすごそう
50代になってからUターンすればいいのに
国の損失だから東京に残って自分を生かして欲しい。
とんでもないエゴイストだぞこの親は。
「うちにはもったいない」と就職を断られてたよ
見合う仕事がないっつーのも本当だけどホントに逆差別あるよ
単に使えなさそうだから体よく断られてただけだろそりゃ。
※24258.
「就職先どこでも選り取りみどりの人が、不相応と思える所に来るのは
じつはパッと見てわかり難い欠点があるから」というケースもあるしね。
学歴は立派でも、ひそかに完治困難な持病や障害があるとか。
大企業ほど信用調査など入ったりするし、その点、万年人手不足の中小企業なら
履歴書と面接だけで採用なんてこと珍しくないし。
村の青年団とか体育会系みたいなノリの方が好まれたりするしなあ
田舎を見下す気持ちもあるみたいだし
今帰っても誰も幸せにはならないんじゃない?
そうでもない
田舎は学歴信仰が根強いから東大ってだけで尊敬される
「~しそう」ってどういう事かわからないけど
訳ありを警戒というのもあるが、根付いてくれる人かの選別が主だった。
優秀な人に内定出しても滑り止めだったり迷いが出たりで採用前にドタキャンされたり、
数年勤めてやっと一人前になった時点で難関資格挑戦とか転職とか留学とかで
退職したりとかのケースが何件かあって学んだらしい。
多少能力的に劣っても、長くいて貢献してくれる人のほうが助かる。
地元に就職したい理由が弱いから、迷いが見抜かれたらこの人も思ったより苦戦するかもねえ。