私も母親と同じく高校卒業したらすぐにでも結婚して専業主婦になりたいです : 人生相談とか日常とか

私も母親と同じく高校卒業したらすぐにでも結婚して専業主婦になりたいです

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1382370177/
501 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 02:07:03.99 ID:+s3jQSm7
現在高校三年生です。
勉強が嫌いで、学校も楽しくなくて、卒業できるギリギリの出席日数です。
高校を卒業したらなにをしたいのかも決まっていなくて・・・
親や教師から「なにも決めていないのなら大学へ進学しろ」と夏休み前に言われ、
担任の言うままに大学のAO入試を受けたら合格しました。
でも、その大学、偏差値が低いんです。多分、県内でも最下位。
そんな大学でも親は合格を喜んでいて「お金の無駄だから進学しない」と言ったら殴られました。
「いまどき大卒の学歴がないと!!」と言いますが、偏差値40くらいの学歴なんて・・・
でも、私の偏差値もそんなもんなので、他の大学は無理です。
このままやる気のないまま、学歴のために無駄な4年間を過ごすのでしょうか.
4年間通っていれば、やりたいことが見つかるんでしょうか?
母親は高校卒業してすぐに結婚し二十歳で私を産みました。
それからずっと専業主婦で、妹を産み、5年前に離婚して、弟が出来たので再婚しました。
私も高校卒業したらすぐにでも結婚して専業主婦になりたいです・・・
でも、この話をしたらまた殴られました。世の中そんなに甘くないって。
母親を見てたら世の中甘いと思うんですけど・・・ダメですか?こんな考えじゃ。

スポンサードリンク
506 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 02:21:49.20 ID:gE//Nq4s
>>501
>母親を見てたら世の中甘いと思うんですけど・・・ダメですか?こんな考えじゃ。
一言でいえば、時代の違いだね。
母親が若かったころは、そういう「甘い生き方」を許すほど時代に余裕があった。
で、いまの時代には、そんな悠長な余裕はほぼない。
まあ、いまの時代にもいろいろと長所はあるんだから、仕方ないよね。

「なにをしたいのか」がわからんなら、「なにをすべきか」を考えればいい。
俺があんたの兄や叔父だったら、手に職をつけることを本当に強く勧めるけどね。
管理栄養士・看護師・まじめな美容師・歯科衛生士・日商簿記二級以上など。
でもあんたにも母にも、その発想はないんでしょ?

とりあえずあんたには、村上龍『13歳のハローワーク』、オバタカズユキ『何のために働くか』、
浅羽通明『大学で何を学ぶか』を勧めておく。どれも文章は平易。後ろふたつは文庫にもなってる。

>4年間通っていれば、やりたいことが見つかるんでしょうか?
断じてノー。4年間を全力で使いこなせば、見つかる確率は低くないがね。

509 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 02:29:07.94 ID:bzhb9T5I
>>501
高卒・二十歳で出産のカーチャンに大学うんぬん言われても、説得力ないよね

「結婚したい」のは考えじゃなくて希望だから
将来をどうするか考えてみたら?

511 :501 : 2013/10/26(土) 02:32:08.72 ID:+s3jQSm7
>>506
「なにをすべきか」ですか・・・
高校進学に悩んでいた時に伯父が「13歳のハローワーク」を買ってくれました。
でも、一度も読まずにどこかへ片付けてしまいました。
伯父は「漫画を読むのもいいけど、たまにはこういうのもどうだ?」と言って、
伯父夫婦が読んだ小説や、文学書などをたくさんくれましたが、どれも読んでいません。
伯父夫婦とはお正月に会うくらいですが、そのとき実の親よりも
進路について話を聞いてくれました。
伯父の奥さんが歯科衛生士で「手に職をつけるのも将来のためになるよ」と言っていました。
でも、基本的に勉強がきらいなので・・・国家試験を受けるなんて考えるだけでも嫌で、
伯父や奥さんがいろいろ考えてくれているのにめんどうだなーって思っていました。
今思えば、反論したら殴ってくるような母親よりよっぽど話を聞いてくれたと思います。
専業主婦の母親のように楽に生きたいなーというのは、時代が許してくれないのですね。

512 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 02:36:19.14 ID:6cT91DgW
>>501
私もまるっきりそんな感じでした。
高校生の時点でもうすでに結婚する予定で
いたし、
親もそれに賛成してくれていました。
もちろん親御さんの意見も大いに頷けますが今時どんな大学行ったって
人生うまくいかない人もいるんだから無目的に大学行っても
お金もったいないんじゃないかなと思います
料理教室にでも通いながらお見合いパーティーに足しげく参加したら楽しいんじゃないですか?
若いんだし、相手も可愛がってくれますよー

513 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 02:38:43.09 ID:g8n7AUUD
>>501
専業主婦が目的でもまずは自分の人生をしっかり
生きることじゃないか?

大学を有意義なものにするかどうかは自分次第
勉強するだけでなくいろんな人とも出会える場

結婚が目標にしてもさ、もっと自分を磨く努力
したほうがよくないか

522 :501 : 2013/10/26(土) 02:54:18.44 ID:+s3jQSm7
なんか、書いているうちに母親にイラついてきました。
専業主婦のくせに妹の面倒を全部私に押し付けて父親と一緒に遊びに行ったりしてたし、
父親と離婚してしばらくは「もう二度と結婚しない。男なんて信用しない」って言ってたくせに
半年もしないうちに彼氏を家に連れてきたし・・・
そのうち弟ができたからって再婚したし・・・
弟が産まれてからは、妹と私で弟の面倒を見ています。
母親は私たちに弟の面倒を見せている間にエステに行ったり、
美容院に行ったり、ネイルサロンに行っています。
彼氏は母親よりも10歳年下で、母親の言いなりです。
そんなやつらに大学行けって言われても意味わかんないし、なんで殴られるのかもわかんないです。
今までずっと私のやりたいことをやらせてくれなかったし、
やりたいことを言ったって許さなかったのに、ここにきてやりたいことを考えろなんて・・・
意味わかんない。

526 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 03:09:39.04 ID:uNThmBSG
>>501
客観的にですがお母さんはもっと勉強しておけば良かったと思う経験があって
子供に勧めているんじゃないでしょうか?
正直今大学へ行ってる方はまだ遊びたいからって人もいますよね。
一応学歴になりますし、無駄にはなりませんが数年間をどう過ごしたかです。
大卒や専門卒で就職したはいいけど会社で遣えないなんてザラです。
女性も社会で強く働いている今、将来見据えつつ遊べばいいと思います。
やりたい事ないなら興味あるバイトしてみるとか新しい趣味とか何か発見があるかも!

ただ親は学費は気にしません。自分の子供ですから。
甘えれる時は甘えた方がいいですよ?それも親孝行です

530 :マジレスさん : 2013/10/26(土) 03:25:46.45 ID:gE//Nq4s
>>501 >>522
第二次反抗期はまだ済ませてなかったの?
だったら母親とバトルすればいい。
今後専業主婦になるにせよ、大学行くにせよ、手に職つけるにせよ、
その戦いの経験はおおむねプラスに働くだろうから。




1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/10/31 16:00
人気サイトの新着記事
[ 2013/10/31 16:00 ] 人生 | コメント(25)
コメント
※25138. 人生名無しさん : 2013/10/31 16:37
高卒で特別取り柄もないDQNが捕まえられる男なんてたかがしれてる。
結婚はできるだろうけど専業主婦やりながら遊べる経済力持った男は
相談者なんか相手にしないと理解できれば頑張って勉強するのかな?
・・・まぁしないだろうな。楽する為の努力すら惜しむ馬鹿。
※25139. 人生名無しさん : 2013/10/31 16:54
母親の彼氏よりも稼いでる男を
自分の結婚相手として母親に紹介できたら
専業主婦になることを認めてくれるんじゃない?
世の中甘いと思うんならそれくらい楽勝だろ?
やってみろ。
※25140. 人生名無しさん : 2013/10/31 16:58
結婚して専業って言うけど家事完璧にこなせるの?
仕事もしない家事もしないであぐらかいてたら普通は離婚されるよ
大学にいって無駄に時間を過ごすなら高卒でもいいと思うけど、せめて社会人経験は積んだ方自分にも将来子供の為にもなると思うよ
※25141. 人生名無しさん : 2013/10/31 16:58
専業主婦になるにしても大学行った方が出会いあると思うんだけどね今現在、養ってくれるほど稼ぎある人間と関係があるなら別だけど
※25144. 人生名無しさん : 2013/10/31 17:50
お子様の発想だな
※25145. 人生名無しさん : 2013/10/31 17:56
若さ以外に何のとりえもなさそうな、あからさまに親から旦那へ寄生先変えようとしている女を嫁にと望む男なんて、しょせんその程度の奴しかいないだろ。
なんだかんだで長続きする夫婦は釣り合いとれてるもんだ。
なにかの間違いで玉の輿にのっても、いまどきバツイチなんて言葉も定着するほど
離婚に抵抗ない世の中でもあるんだし、いまのままじゃ早晩捨てられるのがオチ。
※25146. 人生名無しさん : 2013/10/31 18:04
こういうタイプには何言っても最終的には「うるせーばか」で終わるよ
更生させたいなら密かに取り返しが効くように動いておいて
実際にやらせればいい
想像力がないからどんなに言ってもわかんないんだよ
※25147. 人生名無しさん : 2013/10/31 18:05
寄生するにしてもましな男がいる界隈に出ないとウンコや残飯にたかってもやっていけんやろ
大学なりいい会社に行ってナイスガイつかまえるべくせいぜい励んだらいんじゃね
寄生希望はくれぐれも隠して
※25148. 人生名無しさん : 2013/10/31 18:25
*25144
ま、子供だししょうがないって

でもタヒんだ魚みたいな目をして、生きる理由も見つけられず
だからって消える勇気も持てず、タヒんでないだけじゃないだろうかって気持ちになってしまうのは何となく分かる
自分を持つことも出来ない育て方をした親が悪い
たとえ子供にその素養があったとしてもだ
※25149. 人生名無しさん : 2013/10/31 18:41
全部が全部親の責任じゃないでしょw
少なくともこの子には、叔父叔母が手を差し伸べていてくれたわけで

母親も馬鹿そうだけど男を捕まえる能力はあったわけだよな
この子もせめて馬鹿なりに結婚してくれそうな男を捕まえれば良いと思うけど
それも無理なんだろうな、可哀想に
※25150. 人生名無しさん : 2013/10/31 19:25
何この寄生厨
※25151. 人生名無しさん : 2013/10/31 19:32
専業主婦になりたいならなりたいで、料理学校へ通うとか、
「主婦のプロを目指すために自分を磨く」って発想はないのか…
その気になれば、主婦にだってさまざまな可能性がある
でも、この子の場合は「他が嫌だから」ってだけだもんね
こんなんじゃ「主婦になる」ことはできても、
「主婦を続ける」のは無理だろうな

※25152. 人生名無しさん : 2013/10/31 19:44
専業主婦の資格試験みたいなのがあればいいと思う
子育ても子どもの習い事や塾のおさらいを見てやれるくらいの実力が欲しいし、小額でも資産運用できて経済観念のある女性であってほしい
この相談者のような考えでは専業主婦ではなく寄生妻だと思う
※25153. 人生名無しさん : 2013/10/31 21:04
なんかかわいそうな子だな〜18歳なんて何でもできるのに…
でも婚活したら実際バカ売れだろうしそれもそれでいいと思うわ
高卒で働く子もいないわけじゃないし、早く子供作れるのは利点だ
※25154. 人生名無しさん : 2013/10/31 22:24
若さゆえに結婚をゴールと考えちゃってるんだろうねぇ。
お金は旦那が稼いできてくれて、自分はご飯作って掃除して
あとは二人でラブラブしてりゃいいやー、と。
でもこの子、「こんな人と結婚したい」みたいなのはないのかな。
「卒業してすぐ結婚」なんて同年代は遊びたい盛りだから
デキ婚でも狙わないとまず無理、婚活したら申し込んでくるのは
「若けりゃなんでもいい」ってタイプの
容姿・性癖・性格・身内のどれかに地雷持ってる20代か
親くらい年が離れたアラフォーアラサー連中くらいしかないんだけど。
※25160. 人生名無しさん : 2013/11/01 11:55
とりあえず大学に行くとして進路を考えるに、F欄大学とはいえ生き残りに必死だろうから就職支援関連の部署に足しげく通うしかないね。
資格関連は秘書技能検定、宅建、旅客試験、TOEIC、簿記とか大学で専門をやってなくてもとれるのが大量にあるからそこを狙うか、専門学校とダブルスクールでもいいかも。
女子大ならインカレサークルで婿探しが出来るんだが果たして。
※25161. 名前はまだない : 2013/11/01 12:22
高卒、正社員勤務の経験なしなんて女を嫁にしたがる男を探すのは勉強より難しいと思うぞw
※25163. 人生名無しさん : 2013/11/01 13:36
甘い考えしか持ってない人間がやっていけるほど結婚も甘くないよね。
報告者本人も母親見れば分かることなのに
※25165. 人生名無しさん : 2013/11/01 14:41
高卒からでも専業にはなれたけど専業になったきっかけは臨月近く
できつくなったからであって出来る限りは働いてたし
結婚するまで10年は氷河期時代を正社員派遣バイトなど色々
渡り歩いた前提がある
ただ働きたくないから、でやれるほど楽でもない
方々から叩かれるしね…幼児いても肩身は狭い
※25178. まい : 2013/11/01 22:11
私の母親もそうだよ
ただ私の母親の場合は、大学卒業と同時に銀行に就職が決まってた父に迫って結婚→専業だったけどね
でも結婚することが目的だった母は女である部分のほうが大きくて、何度も父に内緒で男に会ったりしてた
主婦の浮気してる確率みたいなのテレビでやってたけどあれ当たってるよ
類友だった親友の母親もしてて二人でめっちゃ悩んだもん
所詮働きたくないから結婚→パートすら嫌だから専業→暇だし遊んでこなかったから、その発散に不倫なんだろうね
ここまで諦めるまでに何年もかかったけど、もう駄目なんだよそんな母親じゃ
後輩も母親の不倫から家出して彼氏と同棲→妊娠→結局未婚の母になっちゃったし、毒な母親持ちは実家から離れたほうが良い
それで自立して一人で生活してみようよ
私も男に養ってもらえば良いじゃんって考えてたけど、そんな考えな時点で母親と同類だって勘づいてからは一人立ちするようになった
結婚すれば自分は楽になるだろうけど、最終的に離婚なんてしたらただの無職の能無しだしね
それに旦那も、何より子供も犠牲になる
もう被害者出すのはやめようよ

※25183. 人生名無しさん : 2013/11/02 01:15
こんなド底辺な母の娘がゲット出来る男なんて、正直タカがしれてる。なら、いくら低偏差値でも大学行って自分の可能性を広げないと。

お母さんの人生を楽だと思ってるんだろうけど、男に寄生するしか能がないって結構悲惨だぞ…?
※25191. 人生名無しさん : 2013/11/02 10:02
主婦ってサラリーマンや自営と違って客も同僚もいないし
悪評が立ったからって主婦辞職しなくてもいいし
※25193. 人生名無しさん : 2013/11/02 11:00
※25183
視野が狭いから世の中にある多種多様な幸せを知らず
幸せ=「適当な男捕まえて特に目標もなく楽しく過ごすこと」しか頭にないんだと思う

まあこういう人って大人でも結構いるよねw
※25266. 人生名無しさん : 2013/11/03 19:54
母親に言われても納得できないなら、あなたのことを気にかけてる叔父夫婦に相談してみたらどう?
親がだめだめでも、叔父夫婦みたいな親戚がいるだけでもうらやましい。おばさんも資格持ちだし、あなたの母親がしらない世界もしってると思うよ。
※26180. 人生名無しさん : 2013/11/26 03:17
何もやりたい事がないから専業主婦になりたい = 誰かに寄生して生きていきたい 
ってことだろ
そんな娘を好きになって一生養ってやりたいと思う男が居れば良いけどな





管理者にだけ表示を許可する