一時期声優になる夢を捨て就職も考えたが、どうも納得行かず今のバイトでお金を貯めるということに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1383145166/
- 673 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 01:32:57.07 ID:yaEMejlM
スポンサードリンク
- 679 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 01:55:20.06 ID:0DwdRbDb
- ネット上に、同じ夢持ってる知り合いいない?
金貯めるなら実家にいないと無理かな。
一人暮らし始めたら、生活費だけで精一杯、そのうち夢も忘れてしまう可能性大。
一生懸命貯金して頑張ってる姿見て、親御さんが本気だと信じてくれたら、
保証人になってくれるかもしれない。 - 682 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:07:08.98 ID:yaEMejlM
- 683 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:08:35.00 ID:0DwdRbDb
- ちょっと臭いけどw
その夢忘れんなよ。
あと、大学行って見ても良くね?
むりぽ? - 685 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:49:20.13 ID:yaEMejlM
- 684 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:13:02.60 ID:33xsghKR
- 私自身狭き門であるとある職を目指し、結果叶わぬ夢とはなりましたが専門学校に行った身です
あなたの考えてる様に数年バイトでお金を貯めて入学してる子も居ましたよ
あとは○歳まで頑張ってもダメなら田舎に帰ることと条件付きで上京してきてる人も居ました
私の従姉妹の娘さんも声優の養成学校へ進学、卒業し、
今は劇団のような所で頑張っているようです
多くは親御さんの支援を経て入学してきている方が殆どだとは思いますが
やはり自力でお金を貯めてきている子というのもいるものですよ
学校の性質上人とのつながりが少ないとのことですが
一人でいるともやもやしてしまうということはあなた自身は
人と関わり合うのが好きなんですね
これからバイトを始めればバイト先の方と関わることになると思いますし、
同じ夢を目指した仲間が集まる場所に行けば
自然と友人が出来てくるものではないでしょうか
現在どのような学校に通っているかが分からないので現在についてはなんとも言えませんが
バイトはともかく(色んな年齢性別の方が集まるので)
専門のような特殊な学校の場合、ちょっと自分から話しかける勇気さえあれば
そのもやもやはなくなると思いますよ
最後に、声優はやめておけとは言いませんが
その職はなるのも大変だし、成れたとしても安定するまでとても大変な道です
前述したうちの親せきの子も学校を卒業して数年、メイン収入はまだコンビニでのバイトです
学校に入っても周りのダラダラとした空気に流されない強さが必要です
理想通りには行かないかも知れないことを念頭に置きつつ頑張ってください - 686 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:49:53.90 ID:yaEMejlM
- 687 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 02:50:21.54 ID:2tZw2A21
- >(声優やめとけなどは言わないでいただきたい、
>夢を持って、自分で先に進み、そこで初めて諦めたいので)
オーケー。ご要望に応じる路線で回答させていただく。
一将功成りて万骨枯ると昔のことわざにはあるが、あんたは同期のライバルを全員叩き潰し、
先輩どもを実力で引きずり下ろし、後輩を寄せつけないほどの覇気をまとって
将星の一柱となるんでしょ?その意気や良し!だ。
とりあえず、他人の失敗例を他山の石にすれば。
敗残者を的確に活用することで、無残な彼らの歩みに報いる。
そんな根性も必要なんだろうね。
声優、俳優を目指していたが、現在無職な人 | ログ速
http://www.logsoku.com/r/loser/1295088039/
あとは中島梓の『小説道場』って本でも勧めておく。
著者は世界一長い小説を書いた物書きで、弟子からは何人もプロやセミプロを輩出している。
違うジャンルだからかえって素直に読みやすいでしょ。
最後に言っておくと、本当は
「おめーなんかにゃ夢をかなえるなんて無理むりw分際をわきまえろ」
みたいにてきとーに煽る奴のほうが、本当はあんたにとって有益なんだよね。
なにくそやったる!っていう反骨心を呼び覚ますから。
そのくらいには人間理解を深めたほうがいいよ。
あんたはこの世のあらゆる人々の声を演じるんだから。
では、ご武運を。 - 688 :マジレスさん : 2013/11/05(火) 03:02:16.31 ID:yaEMejlM
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/11/15 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 必死に働いても月20万いけば良い方、しかもその会社が9月末で倒産しました
- 他人の意見を気にしない図太い神経はどうやったら培われるのか
- 高学歴だけどメンヘラでお先真っ暗
- 20代のお見合いのことを思い出すように…あの話でまとめていれば母になれていたかもしれない
- 無職(20)だけど大学って行くべき?
- 夫から給料が低いと言われる
- 満員の駅のエレベーターで30代の男性がやたら押してきて降りる直前に右足を蹴られた
- お金、愛、健康、人生で大事なものは何?
- タバコや酒に税金をかける理由って何だろう?
- 努力も成功もしたことない大学生なんだけど
- 田舎に嫁に行きたい
- 彼氏が盗撮してたらしいんだけど相談に乗ってほしい
- ホームレスから就職結婚した
- 死んだら終わり ←この現実に耐えられる奴本当にいるの?
- 夢を追ってフリーターしているが、月20万は家に入れてくれないと厳しいと言われた
<< 学歴とか友達とか恋愛の経験とか達成感とか生きてきて積み重ねてきたもの、私には一切ない | ホーム | yahooパートナーが返事来ない、mixiは相手がそのうち飽きてメッセのやり取りが切れる、Twitterはどうやったらフォロワー増えるの?Facebookはよくわからん >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
結局声優じゃなくて演劇の道に進んだけど。
一人で頑張る根性がない時点でダメだわ。
基本的に声優って、子役の頃から業界に入ってるor役者の副業か、実家がそれなりに裕福で道楽を許してくれる人だからね
どこぞの声優学校に、少しでも迷ってると回答が全て「考え直せ」になるQ&Aなかったっけ
子役から経験のある演技力・イントネーションが完璧な人、ルックス&地声が天使の人でも
芽が出るのは、ほんの一握りだから
あと、家族の応援が得られないのも辛い
枕営業すると声優になれると勘違いして、女から迫ったりヌード写真送りつける女が実際にいるけど実際その地位にあるおっさん達にとっては恐怖でしかない。枕営業に夢見過ぎ。
技術職ではあるものの結局能力で左右されるところだからなあ。
細かいニュアンスに気づける能力とかそういうのは専門学校じゃ学べないからな。
あと声優はアニメ声優だけだとか考えるようならやめておけというほかないな。
夢追いかけてそこで諦めたいっていうのはできる限りの手をすべてこうじて、なおかつあらゆる情報を集めたことがある奴が言える発言だ
高3ならそろそろ夢想は卒業しろよ
ここのQ&Aコーナーが真理
Q9 とても太っています。そして顔も可愛い、美しいとは言えないのですが、それでも声優になれますか?
・・・いつも困る質問です。声優志願者にこの手のタイプの人が多いのです。日常生活での劣等感の裏返しに、姿を見せない声優になって見返してやろうなんて考えられるとホントに困ってしまうのです。声優といっても俳優です。俳優としての魅力があれば体型は二の次ですが、現在のところこのタイプの人は女性にはいません。
文字を読むって意味じゃないよ
作家と声優じゃ全然違うし、内容も古すぎるよ…
といっても、多くの人は背中を押して貰わないとできない。
そういう人の中の一握りだけ成功する。
あと、その技術だけ学んでもそれだけしかできない狭い人間になるよ。
国語に興味が持てず、一人じゃ不安で、家族も非協力。ダメだこりゃ。
見続けるのは楽なんだから、実現させようなんて思わなきゃいいのに
そのほうがよほど現実的だ
「一応」を「一様」と間違える程度の国語力ならやめといた方が。
声優業は○○で○○だからね(キリッ)とか
書いちゃう情報通気取りはホントイラつく(笑)
アニメ、芝居、吹き替え、ナレーション、朗読、全部アウト
この人の「好きなこと」ってイコール「楽な事、しんどくない事」なんだろうな
好きなだけイラついてください
イラついたって事実は変わらないからねー
それなりの容姿での人でも、枕営業ごときで声優になれたら世話ないわwww
※25798の気持ちは分かる
普段はマスコミは信用ならんとか言ってるくせに、ネット上のデマや中傷は
あっさり信じて、関係者みたいな顔して無茶苦茶な事を言う奴が多すぎるからね
特殊な才能を仕事にするって意味なら同じだし、そういう仕事は何十年経っても古くならないよ
妥協した先で、安定な生活が出来なかった時のダメージはデカイから
声優を目指すことの一番の欠点は、潰しが効かないことだと思う
といっても劇団にいたら大御所声優の方と繋がりをもち、そこからお仕事をいただくようになった
劇団とはいえ声優として活躍されてる先輩方もいたので、色々なお話をさせてもらえるようになったのはとても嬉しかった
それにお金がなくて地味だった私にとっては華やかな気持ちにもなれる良いお仕事だったよ
でもやっぱり狭き門なんだよね
いくらコネクションがあろうと経験もつもうと、若さには勝てない
どんどん子役から、もしくはアイドルにらなれないレベルだけど声優なら…という子たちが女性声優として出てきて溢れて仕事も激変していく
私の声の幅がもう少しお年寄りとか色々なニーズに応えられるようなものだったら生き残れたかもしれないけどね
結局最初はコネクション、どんな形であれ現場とのパイプを持たなければ学校行っても意味がない
オーディションだろうと、学校だろうと重要なのは自分を覚えてもらうことだからね
それすらなく基礎ばかりやってても何年やろうと無駄
なんの経験無くても現場で覚えることは学校の勉強よりも一番自分のためになる
特に仕事中の暗黙のルールはそこに行かないと身に付かないからね
私は結婚してそのまま終わりにしたけど、レギュラー二本あろうと独り暮らしも出来なかったし貧乏暇なしでバイト掛け持ちしていたよ
でも楽しかったしいい経験は出来たと思う
高卒を待ってからじゃ賞味9年しかない
報告者のように2年くらいバイトしてお金ためてとやったら7年
さらにそこから学校が2年くらいあるのかな?
中学生の頃からトレーニングを受けて15歳くらいから
オーディションを受け始めたライバルたちを押しのけるのに
充分な時間があるとは言えないよ
という程度の事は声優の世界を何もしらない人間が
このまとめを見てから調べはじめて数分で判ることなのに
随分のんびりした人だなって印象だわ
私の夢にケチつけるんじゃないわよ!の意味
バイトしてお金貯めて、養成所でもなく専門学校だと時間かかりすぎると思う
男性ならまだ可能性あるんだけど
アニメやゲームじゃなくて、吹き替えやナレーション中心でという考えなら
多少遅くてもいいんだけどね
多分この子はそうじゃないでしょ
>実際、今の年齢なら分かるであろう問題(普通高)も少々怪しいです。
これって高校じゃなくて「高校っぽい無認可専門学校」なのでは?
単位制の高校もあるけどどこも高偏差値だし
確かにこの妙な説明の感じからすると単なる専門学校なのかな
だったら大学に行くより声優専門学校に意識が行くのも仕方無いか
まあ地頭というのは学歴と関係ないからおいとくとして
言葉や言語に興味が無いようだけど、どうして言葉の仕事がやりたいのかなと思った
あと>>687がめちゃくちゃ良いこと言ってくれてるけど多分伝わってない
人を蹴落とすのに恐怖心がないんじゃなくて全く実感が無いんだろう
人を引きずり下ろすということは謂われのない嫉妬や反感も買うってことだよ
もちろん自分が逆の立場になる可能性も大いに含んでる、怖くなければおかしいよ
そういう意味でも一緒に目指す友達なんて難しいよ、ライバルなんだから
芽が出なくっても結婚できる家業を継げるの保険があれば飛び込めば。
退路の確保無くして冒険はなしよ。じさつに追い込まれると気の毒だから、言うわよ。
何事も、退路の確保。それは忘れないで。