母親の口から出る言葉が愚痴しかありません
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1317920563/
- 379 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 02:12:23.92 ID:EFAs+ozY
スポンサードリンク
- 388 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 03:41:00.10 ID:JCrGbSWh
- >379
あなたに(お母さんと同居している)女姉妹はいますか?
いないのであれば、愚痴ばかりになるのはもしかするとお母さんの不満が結構たまってるのかも。
気軽に愚痴れる存在がいないとか。
久しぶりに会ってたまった愚痴全部言ってスッキリ
↓
あっ!あの子のこと聞き忘れちゃった!次帰ったら聞こうっと
↓
(時間があいてまた不満がたまる)
ねーねー聞いて!お父さんたらね、あーでこーで!の繰り返し。
試しに時間があかないように、時間がある時にこまめに電話をして不満を分散させるw
そしたら帰ったときは余裕ができて最近どう?とか聞いてくれるかも。
元々女性は話を聞いてほしいものです。
変ではないと思いますよ^^
早く近況報告できるといいですね。 - 395 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 03:57:58.78 ID:EFAs+ozY
- 390 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 03:45:24.77 ID:IlP5usCW
- >>379
>私のイメージとして、母親は、よく遠くから帰ってきたね~と労いの言葉をかけ、
>仕事や生活面の話を聞きたがるものだと思っているのですが…
残念ながら、あんたのイメージはあまりに純朴すぎるんだろうな。
身内の娘が開いてだからこそ、気を許して将もない駄弁を繰り返すなんて、
相当多くの母親がやりがちなことだ。べつだんあんたの母親は「変わっている」とまではいえない。
むろんあんたの親よりも品位ある親も多いけどね。
>正直家族の悪口は聞きたくないし、もっと自分に興味をもって欲しいです。
あんたのこの発言は、娘として、また人間として、まったく当然の感情だ。
だが「自分に興味を持ってもらいたいのなら、まず相手に興味を抱いてあげるのが一番いい」
という、厄介な真実だってあるんだよ。あんたはそれをご存じないように思える。
たとえばこういうことだ。母親がいろいろと疲れていて、そのせいで悪口雑言が
昂進しているかもしれないんだから、まずいい温泉やマッサージ屋でも探す。
温泉旅館に泊まる金がないなら、帰省を一年に一度に減らして金をプールしたっていい。
そうやって相手の心身を和らげてあげれば、少しは母親だって感謝する「かもしれない」し、
それらの努力をしてもまだ母親の様子が一切変わらないなら、
そのときに始めて、あんたの母親批判にもたしかな正当性が宿るんだよ。
あと、父親や祖母にも極力似たような働きかけをしたほうがいい。
母と身近に暮らしているのは彼らなんだから、彼らをいたわればその恩恵は母親にも向く。
いろいろときついことをいったけど、あんたの家族の雰囲気が和らぐと本当にいいね。
あんたにはそれをなしうる力と立場がすでに備わっていると思う。 - 391 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 03:51:16.44 ID:pkS1L9Tl
- >>379
おかしくはないと思いますよ
ウチの母なんて私が幼い頃から口を開けば愚痴しか言わない人ですよw
聞き流すか近寄らないことぐらいしかないのでは - 401 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 04:12:15.91 ID:EFAs+ozY
- 392 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 03:52:41.44 ID:kiRuFIc0
- >>379
隣の県で5時間て、、、北海道?
あなたの母親は、人として充分成熟していないのでしょうね。
子供が母親の性格や信条を、話し合いや説得で変えるのは、ほぼ100%無理です。
あきらめた方が良いと思います。
あなたももう20代も半ば以降なのでしょう?
ならば、「親を捨てて」いい頃だと思います。
こどもは常に、親を超えていくものですから。
しっかり子供が成長すれば、自分の親がみすぼらしく矮小に見える時が、
いつかは来るのだと思います。
親に対する愛情は、その後、また別の形で残るのではないかと思います。
- 404 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 04:19:13.58 ID:EFAs+ozY
- 408 :マジレスさん : 2011/10/10(月) 04:25:19.89 ID:kiRuFIc0
- >>404
あなたが母親が言っている事を否定して、
それに対してちゃんと議論になったり、
時には母親が納得して意見を変える事があるようでしたらば、
母親と違う意見を言うのは建設的だと思います。
しかし、何度言っても結局、母親は言う事を聞かない、耳をかさない、
ということであれば、それは否定意見をいっても言わなくても同じです。
母親は、単にあなたに文句や愚痴を言いたいだけなのでしょう。
その場合は、肯定してあげるかどうかは、あなたがどちらが楽か?
母親がどんな反応を望んでいるか?
で、決めれば良いと思います。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/11/16 16:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 弟がいない頃合を見計らい弟部屋を捜索すれば、出てくる出てくる私の衣服...
- かつて自分を虐待していた母が、産後の手伝いに来ようか?と言ってきました
- 成長する=親が怪訝な顔をする、から成長しちゃいけない気がしていた
- 叔父はマジキチ、幸せな死に方をするのは納得できない
- 基本的に母はいい人だが、いちいち安月給と叩かれるのはもう疲れました
- 毒親クエスト、初めて出会った敵が実は最悪のラスボス
- 過保護・過干渉な親、期待や束縛がきつすぎて辛いです
- 母親の褒め方があげて落とすって感じで昔の失敗を掘り返したりイライラする
- 継母が嫌い
- 飲酒運転する親とそれを通報しようとしている自分、どっちが間違っていますか?
- 母親が熱心な信者であることによって、僕の人生で今後起こる支障ってあるんでしょうか?
- 母が100万近くする豊胸をすると言い出し、支払いもまだすんでいないのに今度は顔の整形をしたいと言い出した
- 子供の頃よく「気に入らないなら出ていけ!」と言われ、自分の意見をあまり親に言った記憶がない
- バレンタイン用に作って余ったカラーシュガーを違法なお薬だと母が勘違い
- 13歳不登校、家族に恩返ししたい、家族の喜ぶ顔が見たい
<< こんな私が不満を書き出すなんておこがましい | ホーム | 人間嫌いで他人に興味がないんですが、それをはっきり言っちゃダメですよね >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
電話での愚痴とかはテレビ見ながらとか、雑誌見たりしながら聞くと適当に聞けていいよ。真面目に聞いてるときつくなるなら、おすすめ。