親は勝手に産んどいて、あーしろ こーしろ といろいろ言ってくる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1317920563/
- 756 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 12:52:56.94 ID:S+aFLrXD
スポンサードリンク
- 757 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:01:32.97 ID:TdyTJzEG
- 親のせいにする奴はクソ。
基本的に「親のせい」より「親のおかげ」のほうがはるかに大きいんじゃ。
産んでもらって、大人になるまで育ったんなら超ラッキーじゃろう。
努力せずに中卒でフリーターやっとるのはお前のせいじゃから、エラそうに言うなや。
日本はやさしい国じゃけ、奨学金とかである程度は貧乏を埋め合わせてくれるはずじゃ。
そもそも、学歴だけが全てじゃないしな。
もっと言えば、親が金持ちだったせいで逆にダメ人間になっちまった奴だっておるじゃろう。
貧乏に育ったおかげで、大衆向けの商売を思いついて成功する奴がおる。
貧乏だったからこそ、金持ちになりたい気持ちの強さで大成する奴も多い。
そいつらにとって貧乏は個性であり、強みなんじゃけ。
「貧乏はハンデだ」と言った奴だけが、それをハンデとして背負うんじゃ。 - 765 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:23:09.75 ID:HCixGNB0
- >>757
では、あなたは親に感謝していますか? - 758 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:08:12.84 ID:xEdm14Km
- >>756
自分が親を安心させたいのかそうでないのかによって大きく変わると思うよ
もし自分なりの道を歩みたいのなら、親にそれなりの説得力で説得しなきゃ駄目だと思う
それと急に縛りから開放されると、逆にどうすればいいのかわからなくなると思うから、
親と相談する前に自分のステータスや能力を総合的に考えて
目標を立てて見失わないようにする必要があるね - 759 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:10:57.37 ID:S+aFLrXD
- 760 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:12:08.28 ID:xEdm14Km
- >>759
あー分かる
大人は上手く丸めようとし過ぎ - 761 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:13:27.49 ID:S+aFLrXD
- 762 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:17:30.86 ID:S+aFLrXD
- 764 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:21:13.24 ID:NqioojfX
- 無視できるようになるには勉強することだ。
私は親よりいい高校、大学行けたから進路の事で文句言われた事はない。
親は県外に出したくなくて地元私立を希望してたが無視して宮廷進学。
修士進む時は流石に揉めたし奨学金も500万位あるけど後悔はしてない。
有無を言わせない実力をつけないといつまでも発言権なんてないよ。
勉強じゃなくても例えばバンドとかでも、文句言われない程度に実績作る事は必要。 - 767 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:28:39.44 ID:eBBjCHns
- 親は汚いとか言ってる人が、尾崎豊のファンになるのかな
高卒でもツブシきかなさそうで、私も大学進学のほうがいい気がする
- 768 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:35:28.07 ID:ME8FhRPh
- 親の言うことや学校の先生なんてアテにしなきゃいいのに
適当にあしらえば済む
ルールは守ったほうがいい
ルールを守れなかったら罰則や不利益がある
それでもかまわないなら破ればいい - 769 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 13:37:16.75 ID:KcB3efhU
- ID:S+aFLrXDさんがいつから勉強してきたかによるとおもう
人によっては幼稚園生のときから受験勉強してる
親の言うとおりにずーとやってきたのなら10代後半で息がつまってしまうのは仕方ない - 771 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 14:42:54.71 ID:QILfzOGx
- たまには真面目に相手するか。
あんたが「自分はまともだ!」と思ってるなら、このレスは最後まで読むこと。いいな?
>>756
>親が大学に進学しろとかいろくだらないことをいってくる。
あんたが下らないと思うのは「大学」なのか「学問」なのか
「大卒のパスポートから企業就職という一連の流れ」なのか
(思慮の足りなお親が、その愚かさを省みず命令してくること」なのか、
それとも他の理由なのか。そのあたり、もう少し考えな。
>親は勝手に産んどいて、あーしろ こーしろ といろいろ言ってくる。
そのとおりかもな。「生んだ」のは親であり、あんたの自発的な意思とはかかわりがない。
そしてしかし、生まれたあと「生きていく」のは、親ではなくあんたのなすべきことだ。
人生はマラソンだという陳腐なたとえに従えば、あんたをスタートラインに立たせたのは親だ。
だがそこからゴールまで、どう走っていくかはあんたの成すべきわざだ。
>子供には人権なんてないのか?
むろんあるよ。ただし子供にとって、人権とは「与えられるもの」だ。
大人にとって人権とは「つかみとるべきもの」だ。
あんたには、自らの自由を勝ち取るだけの力が身についているのか?
親の押しつけとそれへの反抗だけにかまけていて、それだけの力を手に入れて
なかったとしたら、そのことこそがあんたの悲劇の根源のひとつだ。
2レスに分ける。 - 772 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 14:44:13.19 ID:QILfzOGx
- 2レス目。
>親や教師の進路に従わなければいけないのか。
従う必要などない。彼らの意見や押し付けを叩き台にして、
自分が歩みたいと思える未来を自ら構築していけばいい。それだけの話だ。
だがあんたに、それだけの馬鹿力があるのか?
あるのだったら問題ないが、ないのだったら従わざるをえないかもな。
力の弱いものが強いものに従うというのは、人間界の巨大な法則なのだから。
>最近では何もする気が起こらない。俺の青春を返してほしい
「俺の青春を奪い返してやる」ではなく「返してほしい」などと無意識に懇願口調を
選んでいるところに、あんたの甘えの本質が暗示されている。
「親に反抗したい」という発想は、「反抗などというモラトリアムが許される時間が
もっともっと長く続いてほしい」という甘えかもしれない。気をつけな。
>大人は汚い。
いい加減にしろよな。教師だの親だのといったあんたの周囲の
オトア未満な連中を、勝手に成人総代表にしないことだね。
このスレの回答者の大半は、いい年した大人であるわけだけど、
俺たちが見ず知らずの相談者に投げかけている「善意」の正体を、
あんたは考えたことがあるのか?
ここの回答者の大人は「汚い」のか? もしそうだというなら、どう汚いのか言ってみな。
その発言で、あんたの頭のよしあしを、正しいものさしで判断してやるから。
以下すべての文章にいいたいことはあるが、これでやめにしておく。
あんたもこれだけ偉そうなレスを重ねたんだから、せめてこのレスを最後まで読めたのかね。
その根性があるかないかで、あんたの器ははっきりと知れる。 - 774 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 15:09:55.93 ID:S+aFLrXD
- 775 :マジレスさん : 2011/10/12(水) 15:13:30.86 ID:WVUwyMRQ
- >>774
立派な大人になってくれ - 776 :中古はUSED ◆52Rtm4J9OA : 2011/10/12(水) 15:27:45.90 ID:oxlJsmc0
- >>774
良いルールばかりじゃないが、ルールや秩序がないと社会が成り立たなくなる。
病院も警察も電車も食料も供給されなくなって略奪と不安が支配するだろう。
完璧でないところは君が作り替えていいよ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/11/17 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 母親にはこれ以上負担をかけまいと思っていた矢先に、仕事を辞める事になってしまいました…
- 両親への贈り物は義務感だけで虚しくなるので今年からやめようと思う
- 私の家族は毎日お風呂に入ったり掃除や洗濯をしません、子供の私もそれが当たり前だと思っていました
- 中学時代から「遊び行くな」「テレビ見るな」「CD聞くな、雑誌、マンガ禁止」状態で「勉強」だけの生活
- リボ払いを続ける無職の母「金がない、貸して」と振込日に家にくるようになった
- 彼女の祖母が若い男女交際に厳しいので門限は7時半と決められている
- 母親が男作って離婚寸前でどうにかして母親を呼び戻したい
- 親戚99%ががとてもお節介、その人達にとっての親切は私にとってありがた迷惑
- 子どもの頃からすぐヒスる母、妊産婦にまさか当たらんよねと里帰りしたが…
- 何かあるとすぐ「坊主(丸刈り)にしろ」という兄について
- 姉の子供が私の彼氏からわいせつを受けていた事が発覚した
- 成長する=親が怪訝な顔をする、から成長しちゃいけない気がしていた
- 前に弟とささいなことで口喧嘩になったとき「パソコンで調べて一番最初に出たサイトの情報が間違ってるはずがない!」とか言ってた
- 子供の頃よく「気に入らないなら出ていけ!」と言われ、自分の意見をあまり親に言った記憶がない
- 姉、私、妹、3人とも不登校で家がどんよりしている
<< 彼が海に行きたいというので色々下調べしてたのに、職場の送別会で朝帰りして昼過ぎまで起きない(追記あり) | ホーム | こんな私が不満を書き出すなんておこがましい >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
どんな人生送ってもいいけど人様に迷惑だけはかけるなよ。
あと「こんな筈じゃなかった」を人のせいにするなよ。
それだけ守ってりゃお好きにどうぞ。一度きりの人生だ。
こいつはまだ高校生とかなんだろうが、毒親を持つと一生苦しむ。
子どもの自主性を認められるかってのは親にとっても試練なんだよ。
そしてこれに打ち勝てずに、子をゆがめる親も多い。
こいつとご両親がこの試練に正しく対処できることを祈る。
これから先の事はわからない。
だけど過去、自分がやってきた事はわかる。
子供が大事で、自分が失敗したと思う事は子供には同じ事をさせたくないから口うるさくいうのでは?
親の心子知らずと言うことで。
特に目標もないのなら進学しろルールに従えのドコがクソ親でクソ大人なのか
そもそも飯食って自由に暮らせてるのは誰のおかげだよ
竹原さんちーっす!
リア厨といっても、ここまで全開で甘ったれた奴はたいてい同級生の中でも浮いている場合が多いような気がする。
自分の過去を振り返ってみても大多数はもう少し客観性というか、自分のこういう言動が他人からどう思われるかとか、さすがにガキっぽ過ぎやしないかとか気にする理性があるからな。
その後、どうしたかね
結局、大学生になってる気がするけども
昔は若かったってレベルじゃねー
ごちゃごちゃ言われるような体たらくなんでしょ?
線引きして自分は違うと正当化したいんだろうけどね
単に汚い子供がそのまま大きくなったら、汚い大人になるってだけの話
自分がそうならないように努力するかしないかってこと
数年後、枕に顔を埋めてそうだなwww
大人のせいにして『ボクチンは悪くないもん』って言ってる子たちが痛いよーww
俺は大人になった今でも 気持ちはわかるけどな・・・
そりゃぁこの年になったら飲み込んでいきていかなあかんことなんかたくさん出てくるけど 我慢もしないといけないけど ルールに従わないといけないけど
なんだろうなぁ・・・そのルールっていうものが ルールを考えた人たちにとっては「有利」ってだけで万人・万物にいいルールって絶対ないんだよね
あるとしたら「最後まで頑張って生きる」ことぐらいなんだろうけど。
親にも感謝してるし ご年配の方がすべて嫌いってわけじゃない
けどこの>>1の意見を馬鹿になんてできないよ俺は
で、一人で生活すればいい。
まぁ、多分出来ないだろうけどね。
ただ目に付くものに文句を言いたいだけ。
そんだけの話。
精子の時に自分が頑張らなかったらよかっただけなのにな
恵まれない状態なら「大人は全部クズ~」みたいに思ってしまうのもわからないでもない。
しかしそのクズ大人を超えない限りただのくだらない文句になってしまう。
これ親が裏で
「子供は勝手だ。全部金払って育ててやったのに
産むんじゃなかった。公園に捨てればよかった。
人生返して欲しい。」
って書いてるの見たらショックなんだろうなw
すごいな。
これが半永久的に残るなんて…。
悔やみきれないだろうなw
本人途中から同じ事繰返してラップうたって気になってないか?