母親が家を出ていくことに…僕は奨学金で無理して大学へ進学するべきか、もしくは高卒で就職か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1384910341/
- 596 :マジレスさん : 2013/12/02(月) 23:16:28.27 ID:U9avjMRw
スポンサードリンク
- 597 :マジレスさん : 2013/12/02(月) 23:58:27.28 ID:t1d1ZLt9
- >>596
学校の進路指導で相談は出来ないの?
高卒でも生きていけないわけじゃないが、中学受験を乗り越えた地頭と学問への意欲があるなら
大学進学はしないと勿体無いと思う。 - 600 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 00:13:38.96 ID:WRY7Nz6h
- 598 :守宮 ◆8MORItiPCQ : 2013/12/03(火) 00:02:16.71 ID:38CcZzNz
- >>596
奨学金って、経済的に進学が厳しい人にお金を「貸す」制度であって、
別に無料で進学させてくれる制度じゃないのね。
つまりは学校を卒業してから学費を自分で返す必要があります。
結構見落としがちだから、判断材料に忘れずに入れておきましょう。
さて、実際問題、あなたの学力や将来性によるのだと思いますよ。
奨学金で大学へ進学したとしましょう。
学費の面は一旦据え置きされますが、就職までの生活費は何とかなりそうですか?
そして大学に行く事により、今就職するより有利になれますでしょうか?
こんな風に書くと高卒で卒業しろみたいに誘導しているようですが、惑わされてはいけませんよ。
あくまで可能性の提示しかできないですし、行ってみれば無責任な言い捨てです。
結論はあなたが出し、その結果も全てあなたに降りかかるものですから。
一方、高校卒業後、就職、できそうですか?
もちろんこうするのが一番手っ取り早いのですが、これからの人生設計を考えれば
てっとり早いだけで決めていい話ではありません。
高卒と大卒とでは選択肢の幅が全く違います。
もちろん大卒の方が幅は広がるでしょう。
生涯年収にも格差が出てきますし、後々の人生に大きな影響も出るでしょう。
結局アドバイスにもなっていませんが、こういった事も踏まえたうえで、
家の経済力も鑑みて方向性を出しましょう。
あなたの進路の問題ですが、あなた一人で決める必要はありませんし、決めてはいけません。
家庭内がゴタゴタしているようですけど、親との話し合いも密にこまめにしておくことをお勧めします。 - 601 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 00:23:42.63 ID:WRY7Nz6h
- 599 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 00:02:23.04 ID:W6OzAkA9
- >>596
まずは進学したいのか就職してもいいのか決めないとね
就職目指すのならば自立出来るだろうから話は早いね
でもし進学目指すのならば離婚しても養育費とかは出すだろうし
出してもらえる可能性はあるがもし厳しいのならば
当然大学は国公立で奨学金というルートしかないだろうね
それなら母子家庭でもなんとかなるとは思う
どっちにせよ家計が苦しくなるのならば仮に大学行ったとしても
バイトは必須になるだろうけどね - 602 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 00:26:28.89 ID:WRY7Nz6h
- 603 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 00:47:32.21 ID:jlDw66Aq
- >>602
塾のバイトの場合、得意科目にもよると思う
英語数学がいけるなら探しやすいと思うけど、他はどうだろうね - 613 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 04:26:25.31 ID:wcfzy1pq
- >>596
どっちでもいいよ
十代半ば過ぎて自身の未来への展望をこんなところで訊くなんて、ただのマヌケ
何やっても成功するし
何やっても失敗するさ
全部自分で決めなさい
アドバイス?まずやりたいことを見つけろ
こんなところでクソみたいなレスに時間を潰して遊んでんじゃーないよ - 614 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 06:41:41.54 ID:WRY7Nz6h
- 618 :マジレスさん : 2013/12/03(火) 13:23:48.43 ID:wcfzy1pq
- >>614
それだけはっきりした意志を以って取り組んできたものがあったなら、まずそれを書き連ねろよ
そんな最低限度の礼儀を知らないで、丁寧な口調を真似て訊くだけの、
そんな価値行動しか取れない人間のギリギリ限界なんて、
積み重ねたモノは所詮身勝手なデッサンだとしか思えないがな
絵画やデザインは、それがプロダクトのものであっても、作品もモチーフも常に
「問いと、解」、だ。
あんたそこまで頑張って尚且つ、自レスを読んで何の疑問も湧かねーの?
取り敢えずあんたの言う「自分の限界」は作品見てからだ
何かうpれ?
その道の先輩としてアドバイスするぞ
借金地獄で芸術大学行ったからな
親?何それ美味しいの?
でもいつも笑って暮らしてたぜ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2013/12/07 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 高校でぼっちだった、高校生活を薔薇色にしなければ大学生活にもひびくの?
- 若ければなんとかなるって言うけど
- どうして人生ってこんなにうまくいかないんですか?
- ワキガって理由で振られたんだけど仕方なくないか…
- 腹八分目ができない辛い
- 俺が結婚相手に求める10の条件w
- お父さんに来月は給料が七万しかないって言われた、4人家族なのに
- お年玉の相場ってどれくらい?
- 服買って家帰ってから失敗に気付いた時の喪失感は異常
- ブスで得した事上げてく
- 高卒では相手にされない企業が多かったし、やっと働けても高卒の枠から出るのがまた一苦労
- 友達が居るやつの気がしれない
- シングルマザーに告白されて最低な断り方してもうた
- 金持ちの家に生まれてたら幸せになれたのかなぁ
- 最近死ぬ夢ばっかり見る
<< 母親との関係、親戚との関係、労働相談、これが一気に起きてます | ホーム | 彼氏は専門学校中退で低学歴でいつつぶれるかわからない零細企業に勤めています >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2019/02 (11)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 知的好奇心が皆無で辛い
- ワキガって理由で振られたんだけど仕方なくないか…
- 男の子って干渉されるの嫌がるの?
- 結婚したんだけど、家事がだるい
- 借金が止まらない
- 上司が厚意で準備してくれた婚活パーティに行ってきた
- 嘘つきの人生疲れた
- 女性の社会進出→晩婚化→少子化
- 彼女ふった結果www
- アラサー女だけど結婚できないかもしれない
- フリーランスへの最大の壁は嫁
- いい人といい人ぶってる人の違いは何だと思う?
- 実家に帰るのめっちゃ嫌な奴いる?
- ちゃんと仕事する人って損な役割だったりしない?
- 結婚に焦ってアラフォーと婚約したけどつらい
- わざと辛いことした方がええんかな?
- 後悔してることがあるから聞いてくれ
- オカンの機嫌がドチャクソ悪い
- 親の世話を子供がするのは当たり前みたいな風潮
- 仕事が異常に覚えられない
- 実家に帰省すんの嫌すぎ
- ブラックバイトに洗脳されていた友達の話
- 気持ちを切り替えるのが苦手すぎ
- 同棲中の彼女と結婚するかどうか悩んでる
- 人間関係下手な私に教えてほしい
PR
人気ページ
やる事が見つからないなら借金が増えるだけだ
以上
つか、親と進路指導の先生に相談しろと
やりたいことがないなら余計大学行かないとやばいよ
※それなりの以上の大学に限る
高卒と大卒じゃ雇用の枠が違うし、中小でも扱いが全然違うんだよね
軍隊でたとえれば高卒は一生兵隊のままだけど大卒は士官
※それなりの以上の大学に限る
デザイナーで成功できるのなんて一握り。
大手広告代理系はコネないと採用されないし。
電〇、〇報堂の社員だって諸々の事情で転職する人多いよ。
自社で広告作る会社も増えてるしね。
もっと手堅い仕事探したほうがいいと思う。