今までここぞという時の決断を自分でしたことがありません、何も考えずここまで来てしまいました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1386585870/
- 615 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 13:58:31.35 ID:pETHuxon
スポンサードリンク
- 616 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 14:22:53.93 ID:qBPdHRys
- やりたい事がないならとりあえず楽な会社に入る事だね
インフラみたいなほぼ独占に近い事業をやってる会社はノンビリできる所が多いよ - 617 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 14:23:58.31 ID:tS6Gh/jI
- お疲れ様です。
いよいよ社会人へのスタートを切る時がきましたね。
大抵の場合、入社したらこれから40年間、そこに居続けることになります。
よーく考えましょう。
アドバイスですか・・・
きっとあなたは自分でやるべきことはわかってると思います。
それをするだけです。
入口の前でウロウロしている状態が今のあなたです。
一歩進んでみれば、状況は自ずと改善すると思いますよ。
走りだせば、いつのまにかゴールしていると思います。
なんのアドバイスにもなっていないかもしれませんが、頑張ってください。 - 618 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 15:44:45.27 ID:PopUFLD7
- とりあえず最初に入ったトコで下積みして、いずれ転職してもいいんだけど、
まあ、貴方みたいなタイプは、使えようが使えまいが、マイペースで勤続するよ。
だから、決まらない、じゃなくて
何らかの条件を設定して候補を絞って、決めてしまう、って感覚が大切かな。
公務員になっても長続きするタイプではあるけど、
筆記は余裕、くらいの力がないと、試験浪人しても上手くいかないタイプでもある。 - 619 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 15:48:56.30 ID:nbkwFoP2
- 30項半で非正規雇用労働の俺、こんなおっさんのアドバイスなんか
聞きたくないだろうけどぜひ聞いてくれ
まず、新卒入社をしたからには、基本的に定年まで居るんですが、
今はそんな古い考えの人は滅多に居ません。
居るとしたら、公務員だけでしょう、
いや今の時勢、公務員も退庁する時代といっても過言ではない。
大企業内定者でも辞める人も続出してるんですよ。
待遇で不満が出たりして、必ずしっくり来る職場を求め、転職を繰り返すようになる。
といってもいいかもしれない。
転職を決意した場合、その際、正社員の経験は絶対に必要になると同時に、経歴が物を言います。
企業がこの人は何をしてきたのか?または前職との給与面など待遇を見極める為に。
最初から転職を考えててはいけないので、興味のある職業。業種に絞るしかないですね。
悲しいかな。今の日本はレール(新卒入社)から外れると、元のレールには戻るのは非常に難しい。
最悪フリーターになってしまった場合、24歳までに軌道修正をしないとそのまま行く可能性大。
まずは5年後の自分を想像して職探しをするのも良いかと。
5年後10年後折れ鼻にやってるのか何の仕事をしてるのか。その辺をちょっと思考して職探しを。
基本的に人気職=激務高給、不人気=マッタリ薄給です。 - 620 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 16:00:40.81 ID:45TsU+Md
- 「やりたい仕事が見つからない」っていうあんたの発想は、ご自分の「欲望」を重視するものだ。
別にそれがいけないとはまったく思わないが、それ以外の大切な発想もいくらでもある。
「自分にはどんなことが向いているか」という「適性」重視の発想とか、
「周りの人々が、自分になにを求めているか」という「社会性」重視の発想とか、
「人々に敬意を払われる目標とはなにか」という「名誉」重視の発想とか、
「この友人と一緒にやれるのなら、どんな目標でもすごく楽しいかもしれない」
という「人間関係」重視の発想とか、世の中には見るべき考え方が本当にたくさんある。
そういった事に気づけるだけの視野の広さを身につけなさい。
身につけるためには、原則「よく遊びよく学べ」の精神でいるといい。
いい友達と遊び、いろんな本を読み、旅をして、さまざまなことを考える。
その思索の内容のひとつに、将来のことも含めればいい。そうやって決めれば。
とりあえずオバタカズユキ『何のために働くか』幻冬舎文庫でも勧めておく。
あとはテンプレを読んだ上で、下のスレの過去ログ。
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1386567237/ - 623 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 17:57:50.72 ID:pETHuxon
- 624 :マジレスさん : 2013/12/17(火) 20:41:20.97 ID:nbkwFoP2
- あまりこういうこともなんだが、俺は今、正規への転職を少し考えてるけど、
基本、自分の時間を持ちたい、楽に生きたい人間だから非正規をしている。
(朝7時~15時までの勤務)
社会保険フル完備の非正規で、健康保険証もあるし、
厚生年金・厚生基金も毎月引かれて払ってる。(社会保険に関しては社員とほぼ同等)
月の給料手取りは10万くらいだけど一応生活は出来てるし、
社会保険も充実してるから満足してるんだ。
だけど、やはり2カ月おきの契約更新は不安な気持ちはあるよ。
そういうのもあって転職も考えててね
人には色んな生き方があるんだよ。
世間では社員にならないといけない風流もあるけどさ。
下記は俺がよく見てるスレ。色んな転職先のスレがあって
みてるだけで面白いしこういう仕事もあるのか。という見方も出来ます。
新卒を控えてるなら、就職板なども見てみては?色んな企業(職種)を知れると思います
転職
http://kohada.2ch.net/job/
給料安くてもいいから楽な仕事
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370438180/
私立大学職員になりたいPart59
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384564752/
財団法人・社団法人への転職PART32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1380444246/
郵便局会社への転職 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1384995405/
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/01/02 08:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 社会って色々と歪んでるよね
- 気が強くなるにはどうしたらいいんだろう
- 世話になった身内が余命一年、花嫁姿を見せたいので彼に結婚を持ち掛ける
- 人って何のために生きるのか そろそろ答え出してくれよ
- 彼女がすっぴんのほうが美人で辛いんだが…
- クリスマス明後日だぞ分かってんのか
- 中学から勉強しかしてませんでした、報われるとおもっていました、なのに駄目でした
- 子供の頃なりたかった職業と実際今やってる職業おせーて
- 喫煙者マナー悪すぎだろ・・・
- 美人なのに未婚の人って
- 父親が家の中を常に掃除してて辛い
- お笑い芸人になりたいって思うのは普通?
- 家電メーカーに物申したい
- ゆとり世代って甘ったれが多すぎない?
- アラサー女だけど結婚できないかもしれない
<< 人付き合いが苦手で、話すときについ愛想笑いやヘラヘラ笑いをしてしまう | ホーム | 雑誌やチケットの半券の束とかを見て「お金の無駄だよ、貯金したほうがマシ」と彼に言われた >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
就職して10年以上経つけど、今の仕事はやりたかった仕事じゃない。前の仕事もそうだった。とにかく「働かないと食べていけない」から仕事してる。
でも、ふとした瞬間に、今の仕事おもしろいなあって思える。そういう感じでもいいんじゃないかな。
思えなかったら、モチベーション保つの大変だけど。
自分も※27520さんと同じ気持ちである会社に飛び込んだけど、ハードルを低くしておいた(働ければいい)のが幸いしたのか、
ずっと同じ業界でキャリアを積むことができた
水が合ったのは運かもしれないが、できないなりに一歩一歩「自分の成長」を見つめられたことが大きかったな
それじゃあ志望動機とかがつくれなくて面接で落ちるのよ
この会社・業界ではならないonlyな理由が必要らしい