成人式ばっくれたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1324477266/
- 1 :ななな : 2011/12/21(水) 23:21:06.83 ID:V51tnLdY
スポンサードリンク
- 2 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 01:07:53.65 ID:8mtTtXf1
- 何も問題ないよ
友人関係は知らないけど - 4 :ななな : 2011/12/22(木) 02:12:55.75 ID:iWGqi0wf
- 5 :ななな : 2011/12/22(木) 02:16:42.14 ID:iWGqi0wf
- 6 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 02:49:41.31 ID:U/4Yd0mM
- 俺の場合は同じ区内はうっとうしいから仲のいい友人のいる区内の成人式に出たけど
あんなもん強制でなくて任意的なもんだから正直どうでもいい - 7 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 03:58:51.75 ID:Qqa7wyee
- 相変わらずなやつもいるけどみんなけっこう大人しくなってるもんよ
特別会いたい友達とかいなければ行く意味ない
- 10 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 16:55:29.60 ID:7tHeNIXp
- 俺も来年成人式だが、昔DQNで散々偉そうにしてたのに今じゃヒキニートだから行く勇気が無い
俺がニートって知ってる奴がいるから働いてるって嘘もつけないし - 12 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 18:08:16.51 ID:x5ICFQDI
- 成人式は出ませんでした
- 13 :名無しさん : 2011/12/22(木) 18:20:38.56 ID:x2fbTdGv
- 成人式出なかった人意外といたぞ。マジで出たくないなら出なくていいよ
- 14 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 18:27:08.53 ID:6zMwMAfF
- 丁度インフル流行ってたからそれで誤魔化したなぁ
来いよーって連絡はあったけど、2次会やらなにやらが面倒すぎていく気にならんかった - 15 :マジレスさん : 2011/12/22(木) 23:09:23.33 ID:DjTily+u
- 式はでなくていーんじゃない?
お金とられるわけじゃないし、出欠とられるわけじゃないし。
大きいとこなら違う会場行ってもばれないくらいだし。
同窓会から参加とか結構いたよ。
あと、会場の前まできて中入らないとかいう奴もいた。 - 17 :マジレスさん : 2011/12/23(金) 14:00:23.65 ID:KtUABbAH
- 成人式と入学式と卒業式には強いて出なくて良いんだぞ。
入社式とかはダメだけどな - 20 :マジレスさん : 2012/01/05(木) 23:20:36.19 ID:zb6G7CVg
- >>1と状況が全く一緒だわ
俺も中3のクラスでいじめられてた
親友は皆クラス離れてたからそんな事情知らないんだよな…
結局断るのも悪いので中学の同窓会行くことになってしまった
今の自分にも自信持てないし結構ヤバイかもしれん - 21 :マジレスさん : 2012/01/06(金) 00:16:43.82 ID:5IIbGUqp
- >>20
カゼひいたとかいくらでも手があるだろう?
行くか行かないかは自分の気持ちに正直になればいいだけのこと - 22 :マジレスさん : 2012/01/06(金) 01:49:47.84 ID:k2QOFPPj
- 大学進学で親元離れたから、知らない人ばかりの成人式なんて当然の如く行かなかった。
試験近かったから成人式だけのために飛行機で帰省もバカらしかったし。
しかも、地元の式に出たとしても、学年じゃなく1/15の誕生日を境に出る年が違ったので、
2月生まれだから下の学年と成人式に出るなんて元々あり得なかった。 - 23 :マジレスさん : 2012/01/06(金) 09:51:53.64 ID:+2h+uG7C
- 来てない人たくさんいたよ
他人とかどうでもいいじゃん
行きたきゃ行って行きたくなければ行かなきゃいい - 27 :マジレスさん : 2012/01/07(土) 14:22:43.30 ID:G8ZpA+pW
- 自分も行かないけど親には申し訳ないとは思うね
成人式で晴れ姿見せることもできないなんて親不孝もいいとこ
だからお前は行け
自分は行かないけど - 28 :マジレスさん : 2012/01/07(土) 15:44:57.78 ID:5D2vPZuY
- 普通にバイトや仕事でいけないやつ多いよ。
金かかるし、さっさと働いた金で親になんかしてやりゃいいやん - 31 :マジレスさん : 2012/02/07(火) 09:31:52.70 ID:JjGjTQJW
- 普通に寝てた。 なんていうのかな、冠婚葬祭、その他イベント関係を
すごく無駄に、うざく感じて仕方ない。 初詣なんてのももう消防の時以来してない。
海軍の死体落として、鉄砲一発打って敬礼が、とても素敵に感じる。 - 32 :マジレスさん : 2012/04/17(火) 22:24:11.98 ID:0alp832G
- 俺も昔成人式行かなかったな・・・
会社は有給取って家でずっと2chとかネトゲしてた
成人式直前に同級生にばったり会って行かないって言ったら
人生に一度しか無いんだぞとか言われたもうその台詞聞き飽きたわボケ - 38 :マジレスさん : 2012/07/04(水) 04:25:37.84 ID:JAB/gd1S
- 俺は行ったけど、100人ぐらいの学年で来たのは50人ちょっとだったよ
今の時代行かない人は多いと思う - 40 :マジレスさん : 2012/07/04(水) 13:48:19.08 ID:03NhBYqn
- 私は成人式に行かなかった。
小学生と中学生のとき、自殺を覚悟するほどのいじめを受けた。
自殺すると決意したが、実行する勇気が無かったため、
こうして肉体だけ生きている(精神的には死んでるようなもの)。
私をいじめた連中と顔をあわせたくなかったので、参加しなかった。
成人式があるのを知っている両親は、参加をすすめてくれたり、
「スーツ代払うからスーツをつくってみたら」と言ってくれた。
でもいじめによって生じた心の傷が、まだあったので参加しなかった。
スーツの話しも断った。
両親に申し訳ない気持ちで、いっぱいになった。
このスレに来る人は、余程の事情が無いかぎり、成人式に参加したほうがいいよ。
あなたを育ててくれた両親も、参加を望んでるのかも知れない。
- 43 :マジレスさん : 2012/08/30(木) 00:52:43.65 ID:ofczBum6
- 成人式なんて仲良い人がいたから言っただけの女が通りますよ、と。
成人式行きたくなくて着物とかまじ適当に選んで友人と会うだけで飲み会にはいかなかったな。
バイトでもインフルでも言い訳はいくらでもできるし、別に行きたくなかったら行かなくていい。
親が送るとか言ってきたら、とりあえず送ってもらってあとは電車とかでばっくれろ。 - 44 :マジレスさん : 2012/09/02(日) 23:24:12.87 ID:RgCrDIZQ
- しかし行ってDQN達の生き様を見てみたい気持ちも無きにしも非ず
- 56 :マジレスさん : 2012/12/06(木) 17:57:23.39 ID:yYTcqHAR
- 去年成人式だったけど前日まで行く予定なかったけど
結局行った。>>1が男か女かわからんけど、
自分は女で周りの友達は親とかに振袖用意してもらってて
(レンタルでうん十万するとかありえね)
自分んちは貧乏だし自分も貧乏だしで
悔しくて行くもんか。って感じだった。
式自体なにも面白くないし。DQNが成長してなさすぎて
うわー…って感じになるし。声かけられんのも怖いし。
けど結局行ったのは直前になって振袖着れないから
いかないって言った自分を哀れんだ近所のお姉さんが
振袖用意してくれたから。まぁ一生着る機会ないだろうし
振袖着るために行った、って感じかな。
行く必要自体はないんじゃないの?
それで同級生が盛り上がってるのを見て
悔しい思いしないのなら。 - 59 :マジレスさん : 2012/12/09(日) 21:58:48.14 ID:QA/cYpZ4
- わたしも成人式行きたくない。
友達は数少ないが一応いるけど、その子たちもほかの友達いるだろうし
ずっとくっついてるわけにもいかない。
大勢の中にひとりぼっちでいるのは辛すぎる。行くべきなの? - 67 :マジレスさん : 2013/01/13(日) 03:54:23.32 ID:xQUXKoBQ
- 行ったっつって行かなきゃいいじゃん
それでも良心の呵責がどうのってんならもう行けよ
俺は行きたく無いけど行った体は取りたいからスーツで暇つぶしできるとこ探す - 73 :マジレスさん : 2013/01/14(月) 00:14:26.73 ID:8uH9nHFv
- 成人式行かなかったよ
友達も居なかったし、市長?の話にも興味ないし。
家でゴロゴロしつつ普段の生活してた - 74 :マジレスさん : 2013/01/14(月) 01:31:35.82 ID:mhkqeHFR
- 私も行かなかったな。
大学の19歳の終りに結婚したから興味なかったんだ。
親に振り袖を買わないで良いからと毛皮のコートを買って貰ったな。
中学校から私立だったから仲良い友達は地元にいなかったから行かなかった事に後悔はないよ。 - 77 :マジレスさん : 2013/01/15(火) 01:54:16.99 ID:j2Vlr32A
- 式は行く気なかったけど、写真は記念に残したくて前撮りしたら
やっぱり区切りとして行きたくなって、結局友達と行った。
まあそれなりの思い出。 - 78 :マジレスさん : 2013/01/19(土) 00:41:58.52 ID:TA79tVId
- 俺も成人式は行かなかった。ずいぶん前だけどね。
というか、地方で独り暮らしをしていたのだが、出身地(23区)の成人式には呼ばれず、
居住地(地方)も出身者しか呼ばれないから当然呼ばれず。
だから「行けなかった」という方が正しいかな。
呼ばれてないんだから仕方がないと良い口実ができたようなもの。
まぁ住んでいる町に友達もいないし、地元に戻っても嫌な過去を思い出すだけだから
最初から行く気も無かったけど。 - 79 :マジレスさん : 2013/01/21(月) 06:03:34.61 ID:DW3qnBVX
- ※78
同じような感じだなー
遠くに引っ越したし前住んでた所からは通知来なかったし
今住んでるところから通知来ても知り合いすらいないし
元々成人式っていうもの自体行きたくなかったけど、
それに加えて口実も出来てるんだから行くわけないし
過去の嫌な記憶や会いたくもない奴に会うのも嫌だし
友達とは時々会って遊んでるから式行くメリットってない感じ
2chやったり家で大雪のニュースみたりしてたけど全然後悔とかはしてないし
行かなくて良かったって思ってる
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/01/07 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 子供の教育に体罰ってあり?なし?
- 冷凍餃子一日3個、米と一緒に食べる
- 高卒で職歴も友達も金も一切ない無職、リア充デビューとか夢ですよね?(追記あり)
- 税についてどんなこと思う?
- この性格はなんて言うのか誰か分析して!
- 父親が家の中を常に掃除してて辛い
- どんなに頑張っても理由があっても、結局は「高卒」なのだ
- なんか親孝行したいんだけど良いのない?
- すぐ怒られる対象になるんだけど…
- 母親が家を出ていくことに…僕は奨学金で無理して大学へ進学するべきか、もしくは高卒で就職か?
- 同棲歴3年超、同棲解消したい
- 才能が無いのは本人の責任じゃなくね?
- 歌舞伎役者「もっと気軽に歌舞伎を見て欲しい」
- もうすぐ30独身女、自分で言うのも何ですが大した外見でもないのにそこそこモテます
- 正直、男に産まれてよかったって思う?
<< 「喋りたくないなら人と協力する仕事をしないほうがいい」っていわれた | ホーム | 彼を養っていくことに不安はない、それは彼が私のことを好きでいてくれることが前提 >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
当時のバイト先の店長は気遣って休みにしてくれたけど
遠方の大学行った人とかは大体行かないんじゃないの
振袖も買ったり買ってもらったりもないし、
淡々と祝日を過ごした。
そもそもうちの自治体は自分で申し込まないと参加できないから、
呼ばれるようなものでもないし。
あれって式自体は偉い人がスピーチしたりするだけで
大したもんじゃないし。
でも「昔の友達は来いって言う」ってことで,友達に会いたい気持ちはあるけど
同窓会に行きたくないだけなら,同窓会は何か理由つけて断って
式だけ顔出すとかにしたらいいかも。
ちょっと離れたじいちゃんちに行って晴れ姿見せてお祝いしてもらう約束したとか
何か理由つくだろ。
日本刺繍を習ってた母お手製の振袖が完成してたから出ないわけにはいかなかった
でも、ちゃんとしたところからレンタルしてきた子たちと比べると明らかに見劣りしてて悲しかったな