因果応報ってあると思いますか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
- 393 :マジレスさん : 2014/01/25(土) 16:50:15.44 ID:K2kQCqEk
スポンサードリンク
- 403 :マジレスさん : 2014/01/25(土) 19:16:25.96 ID:8ooGneXV
- >>393
もし人に悪口を言ってて
因果応報があるとしたらそれは悪口言ってる本人に
報いが来ることになる
因果応報は悪い行いをすれば悪い報いがあるということだから
本人にくるのであなたのお子さんには関係がないので余計な心配はいらないというのが一つ
二つ目はお母さんの悪口だが正直まず直らない
人を貶めて身内をあげるやり方はよくないが
その歳まで行ったら直させるよりも回避する方向しかないと思われる
もしそういうことを言ってたら事あるごとに
お子さんにあれは悪い例だから言っちゃ駄目だよと教えていくしかないだろう - 404 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/01/25(土) 19:46:23.57 ID:0QCytx4C
- >>393
人の悪口を言って病気になる、というようなことはないが。
人の悪口を言って復讐される、というのは当然ある。
君が書いているように痛い目に遭わないとなかなか変わらないだろう。
もし何か欲求不満があってのことなら、それを解決してれば落ち着くかもしれない。
他に楽しい趣味やら旅行やらプレゼントしてやれば孫に依存しなくても済むかもしれない - 405 :マジレスさん : 2014/01/25(土) 20:48:32.96 ID:jlq57SJ3
- >393
難しいなあ。
言わせない以外の方法も含めて、私には提案は三つある。
一つ目は、「言うなら子どもは合わせません」とぴしゃりとする。
二つ目は、お子さんと会って悪口言っても>>403の言う通りにする。
面倒見てくれる母の恩恵に与りつつ、お子さんには可愛がることと言って悪いことを境界引く、
あなたたち夫婦の、毎日の行動も含めた態度を貫く。
「あれは個性なんだ、ボクはしないけど」って捉えられればいいね。
三つ目は、上との合わせ技で、
純粋に2人だけで楽しむ時間とか、寂しくないように親夫婦に楽しんでもらうことやったり提案するとか、お母さまの心がほぐれるような策を施す。
時間かけて楽しんでいく。
本当は怒って反応するあなたとコミュニケーションとりたいのかもしれない。
寂しさと人生の不安のせいで。
過去に複雑なやり残しを抱いているのかもしれない。
わからないし、問題によって限界があるけれど、前向きな気持ちに火をつければ、
まず人は悪口は言わなくなる。
工夫は必要だよ。
因果応報はある。
ただ、すぐにでるか、ずっとあとの世代に出るか、出方は様々。
一代限りで贅沢尽くしてハッピーエンドでも、あとの世代が苦労する例も。
そこが人生の難しいところだけれど......。
いずれにせよ、神経質にならず、
あなたがちゃんと向き合った結果の答えなら、大切なものは守られるよ。 - 412 :マジレスさん : 2014/01/26(日) 00:21:26.49 ID:0Cn8NaKb
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/01/31 12:00
人気サイトの新着記事
<< 彼氏ができてから私の友達がひどい | ホーム | クリスマスも誕生日も、そんなしたいなら1月にまとめてでいいじゃん… >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
酷い目にあったり、その相手の大切な人が酷い目にあったら
「ああ、因果応報だなあ」と思うけど
「あなたのお爺さんが50年前に酷い事をしたのであなたも
酷い目にあったんですよ」とか言われたら理不尽に思っちゃうんだよね
すべての行いは記録されているからな
肉体が滅びてもそれは消えない
ただし、悪い因果は慈悲心と愛によって打ち消せる
でもちょっと考えれば因果応報って当たり前のことだと思うのよ。
例えばだけど、普段から自分のこと最優先で他人に面倒なことを押し付ける人は、当然のことながら周りから段々信用されなくなる。
で、その自分しか考えないような人に何か悪いことが起きた時、過去の行いから周りの誰も助けてくれなくなるようになる。
プラスのことを行えば自分にプラスのことが還ってくる。
逆もまた然り。
悪いことしたから津波で流されたんだよ、と言えますか?
障害を持って生まれた子は、前世で悪いことをしたから障害寝たきりですか?
あまり因果応報だ、なんて軽く言葉に出さない方がいいと思います
とても怖いことだと思います
因果応報がない、と言い切ることは難しいですが、幸福も不幸もみな平等に、形を変えてやってきます。
あなたのお母様が口が悪ければ、周りの人に嫌われるでしょう。
実の娘にまで、嫌な思いをさせているでしょう。
その結果、あまり人が寄り付かなくなり、寂しい人生となる。
そういうことです。
豊臣家だって、秀吉だけ散々栄えて、滅亡した。