最近Twitterとかで小学校の知り合いとかを見つけて、変わりように愕然してます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1379070256/
- 1 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 20:04:16.56 ID:Fm8YoxTQ
スポンサードリンク
- 2 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 20:13:01.73 ID:Fm8YoxTQ
- 3 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 20:44:56.51 ID:/0QTOZDO
- 第三者かつ通りすがりですが、何かあったの?
- 4 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 21:27:16.15 ID:Fm8YoxTQ
- 5 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 21:40:21.99 ID:/0QTOZDO
- 怖いということは
何かを失うことを恐れているのか・・・。
>>1はずるずる行くとどうなると思っているのかな。 - 6 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 21:47:59.90 ID:Fm8YoxTQ
- 7 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 21:50:48.61 ID:/ZrBKE/w
- とりあえずスペック書けよ
- 9 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 21:59:33.36 ID:Fm8YoxTQ
- 12 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:09:49.80 ID:Fm8YoxTQ
- 13 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:11:31.69 ID:Fm8YoxTQ
- 11 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:09:19.55 ID:dIE9Sru/
- 他人が変わろうが変わるまいが自分を信じて自分なりの生き方をして突き進めば良いだけさ。
- 14 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:14:56.90 ID:Fm8YoxTQ
- 16 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:21:08.38 ID:/0QTOZDO
- 自分らしく生きている(ように見える)旧友達と
学生らしく生きている(つもりの)自分。
なんだか、自分は流されてるだけな気がする
って感じかな。 - 18 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:25:38.84 ID:Fm8YoxTQ
- 19 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:43:40.08 ID:/0QTOZDO
- 流されているように感じるなら
ちょっと流れに逆らったり、どこかに引っかかってみるといいよ。
(もちろん、犯罪に問われない範囲で。でも、刺激的な世界に)
そして、大きな挫折を経験するといい。
友達を失うとか、誰かに騙されるとか
信じられない悲劇を目の当たりにすることもあるだろう。
色々なものを失うだろうけど
それでも、どうしても捨てられないモノだけは残ると思うんだ。
自分らしさってそういうものだと思うよ。 - 21 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:59:13.35 ID:Fm8YoxTQ
- 20 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 22:47:17.89 ID:b3O2N2rd
- >>1の気持ちすごい分かる
私は田舎の小学校から中学校までそのままのメンバーで進級していく学校に
通ってたから、子供の頃から思春期まで、みんなと一緒に成長してきた。
そんで高校離れて、携帯とかで偶然見つけてビックリ!
女子とか「どこのお姉さんですか」って感じだった
何か高校行くとみんなホント変わるっていうか…何か自分だけ成長してない?というか
幼い子供のまんまなんだ。容姿とかも幼いし。
何かみんながどんどん遠くに離れていく感じがするよ・・・
違う人間になっていくみたいだ・・・
って思ってて、成人式は出なかった・・・
広報見て、ビックリ!みんな変わってた・・・
嫌だよ怖いよ怖いよ嫌だいやだ - 22 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 23:04:59.67 ID:Fm8YoxTQ
- 23 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 23:08:16.37 ID:Fm8YoxTQ
- 24 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 23:20:57.46 ID:/0QTOZDO
- >>21
自分なりに積み重ねてきたものに自信や誇りを持っているなら
それを信じて突き進んでいけばいいと思う
(これはただの嫌味か、ごめん、少し頭を冷やしてくるわ) - 25 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 23:31:51.13 ID:Fm8YoxTQ
- 26 :マジレスさん : 2013/09/13(金) 23:36:22.64 ID:b3O2N2rd
- >>23
それでも、私、元同級生がどんな生活してるか知りたくなる。。
一時期、プロフとか流行ったでしょ?
それ見てたりした。。自分キモ。。
今はもう見ないけどね。。 - 27 :マジレスさん : 2013/09/14(土) 11:48:41.22 ID:a7Xxyg2P
- 惡の華でも読め
- 28 :マジレスさん : 2013/09/15(日) 18:31:19.18 ID:soaBjED5
- 若いうちに悩んどけ
いつか役に立つ - 29 :マジレスさん : 2013/09/19(木) 22:42:22.15 ID:ZDvxP2Z9
- 30 :マジレスさん : 2013/09/19(木) 22:45:30.08 ID:ZDvxP2Z9
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/02/03 16:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 人間がダメになってきているのを自分でも感じてます
- 自分で行動しろ、自分で考えろと言われてもそれがわからない
- 本当にしょうもないことで涙がすぐに出ます
- 何故あの時上司に頭下げてでも飲み会を断って妻のところに行かなかったのか
- 基本頼られ役、結局自分の話はできなくて弱音を吐ける人がいなくなった
- 20代前半女、誰かに好意を持たれると、ものすごく憂鬱な気分になります
- 部屋は綺麗になったが仕事できないことやデブなことは変わらない
- 子供を産みたい気持ちもあるが産みたくない気持ちの方がずっと大きい
- 高3だけど人間不信を直したい、人を信じられるようになりたい
- 将来自分自身が認知症になる可能性を考えたら怖くてたまらない
- 男性に嫌悪感を持っている、相手が良かれと思ってしてくれることも気持ち悪い
- 学校でいじめられ1ヶ月前は拒食症で37kg、今は過食症で60kg
- 勝手にあることないことマイナスなこと考えたり思い出して涙が止まらなくなる
- 鬱病かな、コミュニティ障害は確実にある、強迫性障害もあるかも
- リスカ跡を隠さずに半袖のシャツで堂々と歩いている人を見て驚いた
<< 彼にとって夕食は家族が揃って食卓を囲むもの、デートはいつも昼食を食べて夕方には帰宅 | ホーム | 元カノが俺のことを周囲に「旦那」って言ってたことに引いてしまった >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
自分も似たような感じ(公立小学校から中学受験)だったが、小学校の同級生が何人か犯罪者になったりしたw
それは極端な例だけど、結局学歴によって住む世界が違ってくるもんだよ。どっちが良い・悪いじゃなくて、今自分がいる世界でベストを尽くすしかない。いやなら下には行けるが、上にはなかなか戻れない。以上。
相談者の感覚は普通だと思う。狭く思うのは無理ない。
高校、しかも中高一貫となれば通う子は大抵親御さんの教育に関する関心が高いか、考え方がしっかりしていて子弟も影響を受けているから公立学校と違って当然、わざわざ受験する以上似たような考え方、最低でも下限が決まっている同期が揃ってるはず。その同期で6年も思春期を延々と過ごすから変化を感じないのは仕方ない。社会に出れば中高一貫校の経験の方が逆に珍しがられると思うがね。
願わくばもう一度同期でライブハウスに集まりたい。
武井壮も言ってたが、「自分のやりたい事」を探そうとしない方が良いね。
気に食わなかろうが何だろうが、目の前のことを全力でやると絶対に人生は面白くなるよ。
「全力で打ち込みたいモノが見付からない」とか言わずに、極端な話「皿洗いタイムアタック」とか
「チャリ使って高校までの道のりタイムアタック」とか、クッソくだらない事に全力出してみると
「全力」の楽しさが分かるはず。そしたら何だって面白くなるさ。
自分は学校が苦手だったから、まったく気にならないや
たまに再会した友達から「××くんに会ったんだけど(まったく覚えてない男子)、あんたのこと好きだったんだーって言ってたよ」的な情報だけ入ってきて、「今さら言われてもw」と思うぐらいだ
逆にその年齢であまり色々なことをしていると引くよ
男遊びとか犯罪にならないけど取り返しのつかないことになったりもする
まっすぐに育ってる子になんてことを