どんな勝負でも手を抜くことなく最後まで全力を出しきって、その上で最後は必ず負けます
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1389283918/
- 842 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 22:55:27.34 ID:FGc4Q9oc
スポンサードリンク
- 844 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:00:21.34 ID:gM6t9YG+
- じゃんけんやれば?
3割の確率で必ず勝てる
コインの裏表ならさらに5割にあがるな
あと学校の成績も常に最下位なのか?
後ろに一人でもいればその人間には勝った事にはなるな
ここまで言えばわかるように勝ち負けにこだわってもあまり意味ないぞ - 845 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:09:20.17 ID:FGc4Q9oc
- 846 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:15:46.33 ID:3Ezxqzzb
- あなたが「勝ちたい」と思う勝負は、あなたの能力以上のものばかりなのでしょう。
だから「いつも負ける」んですよ。
ぶっちゃけ能力不足でしょう。
努力しても不足しているのでしょう。
自分の能力を考えて、もう少し低いレベルで勝負をすればいい。 - 848 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:24:15.32 ID:FGc4Q9oc
- 847 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:18:40.19 ID:3Ezxqzzb
- 本当にあなたが能力があれば、練習でも本番でも勝てるはず。
でも、あなたは練習で勝てるだけだ。
本番に弱いのは、精神力を鍛えた方がいい。
緊張して失敗しているのかも。
一言でいうと能力不足なんだけどね。 - 849 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:31:44.79 ID:FGc4Q9oc
- 850 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/02/08(土) 23:40:06.07 ID:MeStc2c/
- 精神的な問題があるのでは。
本番で緊張するとか
相手を恐れて勝ちを譲ってしまうとか
自分の都合よい部分しか見えないとか - 854 :マジレスさん : 2014/02/08(土) 23:56:07.84 ID:FGc4Q9oc
- 855 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 00:11:57.08 ID:NaCdeC+v
- そうそう
ならば将棋とかチェスには興味ない?
これ運によらない完全に論理的で自分の思考のみでの勝負だし
純粋に読みで勝負が決まるので真剣にやって勝ったときの達成感は半端ない
本気で勝つにはそれなりに勉強もしないといけないし頭の回転も速くなるからね
今は相手はネットでいくらでもいるので興味があったら試してみて - 856 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 00:17:13.21 ID:Crjj7DUt
- 857 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/02/09(日) 00:28:08.19 ID:bQhBKzCh
- 自分の実力や能力について、得意な部分を過大評価し、欠点が見えないとか
- 858 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 00:42:32.28 ID:Crjj7DUt
- 859 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 00:52:01.63 ID:MFAAaH4J
- 誘われてるのに「用あるから」で済ましてきた奴に勝負所で力出せる奴いないよ。
ちょっとしたイレギュラーな場面でことごとく弱いんだからそりゃ勝てるわけないよな。
今も相談しながら言葉もらっても何かしら言い返して受け入れてないし。
いいじゃん 弱いままで。何も変えないで負け続ければ?
変える気あるんなら僕はキミはまず人付き合い良くしながら勉強頑張ることだと思うけどね。 - 861 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 01:13:37.71 ID:Crjj7DUt
- 860 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/02/09(日) 00:56:28.28 ID:bQhBKzCh
- 得意な部分=楽にできる、楽しくできる、欠点でない部分、埋めた部分、
ミスしない部分、応用できる部分、目立てる部分
違うなら、やり方や要領が悪いとか、ライバルや仲間などモチベ部分とかかな - 862 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 01:18:05.31 ID:Crjj7DUt
- 863 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 02:12:08.23 ID:a1HRhdVk
- 病気がちの自分からすると、そんな事で悩めるあなたが本当にうらやましいよw
- 864 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 02:23:35.85 ID:Crjj7DUt
- 868 :マジレスさん : 2014/02/09(日) 10:51:46.43 ID:5C+tAbiu
- 勝負にこだわり過ぎと思えます
その過程で得られる経験が貴重でしょう
負けて得られる経験も大事です
失敗をしない工夫をすればいいだけ
仕事にも通用します
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/02/13 12:00
人気サイトの新着記事
<< 結婚半年で警察のご厄介になった話 | ホーム | 彼と喧嘩するたび「お前も悪い」みたいに絶対に譲ってくれないことに気づいた >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
一番は勝利した者、三番は応援した者…このあと続きはなんだっけ。
誰のために勉強してるのか考えた方がいい。才能が開花する人たちは、みんな勝ち負けのために勉強するんじゃないよ。
自分がやりたいから勉強する。
ピカソもイチローも、杉山愛もアインシュタインも、みんな好きとかやりたいことをやって貫いたからこそ開花した。
絵を書きなぐれば絵がうまくなるわけじゃない。
テニスだって自分のどこが悪いかを見極めて治す努力とうまいところを伸ばし続ける忍耐があってこそ。
本気でやってるんじゃなくて本気でやってるつもりになってるだけだよ。
そういう勝ちについてはどうでもいいって思ってんだね。
そうやって小さな勝ちを大事にしないような奴が、
ここ一番という時に勝てるわけないじゃん。
緊張する場面に慣れるようにするとかメンタルトレーニングでもすれば
でもチェスや将棋では時々勝ってるんだよね?
なんか認知の歪みがありそうだ
マイナスのストロークで、勝った時の世界に生きることを恐れている。
明らかに家族か学校でいらん学習をしている。
個人的には、勝っていいし、それで842が死ぬわけではない、と言いたい。