助け合いについて考える
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1387535062/
- 2 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:25:59 ID:Sv20MjSeW
スポンサードリンク
- 3 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:26:55 ID:Sv20MjSeW
- 4 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:30:16 ID:Sv20MjSeW
- 5 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:31:05 ID:Sv20MjSeW
- 6 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:33:46 ID:Sv20MjSeW
- 7 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:36:41 ID:Sv20MjSeW
- 8 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:42:50 ID:Sv20MjSeW
- 9 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:44:08 ID:Sv20MjSeW
- 10 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:50:16 ID:Sv20MjSeW
- 11 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:54:22 ID:Sv20MjSeW
- 12 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:57:41 ID:Sv20MjSeW
- 13 :名無しさん : 2013/12/20(金)19:59:54 ID:Sv20MjSeW
- 14 :名無しさん : 2013/12/20(金)20:01:34 ID:Sv20MjSeW
- 15 :名無しさん : 2014/03/08(土)18:19:20 ID:cNJ50RAxl
- 何という熱いスクルージ論
確かに言えていると思うな。 - 16 :sage : 2014/03/23(日)02:26:10 ID:tZ8fyh7T4
- いやいや、スクルージは悪徳高利貸しだよ。
本にも、スクルージに金を借りるくらいなら地獄に落ちた方がマシだと
街で言われているって書いている。
当時の救貧院も教会が作った形ばかりのボロ屋がほとんどだったから、
寄付を募って歩いても不思議じゃない。
そもそも本の中でのクリスマスは、全ての人が平等に祝福される素晴らしい祝日で、
日本でいうと正月のような感じなのに、ご馳走も用意せずお金もあるのに
ケチって粥だけで過ごすスクルージが捻くれてる
きっとスクルージはマッチ売りの少女を見てもマッチを買うなんて事はない。
もちろんクリスマスの精の夢を見る前のスクルージ限定だけど。 - 17 :名無しさん : 2014/03/23(日)02:31:54 ID:tZ8fyh7T4
- あと、寄付はクリスマスの時だけ限定じゃないよ。
文化的に金持ちが貧民にお金を落とすのは当たり前の世界で、
クリスマスは特に皆が平等に祝福される日だという認識だから、
たまたま募る謳い文句になってるだけ。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/04/06 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 職場の仲のいい女の子と下の名前で呼び合うのはおかしい?もちろんやましいことは一切ない
- マンション全世帯が専業主婦の為、週1~2回の割合でお茶会が開かれている
- 何か嫌なこと言われたらショックで黙って傷付いた顔をするから余計言いたくなるのでしょうか?
- なんにも悪いことしてないのに、ある日突然おばちゃんパートさんたちに倉庫裏に連れていかれて囲まれた
- 年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました
- 相手が好きなモノを自分は嫌いな時、興味が持てないので話を広げられない
- 自分が辞めることによって他人の夢が崩れてしまう
- いじめる奴らは悪くない2
- 社内で仲のいい人が出来ないのはおかしいですか?
- みんなは店員とかあまり気にならないかな、私は見下されているように感じて怖いんだけど
- コミュ障が直らない20代の女の子です、どうしたら直るんでしょうね?
- 「この人に好かれたい、嫌われたら損する」 と思われたい
- 5.5:4.5くらいで、いじめる方が悪いけどいじめられる方も悪い
- 移住してきた田舎地域の人間性がヒドいというか合わない
- 自分は思ったことをすぐ口にしてしまうために、人との関係性がうまくいかないことがある
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
根本的な解決にはならないよね。
それではいつか野たれ死にする。
「みんな冷たい!」と憤るなら、自分は誰かに施す人生を送ればいいじゃないの
みんな自分が生きるのに必死で他に構う余裕がなかった。
窓から見える暖かい団らんも少女の目線だしな。
その日はとりあえず保護して,あとは行政に何とかしてもらう,
というのは福祉国家の現在だからこそいえる。
豊かで金持ちな人々の中で、マッチ売りの少女だけが貧しいっつーイメージ?
実際には※30257で、『貧しい家庭の精一杯のごちそう』なんだろうに
もう一人居候させる余裕なんてないだろうし、
医者に連れてって支払どうすんのって話だし
貧富の差が激しすぎて共産主義者になる人間が続出してた時代だぞ。
人権の保障など夢のまた夢で、その日暮らしの生活も珍しくなく、児童労働は当たり前、
一般市民がかつかつで生活してた上に、孤児や浮浪者だらけだった時代だってこと、
ちゃんとわかって言ってるんだろうか。
私はその考え方きらいなんだ
もちろん根本的な解決は必要だ
だけど一時だけしか関わらない人間に個々の力でどうしろと?
それにその日だけでもなんとかなれば、明日は何かがあるかもしれないじゃないか
なんでそんな小さな希望まで否定するのか
しね。
それはそれとして、博愛のクリスマスの夜に金持ち連中が誰もマッチひと箱買ってやらなかったというのは確かに不実だな。教会に行けと言うのはわからんでもないが、教会だって余裕なかったぞ。そうじて近代初期なんて社会福祉はどこも貧弱だから浮浪者に行き倒れなんて日常茶飯事。
「フランダースの犬」は凍死するような環境に自ら突っ込んで行ったという点では自業自得とも読める。吹雪やむまで待てよと思う。
フランダースも同じ。ホタルの墓なんかも似てるね。
作者は、そういう過酷な状況の子もいるんだという事実と、
助けたいという思いを聞き手に感じてほしかったんだと思うよ。
だけど、ただ死んでしまうのはあまりにも救われないから。
最後に救われたんだというストーリーにしたんだと思う。
母の助けを待ち、信じるしかなく、亡くなった大阪の姉弟がいたけど、
周囲は助けることができなかった。
現代でも、たいして変わらない。
敢えて悪い言い方をするとせっかく助けてやったんだから救われてくれなきゃ虚しいし、その気持ちに従えば過度に財産を浪費することになりかねないからだな。
希望そのものを否定するんじゃなくて、それ以上に単純に「嫌」ってだけの話。
既に重症化し対症療法を施さないと死ぬ人間に向かって
予防の説教垂れるようなもんだからな。しかも言ってる本人は
「目先の感情に捕らわれずに現実論を吐けるオレ、カッケー(チラッ」
とか言って自己陶酔に浸ってるような連中が大半だし。
自分ですべて不意にして顔に泥を塗り続けた。働きさえすれば画家になる学校へも
いけたのに自分で逃げ出して勝手にとうししただけ。犬を巻き添えにしたクソガキだよ
だから本国では嫌われてた。作者がどういうやつかはしんだ経緯を調べるとわかる
アンデルセン場合は、ナニが巨大で女性に嫌われていたという真偽不明のネタがある。一生独身でコミュ障喪男だったというのは事実w
ようするによほどの作家じゃないと公私にわたる生活でまともな障害を遅れた奴はいないw
いっしょにおなかいっぱいご馳走を食べればいいじゃない
根本的な問題の解決も一時的で即効性のある援助も、被援助側にとっては欠くことができない。
ただ、両者の役割を担うアクターが異なるだけ。
前者は専門機関が各国政府と共同で挑戦し続けているし、
後者は第三セクターが一般市民の善意に助けられながら行っている。
組織だってない個々の人間が根本の問題解決ために必要なものを持っていないのは当然だから、
基本的に一般市民に求められている意識は、まさに※30265の言っていることだ。
けれどその目先の援助は※30255の考え方が念頭にあるからこそ力を増すのであって、
両者は決して切り離せない重要な考え方。
まあこれは現代に限っての話だし、マッチ売り云々の主旨とは大幅にずれるが、
しかし、根本的に(白人が子どもの頃から抑圧された文化と記憶をもつ黒人になりきれないように洞察を特化しても)彼らの気持ちになりきれず、また国の飢餓などいち芸能人では500万ドル以上の寄付でもどうしようもない、そいうことを悟ってから、社会活動はしなくなった。
一般人が一個人として出来る事をするようになった。
マザー・テレサや夜回り先生のように、私財を投げ打とうが小指を切られようが徹底的に相手の気持ちを考えて行動する、
そうでなければ時に突き放したりもしなければならない。
さもないと自分が鬱や辛さを被る。突き放し自体も痛みを伴う。
人格障害者、薬物・アルコール中毒者などいるしなあ。
手助けだって、愛情が薄かったりいじめの被害を自分の心が投影しているからやっている人も沢山いる。
自分の出来る範囲で。
出来ないのなら、泣いて馬謖を斬れる人間になれば良いと思う。
返ってこなくて当たり前、施した相手から偽善者とそしられても構わないくらいの気持ちでない限りそれは善意といえない。
見返り前提のただの取引
冷たいようだけど、本当に動物が好きな人達は飼えもしない野良猫に餌だけやる人間を軽蔑してる
前、無責任な人に餌付け→置き去りにされたお陰で自力で餌を取れなくなり、人を恨みながら死んでいった猫の話を読んだ
餌付けした当人はいい人の気分を味わえたかもしれないけど、ただでさえ生き残りに必死な野良の世界で、短期間でも自力で餌確保を怠った個体が勝ち残れる筈がない。
人間=餌をくれるって覚えさせたせいで警戒心を失くして動物虐待者に捕まったり、
餌目当てに大量の野良が集まった為に一括で保健所に送られたり。
生命なんだから排泄もすれば病気にもなる。短期間、餌だけあげてハイ終了じゃない。
そこまで考えてるからまともな動物好きは冷酷とそしられても飼えない野良に餌はあげない。人間にも同じ事が言えると思うよ。
現実逃避は恐いね。現実逃避すると現実を見ることを極端に恐れるようになるから
受け入れてしまいさえすれば、それでいて希望を持ちさえすれば、現実って面白いものなのにね
そうは言っても、かように実際逃げ出した方がいいような現実もあると思うから、必ずそうだとは思えないんだけどね
自分でまいた種を刈り取ってるだけって考え方だって、力強さになるのか逃げ道塞いでしまうのかで紙一重だからね
考え方も道具の如く使い方と使うタイミングが肝心なのかもしれないね