隙を見せないことでパワハラは防げる?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1336202019/
- 671 :優しい名無しさん : 2012/06/02(土) 01:40:05.87 ID:R0TxJ6vI
スポンサードリンク
- 689 :優しい名無しさん : 2012/06/03(日) 15:52:20.04 ID:wyMWsUXy
- パワハラで鬱になり一年が過ぎました。相変わらず、パワハラはあるものの、少しずつ「この人はヒトの言葉が通じない」
と思うようになったら、少しだけ気持ちが楽になりつつあります。
あとは極力近づかないことを、心がけています。
もしかしたら、私だから何かを言われても気いらないのかもしれないのかもしれませんし。 - 672 :優しい名無しさん : 2012/06/02(土) 06:17:46.63 ID:GsAYS1Di
- パワハラを受けない、挿せない人は周りに一杯居るから見習えばいい。
サビ残とか、いじめとかもそうだけど、なんでそんな事受け入れてんのと思う。 - 701 :優しい名無しさん : 2012/06/04(月) 21:34:22.04 ID:izvEt5FT
- >>672
みんなやさしいんだよ
自分のことより他人が困らないように考えちゃうんだよ
あなたには無理だろうけど - 702 :優しい名無しさん : 2012/06/05(火) 17:45:50.43 ID:I409jKY1
- でも結果的に自分が壊れて、職場に迷惑掛けたり、クラスの雰囲気悪くしてたら意味無い。
他人が困らない様に、パワハラ受ける様な隙を見せないとか、いじめられるような原因を作らないのが大事。 - 704 :優しい名無しさん : 2012/06/05(火) 20:47:44.56 ID:bd+N1Out
- 悪いけど、隙を見せないことでパワハラが防げるってんなら、
パワハラなんて存在しないと思うよw
いじめについても同様。人より劣ってても優れてても、
まったく平凡だってイジメの理由になるんだから、
原因を作らないってどうすりゃいいのさwww - 705 :優しい名無しさん : 2012/06/05(火) 21:05:01.12 ID:qTO1j8S4
- >>704
いえてる - 706 :優しい名無しさん : 2012/06/05(火) 22:08:17.20 ID:Rpa18iJz
- いじめようと思えば・・・・隙を見せないことすらいじめの材料にできるしな
- 707 :優しい名無しさん : 2012/06/05(火) 23:07:12.78 ID:mN7+vTwt
- >>704
いじめに原因も理由も無い
あるとすれば、いじめる側の「いじめたい」っていう気持ちさ
いじめる人がいなければいじめられる人もいなくなる - 708 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 04:47:45.87 ID:/33cKKZX
- 主観的な表現になっちゃうんだけど、
普段は脇役に徹して、ここって時はツメをしっかりする。人との交流は広く浅く。
そうするとイジメられにくいし、パワハラも受けにくい。
クラスの主人公や、会社で出世頭にもなれないけど、平和に生きていける。
中一までいじめられっ子だったけど、あるクラスメイトのそういう挙動に気づいて
同じように振る舞うようになってから、イジメられなくなった。
以後、人間関係で悩むことはなくなったけど、仕事との激務には勝てなかったわ。
20代前半までにスパルタで自分を鍛えていればと後悔するこの頃・・・。 - 709 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 05:14:41.76 ID:T2LteXwb
- その
こいつ虐めたら面白そうだな
ってオーラを出してる奴って居るよ。わざわざ手間暇使ってまで虐めたりはしないけどさ。
ようは虐めたいって気持ちを起こさせてる人も居るって話。そういうのも含めて、あ、こいつは虐めても詰まんねとか言う風に変えていかないと。
会社とかではありがちだけど、虐められやすい人を選考で落としとけば、虐めそうな人が居ても組織的にはいじめは無く保てる。
dqn社長なんてのはかなり癖が有るからパワハラする側に回りやすいし。そんな奴の近くに出来の悪い社員なんて配置したらいちいち挨拶が駄目だとか注意されまくりなのは確実だ。
社長も認める出来の社員をいちいち虐めて追い出したりはしないし。
>>708
自分だけで虐められない様にしようとかがんばっても出口見えないよね。自分では答え持ってない状態なんだし。
虐められない人なんて周り見渡せばゴロゴロしてるんだから、素直に見習えばいいと思う。 - 710 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 08:35:28.06 ID:RLIy6nX4
- >こいつ虐めたら面白そうだな
>ってオーラを出してる奴って居るよ
そんなこと思ったりするのか。怖いな。
そういう人がなんでこのスレに居るのか不思議。 - 711 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 08:43:16.26 ID:uUcg/2/c
- 怖い。責めるつもりじゃないけど、人をそんな風に見る人って
実在するんだね…。 - 712 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 11:21:45.87 ID:XX1XUq2j
- 強盗は盗られる方が悪いのか?
殺人は殺される方が悪いのか?
加害者はいじめそのものが楽しいからいじめを続ける
被害者がいなくなっても次のターゲットを探していじめを続ける
加害者は次の加害者をも育てる
加害者がいなくなればいじめは無くなる - 713 :優しい名無しさん : 2012/06/06(水) 11:44:48.76 ID:T2LteXwb
- 銀行で言うと、客の目の前で警備員も常駐してなくて金庫開けて何百億も取り出してカウンタの上で数えてたりしたら、
欲しいぐらいは思うでしょ。人に寄ってはこれ盗めるんじゃないと気づくかもしれない。
実際はそんな銀行無いし、客からは見えない所で金用意したり、別室で大金の授受を行って犯罪抑止行動を行っている。
いじめでもパワハラでも、そういう抑止行動しとけばターゲットにされる事も回避出来るんじゃない。
逆だろう。虐められる様な奴は会社では採用しない、学校でも面接で落とすとかして集団から除外すればいじめは無くなると思うよ。
他人との協調性に欠けるに尽きるし。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/06/24 21:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- ツイッターで知り合い、DMのやりとりを始めたその女性は末期がんだった
- 人間嫌いで他人に興味がないんですが、それをはっきり言っちゃダメですよね
- 何か嫌なこと言われたらショックで黙って傷付いた顔をするから余計言いたくなるのでしょうか?
- 女性って片思いの男性の誕生日とか覚えてるもの?日にち間違えられたよ
- 贅沢かもしれないが、ただ人間関係を作るだけじゃなくて自分の意見も出せて楽しめるような人間関係を作りたい
- あまりにも無口なのか、大学で知らない人に中国人かと思ったwと言われる始末
- 部活の同期は私以外全員男、部活やめろ飲み会くるな等彼らから酷いいじり方をされる
- 初対面でも直ぐに友達になれるが、ある程度してくるとみんなが離れていく
- お世話になった異性の上司と飲みに行くことは非常識ですか?
- 結構いるよね、人が失敗したり何かの被害にあうと、爆笑するタイプの人
- 21歳男、嫌ってくる人に対してどのような対応が正しいというか何か良い対処法があればアドバイスお願いします
- 私は嘔吐恐怖で外食がままならないうえ人ごみが苦手です
- 5.5:4.5くらいで、いじめる方が悪いけどいじめられる方も悪い
- 「主催者はお前になったんだから仕切れよ」と言っても全然なので結局私が仕切ってました
- 2年ぶりに会った同級生に、集団で僕を態々背にしてコソコソ笑われます
<< 私が仕事に悩んでいることを知り、距離をおいていた知り合いが動き出した | ホーム | 日中ハーフ、中国では日本人扱い、日本では中国人扱いされて苛められた >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
同じ人間だとは思わない。
通り魔が襲う相手を見定めるのと同じようなモンだぞ
的に選ばれた側がどうにかできる確率は
まったくないでもないかしれんが低い
いじめられっこが必ずしもいじめをしないというわけではない。
逆に、暴力的ないじめを行っていたドキュソ比率が高い鑑別院とかでも、元いじめっこがいじめられたりするらしい。
人間の業だよな。
いじめられたことが、いじめをしない人間であるという保障というわけでもない。
いじめる側に回ったことが、生涯いじめられない立場を保障するというわけでもない。
苛められない人間の集団を作ったところでイジメは発生するよ
イジメが起こるのはコミュニティの問題であって人間の優劣の問題じゃないぞ
だから上司とか教師が第三者の立場からの介入が必要不可欠なんだよ
世の中の大半はいじめたい心を持ってる奴ばっかだろ
正義感から来るネット炎上も本人らは正義でやってるんだろうがあれも集団いじめの一つだしな
俺もお前も含めて何かあったら集団で糾弾する奴ばっかりなんだから
いじめられないように防衛策考えるしかねーだろ