スーパー戦隊の最高傑作といえば? : 人生相談とか日常とか

スーパー戦隊の最高傑作といえば?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400148154/
1 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:02:34 ID:WEpVLIDWD
一般人「あ~、子供の頃に見た00レンジャーかな。」
おまえら「デカレンジャーがどうのこうのゴレンジャーがどうのこうの、、、」



    だよな?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:04:19 ID:nBox55kOy
オーレンジャーだな

3 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:06:39 ID:yQeQPNksP
ジェットマンやろ

4 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:07:14 ID:pPIEDh2Up
シンケンジャー

5 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:08:00 ID:WEpVLIDWD
>>4
パワーレンジャーSAMURAIのパクリですから

6 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:08:05 ID:3xmpT5NSJ
カクレンジャー!!

7 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:08:52 ID:nUD4JNQ1E
カクレンジャーだな

それかタイムレンジャー

8 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:08:57 ID:e5xD0fGgx
>>6
握手

12 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:10:44 ID:3xmpT5NSJ
>>7
>>8
同志!!

10 :ティンニン&エンジェル : 2014/05/15(木)19:09:51 ID:YE0hlJN0i
カーレンジャーがない、皆エンストしちゃえ

11 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:10:37 ID:me0PFh5H7
ゴーゴーファイブ

13 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:11:45 ID:cSq9G7Uk2
ゴレンジャイ

14 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:14:01 ID:P48868FxN
俺の記憶の中じゃ一番盛り上がってたのはシンケンじゃないかな

15 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:14:51 ID:o7o2yQkCf
ジェットマン 子供心に最終回のアレがアレ過ぎた

16 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:14:52 ID:vRIXKn1fM
ゲキレンジャー

17 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:30:30 ID:crIlUbhS7
百獣戦隊ガオレンジャーか救急戦隊ゴーゴーファイブ

18 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:35:34 ID:SZqvLEM5N
ゴーゴーファイブだよなぁ

19 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:38:49 ID:k4D5OJQuH
iPodにシークレットカクレンジャー入れてますけど?

20 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:39:58 ID:8wkOQIDGC
かくれんじゃー

23 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:43:43 ID:crIlUbhS7
ハリケンジャーも好きだわ
シュリケンジャーかっこいい

25 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)19:45:18 ID:z722gpkak
ガオレンジャー

26 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)20:20:36 ID:3by8LcTbL
バトルフィーバーJだろ

27 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)20:22:45 ID:z9oY7j6q4
マニアではないけど
デカレンジャー

28 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)20:34:55 ID:81DkFdAaq
思い出補正含まれるって意味では>>1に同意
そんな訳でメガレンジャー

29 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)21:17:31 ID:3by8LcTbL
可愛さランキング1位はダントツでゴセイレッド

30 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/15(木)21:17:48 ID:M7Uz3oeAw
リアルタイムで見てたし、恐竜戦隊ジュウレンジャー!

31 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)00:46:35 ID:4kc0AnkXI
ファンが一番人気だとか歴代最強の戦力持ちだとかに
さほどこだわらないのが戦隊の良い所

32 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)00:50:55 ID:BCELlVXoO
パワーアニマル豊富なガオレンジャーも捨てがたいけど、ギャグ色強めなカーレンジャーも好き。
でもやっぱり守ってあげたくなるような弱さのキングレンジャーがいるオーレンジャーは素敵

33 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)01:28:26 ID:ecDFgVz6K
いい年した大人としては
カクレンジャー
ジュウレンジャー
デカレンジャー
シンケンジャー
キョウリュウジャー
のどれか。
異論は認めねぇ

34 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)01:29:28 ID:6UpNdEVUC
ゲキレンジャー好きだぞ
ゴーカイジャーでリオメレがレンジャーキーになってて嬉しかった

35 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)01:52:58 ID:TroGeZow7
ゴーバスターズもわりと好きだったよ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/05/21 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2014/05/21 12:00 ] 人生 | コメント(84)
コメント
※30766. 人生名無しさん : 2014/05/21 12:38
誰もつっこまないからあえて。

パワーレンジャーSAMURIがシンケンジャー
のリメイクだから。

※30767. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:26
そういえば、パワーレンジャーって忍者だろうが、侍だろうが
色々な人種を入れるのが鉄則だと聞いた事があるけど、
本家の戦隊ものはall日本人だね。
ハーフの俳優とか外人設定とかないのかな?
※30768. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:30
ミスアメリカのダイアン=マーチンとか
キョウリュウジャーのイアンとか?
※30769. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:33
非日本人俳優(ハーフ含む)や外人設定は、バトルフィーバーとカクレンジャーとキョウリュウジャーに。
タイムレンジャーやゴーバスターズに至っては宇宙人やロボットのメンバーもいる
※30770. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:37
30周年記念作品ということでリキ入りまくりのボウケンジャーがないことに驚きだ
※30771. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:43
ここまで電撃戦隊チェンジマンなし。

悲しい。俺と同じくらいのおっさんがいない。
※30772. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:52
五星戦隊ダイレンジャーの名前が出てないとか何なの?

・・・って言いたいけど枠が金曜の夕方で時間も25分とかに縮められてた時期だし、知らん人は知らんわな。
面白いから機会があったら見て欲しいっす。敵との決着がつかないまま終わった珍しい話。
※30773. 人生名無しさん : 2014/05/21 13:53
ギャグからシリアスまでこなすが色恋には疎いボウケンレッドが好きでした
※30774. 人生名無しさん : 2014/05/21 14:03
ゴーオンジャーがない、やりなおし!
※30775. 人生名無しさん : 2014/05/21 14:12
カクレンジャー
内容はさっぱり覚えてないけど
ケインコスギがカタコトで喋ってたインパクトだけが残ってる
※30776. 人生名無しさん : 2014/05/21 14:17
お前ら爆発大王のダイナマン忘れんなよ
※30777. 人生名無しさん : 2014/05/21 15:01
ライブマンは最終回だけでお腹一杯。

部下は離反、敗北し全てを失った大教授ビアスにただ一人付きそうガッシュ。
命の灯が消えようとし、もはや視力も失ったビアスにアンドロイドである彼が最初で最後の嘘をつくシーンは、今も強く印象に残ってる。
※30778. 人生名無しさん : 2014/05/21 15:58
ボウケンジャーとシンケンジャーは普通に面白かった
ゴーカイジャーも話はまとまってて良かったわ
※30779. 人生名無しさん : 2014/05/21 16:03
ゴーカイジャーはシルバー以外全員異星人って設定だったな。
※30780. 人生名無しさん : 2014/05/21 16:11 [ 編集 ]
チェンジマンじゃねえのかよと思ってたがコメ欄見て安心した
※30781. 人生名無しさん : 2014/05/21 16:24
同じく安心した。
※30782. 人生名無しさん : 2014/05/21 17:20
俺もチェンジマン世代だけどキョウリュウジャー面白かったよ
※30783. 人生名無しさん : 2014/05/21 17:45
世代的にはマスクマン〜カクレンジャーくらいの世代だけど
印象に残ってるのは年齢上がってから弟と見てたのが多いな。

動きが抜群にかっこいいのがダイレンジャー
1話1話のストーリーのクオリティが高いのがタイムレンジャー
主題歌が聞いて血が沸くのがボウケンジャー
って感じ。
※30784. 人生名無しさん : 2014/05/21 18:03
アバレンジャーのアの字も出てなくて悲しい
※30785. 人生名無しさん : 2014/05/21 18:17
ネットで照英ネタにするのにギンガマンが無いとか…
他はガオ、ハリケン、シンケンが好きだったな~
※30786. 人生名無しさん : 2014/05/21 18:27
デカレンジャー一択だろ
うめこかわいすぎ
ボス最高
スワンさん・・・・・・・・・・・・・・まぁいいじゃない
※30787. 名無し : 2014/05/21 18:45
デンジマン(小声
女二人構成・合体じゃなく変形・メンバーチェンジ・・・
色々斬新だったな。
※30788. 人生名無しさん : 2014/05/21 18:53
ご、ゴーカイジャー…(ボソッ)
※30789. 人生名無しさん : 2014/05/21 18:55
ゴウカイジャーでチェンジマン、マスクマンの出番を
今か今かと待ち続けていた…
※30790. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:01
※30786
デカだとリサ・ティーゲル一択だな
最後の基地ロボ登場戦隊なんだよな~
また基地ロボ出してほしい

ロボで言うなら
全合体のゴーオン
スーパー合体のプロポーションが素晴らしいシンケン
プレイアビリティの高いゴセイ
が良かった
マジキングは子供に壊されまくって今持ってるので3台目
※30791. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:11
デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャーが好きです
※30792. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:11
マジレンジャーフルしかとですか……
※30793. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:13
マジレンジャーがなくて俺涙目。

緑の兄貴最高やろ!
※30794. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:14
子供と一緒に見出したキョウリュウジャーが
面白すぎてびっくりした
※30795. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:14
マスクマンかなあ…
みせてやるんだオーラパワー♪

アラサー世代はレンジャーじゃないんだよね。
※30796. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:19
>30787
心の友よ。

ベースの利いた主題歌も良かった
※30797. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:35
マスクマンが一番好きだったなー
※30798. 人生名無しさん : 2014/05/21 19:52
おばちゃんはサンバルカンが好き。
※30799. ほっとした : 2014/05/21 19:54
マジレンジャーかキョウリュウジャー…

好きなOPは海賊戦隊ボウケンジャーがダントツ…
※30800. 人生名無しさん : 2014/05/21 20:30
ゴレンジャー世代なんだがハリケンジャー
※30801. 人生名無しさん : 2014/05/21 21:27
ジャッカー電撃隊が入ってない
ちなみに打ち切り
※30802. 人生名無しさん : 2014/05/21 21:56
タイムレンジャーからのクウガ
ガオレンジャーからのアギト
子供の頃の鉄板だった
※30803. 人生名無しさん : 2014/05/21 22:41
おじさんはバイオマンだな。
大人の事情でメンバーチェンジがあったことを大人になってから知った。
あとは三人スタートで始まって五人になったやつ。
名前忘れた。
※30804. 人生名無しさん : 2014/05/21 23:30
※欄でマジレンジャー推しがいて狂喜!
あとは幼少時代の思い出補正付きでジュウレンジャーかな?
※30805. 人生名無しさん : 2014/05/22 00:22
よかった、※欄でダイナマンあげてくれる人がいた。

あれ、敵の王女様が水浴びしてるすきに、ダイナマンの誰だったかが彼女の服を持ち逃げした話が妙に印象に残ってるんだが…。
※30806. 人生名無しさん : 2014/05/22 03:36
デンジマン
サンバルカン
ジェットマン
が至高異論は認める
※30807. 人生名無しさん : 2014/05/22 04:43
メガレンジャーが、全く出てこないなんてorz
ところで、最初のゴレンジャー以降、○○レンジャーの命名が、いつの間にか○○ジャーになってて、違和感ハンパない。
※30808. 人生名無しさん : 2014/05/22 07:02
俺的にはデカとシンケンが双璧
※30811. 人生名無しさん : 2014/05/22 08:31
ガオレンジャーだの
シンケンとボウケンは正直無い
※30812. 人生名無しさん : 2014/05/22 09:10
メガレンジャー泣ける
※30813. 人生名無しさん : 2014/05/22 09:14
超シリアスなのに毎回きっちり爆笑させてくれたダイレンジャーこそ最高だった。
※30814. 人生名無しさん : 2014/05/22 10:00
ゲキはリオメレを見るだけの昼ドラ
※30815. 人生名無しさん : 2014/05/22 11:28
サンバルカンなんてみんな覚えてないよね、若い子知らないよね…
とか恐る恐る米欄覗いたババア歓喜
※30816. 人生名無しさん : 2014/05/22 12:23
カーレンジャー
これで見なくなったからある意味思い出深い
※30817. 人生名無しさん : 2014/05/22 12:28
ターボレンジャー
※30818. 人生名無しさん : 2014/05/22 12:33
ようするに自分が一番感受性が発達してた時に観た戦隊だろ
ひとつに決めようなんて無理ありすぎwww

…バイオマン(ボソッ)
※30819. 人生名無しさん : 2014/05/22 13:10
ジェットマン
シリアスもギャグも大好き
※30820. 人生名無しさん : 2014/05/22 13:17
※30773
あの開運グッズに身を包んだ姿には死ぬほど笑ったw
※30821. 人生名無しさん : 2014/05/22 13:24
どれも名作だろjk

ただしゴーグルファイブについての異論は認める
※30822. 人生名無しさん : 2014/05/22 13:43
思い出補正だろうがゴレンジャーが一番好き
次いでゴーグルファイブとデンジマン

もう最近じゃないけどギンガマン、デカレンジャー、シンケンジャーも好きだわ
※30823. 人生名無しさん : 2014/05/22 13:51
※30818
3年前に鬼籍に入った父ちゃんが当時、
「そうか! 女が2人になったからバイオマンだ!」って
自慢げに自説を披露してが母ちゃんから頭叩かれてた 懐かしい
※30824. 人生名無しさん : 2014/05/22 14:02
ファイブマンが出てないので書いとく。

今はトッキュージャーがネタだらけで面白い。
二十数年ぶりに毎週チェックしてる。
ジェットマン好きだった人は
シャドーラインの面々でハマるかもしれんよー昼ドラやってるよー。
※30825. 人生名無しさん : 2014/05/22 14:18
サンバルカン
※30826. 人生名無しさん : 2014/05/22 15:03
サンバルカンとデンジマンをセットで。
※30827. 人生名無しさん : 2014/05/22 15:49
どこを取ってもカッコいいのはダイレンジャー!
※30828. 人生名無しさん : 2014/05/22 15:50
>>33がまんま俺と同じ好みだわ
※30829. 人生名無しさん : 2014/05/22 16:12
※30784はわかっている
触手NTRにベッドシーンに親子丼に子持ちヒーローと、完全に昼ドラだった

ゴーバスターズも好きだ
※30830. 人生名無しさん : 2014/05/22 17:13
シンケン
子供のころのはすごく面白かったってことしか覚えてなくて選べない
※30831. 人生名無しさん : 2014/05/22 18:36
キョウリュウジャー。
一話から最終話まで独りで書き上げただけあって、
伏線全回収にオチまでつけるという。

果物ライダーに爪の垢を飲ませたいw

デカレン、アバレ、カーレンもテーマがはっきりとあったので楽しめた。
だが、ゴーバス、ボウケン、お前らはダメだ。
※30832. 人生名無しさん : 2014/05/22 21:07
カーレンジャー出てて感動した!
敵が芋ようかん食べないと巨大化できなかったりと色々ふざけてて、当時大好きだったなぁ…。
※30834. 名無し : 2014/05/22 21:51
チェンジマンだな
毎週観てたが、次の作品でがっくりきて、卒業してしまったw
※30835.   : 2014/05/22 21:57
結局自分の見たものになりそうだけど。
カクレンジャーかダイレンジャーかな。
個人的に好きなのはメガレンジャー。
※30836. 人生名無しさん : 2014/05/22 22:03
ターボレンジャー
敵が転入生だったやつ
※30837. 人生名無しさん : 2014/05/22 22:06
スマイル戦士音レンジャー
※30838. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/05/22 22:09
世代じゃないけどチェンジマンじゃないの?
5話くらい放送延長してたよな
※30839. 人生名無しさん : 2014/05/22 22:20
シンケンジャーだな
※30840. 名無しの壺さん : 2014/05/22 22:27
本スレにマジレンジャー無しとかまじかよ・・・(´;ω;`)

マジレンジャー
シンケンジャー
ボーケンジャー

だな


※30842. 人生名無しさん : 2014/05/22 23:40 [ 編集 ]
ジェットマンが至高だと信じて疑ったことはない。
昼メロも真っ青の愛憎劇を繰り広げてくれた。
※30844. 人生名無しさん : 2014/05/23 01:27
バイオマン
造形がかっこよかった。

史上最駄作とされてるけど、ファイブマンは好きだった。教員免許取ったくらい。双子がリアで結婚という話はかなりショックだった。
※30846. 人生名無しさん : 2014/05/23 05:25
ゴーゴーファイブの合体シーンは本当に格好よかった!
でもデカレンジャーもいいんだよスワンさんマジ天使
黄色い人、写真集出してから何してるんだろうか・・・・
※30847. 人生名無しさん : 2014/05/23 07:49
ギンガマンないなぁ、何気にあれが好きなのに
幹部とラスボスは基本ロボに乗らずに戦って
ラスボスが全く株を落とさなかったし
※30850. 人生名無しさん : 2014/05/23 09:44
タイムレンジャーかな?
レッド以外は未来人で、それぞれウェットな事情を抱えてる
それが明るく前向きなレッドの影響で変わっていくんだが、一話一話がよかったな
最後、別れのシーンで泣いちゃった

永井大は完璧なスタイルとブサ顔が印象に残る
ただ、空手でインターハイ入賞は伊達じゃなくて、アクションは素晴らしかったよ
※30853. 人生名無しさん : 2014/05/23 12:55 [ 編集 ]
ブルースワット。
思い出補正なんだろうけど、3人で一生懸命戦っている姿は子どもながら
感動したよ。
※30854.   : 2014/05/23 13:02
レインボー戦隊はいれないんでやんすか?
※30855. 人生名無しさん : 2014/05/23 14:39
戦隊出身で出世頭の松坂桃李がいたシンケンジャーは面白かった。
シンケンジャー・ゴーカイジャーは後々のヒーロー大戦のきっかけにもなったし
※30857. 人生名無しさん : 2014/05/23 16:48
マジレンジャーでお願いいたします
※30861. 人生名無しさん : 2014/05/24 09:20
やっぱりゴーカイジャーかなー。

息子はマジレンジャーがいい、とかいってるけど。
※30886. 名無しさん(笑)@nw2 : 2014/05/26 00:25
ギンガマンです
シナリオ、緊迫した展開
いい歳こいて今でも見続けてるが
ギンガマンを越えたことナシ!
※38451. 人生名無しさん : 2017/11/29 08:18
ダイナマンだよ。
夢野博士とか出演者が良かった。





管理者にだけ表示を許可する