紅茶メインの喫茶店を開きたいんだか
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1400725985/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)11:33:05 ID:mVtTHdloB
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)12:17:04 ID:J6upJamUN
- 狙う客層にもよると思う。
女取り込みたいならスイーツにも力入れるとか。 - 3 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)12:54:21 ID:mVtTHdloB
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)14:26:09 ID:VT7Ldsqjo
- 立地条件も必要。
いくらなんでも超ド田舎じゃあ、客が来ないだろ
そういう店なら代官山か表参道辺りならいいんじゃない? - 5 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)15:21:32 ID:mVtTHdloB
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)19:57:58 ID:7bEe9z4XM
- 内装はこだわってほしいね、特にトイレ。
トイレだけは綺麗にしとかないとお客さん、特に女の客は付かない。
衣装って、他にも誰か雇うのかい? - 7 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)21:31:18 ID:p3dIoEvj2
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)21:38:15 ID:p3dIoEvj2
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)22:28:43 ID:7Xrz3BWQE
- BGMも場所によるとしか
秋葉原とかならアニソンのが良いだろうし、それを表参道で流したらドン引きだろうし
どこら辺で店舗作るつもりなの? - 10 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)23:01:45 ID:p3dIoEvj2
- 11 :忍法帖【Lv=4,ひとくいが】 : 2014/05/22(木)23:05:18 ID:e1GqaxzY9
- 俺は最近ハーブに興味持って調べまくったんだが
需要なぁ。誰をターゲットにするかだろ、まず
少し前に京都にNYからだったかな?のカフェが出来て
母親が行ってきたって言ってたんだが内装良さそうだった。
カフェの名前調べようか? - 12 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)23:21:59 ID:p3dIoEvj2
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)23:30:53 ID:p3dIoEvj2
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/22(木)23:37:42 ID:p3dIoEvj2
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)00:05:09 ID:OeOUaWLwH
- 紅茶飲む男って確かに聞いた事ないな。
女に紅茶なら、ハーブティーはこのハーブにはこんな効果ありますとかメニューに書くと良いとオモ。
前友達と英国風の喫茶店行った時、ハーブティー用のメニューがあって
このハーブには冷え性に効くとか書いてて友達がいたく気に入ってた。
英国っぽくしたいならスコーンは外してほしくないな。
二段のミニサイズでも良いからアフタヌーンティーセットとか置いたら結構な目玉商品になると思うぞ。
何かいっぱい書いて見当違いになってたらスマソww - 16 :忍法帖【Lv=8,まほうつかい】 : 2014/05/23(金)00:23:38 ID:AfbA1N8A1
- marie belle でした。チョコレートが主なんですが紅茶もおしゃれな缶にはいってるんです。
女性向けなら悪くはないんじゃ
男性は確かに紅茶って感じしないな
お酒はハーブを漬けること出来るしカフェ特有の何かを作れるんじゃね。
チャイならラムかブランデー入れて飲むよな。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)06:04:30 ID:FQtSMlA4B
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)06:34:42 ID:FQtSMlA4B
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)06:41:30 ID:FQtSMlA4B
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)06:42:54 ID:FQtSMlA4B
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)10:45:02 ID:FQtSMlA4B
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)11:03:26 ID:jAmf4C6Jj
- 紅茶に自信があるのなら、イギリスで店舗開くのもいいんじゃないか?
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)11:30:18 ID:FQtSMlA4B
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)13:29:42 ID:nUDx7j2vK
- そこはやる気次第だよ
中卒の町工場のオッサンが、定年後中国で技術指導行ったりするけど、
中卒のオッサンが中国語ペラペラだと思う? - 25 :1 : 2014/05/23(金)13:50:44 ID:9ZwWvZlnv
- >>19
男の客を掴みたいなら、夜にbarするとかどうだ?1の都合とか一切聞いてなくて申し訳ないが。
男が喫茶店行くなんてせいぜいリーマンの暇潰し、デート、勉強、待ち合わせとかの時間潰し位だろ。
あとはグルメ(笑)ぶったやつがここのコーヒーはなんたらかんたら位じゃまいか?
紅茶ではあんまり聞いた事ないが…
でもまぁ男狙うなら、可愛い女の子1人でもいた方が段違いに客入り変わってくると思うわ、
紅茶目当ての客は少なくなるかも知れんが。 - 27 :いいや俺こそ1だ! : 2014/05/23(金)16:37:24 ID:cVEaYiiB5
- 29 :忍法帖【Lv=46,マントゴーア】 : 2014/05/23(金)17:59:19 ID:h3bGVaiTp
- 色々とまずターゲットと立地を決めてから考えるんじゃないかな?
女性ならスイーツ(笑)を狙うのがやっぱいいんじゃないか。
あの人達はよく集まるし新しくてオシャレなものが好きだ。と俺は思う
男に来て欲しいなら…分からん。やっぱコーヒーの方が好きな気がするし。
働いてたら昼から酒飲む男はいないと思うし。
男を女と来させる、なら1のカフェを何かカップルとか来たくなるようなのにするとか…
どのくらいの年齢層の男に来て欲しいのかにもよる。
20代の男ならボリュームある食べ物があるといいかも知れんし。30代なら…知らん。
夜はバーってのはいいな。
男向けに紅茶に強壮効果のあるハーブを使うとかは…?スパイスも使えるんじゃ? - 30 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)18:03:20 ID:1sZ02kkDd
- 31 :忍法帖【Lv=46,マントゴーア】 : 2014/05/23(金)18:45:56 ID:h3bGVaiTp
- ボリュームのあるものと合う紅茶って分からん。
イギリスだとサンドイッチとかスコーン?ベーグル、パイ、クッキー、ケーキ…じゃね。どう思う?
ベーグルは厚いからサンドイッチよりかボリュームあるかな、と思うんだが。
でも男に人気ある?成城石井とかでベーグル見かけるが
紅茶と合うものとしてではなくて男を来させるものとして何かボリュームのあるもの、
という意味で言ったんだがな、すまん。
コメダコーヒーってとこはボリュームが凄くて有名なんだろ?そういうのをイメージして言ったんだ。
インドやスリランカだと…何と一緒に紅茶飲むんだろな - 32 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)20:34:42 ID:1sZ02kkDd
- 34 :忍法帖【Lv=33,スライム】 : 2014/05/23(金)22:31:31 ID:h3bGVaiTp
- 思ったけどカレー味の何かは?ポテトサラダにカレー粉を入れたりとか
日本の男は総じてカレー好きだからな。
1は男に紅茶を飲んでもらいたいって言ったがこれで紅茶も同時に頼む、とは限らんが - 35 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)22:57:55 ID:tF5c7vhnE
- 36 :忍法帖【Lv=4,マクロべータ】 : 2014/05/23(金)23:39:46 ID:h3bGVaiTp
- まぁカレーライスじゃなくてそういうカレー粉をまぶした何か、なら別に匂い強くないんじゃ?
温めるから匂いがするんであってベーグルは温めないからな
バーの時出すのはやっぱ揚げ物系かね?
アイリッシュパブのhub行くと揚げ物ばっかだし酒飲む時って揚げ物頼みまくるよね - 37 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/24(土)09:18:06 ID:SCyxLt9yI
- 流れぶったぎったらスマソ
もうカレーとか出しちゃうと最初の「紅茶メイン」からは離れるけど1としては良いのか?
カレーとかはランチにして他はサンドイッチとベーグルのみにするとか。
サンドイッチだって侮れないぞ、卵を半熟トロリにしてキャベツとマヨネーズと組み合わせたり、
それこそチキンのハーブソテーサンドとか…うーん、考えただけで涎が出そうだ。 - 38 :1 : 2014/05/24(土)10:49:59 ID:FhjOOdosP
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/24(土)10:59:17 ID:FhjOOdosP
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/05/30 12:00
人気サイトの新着記事
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
そしてそういう人しか金を落とさないけどコーヒーより圧倒的に人数が少ない。
この人萌え系を軽視してるみたいだけど
執事喫茶の紅茶の品揃えを知らんな…専門店並だぞ?
そんな店でも「執事+紅茶の質+ある程度の価格」でようやく成立してるのに。
この程度の知識だとあっという間に潰れるよ?
紅茶好きだからイラッとする
専門店だと茶葉の輸入からやらないとこは道楽店以外生き残ってないよね
…ハードル高杉。自家焙煎のコーヒー専門店のが新規参入まだマシかも。
紅茶メインの喫茶店でBarやってるところがあるけど近隣に競合店は無いから
やってけてるようなもんらしい。
百貨店近く&繁華街またはビジネス街の駅近くじゃないと地方でも見かけないし。
とりあえず、似たようなコンセプトのお店で働いてみて色々勉強すべきだと思うが
味は完璧だからリピーターも多いんだろうけど
維持できるほど繁盛してるとは思えない
先ずは飲食で働いてからにしろって言いたくなるほどの質問内容。
有名なのwww
紅茶好きな自分は外で飲む時、結構バクチだったりするから、ほとんど飲まない。
フレーバーはアールグレイのみ?。
沢山フレーバーあるんだから、フルーツ系数種類欲しい。
フラワー系は苦手だから、書かないでおく。
なにこの漠然とした人(笑)
評判の良いカフェとか全国周って研究すればいいのに
えいや!と勢いでオープンした素人丸出しの店の方が流行ったりするんだよ
紅茶王子、町田樹を名誉店長にすればスケオタが
押し寄せると思うよ。
欲を言うと都心くらいにしかない本格アフタヌーンティーセットがあると嬉しいけどパンの美味いサンドイッチセット数種くらいあれば常連になるわ
それは極一部で失敗する人の方が多い
紅茶に詳しくも無く紅茶専門店に全く行った事なさそうな相談者が
なぜ紅茶専門店開きたいと思ったのかが気になるわ。
友人の親戚が田舎で紅茶&ハーブティ専門店やってるけど、
その親戚は元々実家が大地主でビルテナントや駐車場などの商売をしていて
その子会社的な扱いでやってる。
つまり元々ちゃんとした稼ぎがあってその道楽として紅茶専門店やってるだけ。
道楽的なスタンスでやらないと紅茶に限らず専門店系は厳しいよね。
専門に特化すると採算度外視になるし、利益中心になるとどうしても杜撰になるし。
(ドトールとベローチェはあるよ)
紅茶メインの喫茶店が来てくれたら、すっごく嬉しいなぁ・・・。
いいじゃん、今すぐ出店するぞ! ってんでもないんでしょ?
頑張って勉強して、池袋線沿いに来てよ☆
内装はローラ・アシュレイとか、ウィリアム・モリスとか、ああいう雰囲気がイイな。
(アジア~ンなのも好きだけど)
紅茶はもちろんケーキもパンも美味しかったのになぁ
偏見かもだけど、カレー屋さんで紅茶はありだけど、
紅茶専門店でカレーはないと思うなあ。
それに扱いたいお茶のラインナップもありきたりというか、
普通に誰でも知ってる物ばっかりだし、
そんなにお茶の事詳しくもないんじゃないかと思うわ。
まあごく普通の喫茶店やるならいいとおもうけどね。
メニューは紅茶(世界各地さまざまな種類、ティーポットで出る)と
スコーン(自家製ジャムとバターと生クリームつき)だけだったよ。
欲をかいてあれもこれもとやってたら中途半端になるよ。
好きな人は自分で茶葉買って飲むしな
うん、紅茶専門でカレーは止めた方がいいと思う
近くの専門店でもカレー出してたけど、換気をすごく頑張ってたからなあ
普通にサンドイッチやクロックムッシュのランチでいいんじゃないかな…
温かいものならココットくらい?
とにかく徹底的に女性向けに絞ってみるとかの方がよさそうだよね
ただそうすると内装と衣装も大変だぞーw
紅茶ってコーヒー以上にコアなマニア多いから
適当な店開いても紅茶好きはリピートしてくれないと思うよ
独自ラインで手に入れた珍しいフレーバーのお茶や
紅茶によく合うティーフード、大量生産でないコージやストレーナの販売
土日の午後などに紅茶の入れ方をレクチャーしてくれる
カルチャースクール的な催し(ティーインストラクターの資格を取る)
こういうので喫茶以外の収入を確保してるとこがほとんどじゃないの?
サンドイッチはいいとしてベーグルとかカレーとか出しちゃだめでしょ。
カレーは紅茶の香りを台無しにするしベーグルはアメリカのパンだ
学校で習った音楽で安っぽい憧れでも持っちゃったのか
親が田舎から出てきて埼玉在住の低所得者って感じかな
まあそもそも少ないんだけど。なんで少ないのか想像できないのが致命的。
茶葉から仕入れるようなこだわり持って小売もやるか
スコーンとかケーキとか焼き菓子メインにするか
いい立地ととことんこだわった内装でおしゃれカフェ化するか。
この三択しかないけど、多分この人の頭の悪さでは無理。
コメにも出てるけどムジカであの状況だし。
都内の某Gだって軌道乗るまでだいぶ大変だったと風の噂で聞いた。
都内でティーハウスを個人経営で流行らすのは難しいぞい。
そのうち行こうと思った田舎者です。
あとカレー味の何かとかも辞めて欲しい(´・ω・`)
香りを楽しみたいのに近くの席から強いカレーの匂いがしたら萎える…
3段スタンドのアフタヌーンティーセットがあるとテンション上がる
しかもこの人飲食店やったことなさそうな感じ
メインターゲットがばらけてるせいで全部が中途半端になりそう
※34
そうそう、三段セットはテンション上がるよね
クロテッドクリームが出てくるとなお嬉しい
ホテルは二人前からが多いから、お一人様から注文できる
アフタヌーンティー(時間問わず)とかすると女性ウケ良さそう
コーヒーは気分転換や休憩したいときに飲む
紅茶はゆっくり過ごしたいときに飲む
ので、自宅やホテルならまだしも、店でやろうとしたら厳しい
まあ夢だけでもいいじゃないか
神戸の大学前にある紅茶専門店にはアフタヌーンティーセットとかも普通にあるんだが
メニューにカレーがあり、密かに人気のメニューだったりする
あと、昔行ってた偏屈親父の趣味として始まった紅茶店ではピタサンドが置いてあったな
ひとまずいろんな店を巡って自分のやりたい店のイメージをはっきりさせたほうがいい
最低でもノリタケやウエッジウッドくらいで揃えないと
こいつ平気で100均のカップとか使いそうだ
この人せめてアフタヌーンティー位行ってみてからにすれば?と思うわ
全く紅茶に特化した喫茶店行ったことないんだろうなぁ
あそこは食べ物メニュー豊富で喫茶店としてしっかりしてるからなあ。
素人考えでも、クラシックのピアノ曲集とかが無難なんじゃないの?
そっか…扱いが難しいから店が無かったのか。
お茶の素人としては、紅茶よりもハーブティーのほうが身体に良さそうで印象いいなあ。
メニューに効能や香り・味の特徴、一緒に食べると美味しい料理まで、詳細に載せてほしい。
多分チーズケーキと苺ジャムのスコーンでは、合う紅茶が違うんでしょ?
お店に通うと紅茶に詳しくなれるお店なんて、楽しそうだけどな。
大切なのは飽きさせず、でも変わらず落ち着けて、運営方法やこだわりをどこまで持てるかってな
まだ夢時点だけどこの1は店持つって事自体に向いてないわ
フードとドリンクだけ考えてて立地や仕入れの仕方・利便性、顧客獲得の仕方や従業員までもっと色々深く考えないと
自分はコーヒーが苦手なので、紅茶専門店にはちょいちょい行くが、>>1の店には行かないだろうなぁ。
スレであがってたメジャー所はTパック割とどこでも買えるから
メニューに並んでても注文する人は少ないんじゃないかろうか。
この人はとりあえず飲食で働くべきだ
できないんだらアプリでお店屋さんごっこでもやってれ
料理色々出せるくらい、そっちの腕はいいんだろうか
下手に不味いサンドイッチ出すくらいなら、本当に紅茶メインにして
食べ物はクッキーやスコーンやケーキくらいにしといた方が良いと思うんだがな
本人も無理って気付き始めてるわな、さすがに。
英語を覚える気概さえない1が
外国へ茶葉買いつけに行けるとは思えない
背広着て紅茶は高いところから注ぐ。
萌えとかは狙わない。
それがいやならインドの路上チャイ屋だ。家賃がかからないし夏に最適。
色々意見聞き入れすぎて何がなんだかわからないカオスな店になる
紅茶ならオシャレな雰囲気つくって女取り入れないとだめだろ
ひたすらオシャレ路線でいくしかない
大きめの茶葉専門店で産地の話を店員さんと普通にできるくらいでないと
好きだからやってみたい~で許されるのは小学生までだ
うちの姉がジャニーズのドラマで使われた表参道の店でバイトしてたけど、結局土地代払えなくなって閉店したし。
仙台と盛岡に自家買付までやってる個人経営の店が
(2店は無関係)あるけど、どっちもカレーの名店と
しての方が有名なんだな
上でも言ってる方いるけど磯淵氏の本あたり読んで考えたほうがいい
私的に紅茶は案外揚げ物やスパイスににあうから
ガッツリならカツサンドやタンドリーチキンのベーグルサンドなんかと合わせてもおいしいだろうなと思う
税金対策とか趣味程度とかじゃなく本格的にやりたいなら、まずはどこかの従業員になったら。
俺は通だぜ知識あるんだぜさんが絶対に涌く
実際の店舗も本格的であればあるほど常連以外は入りづらい店になること請け合い
なるたけ小難しくないゆるい雰囲気を目指した方がいいよ
ないわ。香りが混じるだろうが。
チャイも紅茶だが、専門店ならどっちかにしろや。
イギリス中心にしてくれ。
それが無理ならいっそチャイ中心のカレー店でもやれや。
とりあえず茶葉の店で店員でもやって勉強してこい
ジョナサンのドリンクバーには勝てない。
って、これ全部使うっていったら煮込み料理がまず思い浮かぶんだけど…。
飲み物に適してるんかなぁ?
生だとまた違うか。
アフタヌーンティセットが有名。いつも女の人でいっぱいな印象。
うちの父親は一時期ハーブティに凝っていて、北山へよく買いに行ってたなぁ。
近所にハーブティ専門店ができてから、もっぱらそっちになったけど。
もうちょっとコンセプトは絞った方がいいと思うが。
埼玉はおいしいケーキ屋が少ないから、スイーツ系がおいしければ、行く。
なんか、どこの店も甘ったるいんだよ……
お気に入りだったのに潰れちゃったんだよね…。
紅茶専門喫茶店は私的に凄く有難い。
コーヒー嫌いだから。
是非とも夢を叶えて繁盛させて下さい。
そんで福岡にもチェーン店を…。
いっそのこと全然専門店といえないレベルで専門店を名乗っちゃうくらいのすべりっぷりだとさらに隙だらけで可愛い。
紅茶にあんまり関心ない人が専門店気分を味わいにくる感じの店としてならアリなんじゃね?やっていけるかどうかは別として。
男客もつかみたいなら店員にハゲまたはチビを置くべし。
杉崎右京が萌え排除??
池袋の執事喫茶でも40歳越えの執事は常時募集されてるという高位萌え物件だよ?
客の来店には「おつとめ御苦労さんでやんした」と挨拶をし、
ハーブティー「兄弟盃」がオススメ。
帰るときには姐さんが火打石を…
確実に3ヶ月で潰れるだろう。
漠然としすぎ。夢見すぎ。
紅茶詳しくなさそうだしなぁ…
デパートのテナントで入れば採算とれるかも?
まず経営からかなあ。
デパートのテナントで入れば採算とれるかも?
んでやっすい茶葉で1000円近くなり、お菓子つけて2000円近くになるのだな…。
難しいね。
しかも物件を賃貸前提とか先は見えてるよね。
ここまで何も知らないのにカフェ…?無謀すぎる…