宗教的な意味でなくても悟りを開きたい
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1395684013/
- 1 :名無しさん : 2014/03/25(火)03:00:13 ID:y7uK0cF68
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん : 2014/03/25(火)03:07:09 ID:jLvUS4TwN
- 「ただ、そこにいる。」
そんな風に形容できる状態こそが
ある種の悟りだと思っている
感情を強制的に押さえ込むのではなく
感情が流れるままに
究極の自然体に - 3 :名無しさん : 2014/03/25(火)03:29:28 ID:3GR6luScS
- 全ては意識の中にある
- 4 :名無しさん : 2014/03/25(火)05:37:53 ID:kYa9PzfzH
- 悟りを「開く」という言葉は微妙だな 悟りを「得る」より、はるかにマシだけと
「醒める」と言い方が好みだな - 5 :名無しさん : 2014/03/25(火)18:07:54 ID:7lyejuUsI
- 悟り、ではないけど、α波の誘導&瞑想はやったことある
静かな平常心と、自分の範囲が広がったような感覚、
身体の緊張のほぐれとか、血の流れも良くなった気がする。
1はどんな悟りが欲しいのか - 6 :名無しさん : 2014/03/30(日)17:46:20 ID:KvVu0jXcQ
- 人として、すべてに絶望しない限り
悟りなんか開けない - 7 :名無しさん : 2014/03/30(日)19:05:52 ID:sSNMs6WXs
- それもそうだね
- 8 :仲間邦雄p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp : 2014/03/31(月)01:58:03 ID:r1jRYZ5Di
- 欲が全部なくなると、不可能なことはないらしい
- 9 :仲間邦雄p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp : 2014/03/31(月)01:58:26 ID:r1jRYZ5Di
- >>6
絶望するのはストレスがあるから ストレスは欲があるからそうなる
欲が0になると最強 - 10 :名無しさん : 2014/03/31(月)02:05:07 ID:0m1UcNz9E
- 悟りは絶望しなくちゃわからないよ
- 11 :名無しさん : 2014/03/31(月)02:07:52 ID:0m1UcNz9E
- 逆に言うなら絶望しても、図太く生きれたものが悟りを開く機会に恵まれるんだよ
- 12 :名無しさん : 2014/04/01(火)16:09:52 ID:oPIgtxlit
- 絶望って地面は悪いが
ようするに「期待をしなくなる」ことなんだよな
期待をしなければ絶望もない
あきらめの境地か - 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)00:03:18 ID:Rz0TCoWsK
- 絶望した先に何があるのかを知ること、心で
そして、そのことを全て受け入れること。
そうすれば、何が一番大事なものだったのか気付けます。 - 14 :名無しさん : 2014/09/22(月)13:01:17 ID:43Ys6o2J6
- ステートオブプレゼンスという状態があります。
アジズクリストフが提唱している状態です。
気づきに気づいている状態といえます。純粋意識とも言われています。
この状態は、努力で(瞑想)至ることが可能です。
努力を怠らなければ3ヶ月で至ることが可能です。
なぜ悟りに苦しみが必要なのか?
それは、苦しみに嫌気がさし、悟りを心の底から望むことが必要だからです。
それは、エゴからのものではなく、魂からの強力な渇望です。
それさえ起こってしまえば、後はその衝動に身を任せるのみです。
アジズとの対話という本に詳しくこのことについて書かれていますので、お勧めいたします。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/22(月)15:10:28 ID:Rfp3O3WJ6
- 無知が迷いを生み、迷いが欲望を生み、
欲望が執着を生み、執着が苦しみを生む - 16 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/23(火)06:40:47 ID:zURfhwp6x
- かといって欲望や執着がない人間が理想的な人間かといえば
全然そうでもないところに難しさがあるな - 17 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/24(水)06:15:52 ID:drYzxiqJ2
- まあ悟りというのは超々々個人的なものだから
周囲から見てどう感じるかは別問題だろうさ - 18 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/24(水)14:12:26 ID:j670DMaJf
- いや理想的だろ
俺もそうなりたい - 19 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/24(水)15:31:20 ID:DlfkoMBVA
- 確かに悟りにはちょっと憧れるな
将来自分はどうなるんだろうとか
死にたくねぇーとか
周囲の人間のどうでもいい行動にイライラしたりとか
そういう「考えても無駄なこと」を考えて無駄にストレス溜めないようになりたい
頭じゃわかっててもどうしても無駄なこと考えて無駄にイライラしちゃうんだよな… - 20 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/12(日)13:18:47 ID:2ORlwf5kz
- つまり既定を変えるべきでない
と言いたかったのだ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/10/27 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
この地球での悟りはひらいていると思う
他者の命のために生きるひと
ネコでも犬でも子供でもきちんと育て上げていれば死ぬのに悔いはない
自分がいかに他者に奉仕できたかで次の人生も決まる
間違った宗教を広めたりすれば逆に罪になる
他人に対して行なえば洗脳
脳科学的にはどっちも同じだから、赤軍のマニュアル探す方がてっとり早いよ
そういう人は、数は少ないけど間違いなくいる
でも、そういう人は他人に「どうすれば?」とか聞かないんだよね
聞かなくても勝手にそうなるから
望んでもそうそう降りてこないし、万能感からエゴを呼び込む事もある。
悟りを… 悟りを開くのです>>1よ…
自分が半自動動作のロボットに乗って操縦してるような気分になったら悟りを開いたと言える。そして十牛図を知っているならその「ロボット」が「牛」と同じものであることがわかるだろう。
悟りに神秘性なんてない。理解と納得はあるけどな。スパロボ的に喩えるならロボットの聲をちゃんと聞いてりゃまともな知能を持ち合わせてるだけで到達できるものだ。ついでにスパロボ的ヒントを挙げれば「意思は自分のものだが感情を含む条件反射はロボットのもの」ってとこだろうな。
今は昔よりロボットの操縦マニュアル(心理学とか脳科学とかな)がずっと充実してるし、ほとんどの人が悟りを開くような状況になるのもそんなに遠い未来じゃないだろうな。