元旦那に相談をするうちに、離婚の後悔が押し寄せ復縁をお願いし始めました
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1417152641/
- 43 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 11:57:42.33 ID:xdbLWO/p.net
スポンサードリンク
- 46 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 12:31:37.12 ID:JBhISdK7.net
- メンヘラっていうかボダっぽいよね
うーん、いい人っぽく見せるのが得意なことを知らない人しか
親身なレスはくれないと思うよ
病院で治療の一択しかアドバイスできないな - 48 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 12:50:02.81 ID:CkWvX/d8.net
- 私の知り合いにも、あなたみたいな人いるよ
彼氏と別れて淋しいからって、今までの元彼に連絡しまくってる人
でも30歳超えてるから、元彼も結婚してたり子供がいたりで、彼女が望むように淋しさを埋めてくれないんだって
趣味を見つけるとか、仕事を頑張ってみるとか、紛らわす方法もあるでしょう?
一度もう一緒にはいられないと別れた相手に何か求めても、返ってこないよ - 57 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 14:04:21.99 ID:h7Ub9alT.net
- 52 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 13:28:04.07 ID:/w511rK3.net
- まず、1番の問題点を解決しよう。それは>>43がメンヘラ気味であること。
自分に、誰でもいいから依存の対象が必要らしい、とわかったんだよね。
相手が好きで、愛してるから、じゃなく、構ってくれたらどっちでもいい。
それは相手にとても失礼なことだし、残酷なことなんだよ。
だって本当に誰かと愛し合って一緒に生きられるのにそのチャンスを奪うから。
一人でもしっかりと充実して生きられる自分になること。まずはそこから。
年齢的なことで世間体から結婚も、なんて考えるのはわかるけど、
その依存型メンヘラ気味を改善しないまま母親になって立派に子育てできる?
厳しいことを言ってるように思うかもだけど、>>43に依存じゃない幸せを実感してほしい。
結局、依存だとまた離婚みたいなことになるし、不安の付き纏う毎日だから。
多分ね、子供の頃に親の愛を実感できず、さみしかったんだと思う。
親の愛の量と子供が受け取りたい量のアンマッチがあったってことを
解消して、自分は自分で十分でいられるようになってから考えよう? - 62 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 14:18:15.21 ID:h7Ub9alT.net
- 65 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 14:49:30.15 ID:CkWvX/d8.net
- 別れたあと、相手のいいところばかり思い出してしまうから辛いよね
でも、別れようと思うなにかがあったんだということ忘れちゃだめだよ
復縁してしばらくしたら、あぁこういうところが嫌で別れたんだ、と思い出すとまた辛い思いをするから - 69 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 15:03:28.03 ID:/w511rK3.net
- そりゃ新しい人より元カレのほうがよく知ってるから安心なだけじゃ?
でも元カレはモラハラで怖いんでしょ? 1番は元夫だったんでしょ?
そして>>62は元夫が1番だけど、断られたから次点繰り上げで元カレが
浮上しただけで、元カレも単なる次点繰り上げだって知ってるじゃん。
だから「きちんと考えるなら」って、条件付きなんだよねぇ。
どっちとかじゃなく、復縁でも新しい人でもなく、まともになろう。
彼氏がいなくても死にはしないよ。恋愛保留にして、その親の問題も解決して、
一人で十分な人間にまずなること。そういう人間にはモラハラ野郎は
近付いてこないから、もっといい男が自然に現れるよ。逆に言うと、
新しい人も「一人でいられない女」に寄って来るタイプで、だから
なんとなく嫌だと思ってるのかも。友達とか仕事とか趣味とかいろいろ
回りにあるはず。カウンセリングやセルフヘルプを探してみよう。
親になれる自分に手が届く頃にまた幸せな縁が出てくるよ。 - 71 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 16:18:02.04 ID:h7Ub9alT.net
- 74 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 16:55:55.66 ID:/w511rK3.net
- このレス見て、あ、この人はきっと大丈夫だ、って思ったよ。
自分でそのことが分からなかったり、分かってもでもでもだってに
なる人も多い中で、「このままじゃ駄目だな」って素直に思えてる。
元カレには「ちゃんと考えるなら付き合う」って言われてるんだから、
「あなたのことをちゃんと考えるかどうか以前に、まず自分が
しっかりしなきゃ、って思った。誰かと付き合う云々はその後で考える。
その時にあなたのことを考えるかはわからないし、考えるとは約束できない」
って言うべきかもしれないね。そのままフェイドアウトでもいいけどね、
期待を持たせるのもかわいそうな気がしなくもない。でももともと
別れた相手と個人的なつながりが残ってるのもおかしな話だしねぇ。
一人だとさみしくて、どうしようもないのは当たり前なんだよ。ただ普通は
親が子供の頃に「離れていても愛情はつながってるから大丈夫」っていう
安心感を植え付けるから、そこそこ平気でいられる。それがなかった人は、
自分でいろいろ埋め合わせをして安心感を育てなきゃならないから
ちょっと大変だし、そのことが自分で分かってないと恋人依存とかなる。
まぁ薬物依存やギャンブル依存よりはるかに軽いわけだし、まず自分で
「今のままじゃ駄目かな、成長したほうがいいかな」って思えたってことは
自分で埋め合わせ成長し、依存じゃない安定的な関係を持てるってこと
だと思うよ。ただ「こうなろう」って思うだけじゃ変わらないものだから、
「こうなるためにこれをやってみよう」って、行動を考えてやってね。 - 94 :マジレスさん : 2014/11/29(土) 20:37:22.52 ID:HX+glucm.net
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/12/10 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 「怒る」という感情が全く思い出せません
- 女性的な自分と男性的な自分、パチリと切り替わる
- 中二病が治らない
- ファミレスでバイトしてます、いい年してバイトと思われるのが恥ずかしい
- 思いつめやすく視野が狭い自分にうんざり
- 精神的に疲れて友達に相談したら、私の性格を全否定されボロボロになった
- 毎日、戦争が起きる、どこかの国に攻めこまれる、家族達が残虐に殺されてしまう という事ばかり想像してしまう
- いざ人と話そうとすると、きちんと説明できない自分に苛立ちます。
- マイクに声を吹き込んで録音する癖がやめられません
- 元彼を許すことが出来ず、かといって忘れることも出来ず
- 威圧的に責めないでって旦那が泣きそうな顔でTシャツの裾をにぎりしめて言った
- 短期職歴を重ねていることがコンプレックス
- 妊娠が発覚する直前に長年付き合っていた彼氏と別れました(追記あり)
- ネットの不快なコメントを思い出して考え込んでしまいスルー出来ない
- 沢山レスがある中から自分だけ気持ち悪いと言われる事がよくある
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
だから支えを失ったら、あっちへふらふら、こっちへふらふら
夫婦や恋人って支え合うものだろうに
というか結局他人に頼りたくて仕方がないんだな
こういう人ってなんで自立しようとしないの?
初心者みたいな疑問でごめん
どこが!?
相談女だと思う。
自分の周りにいた子は、家庭環境が複雑で愛に飢えている()って感じだったかな。
それで上限もしらずに貪欲で常にだれかからの好意を求める。
付き合ってる人からの好意にマンネリを覚えたら次の人。
ちょっと答えになってないね、ごめん。