血液型は性格に何ら関係しないって説
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418309585/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)23:53:05 ID:FVh
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)23:54:02 ID:FVh
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/11(木)23:56:49 ID:FVh
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:02:14 ID:kv4
- その辺は医者じゃなくて統計学者の仕事だろ
- 10 :名無しさん@おーぶん : 2014/12/12(金)00:03:51 ID:UCY
- プラシーボ効果じゃないの?
4種類なわけはないけどね - 11 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:08:19 ID:e4I
- >はずなんだよ。
ただの妄想じゃねーか - 12 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:09:00 ID:GYD
- でもよく考えたら性格なんて優しいかキレやすいかくらいしかない気もしないでもない
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:09:20 ID:YGg
- サブリミナル?
ちょっと違う気が - 14 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:09:58 ID:1Lx
- 性格は環境が左右される
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)00:12:41 ID:SG7
- だからプラシーボ効果だろ
それ以外で説明できないって意味だろ - 18 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:00:13 ID:Rol
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:01:30 ID:spR
- B型だけのゴリラ社会は自己中だらけでカオスだな
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:03:44 ID:Rol
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:07:24 ID:5c5
- 脳の使ってる部位に差異があるんだろ
なんにせよ「まだみつかっていないだけ」の事を100%無いといいきるのはバカのやることだとは思う
重力の原理だって解らないけど「在る」事は揺るぎ無い事実なのと同じ事なのに - 28 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:45:22 ID:rXu
- これ几帳面と大雑把しか逆にならないよね
自己中かつ大雑把なやつとか変人で几帳面なやつとか考えたらわけわかめだよね - 29 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)01:51:20 ID:Rol
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/12(金)08:03:15 ID:Zhy
- >>1は血液型が性格に関係しているという話ではないな
環境因子が性格を形作るという話だな
例えば本当はO型の人間がA型だと思い込んで育ったらA型の性格になるって話だからな
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2014/12/13 18:00
人気サイトの新着記事
<< 100円くらいで食えるものの中で最もうまいもの | ホーム | バイト仲間の人と何を話したらいいかわかりません >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
- 転職に使えるコスパのいい資格何?
- 女性と縁なさ過ぎワロタ
- 貧乏のフリーランスって笑えてくる
- 人より優れた部分が無い
- いい加減彼女欲しいし俺は何をするべきなのかアドバイスくれ
- 仲良い友達が癌になった
- 去年別れた彼氏に連絡したらこっぴどく怒られた
- 公務員浪人に20代の7年間を捧げたバカだけど
- 美人なのに未婚の人って
- 10年前に戻りたい、やり直したいわ
- 今さっき家に宗教勧誘が来た
- 行動が異常に遅いのをなおしたい
- 面接がキライすぎて転職できずに5年が経過した
- 頭悪そうとか、臭そうとか言ったら名誉毀損とか侮辱罪になるの?
- 30半ばの童貞だけど同世代の女なんてゾッとする
- 貯金が出来ない
- 彼女欲しいんだが俺のやってることって間違えてるのかな
- おっさんだが若者に言っておきたいことがある
- 会社オフィスカジュアルなんだけど
- 女友達が振り向いてくれん
PR
人気ページ
私の父はB型性格そのものだ
本人もB型だと言ってたから、不思議はない
父は高齢ゆえ、血液型占いについて何一つ知らない
私たち子供が勝手に盛り上がってただけだ
しかし、父は80近くなって病院でA型と言われたw
妹は典型的なA型だが、念のため調べたらO型だったww
血液型による性格への影響が重力と同レベルで存在が確認されているものならば、そうだろう
だが実際には、血液型別に心理テストをしても有意な差が見られないなど、前提とする血液型別の性格偏りすら確認されていない
そうである以上は、血液型が性格に作用するメカニズムをいくら論じようとも机上の空論でしかない
自慢話が多く、プライドが高くて、人を貶し、見栄っ張りそして上から目線が多いw
AA型とAO型では違うんだけどな…
うちで初めて出前とったメニューがどっちもまずい皿うどん。そして残す。
初めて連れて行ったラーメン屋で頼んだメニューがどっちもコロッケ定食。
誕生日と血液型が同じ以外二人に接点はないし面識もない
もちろんどっちの場合も日にちが違う
表面的な性格は違うが行動原理的なものに類似点があると確信したわ
>重力の原理だって解らないけど「在る」事は揺るぎ無い事実なのと同じ事なのに
もちろん、血液型だって性格に影響しているだろう。
ただ性格なんてものは複雑系であって、血液型以外でもそうだけれど
影響のされ方は様々で、少なくとも血液型占いみたいな単純化された議論は出来ないッてえことよ
地震予知や天気予報で的中率が低ければ使えないように、的中率の問題。
それが低すぎる。
間違いが5回に一回も起きるようなものでも何かを判断するのに使い物にならない。
実際には5%くらい関係性があるというデータがあるが、知ったところで何の役にも立たない、相手の血液型を知る必要もない。
ほんと日本と韓国くらいしか信じられてないんだと思ったよ
自分が一番綺麗好きだよ
ハウスダスト持ってるから常にホコリには気をつけてる
姉と弟の部屋はマジで汚いわ
カビくさい布団で寝てるしあらえない
お前は俺かw
うちの親父もB型な性格してたんだけど、つい最近A型と判明したわw
つくづく血液型占いってあてにならないなーと思ったよ
つーかたった4つのパターンに殆どの全人類を当て嵌めるのは無理があるよな
医師や看護師の医療系もB型多いよ
いまだに血液型語る奴は信用しないほうがいい
ただ純粋に性格は育ちで8割決まって思考の形は血液型で変わると思ってる。
身体能力や記憶力とかは親達の遺伝的に積み重ねてきた物が結構、受け継がれるのも確かだし。 自分の結論で言うと、血液型で思考パターン(既存の血液型診断のもの)が決まる。
電子回路のロジックみたいなもんかな
免疫力の違いから社交性、パーソナルエリアが変わる。
性病に強いO型が病気をばらまき、
環境に強いB型が汚し、
環境に弱いA型が掃除をし
ABが引きこもる。
ちなみに、血液型から性格への影響を否定しているのは、
日本人が100年前に発見した第5の味覚「旨味」を認めない白人連中である。
本を近付けるために眼球が変形するのだ。
よって、暗さは視力と関係ない!!(?)
せめてビッグ5の話でもしてくれないとキチンとした学術的な論にならない。
ビッグ5が遺伝的要素が高いのは既に欧米で統計が出ている。
問題はこのビッグ5因子と血液型の相関を調べた論文が1個も無い、ということだ。
少なくともわざわざ話題に上げるような人とはちゃんと話が出来無いと思ってる。