人と距離が近くなってくると自分から縁を切るクセがある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1339494593/
- 253 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 04:20:55.08 ID:o5jPJ3Uj
- 254 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 04:36:00.31 ID:2KZX4q0j
- >>253
心と体を緩めてリラックスする習慣を持ってみては。寝る時にアロマを炊いて瞑想して寝るとかヨガで体を緩めるとか。心身が必要以上に緊張してるから人と居ると疲れるんだと思います。 - 257 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 04:45:43.61 ID:o5jPJ3Uj
- 259 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 11:18:44.19 ID:pe7LTOjc
- >>253
自分は変えられないよ。
周囲が親切にしてくれる環境に行くといい。
あなたみたいな人のために、新興宗教があるのでその辺はよく鑑別してね。 - 261 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 11:32:06.40 ID:TKh7plnE
- >>253
むりに人と関わろうとしなければいい。人と関わらないことが人間にとって一番幸福だと考える。そうすればすでに幸福が実現しているわけだから自分を不幸だとは感じない。
つまり、人間は人と関わらなければ幸福になれないという自分の誤った固定観念が不幸の原因となっている。 - 262 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 11:50:25.66 ID:ZgUWrD+m
- >>253
私も友達とか居ませんし他人との付き合いもほとんどないですね
バイトでも仕事の間だけの付き合いです
昔虐められて以来人づきあいが嫌になったんです
孤独な人はたくさんいます
だけどそれが悪いわけじゃない
孤独で寂しいのが問題なのでしょう
私には幸い絵を描く趣味があるのでイラストSNSなどでイラストを投稿
したり創作をライフワークにしています
ファンタジーは心を癒す、と言いますか
仮想の世界に身を置いて自分の心を開放するのもいいですよ
現実逃避と言えば聞こえは悪いですが
今の自分とは全く別の自分をどこかに置くのは気持ちが楽になります
趣味を探して好きなことで他の人と会話したり、ネットを介せば
簡単にできますし気負う必要もないですよ
まずは自分の心を楽にしてあげるのが良いかと思います - 265 :マジレスさん : 2012/06/21(木) 12:56:31.07 ID:o5jPJ3Uj
スポンサードリンク
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2012/06/29 17:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 妻帯者の上司に不倫を迫られ困ってます
- 同期が私(男)と女3人だけ、私はどのような立ち位置に立てばいいのでしょう?
- SNS上でよく見知らぬ人から絡まれます、決まって「何コイツ生意気!ハブってやれ!」という子供臭い絡み方です
- 「お前は相手にされてない」と言われても同期やクラスメイトでなぜそういうことがあるのか理解できない
- 上司が憎いと思った時、無性にその上司の秘密をばらしたくなってしまう
- 私を人前で怒鳴りちらした人達に何かあると、ギリギリまで溜まったストレスが減って身軽になる感じ
- 何か話しても適当に若干バカにしてるような感じで対応されるかスルーされる
- とにかく嫌われる
- 今はもう終わったことを思い出しては苦しく、今の幸せもぶち壊しになってしまう
- 日本人は何でいじめっこを殺さなくて自殺するの?
- 30年経ちいじめの罪悪感を改めて痛感し、いじめた親友に正式に謝罪したい気持ちになっている
- どの道仲良くなれない人達だとは思っているが、理不尽な対応だけはどうにかならないものか…
- 職場で「ディズニーが好き」と言ったら男なのに好きなんてとバカにされました
- 一人が好きな人ってバレーとかサッカーとか集団スポーツも嫌いな感じ??
- 予備校のスタッフ達が自分を見下してるように見えてきた…もう行きたくない
<< パチンコで作った250万の借金をこれから返済しなきゃいけない…お先真っ暗 | ホーム | 経営者(エステ店)の後片付けをさせられる、本人は片付けせずに子育て >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
うわぁめっちゃ分かるわ…
恋愛でも、相手が自分に好意を持ってると分かるようになると距離置いたりしてしまう。
仕事でも「同僚」以上に仲良くなるのが怖い。
メアドや番号を教えあうのが怖い。飲み会が怖い。
相手先から自分指名で仕事が来るのが怖い。
自分も大学と高校の友達に新しいメアド教えず切っちゃった
嫌いな訳でもないし、むしろ好きな人たちだけど、なんかね。
年賀状来て何人かは付き合い復活したけど
飲み会は全然いかない
こないだ夫の上司(退職間近の支社長)夫人が半年前から頻繁に連絡してきて
夫人行きつけの女性マスターのいる店で何度もお茶したり退職前の宴会の
手伝いしたりした(確か偶然レストランで遭遇した後日、夫が『うちの
嫁は今の土地(2年前に来た転勤先)に友達がいない』と話したのが切欠)
その茶店ママと夫人とで『友人がいないというから心配したけど、こんなに
おもしろくてよさそうな人で安心したわ』と散々繰り返されて『これからも
仲良くしましょうね。退職してからも食事会を月1回は~~」とか言ってた。
(夫の会社のいわゆる影の協力(実力)者なのでその引き継ぎの意味もあったのかも)
その時はハハハと愛想よく振る舞っておいたけど、3月に退職された後は
その店にも行ってないし、一切夫人にも連絡取ってない(向こうからもこない)
今頃なんで私が友達いないかしみじみわかったんじゃないだろうかw
分かりすぎるわw
突然怖くなるんだよね。なんだろうね・・・これ・・・迷惑な癖・・・癖なのかな。。。
なんか、突如アドレスとか全部消去したくなる
元々携帯とか持ち歩きたいタイプでもなかったし、繋がってなきゃ不安ってタイプでもないし
だから携帯変えて、偶然逢えたらそれで良いし、合わなくても良いとか思う
嫌いな人間も居なければ、この人とずっと一緒に居たい!って人もあまりいない
ちょっと上の人たちとタイプは違うかもしれんが似たような人結構居るんだね
一人が平気、むしろ一人でいたい
親友が一人いるけど、遠距離だし何か月もメールも電話もなくても平気
一人で死んでいくんだなと思うと心がシンと冷える時もあるけどそれはしょうがない
>人と関わること、人と距離を縮めても怖くなくなるには、どうしたら
>よいのでしょうか?
自分も昔、真剣に考えた事がある。
今は、無理に距離を縮めにはどうしたと考えるのやめた。
かえって疲れたので。
良いのか悪いのか解らないけど。
本当の性格だろう。
怖いというよりは面倒な気持ちの方が自分は強い。
無理して大勢と一緒にいても疲れるだけ。
一人でいても別に悪くないと思う。
ぼっちは無罪
ただ、趣味とかやってれば、運がよければ気楽に付き合える人に
出会うかも。
稀だけどね。
他人やドラマ、漫画にある一定のモデルケースを参考にするから
自分に合わない距離感になり、慌てて離れようとするんじゃね?
自分が他人との必要な距離を覚えて
お互いに自分に合う距離感を保てる相手が見つかったらあっさり解決する
本当に何なんだろうね。ある程度気安い関係になってくると
「あ、もう駄目だ」ってなっちゃう。
もともと一人で行動するのが全く苦でなかったけど、歳を取るにつれて
それが良くも悪くも強化されてきた感じがする。
多分、他人と一定以上親しくなる事ができないんだろうな。
※1317が言っているような「面倒だから」というのが一番しっくりくる。
こんな考え方なんて、自分はおかしいんじゃないかとも思ったけど
だからといってどうしようもないし、無理して友達作るのも辛いし。
とりあえず、今ここを見て、自分だけじゃなかったのを知ったら
かなり心が軽くなったよ。
なんて言うか面倒臭い(^_^;)
べつに嫌いじゃないし仲良くしたいけど面倒臭い。
自分から誘うのも取り付けた日取りを守らなければいけないと考えるとまた面倒くさい……
半年に一度会えるペースが一番楽だなぁと常々言ってるわ;;
ので、仲がいい状態で縁を切るというのはわからん
仲いいならいいじゃんと単純に思うけどなぁ
嫌われるのが怖くて嫌われる前に自分から身を引くパターンだね。
合わせてやってる感が少しずつ溜まってるのを知ってるから、自己嫌悪に陥る悪循環。
自分のリズムを作り、相手に合わせるでもなく自分に合わさせるでなく
共存共栄、社会性を学ぶのがいいかな。
まずは温泉行って、マッサージ機座って、心身ほぐして思考を柔らかくすることからお薦め。
もちろんお前のおごりで
あと、金貸してくれ
親友になったら返すからさ!
若い頃と違っていきなり縁きることはしないけど、距離置く。
それと知り合い程度の人にすっごい話かけられるのがめんどくさいと思う。
家族でもめんどくさいと思うし。