お年玉の相場ってどれくらい? : 人生相談とか日常とか

お年玉の相場ってどれくらい?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420025641/
1 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:34:01 ID:wZi
19歳
合計1万2千円だお
ちなみに過去最高額のもよう
親友が十万もらっててワロタ
ちなみに、親戚最年少なのであげる相手はいないwww
普通ならあげる年齢だけどなwww

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:35:15 ID:1TJ
6万前後はもらえる

3 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:35:24 ID:jmy
五万円だったな
なお四万円消えてた模様

4 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:35:33 ID:xNQ
俺中学で二万

5 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:35:50 ID:7Hg
小学生以下 1000えん
小学生 3000えん
中学生 5000えん
高校生 1まん

6 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:35:57 ID:NrM
毎年2~3万だったな

7 :ゆいカマ(・ω・)◆djO/mKbW/. : 2014/12/31(水)20:36:01 ID:DNr
16歳高1
去年13万
現在早めのお年玉と数人からお年玉を頂き合計6万

8 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:36:01 ID:KFN
俺は貰ったことない
姪と甥には一万ずつあげた

13 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:38:48 ID:wZi
>>8
甥と姪はお年玉なんかより価値あるだろ
正直羨ましい
年上ばかりでバカにされてたから親戚に会うと

9 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:36:36 ID:i5h
平均は2?3万じゃね
5万以上貰ってた奴は死ね

11 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:37:40 ID:wZi
みんな高すぎワロタwww
>>5だけ同じくらい
ちなみに俺の貯金箱の中いま千二百円しかないwww??www

12 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:37:45 ID:Igt
1万8000円~3万くらい

14 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:39:06 ID:wZi
>>12
ちょうどええな

15 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:40:03 ID:V8D
最高は三人から合計で一万3000か5000

18 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:43:24 ID:wZi
両親合わせて千円でワロタ

20 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:45:56 ID:0rU
ワイ、5000
ちな18
田舎から東京に移ってきた両親だからしゃーないな

21 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:50:01 ID:wZi
>>20
ワイは両親で千円やで
ぱあちゃん一万
めっちゃ金持ちの親戚が千円しかくれねえwwwありがたいけどケチすぎワロタwww
超大企業の幹部で年収一千万越えなのにwww千円やでwww??www
ちなみに娘にお小遣い月十万あげてるらしい(ニート)

23 :ゆいカマ(・ω・)◆djO/mKbW/. : 2014/12/31(水)20:51:18 ID:DNr
>>21
うわあかわいそ…(笑)

25 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:53:38 ID:wZi
>>23
人間関係の悪化でバイトやめたから大学生にして収入は月千円のお小遣いだわ

24 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:53:20 ID:bH1
もらったことないわ

26 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:54:03 ID:wZi
>>24
お小遣いはもらってるでおじゃろう?

27 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:54:28 ID:6uC
子供の頃、親に預けてたお年玉はいつの間にか無くなってたな

29 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)20:58:05 ID:wZi
>>27
うん
一万もらったけど
三千円しか俺に回ってこないとしとかあった
心なしかカーチャンの服が増えてた気がした

30 :毛穴満開◆NQ/iv6SSQI : 2014/12/31(水)21:01:16 ID:fiy
最高額3~4万

31 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/31(水)21:06:03 ID:4Ub
4マソぐらい

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/01/02 06:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/01/02 06:00 ] 人生 | コメント(1)
コメント
※33292. 人生名無しさん : 2015/01/09 03:08
今はあげる側だけど、うちも>>5と同じ振り分け。
貰ってた頃は両親の兄弟が多くて叔父叔母合計7人、それに両ジジババ、でジジババの所に来てた兄弟からも貰えたりで親からの分も合わせて高校時代は10万超えてたな。
その分、うちの親も従兄弟たちへのお年玉とか小梨家への帳尻合わせの贈物とか出費が大変だったらしいけど…。





管理者にだけ表示を許可する