3D技術が発達したら絵を描く人っていらなくなるんじゃないの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421204349/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)11:59:09 ID:h5P
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:00:35 ID:Y2T
- は?
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:01:05 ID:h5P
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:03:03 ID:AUW
- >>1は結果でしかものを評価できないタイプ
過程を考えずに決めつけで物事を判断する人 - 6 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:04:26 ID:h5P
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:06:06 ID:CW6
- そもそも何を聞いてんの?
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:06:59 ID:m6U
- 3Dプリンターほしい
>>1買って - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:07:15 ID:Dfq
- マジレスすると立体ぽく見えるだけで虹なんだよね
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:08:42 ID:7Yx
- 3DSでColors!3Dっていうレイヤーの段差で3Dになるソフト出てる
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:10:00 ID:i0u
- 本気でいってるなら相当アホだと思うけど
そもそも理屈で言うなら3Dも広義での絵だよ
CGよそこにあれって言えば勝手にできるものじゃないです
むしろコストで見るとCGのほうがかかることも多くて
これ誤解されてるとこよね
更にもうひとつ付け加えるなら平面を描くCGももちろんあるよ - 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:10:20 ID:h5P
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:12:07 ID:h5P
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:29:32 ID:DTS
- 昔ドット絵とか描いてた人の一部は今はテクスチャー描いてるらしいか
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:30:43 ID:cWF
- 3Dが作ろうとしてる物が手描きの2D絵であるならその上限は手描きの2D絵であり、
手描きの2D絵がすべて3Dに置き換わるというなら、
では3Dが作ろうとしているのは一体なんだという話になる - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:37:32 ID:mv4
- 徐々に仕事は減るとは思う
今小中高生は大人になってから苦労するだろね
競争率も上がる - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:43:18 ID:oaV
- 3Dが発達してもそれを描くことには変わりはないんだから絵を描く技術は無くならない
それにノスタルジックで壮大的な絵は3Dでは難しい - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:43:45 ID:cWF
- 動画の工程の仕事が減るだけだよ
漫画やイラストがなくなることはない
ただし単純に動画の仕事をする人間が静止画の分野に溢れてくるので競争率は上がる - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:57:33 ID:7Yx
- 3Dポリゴンだってトゥーンシェードみたいなやつは
下絵から描いたほうが簡単ってしってるか? - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)12:59:44 ID:7Yx
- 3Dポリゴンでも非リアルなトゥーンシェードみたいなやつは
下絵を描いてやったほうがはるかに簡単って知ってるか? - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:06:53 ID:h5P
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:10:22 ID:h5P
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:11:33 ID:btz
- まあイラスト関係の仕事は実際けっこう減ってきてるからな
主にソシャゲがコスト有利な3Dメインに既に移ってきてるからだけど
まぁ二次絵の方が適してる部分範囲もあるからなくなることはないだろうけどね - 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:34:14 ID:cWF
- >>24
ソシャゲは3Dメインに移ってねえよw
むしろ逆の傾向だろうがw - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:12:40 ID:DTS
- いや3D動かすのすげぇめんどくさいからな
よくある動きならテンプレート化できるが動かす部位の距離角度や時間経過とのすりあわせや実際に動かしたら破綻したりしてあばばばばば - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:14:54 ID:h5P
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:15:58 ID:h5P
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:18:18 ID:H0G
- でもまだまだなんだよな
エフェクトとか駆使してMMDとか、かなり二次萌え絵のような映像にはできつつあるけど、
やっぱり肉感とかが全然ダメなんだよねw
プリレンダならそういう表現も可能になってくるんだろうが今度はコストが見合わなさ過ぎる
もっと技術が進めば解決されていくかもしれないけど、なかなか難しいだろうな - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:19:29 ID:MrK
- ARやら立体映像やらの発達で三次元造形が廃れる気がする
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:19:44 ID:eum
- クリスタとかデッサン人形に3Dモデル採用してるし
ある程度まで3Dモデルの流用で描けるソフトもそのうち出てくるだろうな - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:25:07 ID:aUz
- どれだけ技術が発達しても、データが実在しないものは機械だけでは描けない
だから結局イメージボードとかデザインの必要な絵は、人間が描くしかない
この世に写真が生まれた頃にも>>1みたいな事言うヤツがいたんだろうなぁ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:27:41 ID:h5P
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:34:00 ID:kii
- 読んでないけど 3Dで絵の勉強になるだろうなぁ
現実じゃできない事を3Dで出来る ロマンだなぁ
それを参考にしてもっと色んなのが描けそう - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:39:53 ID:aUz
- >>32
聞いたことあるならそこから連想しろよ・・・ - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:48:25 ID:h5P
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)13:49:17 ID:cWF
- 時代の発達で2Dアニメが出来ても漫画はなくなってねえだろ
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)18:06:37 ID:3Dv
- 3Dじゃ2Dアニメ的な表現は無理じゃね
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)18:16:00 ID:GEX
- >>38
嘘パース機能が出来てきたりまだまだ行けそう - 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/14(水)18:14:17 ID:lR4
- テクノロジーの発達でクリエイターがいらなくなるって思うあたりかなり鈍感だな
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/15(木)01:07:52 ID:NMq
- >>39
パソコンの発達で設計家の仕事が大幅に減ってなぁ。
3dプリンタで例えば建設予定ビルのミニチュア模型つくる仕事にひびくとか、そういうことはあるだろうよ。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/01/15(木)01:31:49 ID:OFp
- 写真とれるようになっても似顔絵とか風景描く人はいるな
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/01/16 18:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 友人に金を貸して今日返して貰うことになっている
- 旦那のイビキがひどすぎるんだがどうすればいい?
- 正直一日8時間労働って長くない?
- 怒ること、他人を責めることほど世の中で大事なことは無い
- 人生に意味がないなんて耐えられない
- 人の幸せが苦しいです、幸せな人間をみると目を背けたくなります
- 感情がないと言われるんだけど
- 男22歳大学休学中、仏道に出会い人生観が大きく変わった
- 不審者、変質者に誤認されたり、職質の経験がある人
- 彼氏が他の女の子にラインで告白して振られてた
- 初めて入ったラーメン屋で餃子とビールだけ頼んだら…
- もし一生働かなくてもいい金が手に入ったらどうする?
- どうして子供を産まない人生が許されるのか?あの男のせいで私は奴隷にされたというのに
- 【急募】過去の嫌な思い出を忘れる方法
- 父親がクズなんだが
コメント
<< 勉強してもしばらくすると忘れてる | ホーム | 元妻に持たせていた私名義の携帯電話をそのまま使わせて料金は引き続き私が支払いすることに >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ