いままでにとってきた資格と勉強時間、勉強方法をあげて : 人生相談とか日常とか

いままでにとってきた資格と勉強時間、勉強方法をあげて

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423413530/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:38:50 ID:rRy
ぼくフリーターなんだけど参考にしたいのでよろしくです。

スポンサードリンク
2 :ハブられ田中◆pk9r85v6DD8e : 2015/02/09(月)01:40:12 ID:ak0
高卒認定
10時間くらい
普通に大学受験の勉強してれば取れる

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:41:08 ID:8s9
危険物取扱乙4
一夜漬け
本当の奇跡

4 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:41:28 ID:kPo
行政書士
3か月
過去問繰り返しあるのみ

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:44:20 ID:rRy
>>4
行政書士は親戚の人がやっててハードル高いイメージだけど、僕でも取れるかな…
3ヶ月なら頑張れそうだけど不安

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:46:18 ID:kPo
>>9
いまどき行政書士なんかほとんど食えないから独立はやめとけ
取れてうれしいってだけ

5 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:41:46 ID:asX
介護福祉士 2時間
危険物丙 乙4 0時間

10 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:45:16 ID:rRy
>>5
介護福祉士はいいかも。
すぐ働き口見つかりそうだし。

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:46:06 ID:asX
>>10
実働3年必要だけどな

14 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:47:42 ID:rRy
>>11
働ければ問題ないです。
とりあえず親を安心させたい…

>>13
就職のアピールポイントになりませんかね…汗

15 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:49:25 ID:asX
>>14
なら初任者研修で十分

16 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:50:37 ID:rRy
>>15
えっと、研修で充分なんですか。
一応選択肢として考えてみたいと思います!

8 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:43:26 ID:DRt
自動車免許

イメージトレーニング大事だわ

17 :ウルトラマンエヴァちゃん◆E7/7eAOQWE : 2015/02/09(月)01:51:15 ID:ZCM
英検準1級
時間は知らん
CNNリスニング
ハリポタでリーディング
映画見たりもした
ラジオも聴いてた

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:51:26 ID:kPo
>>14
建設業関係の会社の事務員とかになろうってんならとってて損はない
あの業界は許認可申請が多いから

19 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:53:35 ID:rRy
>>17
英検ですか…4級()しか持ってないからなー汗

>>18
イメージ全然結びつかないですけど、損はなさそうですね。ありがとうございます。

20 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)01:58:35 ID:asX
>>16
昔のヘルパー2級な

21 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:00:24 ID:rRy
>>20
名前変わったんですか?
まあ知らないので変化に気づくわけがないんですが。笑

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:01:42 ID:asX
>>18
宅建はどうなんだろう

23 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:03:03 ID:rRy
>>22
宅建も有名ですよね。
内容全然知りませんが笑

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:03:57 ID:asX
ファイナンシャルプランナーも受験資格ないから取りやすいかも

25 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:06:10 ID:rRy
>>24
ぶっちゃけ勉強時間はどれくらいでいけるんでしょうか。

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:06:45 ID:asX
>>25
2ヶ月くらいかな?俺は勉強だけして受けてないわ

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/02/09(月)02:09:48 ID:rRy
>>26
勉強だけして受けてないとは…
2ヶ月なら続けられそうです。
明日本屋さん行ってみます

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/02/10 06:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/02/10 06:00 ] 人生 | コメント(3)
コメント
※33693. 人生名無しさん : 2015/02/10 08:00 [ 編集 ]
今、勉強してる資格を取るための条件として行政書士取った。主婦しながら2年。開業したのは、旦那の独立に必要だったからで、食えてるかと言われれば、食えてないw
※33694. 人生名無しさん : 2015/02/10 10:35
バイトやパートすら続かない人間が、資格取ったぐらいで働けるわけがない
※38300. 人生名無しさん : 2017/10/17 16:50
弁護士資格でも大して報酬が得られないご時世だからなぁ





管理者にだけ表示を許可する