夫の昔の知り合いという方に偶然会って紹介されました
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415052422/
- 343 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 13:52:08.89 ID:hWmfGE1F.net
スポンサードリンク
- 352 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 16:06:08.82 ID:Y/s4haRr.net
- >>343
読んで思った事
旦那さんが、自分の奥さんであるあなたに
その方を紹介をしたというのは、恐らく軽い気持ちからだろうね
「ウチの奥さんです。」と言った感じで。
相手の方は、もしかすると客商売だったり
対人商売などではない仕事をしていて
コミュニケーションが著しく低いのかもしれないね
客商売等、人と接する仕事をしているならば
自然と笑顔になるし、対人関係を築く事が容易だしね
まぁ、初対面から2ヶ月くらいでは相手の本質は見抜けないよ
通常なら、初対面でも表情や仕草等でも、社交辞令的な対応が出来るからね
相手「○○ちゃん(子供)こんにちわ~(手振り)」
相手「今日はママとお買い物(お散歩)なの~?(子供目線)」
たったの一言二言、子供に対して↑が出来るだけでも相手に
母親であるあなたに与える安心感が異なり、相手に不信感を持たないだろう
考えてみればそうでしょ?
そう言うのすら出てこないで、いきなりあなたに
一言二言話し掛けて去っていくから不気味なのだろう?
まだたったの2ヶ月だし、人の本質性格なんか見抜けないよ
心配があるなら、今後その人の表情やリアクションや仕草、言動などを
観察するって言ったら言葉は悪いけど、その辺よく見るといいかもね
相手も緊張してるだけかもしれないしね
あなたと子供さんとも打ち解け(慣れ)たら、上記のような振る舞いを見せてくるかもしれないよ
人を身形で判断してはイケないけど、深刻なら旦那さんに深刻な顔をして相談すればいいよ - 353 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 16:08:12.47 ID:BI9lHuQC.net
- >>343
2.3言話すというその会話の内容は何?
彼は、あなたの子供だと知ってお菓子をあげたの?向こうから渡してきたのか、子供の方からお菓子を見つけてねだったのかどっちなの?
「昔近所だった家」と「今あなたたちが住んでいるところ」は近いの?
子供がお菓子をもらったと知った後も彼とは会ったの?その時あなたは何と言ったの?
これらが不明なので、あなたが気にしすぎだとも、向こうが距離なしだとも、どちらともとれるよ。
あと「知らない人からお菓子とかもらっちゃいけません」はしつけの基本だと思う。そこは「もらってきちゃダメでしょ!」と子供をしかるべきなんじゃないの? - 355 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 16:28:34.85 ID:hWmfGE1F.net
- 356 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 16:59:53.45 ID:nR8AEfKj.net
- >>355
読む限りだとヤバそうな感じはあまりしない
空気読めないというか、立場も読まないタイプなのかなと思うけど
でも私だったら、その勘は大事にする
過剰に警戒する必要はなかったとしても、仲良くする必要もないし
スーパーで会っても会釈で通り過ぎる程度でいいのでは - 357 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 17:35:59.19 ID:hWmfGE1F.net
- 358 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 17:44:32.35 ID:nR8AEfKj.net
- うん、わかるよ
悪人でなかったとしても、いろいろ微妙な人なんだろうね
だから親しい人がいない→寂しいからますます距離無しの態度を取る
→相手に距離を置かれる、の繰り返しなんじゃないかね
スルーがいいんだろうな - 361 :マジレスさん : 2014/11/08(土) 20:54:11.58 ID:Xme/Wi4b.net
- >>355
すごく気持ちが悪い思いをなさっているのは伝わってきますし、共感できます
でも
>ただ、「初めて挨拶をして以後、会う回数がやたら増えた」そこが不安点です
今までは、ヘンな人がいてもスルーしていて、めちゃくちゃ会っていたのに
気が付いていないだけで、その人はすごくよく散歩をしていて、知り合ったから
遭遇回数が増えたと感じるだけなのかもしれません。その上に「いやだな」と
思うから、印象深く「またいた!」みたいになるだけかもしれません
ご主人の親しい相手でもないのですから、愛想よくする必要はありません
子供がいない人なら、子供連れへの適正な対応はできなくて当然でしょう
それでも「お菓子を上げたら喜ぶのでは」というくらいのことは思いつきます
先方も、子供と知り合ったのが珍しくてそういうことをやってみているのかもしれません
ただ、ご主人には「また今日も会った」ということだけはこまめに報告しては
どうでしょうか。そしてそれをあなたが、どことなく薄気味悪く思っていることも
「いつも会うのよ」と一回聞いただけでは危機感は伝わらないでしょうが、
週に何度も「また会ったのよ」と聞き続ければ「おかしいのでは」と思って
くれるかもしれません。その上で友達にどうするかはご主人に任せましょう
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/02/27 13:46
人気サイトの新着記事
関連記事
- 色んな人からホワイトデーに返して頂いたものが的外れ過ぎてゴミ
- 他人の幸福を聞くのが苦痛
- 一度会っただけの取引先(既婚者)に一方的に気に入られた
- 沢山の友人とBBQやイベントが羨ましい反面、知らない人と交流するのは億劫
- メールを送るのにも何度も文面を確認しないと不安で仕方がない
- 毎日メールしていた相手からの返事がいきなりなくなりつらい
- 3人以上での会話はおいてけぼりになる、雑談のセンスってどう勉強すればいいの?
- 会社の要注意人物が横の席にいて常に監視されている
- 25歳女モデル、私が叩かれるのはガマンできてもお母さんと妹まで叩かれるのは許せないです
- 最近知り合ったA子さんに私の知り合いを紹介することになったのだが…
- 新年早々ツイッターでフォロワーさんとトラブって泣きそうです
- 21歳男、嫌ってくる人に対してどのような対応が正しいというか何か良い対処法があればアドバイスお願いします
- この度シングルで出産する事にしました
- 結婚を勧められてる相手は常にワースト3の営業成績なのにコネで昇進して平気な顔をしているような人
- 年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました
コメント
<< 確率の「同様に確からしい」 | ホーム | 来年くらいで式を挙げるか、と言うことになったが彼氏は一向に動く気配がない >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ